雪日記
全ての記事の表示
22-23シーズン最終章、乗鞍大雪渓へ。
2023/06/10
乗鞍大雪渓 2023
月山の休日、宮城峽蒸溜所見学ツアー、仙台ハイボール&漬込みウイスキーセミナー編。
2023/06/08
蒸溜所
さらば月山2023。
2023/06/06
月山
スノーボードでこその月山スキー場。
2023/06/04
月山
極寒のガスサン。
2023/06/02
月山
月山スキー場、今シーズンからの変更点。
2023/05/31
月山
月山遠征初日から天童夜の部へ。
2023/05/29
月山
LAST KAGURA 22-23 奇跡の完走。
2023/05/27
神楽22-23
さらばかぐらスキー場2023。
2023/05/25
神楽22-23
かぐらスキー場ラストウィーク、春のオムライス祭り。
2023/05/23
神楽22-23
かぐらスキー場ラストウィーク、春のカツオ祭り。
2023/05/21
神楽22-23
かぐらスキー場ラストウィーク、春の肉祭り。
2023/05/19
神楽22-23
かぐらスキー場ラストウィーク、春のカニ祭り。
2023/05/18
神楽22-23
かぐらスキー場再び全面運休。
2023/05/16
休日
週末の天気がイマイチな事が多い今シーズン。
2023/05/15
神楽22-23
少雪シーズンでも降雪機側の残雪が頼もしい。
2023/05/14
神楽22-23
さらばゴンドラコース2023。
2023/05/13
神楽22-23
ポカポカ春かぐらスノーボード最高。
2023/05/12
神楽22-23
大型連休明けのかぐらスキー場。
2023/05/11
神楽22-23
かぐらスキー場全面運休。
2023/05/10
休日
大型連休最終日、恵の雨。
2023/05/09
神楽22-23
さらば田代エリア2023。
2023/05/08
神楽22-23
春スノーボードからの湯沢高原春の雪フェス。
2023/05/07
神楽22-23
田代エリア・みつまたエリア、終わりへのカウントダウン。
2023/05/06
神楽22-23
越後湯沢の美味しい山菜。
2023/05/05
神楽22-23
越後湯沢夜の部は幸せスギル。
2023/05/04
神楽22-23
色々選べて楽しい春かぐらのコブ。
2023/05/03
神楽22-23
どしゃ降りの時間帯だけ滑走する変態。
2023/05/02
神楽22-23
ゴールデンウィーク初日は穏やかなスタート。
2023/05/01
神楽22-23
ゴールデンウィーク直前のかぐらの様子。
2023/04/30
神楽22-23
再びうっすら積もったかぐら。
2023/04/29
神楽22-23
連続滑走は139日で終了。
2023/04/28
休日
春の楽しいコブかぐら。
2023/04/27
神楽22-23
田代から帰還するのは大変です。
2023/04/26
神楽22-23
さらばガーラ湯沢スキー場2023。
2023/04/25
越後湯沢22-23
ガーラを選んで大成功。
2023/04/24
越後湯沢22-23
濃霧、霧雨で良かったかぐら、越後湯沢昼の部編。
2023/04/23
神楽22-23
灼熱のガーラ湯沢。
2023/04/22
越後湯沢22-23
嗚呼…成田道場ストップ雪祭り。
2023/04/21
神楽22-23
冬眠から目覚めたコブ太郎。
2023/04/20
神楽22-23
かぐらは最後の降雪か!?
2023/04/19
神楽22-23
悪天候でラッキーな週末。
2023/04/18
神楽22-23
南風、雨、哀しい週末のかぐら。
2023/04/17
神楽22-23
試されるかぐらの“魂”、少雪2016年と少雪2023年の比較。
2023/04/16
神楽22-23
蘇る成田道場2023、田代かぐらコブバンク祭り。
2023/04/15
神楽22-23
雨でも楽しい田代エリアのコブやバンク。
2023/04/14
神楽22-23
波乱の連続滑走125日目。
2023/04/13
神楽22-23
春営業体制となったガーラ。
2023/04/12
越後湯沢22-23
第45回パウダー祭り、帰ってきたラストパウダー。
2023/04/11
神楽22-23
さらば苗場スキー場2023。
2023/04/10
苗場
さらば神立スノーリゾート2023。
2023/04/09
越後湯沢22-23
みつまたのみで良かった脚慣らし。
2023/04/08
神楽22-23
産まれたての仔馬のような滑りで敗退。
2023/04/07
越後湯沢22-23
まだまだ健在、神立コブ。
2023/04/06
越後湯沢22-23
静寂の高津倉山、コブが楽しい春のガーラ湯沢。
2023/04/05
越後湯沢22-23
居酒屋神楽峰2023オープンいたしました。
2023/04/04
神楽22-23
快適であった週末の神立スノーリゾート。
2023/04/03
越後湯沢22-23
今週末終了する越後湯沢ローカルスキー場を周遊。
2023/04/02
越後湯沢22-23
レスかぐ春の肉祭り。
2023/04/01
神楽22-23
スノスケ大好きH氏。
2023/03/31
神楽22-23
神立はコブもバンクも健在。
2023/03/30
越後湯沢22-23
第44回パウダー祭り、帰ってきたうっかりパウダー。
2023/03/29
神楽22-23
さらばNASPAスキーガーデン2023。
2023/03/28
越後湯沢22-23
さらば湯沢高原スキー場2023。
2023/03/27
越後湯沢22-23
ドラゴンドラで雨上がりのMt.Naebaを偵察。
2023/03/26
Mt.Naeba
温水シャワーを浴びるスキー場。
2023/03/25
越後湯沢22-23
WBCの歓喜からNASPAモーグルコース。
2023/03/24
越後湯沢22-23
歓喜の松之山温泉スキー場。
2023/03/23
スキー
最後の未練パウダー。
2023/03/22
神楽22-23
第43回パウダー祭り、ラストパウダーかも!?
2023/03/21
神楽22-23
さらばランドー、雨のYUZAWA SNOW LINK 最終回。
2023/03/20
越後湯沢22-23
連続滑走日数100日目は湯沢高原でコブ祭り。
2023/03/19
越後湯沢22-23
かぐらBCまだまだ楽しめます。
2023/03/18
神楽22-23
北斜面の雪はギリギリ生きていた。
2023/03/17
神楽22-23
第42回パウダー祭り、帰ってきたかぐらパウダー。
2023/03/16
神楽22-23
グローブが絞れるほど濡れた濡れた。
2023/03/15
神楽22-23
春の目覚め湯沢高原~カオスのガーラ~90's石打丸山。
2023/03/14
越後湯沢22-23
春の YUZAWA SNOW LINK 周遊ツアー。
2023/03/13
越後湯沢22-23
雨とガス、YUZAWA SNOW LINK 心眼駆使ツアー。
2023/03/12
越後湯沢22-23
春の八海山でコブ修行。
2023/03/11
スキー
パウダー燃え尽き症候群。
2023/03/10
越後湯沢22-23
嗚呼…パウダー祭りの終焉。
2023/03/09
神楽22-23
第41回パウダー祭り、賞味期限近し。
2023/03/08
神楽22-23
第40回パウダー祭り、しっとりクリーミーパウダーが気持ちイイ。
2023/03/07
神楽22-23
第39回パウダー祭り、最短パウダー、サクッと撤収。
2023/03/06
神楽22-23
第38回パウダー祭り、ひな祭りパウダーで今シーズン一番を更新!
2023/03/05
神楽22-23
第37回パウダー祭り、スキーやスノーボードは寿司だ!
2023/03/04
神楽22-23
第36回パウダー祭り、至福の雪崩。
2023/03/03
神楽22-23
第35回パウダー祭り、至福の一本勝負。
2023/03/02
神楽22-23
第34回パウダー祭り、かぐら&苗場、超豪華二本立て編。
2023/03/01
Mt.Naeba
第33回パウダー祭り、湯沢パーク&湯沢高原、豪華二本立て編。
2023/02/28
越後湯沢22-23
第32回パウダー祭り、湯沢高原永遠の食べ放題。
2023/02/27
越後湯沢22-23
第31回パウダー祭り、何かがあるのがかぐらBC。
2023/02/26
神楽22-23
第30回パウダー祭り、スキーで良かったかぐらBC。
2023/02/25
神楽22-23
第29回パウダー祭り、完璧な選択。
2023/02/24
苗場
第28回パウダー祭り、ラスト八海山!?
2023/02/23
スノーボード
第27回パウダー祭り、かぐらパウダー食べきれません。
2023/02/22
神楽22-23
接続ロープトー!? ガーラと石打を結ぶスーパースターリフト。
2023/02/21
越後湯沢22-23
平日パウダー祭りで燃え尽きた週末。
2023/02/20
越後湯沢22-23
第26回パウダー祭り、運休明けのゴロマからの裏山で間違いなし。
2023/02/19
神楽22-23
第25回パウダー祭り、運休明けの1高回し間違いなし。
2023/02/18
神楽22-23
第24回パウダー祭り、八海山ファーストトラックで間違いなし。
2023/02/17
スノーボード
第23回パウダー祭り、貴重な田代パウダー食べ放題。
2023/02/16
Mt.Naeba
YUZAWA SNOW LINK 待望の全面オープン。
2023/02/15
越後湯沢22-23
ヘロヘロの身体には癒しの一本杉スキー場。
2023/02/14
越後湯沢22-23
余市蒸溜所から神立ナイターへ。
2023/02/13
蒸溜所
最高の雪質富良野から雪まつりの札幌へ。
2023/02/12
富良野
第22回パウダー祭り、待望の富良野パウダー。
2023/02/11
富良野
早上がりな富良野。
2023/02/10
富良野
軽~い粉との戯れ。
2023/02/09
富良野
富良野パウダーリベンジトリップ。
2023/02/08
富良野
ちょこっとナスパウダーからの旅立ち。
2023/02/07
越後湯沢22-23
第21回パウダー祭り、越後湯沢のほのぼのパウダー。
2023/02/06
越後湯沢22-23
第20回パウダー祭り、パウハラ大好き。
2023/02/05
神楽22-23
第19回パウダー祭り、吹いたら八海山。
2023/02/04
スノーボード
第18回パウダー祭り、GENTEM大好きH氏。
2023/02/03
神楽22-23
第17回パウダー祭り、苗場はパウダーもお腹も満腹です。
2023/02/02
苗場
第16回パウダー祭り、最善を尽くして。
2023/02/01
神楽22-23
悲劇!湯沢高原パウダー祭りの放棄。
2023/01/31
越後湯沢22-23
風に敗退、湯沢高原パウダー祭りの温存。
2023/01/30
越後湯沢22-23
第2回逃してしまったパウダー祭り。
2023/01/29
越後湯沢22-23
第15回パウダー祭り、やっぱり苗場が好き。
2023/01/28
苗場
第14回パウダー祭り、みんな大好き八海山。
2023/01/27
スノーボード
神立プチパウダー祭り。
2023/01/26
越後湯沢22-23
下山コースファルコンが楽しいガーラ湯沢。
2023/01/25
越後湯沢22-23
しばらく雪質の事は忘れよう。
2023/01/24
越後湯沢22-23
第13回パウダー祭り、待望の富良野パウダー。
2023/01/23
富良野
富良野パウダー祭りの予感。
2023/01/22
富良野
パウダーだけどパウダーじゃない!
