雪日記
全ての記事の表示
北の国から2019 北欧美女と混浴。
2019/02/22
富良野
パウダー大好きH氏は諦めない。
2019/02/21
富良野
富良野デザートバイキング。
2019/02/20
富良野
面ツル富良野パウダー レンタカーで良かった編。
2019/02/19
富良野
北の国から2019 消えたゲンテンスティックを探せ!
2019/02/18
富良野
ファーストトラックだけいただく贅沢。
2019/02/17
神楽18-19
神楽BCフルコース。
2019/02/16
神楽18-19
ハズレのちアタリ!雪って不思議。
2019/02/15
神楽18-19
成田道場アタリ!編。(先生不在!)
2019/02/14
神楽18-19
越後湯沢夜の部は恐ろしい!
2019/02/13
神楽18-19
凶器みたいに尖っていても実はやさしいいい仔なのです。
2019/02/11
神楽18-19
復活かぐらスキー場。
2019/02/09
神楽18-19
かぐらにシビレル寒さが帰ってきました。
2019/02/08
神楽18-19
成田道場はゆる~くまったりと。
2019/02/07
神楽18-19
厳しいコンディションは続く。
2019/02/06
神楽18-19
ゲレンデはガリガリでも裏山にパウダーあり!
2019/02/05
神楽18-19
雨のち雪、ガリガリアイスバーン。
2019/02/04
神楽18-19
幻の苗場2高。
2019/02/03
苗場
かぐらの森はちょっと心配。
2019/02/02
神楽18-19
侮れない!いわっぱウダー。
2019/02/01
スノーボード
やっぱりスノーボードは沢地形。
2019/01/31
神楽18-19
晴天パウダーは午前中まで。
2019/01/30
神楽18-19
神立高原でスノーボードデビュー。
2019/01/29
スノーボード
第5ロマンスには間に合わない。
2019/01/28
神楽18-19
今シーズン一番のドライパウダー。
2019/01/27
苗場
かぐらの粉雪が何よりの良薬。
2019/01/26
神楽18-19
みつまたのみで良かったと思う衰弱した二名。
2019/01/25
神楽18-19
成田道場~神楽BC編。
2019/01/24
神楽18-19
かぐらゴン降りパウダー祭り。
2019/01/23
神楽18-19
ただいま越後湯沢、ゴン降りパーティー。
2019/01/22
苗場
富良野さいこ~!!
2019/01/19
富良野
富良野と言えばくまげら。
2019/01/18
富良野
今年もスキーでは敗退富良野のアソコ。
2019/01/17
富良野
面ツル富良野パウダーをいただきます。
2019/01/16
富良野
成田道場in富良野、夜の部北の国から編。
2019/01/15
富良野
楽しいみつまた~未練越後湯沢編。
2019/01/14
神楽18-19
三連休中日、激混み軽井沢プリンス。
2019/01/13
軽井沢
さらば越後湯沢。
2019/01/12
苗場
これがうっかりパウダーってヤツなのか。
2019/01/11
神楽18-19
和田小屋宿泊、正真正銘の面ツルファーストトラック。
2019/01/10
神楽18-19
かぐらスタック祭り。
2019/01/09
神楽18-19
パウダー売り切れ!