2023/01/21
富良野
富良野の森を探索。
2023/01/20
富良野
冷え込んだけど降雪が無い富良野。
2023/01/19
富良野
北の国から2023、富良野といえども先週の昇温には勝てませんでした。
2023/01/18
富良野
越後湯沢からの旅立ち。
2023/01/17
越後湯沢22-23
湯沢スノーリンクの暫定オープン。
2023/01/16
越後湯沢22-23
ガーラが運休ならお隣の湯沢高原でキマリ。
2023/01/15
越後湯沢22-23
第12回パウダー祭り、運休明けのゴロマを狙え。
2023/01/14
神楽22-23
第11回パウダー祭り、運休明けの苗場を狙え。
2023/01/13
苗場
第10回パウダー祭り、強風降雪時は八海山を狙え。
2023/01/12
スノーボード
湯沢高原圧雪日和。
2023/01/11
越後湯沢22-23
三連休中日の各スキー場来場者数。
2023/01/10
越後湯沢22-23
第9回パウダー祭り、湯沢高原コマクサ下山コースを狙え。
2023/01/09
越後湯沢22-23
第8回パウダー祭り、ゴロマへの道は遠し。
2023/01/08
神楽22-23
第7回パウダー祭り、夢の一番搬器。
2023/01/07
苗場
第6回パウダー祭り、苗場男スラファーストトラック。
2023/01/06
苗場
逃してしまったパウダー祭り。
2023/01/05
越後湯沢22-23
第5回パウダー祭り、ヘヴィパウダー!重雪大歓迎。
2023/01/04
越後湯沢22-23
新春初滑り、ナスパ初日の出滑走。
2023/01/03
越後湯沢22-23
圧雪も楽しい湯沢高原。
2023/01/02
越後湯沢22-23
第4回パウダー祭り、安定の食べ放題湯沢高原パウダー。
2023/01/01
越後湯沢22-23
本日開店NASPAモーグルコース。
2022/12/31
越後湯沢22-23
第3回パウダー祭り、トップシーズンに向けての予行演習。
2022/12/30
神楽22-23
第2回パウダー祭り、森の中はまだ早い。
2022/12/29
神楽22-23
第1回パウダー祭り、遅れてやってきた越後湯沢パウダー。
2022/12/28
苗場
蘇る湯沢高原スキー場。
2022/12/27
越後湯沢22-23
降るには降ったけど大雪ではない越後湯沢。
2022/12/26
越後湯沢22-23
今週オープンしたばかりのガーラ湯沢を偵察。
2022/12/25
越後湯沢22-23
今シーズンの苗場はステーキ食べ放題。
2022/12/24
苗場
端パウ食べ放題、湯沢高原オープン。
2022/12/23
越後湯沢22-23
がっかりパウダー石どらンチ。
2022/12/22
神楽22-23
とことん雪雲に嫌われた越後湯沢。
2022/12/21
神楽22-23
雪雲に嫌われた越後湯沢。
2022/12/20
神楽22-23
苗場オープンでバナーカット。
2022/12/19
苗場
ちょいパウファーストトラック。
2022/12/18
神楽22-23
降雪量20cm予報が2cmに。
2022/12/17
神楽22-23
今週の越後湯沢スキー場オープン速報。
2022/12/16
雪山速報
復活のみつまた。
2022/12/15
神楽22-23
今シーズン最短記録。
2022/12/14
神楽22-23
越後湯沢夜の部22-23も開幕いたしました。
2022/12/13
神楽22-23
カオスのかぐら。
2022/12/12
神楽22-23
カオスのみつまた。
2022/12/11
神楽22-23
みつまたも滑走可能になりました。
2022/12/10
神楽22-23
かぐらオープンパウダー!?
2022/12/09
神楽22-23
不気味なほど空いていた朝イチプリンスリフト。
2022/12/08
軽井沢
今シーズンは12月でも軽プリなのです。
2022/12/07
軽井沢
祝!?かぐらスキー場オープン決定。
2022/12/06
雪山速報
寒冷地にICSゲレンデ、 ホントに頼もしいスキー場です。
2022/12/05
軽井沢
イマイチ読めない軽プリの混雑。
2022/12/04
軽井沢
今週も軽プリなのです、再び…。
2022/12/03
軽井沢
届いたシリーズ、LOUDNESS編。
2022/12/02
ウイスキー
届いたシリーズ、長濱編。
2022/12/01
ウイスキー
Twitterのキャンペーンで初めて当たったお話。
2022/11/30
ウイスキー
Go To Eatで雪乞いだ。
2022/11/29
ウイスキー
スノーボードもシーズンイン。
2022/11/28
軽井沢
今週も軽プリなのです。
2022/11/26
軽井沢
遅ればせながらシーズンインいたしました22-23。
2022/11/20
軽井沢
にいがたGO TO EATキャンペーンを活用してお得に夜の部を。
2022/11/18
下山後グルメ
21-22シーズン ~まとめ2~
2022/11/16
まとめ
21-22シーズン ~まとめ1~
2022/11/13
まとめ
さいたまスーパーアリーナの座席。
2022/11/11
休日
秋の越後湯沢、アイリッシュコーヒーの夜。
2022/11/09
ウイスキー
越後湯沢のオフシーズン。
2022/11/07
休日
コンビニ白州山崎ミニボトル祭り、ファミリーマート編。
2022/11/05
ウイスキー
紅葉が美しい秋の湯沢高原スキー場。
2022/11/04
登山
22-23シーズンのシーズン券。
2022/11/03
雪山準備
2022年度産の終わりと22-23シーズンの始まり。
2022/11/02
休日
越後湯沢のグルメフェス。
2022/11/01
休日
3年ぶりに開催、クラフトビールフェスティバルin松本。
2022/10/31
休日
今シーズンも乗鞍大雪渓は第3ステージ消滅。
2022/09/21
乗鞍大雪渓 2022
21-22シーズン11ヶ月目に突入、乗鞍大雪渓へ。
2022/09/19
乗鞍大雪渓 2022
越後湯沢×絶品グルメ×屋台祭り、開催まで1週間。
2022/09/17
下山後グルメ
白馬八方尾根のシーズン券について。
2022/09/15
雪山準備
青春18きっぷの旅、羽越本線編。
2022/09/13
休日
大人の実験室、宮城峽蒸溜所テイスティング&ブレンド体験編。
2022/09/11
蒸溜所
大人の社会科見学ツアー、宮城峽蒸溜所再び編。
2022/09/09
蒸溜所
青春18きっぷの旅、東北本線編。
2022/09/07
楽天
美味しいウイスキー。
2022/09/05
ウイスキー
大人の社会科見学ツアー、石岡テイスティングルーム編。
2022/09/03
蒸溜所
大人の社会科見学ツアー、木内酒造八郷蒸溜所編。
2022/09/01
蒸溜所
大人の社会科見学ツアー、常陸野ブルーイング 東京蒸溜所編。
2022/08/30
蒸溜所
えちごツーデーパスの旅。
2022/08/28
休日
湯沢花火2022。
2022/08/26
休日
数年ぶりに最南端と最西端を更新。
2022/08/24
休日
大人の社会科見学ツアー、戦利品試飲編。
2022/08/22
蒸溜所
大人の社会科見学ツアー、若鶴酒造三郎丸蒸溜所編。
2022/08/20
蒸溜所
大人の社会科見学ツアー、ガイアフロー静岡蒸溜所編。
2022/08/18
蒸溜所
乗鞍の休日、富士御殿場蒸溜所見学編。
2022/08/16
蒸溜所
乗鞍の休日、白州蒸溜所見学編再び。
2022/08/14
蒸溜所
乗鞍大雪渓第1ステージとのお別れ。
2022/08/12
乗鞍大雪渓 2022
間に合った乗鞍大雪渓第1ステージファイナル。
2022/08/10
乗鞍大雪渓 2022
乗鞍遠征危機一髪!
2022/08/08
雪山準備
乗鞍の休日、マルス信州蒸溜所見学編。
2022/08/06
蒸溜所
乗鞍高原夜の部は激レアスギル。
2022/08/04
乗鞍大雪渓 2022
神のスコップが生み出す魔法のコブ。
2022/08/02
乗鞍大雪渓 2022
乗鞍大雪渓に健在、和製トムクルーズ。
2022/07/31
乗鞍大雪渓 2022
侮れない、ジャパニーズブレンデッド。
2022/07/29
休日
乗鞍の休日、白州蒸溜所見学編。
2022/07/27
蒸溜所
乗鞍温泉から白骨温泉へ。
2022/07/25
乗鞍大雪渓 2022
乗鞍大雪渓魔法がかけられた癒しコブ。
2022/07/23
乗鞍大雪渓 2022
乗鞍大雪渓夏のコブ祭り2022。
2022/07/21
乗鞍大雪渓 2022
乗鞍大雪渓夏のコブ祭り前哨戦。
2022/07/19
乗鞍大雪渓 2022
マチガ沢専用スキースノーボードバッグ。
2022/07/17
雪山準備
山菜も美味しいマチガ沢。
2022/07/15
山菜
過酷だけど最高なマチガ沢。
2022/07/13
マチガ沢
真夏の天然雪。
2022/07/11
マチガ沢
雪と山菜と牛丼と。
2022/07/09
山菜
マチガ沢スキーからの駅茶モグラ。
2022/07/07
マチガ沢
マチガ沢は3連荘が限界。
2022/07/05
山菜
マチガ沢で夏スキーからの山菜採り。
2022/07/03
マチガ沢
マチガ沢ならスキー滑ってから越後湯沢で夜の部も可能。
2022/07/01
マチガ沢
日本一のモグラ駅、土合駅は面白い。
2022/06/29
マチガ沢
マチガ沢スキーはとても疲れる。
2022/06/28
休日
電車で行くマチガ沢スキー。
2022/06/26
マチガ沢
マチガ沢帰りのコンビニ争奪戦。
2022/06/25
休日
初夏スキースノーボード、マチガ沢デビュー。
2022/06/24
マチガ沢
6月前半の乗鞍大雪渓、乗鞍高原。
2022/06/23
乗鞍大雪渓 2022
乗鞍大雪渓の癒しY氏カフェ。
2022/06/21
乗鞍大雪渓 2022
今シーズンラストBC、雷鳥さんとの出会い編。
2022/06/19
乗鞍大雪渓 2022
コブが一番楽しいシーズンの幕開け。
2022/06/17
乗鞍大雪渓 2022
極寒、暴風雨の乗鞍大雪渓。
2022/06/15
乗鞍大雪渓 2022
21-22シーズン最終章、乗鞍へ。
2022/06/13
乗鞍大雪渓 2022
越後湯沢で宮城峽。
2022/06/09
休日
さらば月山2022。
2022/06/08
月山
スノーボードでも楽しい月山スキー場。
2022/06/07
月山
月山の変更点、最後の粘り渋峠。
2022/06/06
スキー
月山の休日、宮城峡蒸溜所見学編。
2022/06/04
蒸溜所
月山スキー場2022。
2022/06/03
月山
呑み放題777円の魔力。
2022/06/01
下山後グルメ
越後湯沢美味しい夜の部オフシーズン編。
2022/05/31
スキー
渋峠から越後湯沢へ。
2022/05/30
下山後グルメ
かぐらから渋峠へ。
2022/05/29
スキー
LAST KAGURA 21-22 会心の一撃。
2022/05/26
神楽21-22
コブと山菜と。
2022/05/25
神楽21-22
越後湯沢夜の部21-22最終回。
2022/05/24
神楽21-22
かぐらにレシラム襲来。
2022/05/23
神楽21-22
半年ぶりのリフト下り乗車。
2022/05/22
神楽21-22
イケないジャイアント。
2022/05/21
神楽21-22
かぐら最終週。
2022/05/20
神楽21-22
恐るべし晴天の春かぐら。
2022/05/19
神楽21-22
雨でも楽しいかぐらコブ祭り。
2022/05/18
神楽21-22
地獄の…。
2022/05/17
神楽21-22
1ヵ月ぶりのスキーコブ行脚。
2022/05/16
神楽21-22
コブ天国かぐら、粘るみつまた。
2022/05/15
神楽21-22
今年も春かぐらに猛者がやって来た。
2022/05/14
神楽21-22
ゴールデンウィーク明けは哀しみの雨。
2022/05/13
神楽21-22
春スキースノーボードと山菜暮らし。
2022/05/12
神楽21-22
終わりが見えてきたみつまた。
2022/05/11
神楽21-22
過去10年の春かぐらを比較。
2022/05/10
神楽21-22
田代ファイナル2022。
2022/05/09
神楽21-22
ピスラボのお目覚め。
2022/05/08
神楽21-22
湯沢高原春の雪フェス。
2022/05/07
越後湯沢21-22
ドラゴンドラでかぐらから苗場へ。
2022/05/06
神楽21-22
雨が降り始めてから上がる失態。
2022/05/05
神楽21-22
がんばろう湯沢最終日。
2022/05/04
神楽21-22
越後湯沢の夜は眠らない。
2022/05/03
神楽21-22
進む融雪。
2022/05/02
神楽21-22
見えない、判らない。
2022/05/01
神楽21-22
春の全面運休は悩ましい。
2022/04/30
越後湯沢21-22
春のお楽しみかぐらバンク。
2022/04/29
神楽21-22
神立ファイナル。
2022/04/28
越後湯沢21-22
春のお楽しみ田代バンク。
2022/04/27
神楽21-22
初めてのチューンナップ。
2022/04/26
越後湯沢21-22
春の芽吹き。
2022/04/25
越後湯沢21-22
居酒屋神楽峰、春の肉祭り、ウニイクラ祭り、JURA祭り、暴飲暴食だわっしょいわっしょい。
2022/04/24
神楽21-22
閑散としはじめた湯沢町。
2022/04/23
神楽21-22
神立ラストウィーク。
2022/04/22
越後湯沢21-22
混雑なし、快適なかぐらスキー場。
2022/04/21
神楽21-22
フード付きがありがたい。
2022/04/20
神楽21-22
ガラガラガスガス神立。
2022/04/19
越後湯沢21-22
ガラガーラ神立。
2022/04/18
越後湯沢21-22
帰ってきた神立スノーリゾート。
2022/04/17
越後湯沢21-22
蘇るパウダー大好きH氏。
2022/04/16
神楽21-22
わくわくデブリーランド、巻機山バックカントリー。
2022/04/15
バックカントリー
2ロマ日和。
2022/04/14
神楽21-22
鯉のぼり日和。
2022/04/13
神楽21-22
みつまた日和。
2022/04/12
神楽21-22
ありがとうさよならガーラ湯沢スキー場。
2022/04/11
越後湯沢21-22
ありがとうさよなら神立スノーリゾート。
2022/04/10
越後湯沢21-22
第54回パウダー祭り、完結編。
2022/04/09
神楽21-22
第53回パウダー祭り、レアなゴロマ回し。
2022/04/08
神楽21-22
ありがとうさよならNASPAスキーガーデン。
2022/04/07
越後湯沢21-22
第52回パウダー祭り、ラストパウダーなのか。
2022/04/06
神楽21-22
うっかり敗退、天候も身体もギアもボロボロ。
2022/04/05
神楽21-22
ビーコントレーニング。
2022/04/04
神楽21-22
にいがたスキーONI割キャンペーン。
2022/04/03
スノーボード
うっかりではなくがっかりでした。
2022/04/02
神楽21-22
NASPA延長戦はリフト券が半額。
2022/04/01
越後湯沢21-22
ありがとうさよなら湯沢高原。
2022/03/31
越後湯沢21-22
春の嵐、荒れる週末。
2022/03/30
越後湯沢21-22
サヨナラパウダー居酒屋神楽峰。
2022/03/29
神楽21-22
第51回パウダー祭り、まだだ、まだ終わらんよ。
2022/03/28
神楽21-22
第50回パウダー祭り、極上のうっかりパウダー。
2022/03/27
神楽21-22
第49回パウダー祭り、見えない物を見ようとする誤解、全て誤解だ!
2022/03/26
神楽21-22
第48回パウダー祭り、蘇るかぐらパウダー。
2022/03/25
神楽21-22
飲食店難民にご注意。
2022/03/24
神楽21-22
哀しみのかぐらエリア。
2022/03/23
神楽21-22
今シーズンはシーズン券が安い。
2022/03/22
神楽21-22
コブモードへの移行。
2022/03/21
越後湯沢21-22
はじめてのバックカントリー。
2022/03/20
神楽21-22
パウダーの終焉と通常営業の始まり。
2022/03/19
越後湯沢21-22
プリンスポイントの極改悪。
2022/03/18
越後湯沢21-22
パウダー燃え尽き症候群。
2022/03/17
越後湯沢21-22
すき焼き居酒屋神楽峰はじまりました。
2022/03/16
神楽21-22
第47回パウダー祭り、2年ぶりのスキーBC。
2022/03/15
神楽21-22
第46回パウダー祭り、北斜面は裏切らない。
2022/03/14
神楽21-22
第45回パウダー祭り、残りモノにも福はある。
2022/03/13
神楽21-22
第44回パウダー祭り、苗場ラストパウダー。
2022/03/12
苗場
パウダー祭りの前哨戦。
2022/03/11
越後湯沢21-22
嵐の前の静けさ。
2022/03/10
越後湯沢21-22
第43回パウダー祭り、復活の王者かぐら。
2022/03/09
神楽21-22
ガーラと湯沢高原を偵察して明日のかぐらを占う。
2022/03/08
越後湯沢21-22
ガスに包まれた湯沢町。
2022/03/07
神楽21-22
いつでもコブが滑れる神立に感謝。
2022/03/06
越後湯沢21-22
第42回パウダー祭り、王者かぐらのうっかり。
2022/03/05
神楽21-22
山の天気は変わりやすい。
2022/03/04
越後湯沢21-22
レジャーなスノーボード。
2022/03/03
越後湯沢21-22
パウダー祭りの終焉。
2022/03/02
神楽21-22
第41回パウダー祭り、白い粉の贅沢病、末期患者の末路。
2022/03/01
苗場
第40回パウダー祭り、たまにはスキーでパウダー祭り。
2022/02/28
越後湯沢21-22
第39回パウダー祭り、苗場大好き成田道場。
2022/02/27
苗場
第38回パウダー祭り、暴風雪なら八海山にキマリ。
2022/02/26
スノーボード
今シーズン最後の闘いは明日から。
2022/02/25