2019/01/08
神楽18-19
平日かぐらはパウダー食べ放題。
2019/01/07
神楽18-19
中ゼロ日のハードスケジュールは続く。
2019/01/06
苗場
雪道運転は視界が重要。
2019/01/05
苗場
神楽BC始まりました。
2019/01/04
神楽18-19
苗場パウダーリセット祭り。
2019/01/03
苗場
田代落ちで始まる新年あけましておめでとうございます。
2019/01/02
神楽18-19
3日分の田代パウダーで2018滑り納め。
2019/01/01
神楽18-19
ナスパウダー食べ放題。
2018/12/31
スキー
遅れてきた冬将軍。
2018/12/30
神楽18-19
ゴン降りかぐらでごんぶとスキー。
2018/12/29
神楽18-19
年末寒波の序曲。
2018/12/28
神楽18-19
Mitsumata ups 'N' downsプレオープン中。
2018/12/27
神楽18-19
オープン前の5◯マを偵察。
2018/12/26
神楽18-19
年末寒波の前哨戦。
2018/12/25
神楽18-19
雨の苗場ナイターでゲレンデ花火。
2018/12/24
苗場
ドラゴンドラファースト搬器を狙え。
2018/12/23
Mt.Naeba
年末寒波に備えてリハビリ。
2018/12/22
神楽18-19
しっとりクリーミーパウダー。
2018/12/21
神楽18-19
みつまたさいこ~成田道場。
2018/12/20
神楽18-19
田代パウダーさいこ~成田道場。
2018/12/19
神楽18-19
まったりリハビリな1日。
2018/12/18
神楽18-19
今シーズンはNASPAに半年間お世話になります。
2018/12/17
雪山お得情報
生まれたての仔馬再び。
2018/12/16
苗場
今シーズン一番を日々更新。
2018/12/15
神楽18-19
パウダー大好きH氏。
2018/12/14
神楽18-19
雨でも楽しい成田道場。
2018/12/13
神楽18-19
驚異のスキー2年生。
2018/12/12
神楽18-19
かぐらさいこ~!!
2018/12/11
神楽18-19
オープン2日目の苗場に来たドラ。
2018/12/10
苗場
旧型ステップワゴンRF1にルーフボックスを取り付ける。
2018/12/09
雪山準備
一番気になるのはパウダーでの浮遊感。
2018/12/08
軽井沢
来るべき祭りの準備。
2018/12/07
軽井沢
雨にも負けない軽プリ造雪魂。
2018/12/06
軽井沢
少雪&暖冬の時こそ軽プリの本領発揮。
2018/12/05
軽井沢
ポカポカ春スキー?軽プリコブ祭り。
2018/12/04
軽井沢
コブ活なのかポケ活なのか。
2018/12/03
軽井沢
3コース目がオープンしました。
2018/12/02
軽井沢
今シーズンのかぐらはポケモンGOが快適に遊べます。
2018/12/01
神楽18-19
11月中にシーズン券の元は取りました。
2018/11/30
軽井沢
モーグル専用ポール実戦編。
2018/11/29
軽井沢
かぐらから軽プリへ。
2018/11/28
軽井沢
神楽魂は諦めない!
2018/11/27
神楽18-19
やっぱりかぐらは楽しいねぇ。
2018/11/26
神楽18-19
かぐら初滑り。
2018/11/25
神楽18-19
モーグル専用ポール。
2018/11/24
買い物
祝☆かぐらスキー場オープン決定!
2018/11/23
神楽18-19
まだあわてるような時間じゃない。
2018/11/22
軽井沢
軽プリのゲレ食は意外と良心的でした。
2018/11/21
軽井沢
シーズンインパーティー in 軽井沢。
2018/11/20
軽井沢
軽プリの雪は着々と増えています。
2018/11/19
軽井沢
日曜の夕方は混雑しない!ってのは幻でした。
2018/11/18
軽井沢
しばらく軽井沢でもいいかな。
2018/11/16
軽井沢
ついに動き始めた神楽魂。
2018/11/15
軽井沢
スキーだと旋風(かぜ)を感じない?
2018/11/14
軽井沢
かぐらのアイドルと雪乞い滑走。
2018/11/13
軽井沢
ありがとう軽プリ硫安撒き撒き隊。
2018/11/12
軽井沢
充実した日曜滑走後の落とし穴。
2018/11/11
軽井沢
シーズンインから1週間となりました。
2018/11/10
軽井沢
人工造雪機絶賛フル稼働活躍中。
2018/11/09
軽井沢
今シーズンもスキーとスノーボードの二刀流。
2018/11/08
軽井沢
オープン4日目、軽井沢プリンス造雪状況。
2018/11/07
軽井沢
BURTON STEP ON 実戦編。
2018/11/06
軽井沢
BURTON STEP ON 購入編。
2018/11/05
買い物
日曜の夕方は狙い目なのか!?