越後湯沢21-22
第37回パウダー祭り、週末はまったりパウダー。
2022/02/24
越後湯沢21-22
第36回パウダー祭り、パーフェクト【完璧粉雪】パウダー。
2022/02/23
苗場
第35回パウダー祭り、極上の勘違いバーン。
2022/02/22
神楽21-22
第34回パウダー祭り、夢の中のパウダー祭り。
2022/02/21
越後湯沢21-22
第33回パウダー祭り、面ツルコウイチボウル。
2022/02/20
神楽21-22
第32回パウダー祭り、神楽うっかりパウダー。
2022/02/19
神楽21-22
効率良すぎるナスパモーグルコース。
2022/02/18
越後湯沢21-22
三連休中日は混雑を避けてまったり一本杉スキー場。
2022/02/17
越後湯沢21-22
地獄の三連休が始まりました。
2022/02/16
越後湯沢21-22
第31回パウダー祭り、ゴロマ復活パウダー祭りの終焉。
2022/02/15
神楽21-22
第30回パウダー祭り、Mt.Naebaパウダー探索行脚。
2022/02/14
Mt.Naeba
第29回パウダー祭り、持ち越しパウダー。
2022/02/13
越後湯沢21-22
第28回パウダー祭り、筍山大好き。
2022/02/12
苗場
第27回パウダー祭り、スキー場も道路もスタック祭り。
2022/02/11
越後湯沢21-22
第26回パウダー祭り、消えた圧雪!青いケシ。
2022/02/10
越後湯沢21-22
第25回パウダー祭り、もうお腹いっぱい。
2022/02/09
神楽21-22
第24回パウダー祭り、日本一走らないGENTEMSTICK。
2022/02/08
神楽21-22
第23回パウダー祭り、レジェンド達の苗場物語。
2022/02/07
苗場
第22回パウダー祭り、神々しい反射板。
2022/02/06
神楽21-22
第21回パウダー祭り、苗場の良さを再確認。
2022/02/05
苗場
第20回パウダー祭り、ドクロ食べ放題。
2022/02/04
越後湯沢21-22
第19回パウダー祭り、復活のランドー。
2022/02/03
越後湯沢21-22
第18回パウダー祭り、今シーズン一番の粉雪かぐら。
2022/02/02
神楽21-22
第17回パウダー祭り、食べ放題かぐら。
2022/02/01
神楽21-22
沈黙のランドー、想い出の夜。
2022/01/31
越後湯沢21-22
神立コブ行脚、鰻の夜。
2022/01/30
越後湯沢21-22
湯沢スノーリンク、いよいよ今週より始動。
2022/01/29
越後湯沢21-22
癒しの一本杉スキー場でまったり休息。
2022/01/28
越後湯沢21-22
北見からの神立ナイター。
2022/01/27
越後湯沢21-22
北の国から2022、北見の夜。
2022/01/26
富良野
シビレル寒さ、マイナス26.6℃まで冷え込んだ富良野。
2022/01/25
富良野
第16回パウダー祭り、快晴雲海富良野パウダー。
2022/01/24
富良野
第15回パウダー祭り、富良野パウダー食べ放題。
2022/01/23
富良野
第14回パウダー祭り、帰ってきた富良野パウダー。
2022/01/20
富良野
スキーヤー専用ゲレンデNASPAスキーガーデン。
2022/01/19
越後湯沢21-22
第13回パウダー祭り、謎のCチャンコース。
2022/01/18
越後湯沢21-22
第12回パウダー祭り、湯沢中里重重パウダーでもありがたい。
2022/01/17
越後湯沢21-22
第11回パウダー祭り、キングオブキングス王者かぐら。
2022/01/16
神楽21-22
第10回パウダー祭り、復活の八海山ファーストトラック。
2022/01/15
スノーボード
ブーツ&ビンディング難民の危機。
2022/01/14
越後湯沢21-22
ズーム怪獣の引退。
2022/01/13
越後湯沢21-22
三連休中日の洗礼。
2022/01/12
越後湯沢21-22
第9回パウダー祭り、3連休初日の朝イチパウダー。
2022/01/11
越後湯沢21-22
湯沢中里の森を偵察する。
2022/01/10
越後湯沢21-22
第8回パウダー祭り、運休明けは間違いない。
2022/01/09
越後湯沢21-22
第7回パウダー祭り、バフパフ下山コースファルコン。
2022/01/08
越後湯沢21-22
神立パウダーで妥協する日。
2022/01/07
越後湯沢21-22
第6回パウダー祭り、重重湯沢パウダー。
2022/01/06
越後湯沢21-22
逃してしまったパウダー祭り。
2022/01/05
越後湯沢21-22
吹雪で始まる2022年。
2022/01/04
越後湯沢21-22
第5回パウダー祭り、食べきれない大晦日パウダー。
2022/01/03
越後湯沢21-22
第4回パウダー祭り、冬将軍の休日、まったりパウダー日和。
2022/01/02
越後湯沢21-22
風に翻弄された今回のストーム。
2022/01/01
越後湯沢21-22
第3回パウダー祭り、蘇る成田道場。
2021/12/31
越後湯沢21-22
第2回パウダー祭り、求む!開拓者。
2021/12/30
越後湯沢21-22
ガーラ北エリアシーズン一番乗り。
2021/12/29
越後湯沢21-22
本日開店NASPAスキーガーデン。
2021/12/28
越後湯沢21-22
パノラマ圧雪ファーストトラックが気持ちイイ。
2021/12/27
神楽21-22
美味しい越後湯沢。
2021/12/26
休日
平和な田代エリアでまったりスノーボード。
2021/12/25
神楽21-22
第1回パウダー祭り、今年も湯沢高原の食べ放題は健在でした。
2021/12/20
越後湯沢21-22
サヨウナラピスラボ。
2021/12/19
神楽21-22
固いバーンはスキーがイイ。
2021/12/18
神楽21-22
越後湯沢雪山速報。
2021/12/17
雪山速報
パウダー祭り前哨戦、かぐらvsみつまた。
2021/12/16
神楽21-22
あぶないメープルシロップ。
2021/12/14
休日
プリンスポイントのリフト券交換が開始されました。
2021/12/13
休日
コーヒー牛乳モルト。
2021/12/12
休日
今週も滑らない週末。
2021/12/11
休日
エッジツルツル産まれたての仔馬状態。
2021/12/10
神楽21-22
降雪後の快晴、気持ちイイかぐら。
2021/12/09
神楽21-22
みつまたは雨でもかぐらは雪です。
2021/12/08
神楽21-22
コース名が無くならない事を願います。
2021/12/07
神楽21-22
滑らない週末。
2021/12/06
休日
ジャガイモ畑の季節ですね。
2021/12/05
神楽21-22
がっかりパウダー、25cm予報が2~5cmに。
2021/12/04
神楽21-22
雨…ガス…過酷なシーズン2日目。
2021/12/03
神楽21-22
1日に30軒もコンビニに立ち寄るなんて狂っている。
2021/12/02
休日
オープンかぐらで21-22シーズンイン。
2021/12/01
神楽21-22
スペイサイドオリジンの夜。
2021/11/30
休日
アイラオリジンの夜。
2021/11/29
休日
祝☆かぐらスキー場オープン決定、21-22シーズン券の引き換え。
2021/11/28
雪山準備
変わったモノ、定番のモノ、越後湯沢酒日記。
2021/11/27
休日
スタッドレスタイヤに交換、ブリザックVRX3最安値かも。
2021/11/26
雪山準備
深夜から明け方にかけての魔の誘惑。
2021/11/24
休日
雪乞い牡蠣パーティー。
2021/11/22
休日
たけのこの里を美味しくいただく方法。
2021/11/20
休日
4年連続!無念のかぐらオープン延期。
2021/11/18
乗鞍大雪渓 2021
大峯百番観音巡礼路デシタル御朱印行脚、NASPA~秋葉山編。
2021/11/16
大嶺百番観音
大峯百番観音巡礼路デシタル御朱印行脚、湯沢高原編。
2021/11/14
大嶺百番観音
やっぱり緑が好き。
2021/11/12
休日
アイリッシュコーヒーゼリー。
2021/11/10
休日
美しい湯沢高原の紅葉散策。
2021/11/08
休日
肉の日。
2021/11/06
休日
キャンベルタウンの夜。
2021/11/04
休日
20-21シーズン ~まとめ2~
2021/11/02
まとめ
20-21シーズン ~まとめ1~
2021/10/31
まとめ
越後湯沢の城跡。
2021/10/29
休日
777円。
2021/10/27
休日
がんばろう湯沢2021。
2021/10/25
雪山お得情報
ドラゴンドラ秋の紅葉シーズンが始まりました。
2021/10/23
休日
コキアが満開湯沢高原。
2021/10/21
休日
2021-2022シーズンが始まります。
2021/10/19
雪山準備
上越線の車窓から。
2021/10/14
休日
秋の味覚、アケビの洗礼。
2021/10/12
休日
越後湯沢オイスターモルト祭り。
2021/10/10
休日
秋スキー最後のお楽しみ。
2021/10/08
乗鞍大雪渓 2021
まだだ、まだ終わらんよ、秋スキー紅葉スキー。
2021/10/06
乗鞍大雪渓 2021
値段じゃないのよ。
2021/10/04
休日
オフシーズンのスキー場。
2021/10/02
休日
木星帰りの男。
2021/09/30
休日
禁断の家呑み。
2021/09/28
休日
時短営業なら昼から呑めばいい。
2021/09/26
休日
越後湯沢の時短営業。
2021/09/24
休日
最後の晩餐。
2021/09/22
休日
越後湯沢のビアガーデン。
2021/09/20
休日
越後湯沢の迎え酒。
2021/09/18
休日
夏の越後湯沢肉祭り。
2021/09/16
休日
おでん居酒屋でフレンチ。
2021/09/14
休日
ゴーヤー最高、大麦最高。
2021/09/12
休日
越後湯沢美味しい夜の部。
2021/09/10
休日
観光地の憂鬱。
2021/09/08
休日
越後湯沢夏花火2021。
2021/09/06
休日
地下室のメロディ。
2021/09/04
休日
20-21シーズン滑走200日目、恒例のスペシャルケーキでアーライッ!
2021/08/16
乗鞍大雪渓 2021
夏乗鞍といえば番所きゅうりとスイカソルティドッグ。
2021/08/14
乗鞍大雪渓 2021
雪を埋める!埋める!乗鞍大雪渓。
2021/08/12
乗鞍大雪渓 2021
夏スノーボードさいこ~!!