2018/11/04
軽井沢
18-19シーズン 初滑り in 軽プリ。
2018/11/03
軽井沢
NORRONAを本国ノルウェーから個人輸入してみました。
2018/10/31
買い物
同じモデルの色違いウェアを三度購入してみた。
2018/10/30
買い物
11番目のスノーボード、GENTEMSTICK STINGRAYが仕上がりました。
2018/10/29
買い物
秋の越後湯沢~ドラゴンドラ紅葉観光から神楽峰を偵察。
2018/10/28
登山
秋の越後湯沢~かぐらスキー場から湯沢高原スキー場ってすぐそこなのでは?の真相編。
2018/10/26
登山
秋の越後湯沢~かぐらスキー場から湯沢高原スキー場ってすぐそこなのでは?の謎編。
2018/10/25
登山
秋の越後湯沢~みつまたサマーゲレンデMTB編。
2018/10/24
MTB
赤城山登山 其の四~徳川埋蔵金の謎。
2018/10/20
登山
今年もプリンスプレミアムシーズンチケットが発売されました。
2018/10/19
雪山準備
17-18シーズン ~まとめ~
2018/10/17
まとめ
乗鞍秋スキーエピローグ。
2018/10/15
乗鞍大雪渓2018
17-18シーズン滑り納め。
2018/10/13
乗鞍大雪渓2018
シーズンアウト? オフシーズン? シーズンイン? 悩める10月。
2018/10/09
乗鞍大雪渓2018
氷の斜面では板を装着できません。
2018/10/07
乗鞍大雪渓2018
紅葉登山から雪渓へ、これがホントの秋スキー。
2018/10/06
乗鞍大雪渓2018
秋乗から夏乗へ贈る雪の誘惑。
2018/10/05
乗鞍大雪渓2018
乗鞍大雪渓第4ステージはトップシーズン到来です。
2018/10/04
乗鞍大雪渓2018
初冠雪を迎えた乗鞍岳で秋スキー。
2018/10/03
乗鞍大雪渓2018
上高地、沢渡、乗鞍高原、白骨温泉を周遊しよう。
2018/10/02
乗鞍大雪渓2018
乗鞍大雪渓は第4ステージに移行か!?
2018/10/01
乗鞍大雪渓2018
秋スキーだけど気温はもう完全に冬。
2018/09/30
乗鞍大雪渓2018
紅葉がピークを迎えた秋スキー。
2018/09/29
乗鞍大雪渓2018
乗鞍大雪渓コブライン消滅の危機!?
2018/09/23
乗鞍大雪渓2018
乗鞍大雪渓コブライン復活!
2018/09/22
乗鞍大雪渓2018
不思議な第3ステージ。
2018/09/21
乗鞍大雪渓2018
スキー&スノーボードとビールの深~い関係。
2018/09/18
乗鞍大雪渓2018
秋スキーは死の恐怖との闘い。
2018/09/15
乗鞍大雪渓2018
17-18シーズン 11ヶ月目に突入しましたが…。
2018/09/14
乗鞍大雪渓2018
危機一髪、乗鞍大雪渓。
2018/09/07
乗鞍大雪渓2018
乗鞍大雪渓の近況。
2018/09/01
乗鞍大雪渓2018
秋スキー&スノーボードの始まり。
2018/08/29
乗鞍大雪渓2018
17-18シーズン最終章への準備。
2018/08/27
乗鞍大雪渓2018
200日を滑走した者だけが味わえる贅沢。
2018/08/25
乗鞍大雪渓2018
17-18シーズン雪上滑走200日目到達。
2018/08/24
乗鞍大雪渓2018
乗鞍大雪渓第2ステージの洗礼。
2018/08/23
乗鞍大雪渓2018
忌々しいお盆休みが終わりました。
2018/08/21
乗鞍大雪渓2018
雪日記の夏休みはピスラボで。
2018/08/19
サマーゲレンデ
湯沢温泉夏まつり花火大会2018。
2018/08/18
MTB
夏スキー&スノーボードのトイレ問題。
2018/08/13
乗鞍大雪渓2018
8月の乗鞍大雪渓、4年間の比較。
2018/08/12
乗鞍大雪渓2018
ありがとうさようなら乗鞍大雪渓第1ステージ。
2018/08/11
乗鞍大雪渓2018
積雪状況が昨年同時期に近くなってきました。
2018/08/10
乗鞍大雪渓2018
乗鞍愛の塊。
2018/08/09
乗鞍大雪渓2018
とことん雪と戯れる。
2018/08/08
乗鞍大雪渓2018
乗鞍大雪渓第1エクストラステージ。
2018/08/07
乗鞍大雪渓2018
真夏に雪上でスイカ割り!?