2021/08/10
乗鞍大雪渓 2021
乗鞍大雪渓第1ステージ最終形態。
2021/08/08
乗鞍大雪渓 2021
越後湯沢から乗鞍高原へ。
2021/08/05
乗鞍大雪渓 2021
越後湯沢の夏2021。
2021/08/03
休日
超超超超超超大盛やきそばペタマックス。
2021/08/01
休日
乗鞍高原から越後湯沢へ。
2021/07/30
乗鞍大雪渓 2021
乗鞍大雪渓コブ祭り2021。
2021/07/28
乗鞍大雪渓 2021
乗鞍大雪渓コブ祭り2021前夜祭。
2021/07/26
乗鞍大雪渓 2021
松本の休日。
2021/07/24
休日
雨さえ避ければ夏乗鞍最高。
2021/07/22
乗鞍大雪渓 2021
結局雨でも滑っちゃう乗鞍大雪渓。
2021/07/20
乗鞍大雪渓 2021
極上のコブ、極上の温泉、極上の夜。
2021/07/18
乗鞍大雪渓 2021
新潟県GoToEat新聞店行脚。
2021/07/16
休日
乗鞍大雪渓取扱説明書2021年最新版温泉編。
2021/07/07
乗鞍大雪渓説明書
乗鞍大雪渓取扱説明書2021年最新版アクセス編。
2021/07/05
乗鞍大雪渓説明書
乗鞍の休日、オフの越後湯沢へ。
2021/07/03
乗鞍大雪渓 2021
現在乗鞍大雪渓のコブは極上4ラインを維持。
2021/06/25
乗鞍大雪渓 2021
6月の乗鞍は狙い目。
2021/06/24
乗鞍大雪渓 2021
コブも温泉も夜の部も最高な乗鞍。
2021/06/23
乗鞍大雪渓 2021
繋がれる乗鞍コブ。
2021/06/22
乗鞍大雪渓 2021
コブ行脚は乗鞍大雪渓へ。
2021/06/21
乗鞍大雪渓 2021
2年ぶりに標高三千メートルの世界へ。
2021/06/20
乗鞍大雪渓 2021
月山から乗鞍へ、車のトラブル編。
2021/06/19
乗鞍大雪渓 2021
月山スキー場リフト券値上げの件。
2021/06/18
雪山お得情報
月山行脚の温泉事情。
2021/06/17
温泉
居酒屋月山から居酒屋村のおやじへ。
2021/06/16
月山
月山神社現る2021。
2021/06/15
月山
月山最終日、姥ヶ岳から牛首へ。
2021/06/14
月山
融雪も楽しむ月山。
2021/06/13
月山
月山に来たらひつじやと天童はハズセナイ。
2021/06/12
下山後グルメ
融雪が進む月山。
2021/06/11
月山
夜の部明けの月山。
2021/06/10
月山
雪と緑とありのままの月山。
2021/06/09
月山
フカヒレ祭りからの肉祭り。
2021/06/08
休日
コブで燃え尽きてヒトカラで燃え尽きて。
2021/06/07
休日
燃え尽きるまで月山コブ祭り。
2021/06/06
月山
迷走する月山コブ行脚。
2021/06/05
月山
月山コブ祭りからの天童夜祭り。
2021/06/04
月山
今年もヤルな月山魂。
2021/06/03
月山
8年ぶりの生田中将大。
2021/06/02
楽天
夜の部は自粛です。
2021/06/01
楽天
夜の部は天童がいい。
2021/05/31
休日
スノーボードも楽しい月山。
2021/05/30
月山
楽し過ぎる月山、滑り過ぎ注意。
2021/05/29
月山
月山はやっぱりイイね。
2021/05/28
月山
LAST KAGURA 20-21 ファイナルコブ祭り。
2021/05/27
神楽20-21
王者かぐらは不動であり。
2021/05/26
神楽20-21
かぐら春のファイナルコブバーゲン。
2021/05/25
神楽20-21
今が一番楽しい春かぐら。
2021/05/24
神楽20-21
少雪暖冬シーズンでも5月下旬まで滑れるかぐらは伊達じゃない。
2021/05/23
神楽20-21
雨…ガス…それでも楽しい神楽コブ。
2021/05/22
神楽20-21
雨のかぐらでレスかぐピザ祭り。
2021/05/21
神楽20-21
秘密の雪渓で連続滑走を維持してみる。
2021/05/20
越後湯沢20-21
新緑のドラゴンドラ。
2021/05/19
神楽20-21
融雪がヤバいけど雪も山菜もさいこ~!!
2021/05/18
神楽20-21
ジャイアントコブがイイ。
2021/05/17
神楽20-21
かぐらに神がご降臨。
2021/05/16
神楽20-21
ありがとう神楽コブ道場。
2021/05/15
神楽20-21
消された神楽魂。
2021/05/14
神楽20-21
まだまだイケるぞみつまたゲレンデ。
2021/05/13
神楽20-21
すき焼き山菜居酒屋かぐりーオープンいたしました。
2021/05/12
神楽20-21
一気に融雪が進みました。
2021/05/11
神楽20-21
みつまたも芽吹いてきました。
2021/05/10
神楽20-21
越後湯沢暮らし最高です。
2021/05/09
神楽20-21
焼肉山菜居酒屋神楽峰オープンいたしました。
2021/05/08
神楽20-21
第29回パウダー祭り、帰ってきたゴールデンウィークパウダー再び。
2021/05/07
神楽20-21
越後湯沢春の山菜祭り。
2021/05/06
神楽20-21
越後湯沢春のうなぎ祭り。
2021/05/05
神楽20-21
春のウニ食べ放題祭り。
2021/05/04
神楽20-21
ゴールデンウィーク初日は雨スタート。
2021/05/03
神楽20-21
かぐら第1高速リフト2本勝負。
2021/05/02
神楽20-21
成田道場春のコブ祭り。
2021/05/01
神楽20-21
スノーボードもコブモードへ。
2021/04/30
神楽20-21
さらば、ハイブリッドコブ太郎みつまたエリア。
2021/04/29
神楽20-21
今年の春はそんなに混雑しないかも!?
2021/04/28
神楽20-21
リフト営業最終まで真面目にコブ修行。
2021/04/27
神楽20-21
みつまた~かぐらコブ行脚。
2021/04/26
神楽20-21
かぐらの春、完全にコブモードになりました。
2021/04/25
神楽20-21
ストップ雪祭り、さようならパウダー。
2021/04/24
神楽20-21
第28回パウダー祭り、これでおしまい、最後のかぐらラストパウダー。
2021/04/23
神楽20-21
神立スノーリゾート最終日。
2021/04/22
越後湯沢20-21
どしゃ降りの雨でも超楽しい。
2021/04/21
神楽20-21
みつまたのみでも超楽しい。
2021/04/20
神楽20-21
第27回パウダー祭り、かぐらラストパウダーリターンズ。
2021/04/19
神楽20-21
スキー場で魚釣り!?
2021/04/18
越後湯沢20-21
ガーラ、かぐら全面運休でも神立がある!
2021/04/17
越後湯沢20-21
春かぐらが楽しい!!
2021/04/16
神楽20-21
日曜の混雑を避ける攻略法。
2021/04/15
神楽20-21
第26回パウダー祭り、ラストパウダーなのか!?
2021/04/14
神楽20-21
日本一走らないGENTEMSTICK。
2021/04/13
神楽20-21
かぐらスキー場過去との比較、今シーズンは??
2021/04/12
神楽20-21
さらば、ガーラ湯沢スキー場。
2021/04/11
越後湯沢20-21
さらば、神立スノーリゾート。
2021/04/10
越後湯沢20-21
20年ぶりのスキー!? 10周年スペシャル滑走。
2021/04/09
越後湯沢20-21
さらば、一本杉スキー場。
2021/04/08
越後湯沢20-21
さらば、苗場スキー場。
2021/04/07
苗場
さらば、湯沢中里スノーリゾート。
2021/04/06
越後湯沢20-21
さらば、ガーラ下山コースファルコン。
2021/04/05
越後湯沢20-21
パーク、バンクド、コブ、春の神立豪華三本立て。
2021/04/04
越後湯沢20-21
スキー場でサウナが流行っているのか!?
2021/04/03
越後湯沢20-21
ガーラ下山コースファルコンの偵察。
2021/04/02
越後湯沢20-21
さらば、岩原&湯沢パークスキー場。
2021/04/01
越後湯沢20-21
さらば、湯沢高原スキー場。
2021/03/31
越後湯沢20-21
さらば、NASPAモーグルコース。
2021/03/30
越後湯沢20-21
成田道場春のストップ雪祭り。
2021/03/29
神楽20-21
成田道場春の神立編。
2021/03/28
越後湯沢20-21
神立駐車場の謎。
2021/03/27
越後湯沢20-21
春のフェスタ2021、食べ放題だ食べ放題だわっしょいわっしょい。
2021/03/26
神楽20-21
強風には負けないスキー場。
2021/03/25
越後湯沢20-21
湯沢高原最後のお楽しみはコブだった。
2021/03/24
越後湯沢20-21
お友達になれた気がしてきた。
2021/03/23
越後湯沢20-21
止水ジップの取り扱いには要注意。
2021/03/22
越後湯沢20-21
ID one / MR-SGデビュー戦。
2021/03/21
越後湯沢20-21
BCエリアに辿り着く前に敗退。
2021/03/20
神楽20-21
第25回パウダー祭り、反射板を狙え編。
2021/03/19
神楽20-21
帰らなくて良かった。
2021/03/18
越後湯沢20-21
瞬殺、新潟県 Go To Eat 食事券。
2021/03/17
越後湯沢20-21
日本で一番安い新幹線スノーボード旅。
2021/03/16
越後湯沢20-21
春の準備。
2021/03/15
神楽20-21
今シーズン最初のいいザラメ。
2021/03/14
越後湯沢20-21
誕生日リフト券無料行脚、ハッピーマイバースデーキャンペーン。
2021/03/13
越後湯沢20-21
日本一平日に集客しているスキー場!?
2021/03/12
越後湯沢20-21
北斜面のハードコブ、里のゲレンデの洗礼。
2021/03/11
越後湯沢20-21
雨、ガス、ガリガリ、混雑、それでもスキー最高。
2021/03/10
越後湯沢20-21
コブ、バンクド、パークは春のルーティーン。
2021/03/09
越後湯沢20-21
第24回パウダー祭り、かぐら一滑入魂。
2021/03/08
神楽20-21
第23回パウダー祭り、絶妙な塩梅。
2021/03/07
越後湯沢20-21
雨、雨、雨…どしゃ降りの雨が~♪
2021/03/06
越後湯沢20-21
今シーズン最小滑走距離。
2021/03/05
越後湯沢20-21
圧雪日和はガーラがイイ。
2021/03/04
越後湯沢20-21
第22回パウダー祭り、全機発進うっかりパウダーわっしょいわっしょい。
2021/03/03
越後湯沢20-21
パウダーを狙ったのにコブモードになってしまった。
2021/03/02
越後湯沢20-21
第21回パウダー祭り、かぐらブルーパウダー。
2021/03/01
神楽20-21
第20回パウダー祭り、湯沢高原フルコースだわっしょいわっしょい。
2021/02/28
越後湯沢20-21
ガーラ湯沢南エリアにフリーライド∞イライザオープン。
2021/02/27
越後湯沢20-21
効率良すぎるナスパモーグルコース。
2021/02/26
越後湯沢20-21
第3日曜日はスキーこどもの日。
2021/02/25
越後湯沢20-21
ナスパウダーからのモーグルコース。
2021/02/24
越後湯沢20-21
第19回パウダー祭り、ステップオン様様です。
2021/02/23
神楽20-21
嗚呼…涙のパウダー祭り。
2021/02/22
苗場
第18回パウダー祭り、食べきれなくてすみません。
2021/02/21
越後湯沢20-21
お昼からうっかりパウダー。
2021/02/20
越後湯沢20-21
雨でも天国のようなナスパモーグルコース。
2021/02/19
越後湯沢20-21
春のコブシーズン到来、なのか!?