2018/08/05
乗鞍大雪渓2018
夏乗鞍焼き肉祭り。
2018/08/04
乗鞍大雪渓2018
夏乗鞍プチコブ祭り。
2018/08/02
乗鞍大雪渓2018
二日酔いでもコブは滑れるのか!?
2018/08/01
乗鞍大雪渓2018
そろそろコブのお引っ越し。
2018/07/31
乗鞍大雪渓2018
標高2,700メートルはバスも大変。
2018/07/29
乗鞍大雪渓2018
乗鞍高原夜の部。
2018/07/28
乗鞍大雪渓2018
コブのピッチ。
2018/07/26
乗鞍大雪渓2018
乗鞍大雪渓コブ祭り2018夏。
2018/07/25
乗鞍大雪渓2018
コブの寿命。
2018/07/21
乗鞍大雪渓2018
雪渓に迫りくるイワヒバリの大群。
2018/07/20
乗鞍大雪渓2018
スキーヤーのソルティドッグは下原スイカ。
2018/07/19
乗鞍大雪渓2018
猛暑とは無縁の乗鞍大雪渓。
2018/07/18
乗鞍大雪渓2018
夏スキー&スノーボード真っ只中にパウダーを妄想する。
2018/07/14
乗鞍大雪渓2018
ストックって大事。
2018/07/11
乗鞍大雪渓2018
復活乗鞍大雪渓。
2018/07/10
乗鞍大雪渓2018
乗鞍大雪渓のコブは初級、中級、上級の3ライン。
2018/07/03
乗鞍大雪渓2018
驚異的なスピードで融雪する乗鞍大雪渓。
2018/07/02
乗鞍大雪渓2018
大雨ニモ負ケズ強風ニモ負ケズ氷ニモ負ケズ、雷ニハ…負ケタ。
2018/07/01
乗鞍大雪渓2018
乗鞍大雪渓コブ祭り。
2018/06/30
乗鞍大雪渓2018
梅雨は何処へ? 涼しい夏乗鞍でスキー&スノーボード。
2018/06/25
乗鞍大雪渓2018
迫りくるハイマツと岩。
2018/06/24
乗鞍大雪渓2018
本日は冬至(南半球)、まだまだスキー&スノーボードの季節は続きます。
2018/06/23
乗鞍大雪渓2018
乗鞍大雪渓の可能性は無限大。
2018/06/19
乗鞍大雪渓2018
6月の乗鞍大雪渓はちょっぴり寂しい。
2018/06/18
乗鞍大雪渓2018
梅雨の乗鞍大雪渓は天気予報が難解。
2018/06/16
乗鞍大雪渓2018
乗鞍大雪渓第1ステージ2018、コブの詳細。
2018/06/14
乗鞍大雪渓2018
17-18シーズン最終章開幕、乗鞍大雪渓へ。
2018/06/13
乗鞍大雪渓2018
月山魂、また春に会いましょう。
2018/06/12
月山
最後の夜は月山ワインで。
2018/06/09
月山
月山IQ検定。
2018/06/07
月山
疲れた身体には月山ビール。
2018/06/06
月山
久々に1日ガッツリスノーボード。
2018/06/04
月山
週末の月山は大混雑。
2018/06/03
月山
山形の聖地から宮城の聖地へ。
2018/06/02
月山
木曜月山は荒天メンズデー。
2018/05/31
月山
月山魂で雪を付ける。
2018/05/30
月山
月山フルコース。
2018/05/29
月山
月山積雪520cm、これからがトップシーズンです。
2018/05/28
月山
LAST KAGURA 17-18 感動のフィナーレ。
2018/05/27
神楽17-18
かぐらメインフル営業で最終日を迎えられそうです。
2018/05/25
神楽17-18
越後湯沢夜の部最終回。
2018/05/24
神楽17-18
雨にも負けない神楽魂。
2018/05/23
神楽17-18
まだまだ滑れるかぐらのコブ。
2018/05/22
神楽17-18
かぐらスキー場残り一週間。
2018/05/21
神楽17-18
ラストかぐらバンクドスラローム。
2018/05/20
神楽17-18
出せる雪は全て出す、神楽魂の総力戦。
2018/05/18
神楽17-18
神楽魂に感動!!