2021/02/18
越後湯沢20-21
湯沢冬花火3倍増量中。
2021/02/17
越後湯沢20-21
苗場運休明けパウダーを狙え。
2021/02/16
苗場
やさしい湯沢高原に癒される。
2021/02/15
越後湯沢20-21
ガッカリパウダー呪いの成田道場。
2021/02/14
神楽20-21
第17回パウダー祭り、肉の日スペシャル焼肉だ焼肉だわっしょいわっしょい。
2021/02/13
越後湯沢20-21
第16回パウダー祭り、かぐら営業再開で真のパウダー祭り。
2021/02/12
神楽20-21
スキー場の悲しい縮小傾向。
2021/02/11
越後湯沢20-21
第15回パウダー祭り、運休明けを狙え。
2021/02/10
越後湯沢20-21
第14回パウダー祭り、湯沢高原・ガーラの二部制編。
2021/02/09
越後湯沢20-21
無念の敗退也。
2021/02/08
バックカントリー
第13回パウダー祭り、成田道場だ成田道場だわっしょいわっしょい。
2021/02/07
越後湯沢20-21
鬼の神立スノーリゾート。
2021/02/06
越後湯沢20-21
第12回パウダー祭り、裏山大好き〇氏。
2021/02/05
バックカントリー
第11回パウダー祭り、終わらないパウダー。
2021/02/04
越後湯沢20-21
第10回パウダー祭り、ワールドランチフェア開催。
2021/02/03
越後湯沢20-21
吹雪の中何故か汗だくでコブ整備。
2021/02/02
越後湯沢20-21
湯沢町共同浴場会員を更新する。
2021/02/01
越後湯沢20-21
コブモードになってきたかも!?
2021/01/31
越後湯沢20-21
コブモードにはなれません。
2021/01/30
越後湯沢20-21
ポカポカ春スキーなのか!?
2021/01/29
越後湯沢20-21
憂鬱な雨が続く湯沢町。
2021/01/28
越後湯沢20-21
また行こう湯沢スタンプラリー行脚。
2021/01/27
越後湯沢20-21
やっぱり食べ放題が好き。
2021/01/26
越後湯沢20-21
裏山スノーボード。
2021/01/25
バックカントリー
美しい越後湯沢の景色。
2021/01/24
越後湯沢20-21
残パウ処理も楽しいのだ。
2021/01/23
越後湯沢20-21
第9回パウダー祭り、中里だ中里だわっしょいわっしょい。
2021/01/22
越後湯沢20-21
パウダー前哨戦、ディープな夜の部はダメ、絶対に。
2021/01/21
越後湯沢20-21
越後湯沢城平スキー場に思いを馳せる。
2021/01/20
越後湯沢20-21
ナスパウダーを狙え。
2021/01/19
越後湯沢20-21
ついに湯沢高原最難関コースを制覇。
2021/01/18
越後湯沢20-21
湯沢スノーリンクから至福のヒトリ焼肉。
2021/01/17
越後湯沢20-21
ゴーグルにワイパーが必要。
2021/01/16
越後湯沢20-21
先行き不安なスキー場運営。
2021/01/15
越後湯沢20-21
パウダーデイの下見は用意周到に。
2021/01/14
越後湯沢20-21
ランドーの運行に湯沢の未来を占う。
2021/01/13
越後湯沢20-21
ギリギリパウダー、小雪は続く。
2021/01/12
越後湯沢20-21
逆転サヨナラ満塁ホームラン、やっぱり大好き下山コース。
2021/01/11
越後湯沢20-21
第8回パウダー祭り、和田小屋宿泊錯覚編。
2021/01/10
神楽20-21
圧雪日和はガーラの朝イチがいい。
2021/01/09
越後湯沢20-21
また行こう湯沢キャンペーン。
2021/01/08
越後湯沢20-21
たまにはスキー場贅沢ランチでも。
2021/01/07
越後湯沢20-21
第7回パウダー祭り、かぐらBC始まりました。
2021/01/06
神楽20-21
下山コース無限スプレイ。
2021/01/04
越後湯沢20-21
第6回パウダー祭り、食べ放題だ食べ放題だわっしょいわっしょい。
2021/01/03
越後湯沢20-21
第5回パウダー祭り、リセットだリセットだわっしょいわっしょい。
2021/01/02
越後湯沢20-21
がっかりパウダー、ダメ将軍。
2021/01/01
越後湯沢20-21
年末年始寒波、ストームの始まり。
2020/12/31
越後湯沢20-21
ONI割で行く石打丸山スキー場。
2020/12/30
スキー
冬将軍の休息、コブ日和。
2020/12/28
越後湯沢20-21
NASPAモーグルコースオープン。
2020/12/27
越後湯沢20-21
正真正銘のファーストトラック。
2020/12/26
越後湯沢20-21
プチパウダー祭り、このくらいが丁度いい。
2020/12/25
神楽20-21
スキーヤー専用ゲレンデの端パウ。
2020/12/24
越後湯沢20-21
早くもかぐりーくん捕獲。
2020/12/23
神楽20-21
神立モフモフコブが楽しい。
2020/12/22
越後湯沢20-21
第4回パウダー祭り、湯沢高原大好きH氏。
2020/12/21
越後湯沢20-21
リフト待ち1時間半、自分史上最大を更新。
2020/12/20
越後湯沢20-21
第3回パウダー祭り、湯沢高原の朝イチはやっぱり天国でした。
2020/12/19
越後湯沢20-21
冬将軍の休日は雪かき日和。
2020/12/18
越後湯沢20-21
ガーラ湯沢のICカードは引き換えスムーズとてもいい。
2020/12/17
越後湯沢20-21
第2回パウダー祭り、スタックだスタックだわっしょいわっしょい。
2020/12/16
神楽20-21
第1回パウダー祭り、サンダルはダメ、絶対に!!
2020/12/15
神楽20-21
みつまたも滑走可能になりました~さらばピスラボ。
2020/12/14
神楽20-21
祭りの前の鼓動。
2020/12/13
神楽20-21
嵐の前の静けさ。
2020/12/12
神楽20-21
熊肉を食べて来週のパウダー祭りに備える。
2020/12/11
神楽20-21
鬼の成田道場はじまりました。
2020/12/10
神楽20-21
憂鬱な三俣、歓喜の神楽。
2020/12/09
神楽20-21
コブモードになりました。
2020/12/08
神楽20-21
パノラマコースもオープンしました。
2020/12/07
神楽20-21
かぐら第1高速リフトはじめました。
2020/12/06
神楽20-21
パウダー大好きH氏はまだ動かない。
2020/12/05
神楽20-21
かぐらオープンパウダー。
2020/12/04
神楽20-21
祝☆かぐらスキー場オープン決定!!
2020/12/01
糠日記
気になるかぐらのオープンは…??
2020/11/29
糠日記
新潟県のスキー場で“ONI割”キャンペーン!?
2020/11/27
雪山準備
不味~い焼き芋。
2020/11/25
糠日記
雪国の冬支度。
2020/11/23
雪山準備
へしこ風鯖のぬか漬け実食編。
2020/11/21
糠日記
遅ればせながらシーズンインいたしました20-21。
2020/11/19
軽井沢
悪魔のショートケーキ。
2020/11/17
甘日記
へしこ風鯖のぬか漬け仕込み編。
2020/11/15
糠日記
Go Toトラベルとeチケットを活用して聖地仙台へ。
2020/11/13
楽天
20-21シーズンリフト券の準備。
2020/11/11
雪山準備
スパイスカレーを自家製ナンでいただく。
2020/11/09
休日
スパイスから作るカレー、実践編。
2020/11/07
休日
マツモトキヨシ越後湯沢店。
2020/11/05
休日
今シーズンはGo Toを活用すべし。
2020/11/03
雪山準備
スパイスから作るカレー、準備編。
2020/11/01
休日
湯沢町スキーリフト等共通乗車証。
2020/10/30
雪山準備
秋刀魚とぬか漬け。
2020/10/25
糠日記
ぬか漬けたまごサンド。
2020/10/23
糠日記
雨でも楽しめる湯沢高原の紅葉。
2020/10/21
休日
ぬか漬けポテトサラダ。
2020/10/19
糠日記
雨でも楽しめるドラゴンドラの紅葉。
2020/10/17
休日
新幹線で行く雪山行脚。
2020/10/15
雪山準備
糠床にオランダの風を。
2020/10/13
糠日記
かぐらの春シーズン券。
2020/10/11
雪山準備
市販のカレールウとお別れ。
2020/10/09
休日
スキレットでスーパーのお肉を極上ステーキに。
2020/10/06
休日
自家製チーズを作ってみる。
2020/10/04
休日
悪魔の果実。
2020/10/02
甘日記
山菜をぬか漬けにしてみた。
2020/09/30
糠日記
白い粉の魔力。
2020/09/17
甘日記
もっともっと変わりダネ。
2020/09/15
糠日記
越後湯沢のたい焼き屋さん。
2020/09/13
甘日記
もっと変わりダネ。
2020/09/11
糠日記
妄想乗鞍大積雪2020夏の終わり。
2020/09/09
休日
湯沢の残暑を乗り越える。
2020/09/07
休日
越後湯沢夏の思い出。
2020/09/05
休日
ギネスとフィッシュアンドチップス。
2020/08/31
休日
19-20シーズン ~まとめ3~
2020/08/27
まとめ
19-20シーズン ~まとめ2~
2020/08/25
まとめ
19-20シーズン ~まとめ1~
2020/08/23
まとめ
新潟の美味しいモノ。
2020/08/21
休日
サマーボブスレーデビュー。
2020/08/19
休日
冬瓜じゃなくて夕顔だよ。
2020/08/17
糠日記
越後湯沢の美味しい水で水信玄餅“風”をいただく。
2020/08/11
甘日記
サマーボブスレーが気になる。
2020/08/10
休日
変わりダネ。
2020/08/01
糠日記
糠床ライフ。
2020/07/29
糠日記
冷凍保存で夏を乗り切る。
2020/07/26
山菜
夏のコブ祭り!ではなく夏のお菓子祭り。
2020/07/24
甘日記
スキー場の夏営業。
2020/07/22
休日
がんばろう湯沢。
2020/07/20
休日
大峯百番観音の真相に迫る~その四 宝珠庵編。
2020/07/18
大嶺百番観音
大峯百番観音の真相に迫る~その参 坂東観音編。
2020/07/16
大嶺百番観音
大峯百番観音の真相に迫る~その弐 秩父観音編。
2020/07/14
大嶺百番観音
大峯百番観音の真相に迫る~その壱 西国観音編。
2020/07/12
大嶺百番観音
妄想乗鞍大雪渓2020年夏。
2020/07/10
休日
山菜にも個性があるのだ。
2020/06/11
山菜
山菜ナポリタンと山菜カレー。
2020/06/07
山菜
絶品! ネマガリダケの筍ご飯。
2020/06/05
山菜
大量自生しているヨモギを採取して草餅作り。
2020/06/03
甘日記
大嶺百番観音の謎に迫る。
2020/06/01
大嶺百番観音
絶品! ウドとタラの芽のアヒージョ。
2020/05/30
山菜
幻の山菜シオデなのか。
2020/05/28
山菜
おうちで居酒屋、宅配ピザはやって来ない湯沢町。
2020/05/26
休日
簡単アク抜き、ワラビが満開。
2020/05/24
山菜
スノーボードで滑った山を登ろう第7弾~みつまた編。
2020/05/22
登山
スキーで滑った山を登ろう第6弾~NASPA編。
2020/05/20
登山
スノーボードで滑った山を登ろう第5弾~飯士山編。
2020/05/18
登山
絶品! 独活筍水団汁!!