2018/05/17
神楽17-18
春のかぐらは楽しいねぇ。
2018/05/16
神楽17-18
春のかぐらコブ祭り。
2018/05/15
神楽17-18
本日のジャイ○ント。
2018/05/14
神楽17-18
KAGURA THE FINAL BANKED SLALOM。
2018/05/13
神楽17-18
今週のかぐらメイン、ジャイアント、テクニカル。
2018/05/11
神楽17-18
5月だというのにかぐらの天候は雪。
2018/05/10
神楽17-18
雨は滑らない!?成田道場。
2018/05/09
神楽17-18
雪が無くなるまで遊び尽くす成田道場。
2018/05/08
神楽17-18
ゴールデンウィーク明けのかぐらスキー場。
2018/05/07
神楽17-18
LAST TASHIRO 2018。
2018/05/06
神楽17-18
雨天決行山菜ハンティング。
2018/05/05
神楽17-18
KING OF KINGS 神楽魂。
2018/05/04
神楽17-18
ゴールデンウィークのかぐら。
2018/05/03
神楽17-18
LAST NAEBA 2018。
2018/05/02
苗場
憂鬱な黄金週間。
2018/05/01
マナーとルール
かぐらエリアはいつまで滑れるか!?
2018/04/30
神楽17-18
ありがとう苗場魂。
2018/04/29
苗場
ゴールデンウィーク直前、気になるみつまたエリアの近況。
2018/04/28
神楽17-18
かぐらのアイドル。
2018/04/27
神楽17-18
神楽魂の雪出し。
2018/04/26
神楽17-18
かぐらで出会った幻。
2018/04/25
神楽17-18
進む融雪。
2018/04/24
神楽17-18
週末はやっぱり苗場だね。
2018/04/23
苗場
かぐらスキー場、昨年との比較。
2018/04/22
神楽17-18
現在のかぐらスキー場 ※写真多め。
2018/04/21
神楽17-18
みつまたコブがいい感じ。
2018/04/20
神楽17-18
仏の成田道場、スキー編。
2018/04/19
神楽17-18
鬼の成田道場、スノーボード編。
2018/04/18
神楽17-18
降雪後のストップ雪。
2018/04/17
神楽17-18
もう来シーズンのパウダーを夢見ちゃう。
2018/04/16
買い物
メタモン難民の憂鬱。
2018/04/14
神楽17-18
地上より雪上の方がいい。
2018/04/13
神楽17-18
みつまたスノーボードスクールコブレッスン。
2018/04/12
神楽17-18
ついにかぐらエリアデビュー。
2018/04/11
神楽17-18
かぐらバンクドコースがいい感じ。
2018/04/10
神楽17-18
混雑するかぐらより苗場がいいかも。
2018/04/09
苗場
呑み過ぎにはコブが効く。
2018/04/08
神楽17-18
久しぶりに雪が降りました。
2018/04/07
神楽17-18
消えたピナクル130…K2試乗会編。
2018/04/06
神楽17-18
パークとバンクドスラロームの融合、パークスラロームレースMITSUMATA UPS 'N' DOWNS STAKES。
2018/04/05
神楽17-18
最高の状態、田代バンクドスラロームコース。
2018/04/04
神楽17-18
春はコブとバンクドと山菜。
2018/04/03
苗場
急速冷凍カチコチのコブを攻略
2018/04/02
神楽17-18
地獄のみつまた。
2018/04/01
神楽17-18
朝の整備からバンクド~コブ~スノースケート、遊びの天才H氏。
2018/03/31
神楽17-18
ぶな塊デビュー。
2018/03/30
神楽17-18
ぽかぽか春スノーボードスタート。
2018/03/29
神楽17-18
花粉症スノーヤーの憂鬱。
2018/03/28
苗場
キスク&アンディ、スキー&スノーボードの適材適所。
2018/03/27
神楽17-18
どしゃ降りの雨から始まる楽しいかぐら。
2018/03/26
神楽17-18
前橋は大雪なのに苗場は小雪。
2018/03/25
苗場
JUNRINA八甲田ツアー2018 day3 ありがとー八甲田山。
2018/03/24
バックカントリー
JUNRINA八甲田ツアー2018 day3 そこには白い悪魔が待っていた。
2018/03/22
バックカントリー
JUNRINA八甲田ツアー2018 day2 八甲田は裏切らない。
2018/03/21
バックカントリー
JUNRINA八甲田ツアー2018 day2 まさかのパウダー。
2018/03/20
バックカントリー
JUNRINA八甲田ツアー2018 day1 ラストパウダーを求め北上。
2018/03/19
スキー
スキーアイゼン滑り込みセーフ。
2018/03/18
雪山準備
サヨナラふわふわパウダースノー、コンニチハぽかぽか春スキー。