2020/05/16
山菜
ウドが旬を迎えました。
2020/05/14
山菜
コシアブラの群生地から大峰の謎に迫る。
2020/05/12
休日
春の妖精、春の女神。
2020/05/10
山菜
山菜四天王、コシアブラご飯の季節になりました。
2020/05/08
山菜
雪国のご馳走、木の芽蕎麦。
2020/05/06
山菜
青いこごめと赤いこごめ。
2020/05/04
山菜
春の風物詩、スキー場のふきのとう。
2020/05/02
山菜
越後湯沢の休日、山菜採り編。
2020/04/30
休日
越後湯沢の休日、裏山のお散歩編。
2020/04/28
休日
かぐらスキー場クローズその後、越後湯沢の現状。
2020/04/26
休日
LAST KAGURA 19-20 ありがとうかぐら。
2020/04/23
神楽19-20
春のコブシーズン始まりました。
2020/04/22
神楽19-20
第27回パウダー祭り、最後のラストパウダー最終回。
2020/04/16
神楽19-20
心眼を鍛える修行系コブ行脚。
2020/04/15
神楽19-20
第26回パウダー祭り、続ラストパウダー編。
2020/04/14
神楽19-20
第25回パウダー祭り、ラストパウダー編。
2020/04/13
神楽19-20
パウダー祭り!!とはいきませんでした。
2020/04/12
神楽19-20
4月の天気は目まぐるしい。
2020/04/11
神楽19-20
さらばガーラ湯沢スノーリゾート。
2020/04/10
越後湯沢19-20
第24回パウダー祭り、そろそろラストパウダー!?
2020/04/09
神楽19-20
春と冬を行ったり来たり。
2020/04/08
神楽19-20
うっかりしたのに昨日の融雪が。
2020/04/07
神楽19-20
ガーラ湯沢コブ天国。
2020/04/06
越後湯沢19-20
第23回パウダー祭り、うっかりおかわり食べ放題編。
2020/04/05
神楽19-20
コブを求めてガーラ湯沢へ。
2020/04/04
越後湯沢19-20
みつまたの現況、少雪暖冬2016年との比較。
2020/04/03
神楽19-20
さらば神立スノーリゾート。
2020/04/02
越後湯沢19-20
第22回パウダー祭り、一晩寝かせるのが美味しさの秘訣編。
2020/04/01
神楽19-20
第21回パウダー祭り、パウダー祭りじゃなかった編。
2020/03/31
神楽19-20
さらば湯沢高原スキー場。
2020/03/30
越後湯沢19-20
神立終了までのカウントダウン。
2020/03/29
越後湯沢19-20
かぐらスキー場の表から裏までとことん滑り倒す。
2020/03/28
神楽19-20
第20回パウダー祭り、反射板編。
2020/03/27
神楽19-20
第19回パウダー祭り、かぐら神立2本立て編。
2020/03/26
神楽19-20
神立ラストウィークでコブ行脚。
2020/03/25
越後湯沢19-20
そろそろ圧雪が厳しくなってきました。
2020/03/24
越後湯沢19-20
快晴の湯沢高原で楽しい修行。
2020/03/23
越後湯沢19-20
吹雪の湯沢高原で楽しい修行。
2020/03/22
越後湯沢19-20
チームスプリングバンク谷川岳アドベンチャー編。
2020/03/21
バックカントリー
神立コブ封印行脚。
2020/03/20
越後湯沢19-20
第18回パウダー祭り、美味しいとこどり編。
2020/03/19
神楽19-20
第17回パウダー祭り、前哨戦編。
2020/03/18
神楽19-20
さらばランドー、ガーラ南エリア。
2020/03/17
越後湯沢19-20
次々に訪れる早期クローズの波。
2020/03/16
越後湯沢19-20
破壊されたビンディング。
2020/03/15
越後湯沢19-20
ガーラ湯沢高原うっかりパウダー編。
2020/03/14
越後湯沢19-20
一気に融雪してしまった越後湯沢。
2020/03/13
越後湯沢19-20
恐怖、南風の温水シャワー。
2020/03/12
越後湯沢19-20
ポカポカ春陽気、神立コブ祭り。
2020/03/11
越後湯沢19-20
さらばコマクサ下山コース。
2020/03/10
越後湯沢19-20
神立ナイターが楽しい。
2020/03/09
越後湯沢19-20
ガッカリパウダー自業自得編。
2020/03/08
越後湯沢19-20
名前で呼んでよコース名。
2020/03/07
越後湯沢19-20
プライベートゲレンデが楽しい。
2020/03/06
越後湯沢19-20
越後湯沢美味しい夜の部。
2020/03/05
越後湯沢19-20
神立バンクドコースが楽しい。
2020/03/04
越後湯沢19-20
さらばNASPAモーグルコース。
2020/03/03
越後湯沢19-20
湯沢高原の朝は美しい。
2020/03/02
越後湯沢19-20
第16回パウダー祭り、裏ファーストトラック編。
2020/03/01
神楽19-20
第15回パウダー祭り、初めてのパウハラ編。
2020/02/29
神楽19-20
ガスの湯沢高原、融雪激しいNASPA。
2020/02/28
越後湯沢19-20
雨の神立コブで休足日。
2020/02/27
越後湯沢19-20
越後湯沢17時間耐久夜の部。
2020/02/26
越後湯沢19-20
下ガリ上フワ。
2020/02/25
越後湯沢19-20
春一番、朝イチキスゲチャンス。
2020/02/24
越後湯沢19-20
越後湯沢8山共通パスを制覇する。
2020/02/23
越後湯沢19-20
湯沢高原ギザギザ食べ放題祭り。
2020/02/22
越後湯沢19-20
パウダーよりおしるこだよね。
2020/02/21
神楽19-20
第14回パウダー祭り、食べきれません編。
2020/02/20
越後湯沢19-20
湯沢温泉街循環便コースがいい。
2020/02/19
越後湯沢19-20
恐怖の南風、強風、雨予報。
2020/02/18
越後湯沢19-20
神立ミルキーウェイが楽しい。
2020/02/17
越後湯沢19-20
少雪なんてどうという事はない、越後湯沢4つのスキー場をハシゴするの巻。
2020/02/16
越後湯沢19-20
モーグルコースピンチ!
2020/02/15
越後湯沢19-20
第13回パウダー祭り、パン大好きH氏編。
2020/02/14
神楽19-20
今シーズンラストパウダーを逃す!?
2020/02/13
越後湯沢19-20
第12回パウダー祭り、ディープな昼ディープな夜編。
2020/02/12
神楽19-20
第11回パウダー祭り、湯沢パーク編。
2020/02/11
越後湯沢19-20
下山コースが中々良い。
2020/02/10
越後湯沢19-20
第10回パウダー祭り、かぐらBC編。
2020/02/09
神楽19-20
第9回パウダー祭り、八海山プリキュア編。
2020/02/08
スノーボード
やっと冬がやって来ました。
2020/02/07
越後湯沢19-20
スキー場からの景色に癒される。
2020/02/06
越後湯沢19-20
越後湯沢夜の男祭り。
2020/02/05
越後湯沢19-20
復活したNASPAを偵察してみる。
2020/02/04
越後湯沢19-20
パウダーを逃した傷心を布場に癒される。
2020/02/03
越後湯沢19-20
ダメ将軍から冬将軍へ!なのか!?
2020/02/02
神楽19-20
土と草と…コブアドベンチャー。
2020/02/01
越後湯沢19-20
少雪シーズンは楽しんだモノ勝ち。
2020/01/31
越後湯沢19-20
素直に喜べないけど緩んだコブはいい。
2020/01/30
越後湯沢19-20
“きょうてき”と書いて“とも”とは読めず。
2020/01/29
越後湯沢19-20
再びカチンコチンのコブへ。
2020/01/28
越後湯沢19-20
湯沢高原とガーラ湯沢が繋がりました。
2020/01/27
越後湯沢19-20
成田道場ニセコ行脚えぇ沢へ。
2020/01/26
ニセコ
成田道場ニセコパウダー祭り三連荘、快晴編。
2020/01/25
ニセコ
成田道場ニセコパウダー祭り。
2020/01/24
ニセコ
成田道場ニセコ花園イチゴ祭り。
2020/01/22
ニセコ
成田道場ニセコへ。
2020/01/21
ニセコ
越後湯沢から聖地成田へ。
2020/01/19
越後湯沢19-20
降雪が期待出来ない週末は神立コブがいい。
2020/01/18
越後湯沢19-20
かぐら5ロマパウダー祭り!ではなく湯沢中里ガリガリ緩斜面祭り。
2020/01/17
越後湯沢19-20
第8回かぐらパウダー祭り、後は野となれ山となれ編。
2020/01/16
神楽19-20
かぐら感謝デー、おしるこ大好きH氏。
2020/01/15
神楽19-20
まだ春スキーではなかった。
2020/01/14
越後湯沢19-20
もう春スキーなのか!?
2020/01/13
越後湯沢19-20
まったり湯沢高原ファーストトラック。
2020/01/12
越後湯沢19-20
神立スノーリゾートでカチカチ草コブ。
2020/01/11
越後湯沢19-20
田代落ち食べ放題、平日最高編。
2020/01/10
神楽19-20
哀しき1月の雨…。
2020/01/09
越後湯沢19-20
風の影響を受けない最強ゲレンデ。
2020/01/08
越後湯沢19-20
パウダーモードからコブモードへ。
2020/01/07
越後湯沢19-20
第7回かぐらパウダー祭り、かぐりーくん捕獲成功。
2020/01/06
神楽19-20
かぐらスキー場怒りの撤退。
2020/01/05
神楽19-20
三山制覇の日。
2020/01/04
越後湯沢19-20
湯沢高原鬼パウダー祭り!?