2018/03/17
神楽17-18
肉モードからしょんぼりモードへ。
2018/03/16
神楽17-18
今年も 「Mitsumata Ups 'N' Downs Stakes」開催決定。
2018/03/15
神楽17-18
産まれたての仔馬再び。
2018/03/14
苗場
スノーヤーは大人のおもちゃが大好き。
2018/03/12
買い物
ついに成人式を迎えてしまいました。
2018/03/11
雪山準備
ニセコ行脚を最初から振り返る。
2018/03/10
まとめ
富良野行脚を最初から振り返る。
2018/03/09
まとめ
富良野はやっぱり平和です。
2018/03/08
富良野
富良野行脚はエクストラステージに突入。
2018/03/07
富良野
北海道は大荒れです。
2018/03/06
富良野
富良野郷土料理はくまげらで。
2018/03/05
富良野
フカヒレラーメンスキー場に対抗した焼きたらば蟹スキー場。
2018/03/03
富良野
富良野プリンスホテルは北の国ファンには涙モノ。
2018/03/01
富良野
北の国から2018。
2018/02/28
富良野
クラストパウダーは難しい。
2018/02/24
神楽17-18
まだまだあります、かぐらで初体験。
2018/02/22
神楽17-18
ゴロマパウダー食べ放題でお腹いっぱい。
2018/02/21
神楽17-18
キックターンは難しい。
2018/02/20
神楽17-18
運休明けの田代を狙う。
2018/02/19
神楽17-18
消えた八甲田スペシャル。
2018/02/18
苗場
和田小屋宿泊のススメ。
2018/02/17
雪山お得情報
続、かぐらファーストトラック天国。
2018/02/16
神楽17-18
かぐらの森の奥深く、一見何の変哲もない古い樹木…。
2018/02/15
神楽17-18
かぐらファーストトラック天国。
2018/02/14
神楽17-18
夢の和田小屋宿泊2018。
2018/02/13
神楽17-18
重要なミッション。
2018/02/12
神楽17-18
もしかして今年は少雪なのかも!?
2018/02/11
神楽17-18
ブーツのインソールを交換する。
2018/02/10
買い物
悪魔が来たりて神楽メタる。
2018/02/09
神楽17-18
神楽峰までお散歩の日。
2018/02/08
神楽17-18
和田小屋魂のバックカントリーデビュー。
2018/02/07
神楽17-18
頭上注意の季節になりました。
2018/02/06
神楽17-18
ラプラスさんがかぐらに吹雪を運んでくれました。
2018/02/05
神楽17-18
終始足裏が痛い過酷な半日。
2018/02/04
苗場
お気に入りのブーツの寿命を延ばす禁断の魔法。
2018/02/03
買い物
かぐらの森は白と青の静寂でした。
2018/02/02
神楽17-18
スノーボードで行った事ない場所へスキーでアドベンチャー。
2018/02/01
神楽17-18
富良野行きテストは合格。
2018/01/31
神楽17-18
ありがとう雪の妖精さん。
2018/01/30
神楽17-18
やっぱり越後湯沢はいいね。
2018/01/29
神楽17-18
Mt.Naebaに帰って来ました。
2018/01/28
苗場
成田道場inニセコ2018 day4 ビンディング破壊で強制終了。
2018/01/27
ニセコ
成田道場inニセコ2018 day3 秘密の花園で白い粉とRendez-Vous。
2018/01/25
ニセコ
成田道場inニセコ2018 day2 花園ファーストトラック。
2018/01/24
ニセコ
成田道場inニセコ2018 day1 えぇ沢で久々のスノーボード。
2018/01/23
ニセコ
1週間分のベースレイヤーを揃える。
2018/01/22
買い物
ブーツに付着する雪の悩みにスノースプレー。
2018/01/21
雪山準備
早起きして1便から始動するといい事がいっぱい。
2018/01/19
神楽17-18
雨の翌日は難しい。
2018/01/18
神楽17-18
かぐら感謝デーはかぐらに感謝する日。
2018/01/17
神楽17-18
ゴロマからのコブが楽しいかぐら。
2018/01/16
神楽17-18
ニセコ行き最終テストは不合格。
2018/01/15
神楽17-18
苗場の新しい居酒屋【筍】に潜入。
2018/01/14
苗場
北海道遠征、スノーギアのパッキングも楽しい時間。
2018/01/13
買い物
ドラゴンドラに乗ってみつまた~かぐら~田代~苗場ツアー。
2018/01/12
Mt.Naeba
やっぱりゴロマが好き。
2018/01/11
神楽17-18
田代落ちからの美味しいデザート。
2018/01/10
神楽17-18
ジャイアントボコパウ道場から2ロマコブ道場へ。
2018/01/09
神楽17-18
今シーズン初めて苗場へ、2高はもう動かないのか!?