2020/01/03
越後湯沢19-20
お正月混雑、Suicaでリフト乗車が出来たらいいのにな。
2020/01/02
越後湯沢19-20
神楽ご来光ツアーで始まる2020年。
2020/01/01
神楽19-20
想像を絶する少雪。
2019/12/31
越後湯沢19-20
シャトルバスで行く神立スノーリゾート。
2019/12/30
越後湯沢19-20
ガーラパウダーを狙うの巻。
2019/12/29
越後湯沢19-20
かぐらスキー場入場規制!?
2019/12/28
神楽19-20
初めてのガーラ湯沢スキー場。
2019/12/27
越後湯沢19-20
第6回かぐらパウダー祭り、5ロマ偵察編。
2019/12/26
神楽19-20
第5回かぐら美味しいパウダー祭り。
2019/12/25
神楽19-20
第4回かぐらパウダー祭り、田代お宝探し編。
2019/12/24
神楽19-20
自分史上最短滑走日。
2019/12/23
神楽19-20
かぐらと田代が正式に繋がりました。
2019/12/22
神楽19-20
パウダーモードでいいのか!?
2019/12/21
神楽19-20
うっすらでも新雪は新雪、今はプチパウダーでも楽しい。
2019/12/20
神楽19-20
雨でも楽しむ、それが成田道場。
2019/12/19
神楽19-20
進む融雪、粘るみつまた。
2019/12/17
神楽19-20
楽しいかぐらコブ行脚。
2019/12/16
神楽19-20
王者かぐらの本領発揮。
2019/12/15
神楽19-20
晴天田代オープンでまったりスノーボード。
2019/12/14
神楽19-20
第3回かぐらパウダー祭り、やっぱり〇が好き。
2019/12/13
神楽19-20
雨でも楽しい。
2019/12/12
神楽19-20
カービングが楽しい。
2019/12/11
神楽19-20
地形遊びが楽しい。
2019/12/10
神楽19-20
かぐらパウダーは終わっていなかった。
2019/12/09
神楽19-20
雪ってやっぱり面白い。
2019/12/08
神楽19-20
楽しいみつまたプチパウダー。
2019/12/07
神楽19-20
第2回かぐらパウダー祭り、平日食べ放題編。
2019/12/06
神楽19-20
祝☆かぐら第1高速リフト復活。
2019/12/05
神楽19-20
まだまだ続く雪乞いの宴。
2019/12/04
神楽19-20
リフト下り乗車は今だけのお楽しみ。
2019/12/03
神楽19-20
粘る耐えるかぐら。
2019/12/02
神楽19-20
みつまたでリハビリ。
2019/12/01
神楽19-20
祝☆かぐらスキー場パウダー祭りオープン。
2019/11/30
神楽19-20
遅ればせながらシーズンインいたしました。
2019/11/23
軽井沢
プリンスポイントリフト券交換の改悪。
2019/11/18
雪山準備
18-19シーズン ~まとめ3~
2019/11/06
まとめ
18-19シーズン ~まとめ2~
2019/11/05
まとめ
18-19シーズン ~まとめ1~
2019/11/03
まとめ
19-20シーズンの足音…吉報と悲報。
2019/09/28
雪山準備
やっぱりコブは楽しいね。
2019/09/15
乗鞍大雪渓 2019
乗鞍小雪渓で恐怖心の克服。
2019/09/13
乗鞍大雪渓 2019
18-19シーズンも11ヶ月目に突入。
2019/09/12
乗鞍大雪渓 2019
かぐらの新コースを偵察。
2019/09/06
MTB
今年はかなり厳しい乗鞍大雪渓。
2019/09/04
乗鞍大雪渓 2019
YOSHIKIワインをいただく乗鞍高原アブナイ夜の部。
2019/09/02
乗鞍大雪渓 2019
少雪の影響で早くも第4ステージへ。
2019/09/01
乗鞍大雪渓 2019
終焉の第3ステージは斜度40°の急斜面。
2019/08/31
乗鞍大雪渓 2019
湯沢温泉夏まつり花火大会2019。
2019/08/30
休日
乗鞍観光センター内に素敵なジェラートカフェがオープンしました。
2019/08/20
下山後グルメ
乗鞍大雪渓第2ステージとのお別れ。
2019/08/16
乗鞍大雪渓 2019
夏乗鞍は避暑というか夏風邪に注意。
2019/08/12
乗鞍大雪渓 2019
真夏の雪遊びは疲労も心地好い。
2019/08/10
乗鞍大雪渓 2019
夏乗鞍最大のウリは避暑なのかも。
2019/08/08
乗鞍大雪渓 2019
夏乗鞍真っ盛り、第2ステージデビュー。
2019/08/07
乗鞍大雪渓 2019
お別れなのか!?
2019/08/06
乗鞍大雪渓 2019
第1ステージはやっぱり楽園です。
2019/08/05
乗鞍大雪渓 2019
乗鞍高原の宴、ディープな夜の部。
2019/08/04
乗鞍大雪渓 2019
乗鞍大雪渓第1ステージファイナルカウントダウン。
2019/08/01
乗鞍大雪渓 2019
最後の砦はマチュピチュライン。
2019/07/31
乗鞍大雪渓 2019
乗鞍大雪渓天空ピザ。
2019/07/30
乗鞍大雪渓 2019
乗鞍大雪渓第1ステージ全4ライン健在。
2019/07/29
乗鞍大雪渓 2019
乗鞍大雪渓コブ祭り2019夏。
2019/07/28
乗鞍大雪渓 2019
雨のち晴れを待とう、夏のコブ祭り前哨戦。
2019/07/27
乗鞍大雪渓 2019
防護ネット設置完了。
2019/07/20
乗鞍大雪渓 2019
乗鞍大雪渓第1ステージ、ニューコブライン作製中。
2019/07/19
乗鞍大雪渓 2019
今シーズン初の滑らない1週間。
2019/07/16
休日
ID oneで益々コブが楽しくなってきた。
2019/07/12
乗鞍大雪渓 2019
山の天気はキマグレ也。
2019/07/11
乗鞍大雪渓 2019
神と神の共演、夏乗鞍にはホンモノがいっぱい。
2019/07/10
乗鞍大雪渓 2019
ID oneデビュー。
2019/07/07
乗鞍大雪渓 2019
20th Anniversary 1999-2019 CAFE&BAR SPRING BANK
2019/07/06
乗鞍大雪渓 2019
「K2 / TARO TAMAI SNOWSURFER」
2019/07/01
買い物
乗鞍大雪渓オリジナルTシャツが納品されました。
2019/06/30
乗鞍大雪渓 2019
コブが消滅しない事を祈るしかない。
2019/06/28
乗鞍大雪渓 2019
乗鞍大雪渓第1ステージ、コブは全4ライン健在。
2019/06/27
乗鞍大雪渓 2019
冬は気にしないスキーブーツの罠。
2019/06/24
乗鞍大雪渓 2019
乗鞍大雪渓サマースキーの魅力。
2019/06/23
乗鞍大雪渓 2019
全員除雪!? 松本の休日。
2019/06/22
乗鞍大雪渓 2019
乗鞍は美しい自然現象の宝庫です。
2019/06/20
乗鞍大雪渓 2019
ファイナルラストパウダーなのか!?
2019/06/19
乗鞍大雪渓 2019
乗鞍岳ラストバックカントリースノーボード。
2019/06/18
乗鞍大雪渓 2019
乗鞍大雪渓でスノーボード!
2019/06/17
乗鞍大雪渓 2019
18-19シーズン滑走200日目は快晴の乗鞍大雪渓。
2019/06/16
乗鞍大雪渓 2019
18-19シーズン最終章 乗鞍大雪渓へ。
2019/06/15
乗鞍大雪渓 2019
さらば月山。
2019/06/09
月山
ガス山でスノーボードフリーライド。
2019/06/08
月山
悪魔のブラックコブライン。
2019/06/07
月山
春夏スキー&スノーボードの醍醐味。
2019/06/06
月山
乗鞍の足音が聞こえる月山。
2019/06/05
月山
月山地ビールでアーライッ!
2019/06/04
月山
月山の休日ひつじや編。
2019/06/03
休日
月山トラバースライン、スノーボードでも大丈夫。
2019/06/02
月山
天気がいいので居酒屋月山。
2019/06/01
月山
美しい雨上がりの月山。
2019/05/31
月山
やっぱりガス山なのね。
2019/05/30
月山
山形県湯沢町月山スキー場へ。
2019/05/29
月山
LAST KAGURA 18-19 神楽魂。
2019/05/28
神楽18-19
ファイナルコブコブ祭り。
2019/05/27
神楽18-19
ファイナルラスト夜の部、村のおやじはまだだ、まだ終わらんよ!
2019/05/26
神楽18-19
越後湯沢最後の夜。
2019/05/25
神楽18-19
ジャイアントアドベンチャーパーク。
2019/05/24
神楽18-19
進む融雪、かぐら最終決戦。
2019/05/23
神楽18-19
かぐらスキー場全面運休、越後湯沢の休日。
2019/05/22
神楽18-19
みつまたが最盛期を迎えました。
2019/05/21
神楽18-19
春のかぐらは一朝一夕には成就しない。
2019/05/20
神楽18-19
神楽魂の美しい仕事。
2019/05/19
神楽18-19
越後湯沢蟹の夜。
2019/05/18
神楽18-19
雪融け進むかぐら。
2019/05/17
神楽18-19
二夜連続で美味しい夜の部。
2019/05/16
神楽18-19
春はお別れの季節。
2019/05/15
神楽18-19
みつまた山菜シーズン到来。
2019/05/14
神楽18-19
春かぐら大盛況。
2019/05/13
神楽18-19
技術に体力がついていけない。
2019/05/12
神楽18-19
黙々とコブ修行。
2019/05/11
神楽18-19
成田コブ道場、幻が現実に。
2019/05/10
神楽18-19
哀しきラストパウダー。
2019/05/09
神楽18-19
お別れの日、ありがとう田代。
2019/05/08
神楽18-19
連続滑走日数は54日で終了。
2019/05/07
神楽18-19
みつまたでコソ練、嬉しい悲鳴。
2019/05/06
神楽18-19
次のページ>>