2018/01/08
苗場
海外通販にて個人輸入したスノーギアが届きました。
2018/01/07
買い物
スタッドレスタイヤをブリザックVRX2に交換。
2018/01/06
雪山準備
初めてのバックカントリースキーはTHE DAYのかぐらで。
2018/01/05
神楽17-18
運休明けパウダーで明けましておめでとうございます。
2018/01/04
神楽17-18
スキーとスノーボードは焼き肉でした。
2018/01/03
まとめ
スキーヤー、スノーボーダーの違いを二刀流視点から考察する。
2018/01/02
まとめ
謹賀新年2018、山スキー道具が揃いました。
2018/01/01
買い物
軽プリはナイターも楽しかった、想定外の2017年滑り納め。
2017/12/31
軽井沢
越後湯沢ラーメン行脚。
2017/12/30
下山後グルメ
今シーズン一番のアタリ!で2017年を締めくくり。
2017/12/29
神楽17-18
かぐらパウダー祭、漢気神楽魂。
2017/12/28
神楽17-18
かぐらパウダー祭、コブ太郎救出大作戦。
2017/12/27
神楽17-18
楽しいパノラマコブマラソン。
2017/12/26
神楽17-18
コンディション悪くてもコブとビールがあれば満足。
2017/12/25
神楽17-18
いい色に生まれ変わったヘルメット。
2017/12/24
買い物
グリーンへの執念、スキー&スノーボードギアを海外通販で個人輸入。
2017/12/23
買い物
田代スキースクールでコブ入門。
2017/12/22
神楽17-18
危険!スノーボーダーの板流し。
2017/12/21
神楽17-18
ちょいパウコブ太郎が一番楽しい。
2017/12/20
神楽17-18
レストランかぐらの誘惑。
2017/12/19
神楽17-18
美味しいパウダーはスノーボードで、美味しいコブはスキーで、美味しいビールはたこ焼きで。
2017/12/18
神楽17-18
スキー&スノーボード用ソックスを物色してみる。
2017/12/17
買い物
かぐらスキー場不遇コースを考察する。
2017/12/16
まとめ
スノーボードを楽しみたい方はみつまたスノーボードスクールへ。
2017/12/15
神楽17-18
深すぎる! かぐらパウダー(スタック)祭。
2017/12/14
神楽17-18
今度こそかぐらにホンモノの雪雲がやって来た!
2017/12/13
神楽17-18
最大80cmのパウダー予告!?
2017/12/12
神楽17-18
半月板損傷にサポーターは必須。
2017/12/11
神楽17-18
初めて同じモデルの色違いウェアを購入してみた。
2017/12/10
買い物
いっぱい稼いでみつまた駐車場にトイレを増やして~
2017/12/09
神楽17-18
やっぱりパウダー最高でしょ。
2017/12/08
神楽17-18
エッジガードはダクトテープで十分。
2017/12/07
神楽17-18
かぐらでプチパウダーからピスパウコブ太郎。
2017/12/06
神楽17-18
越後湯沢の街で雪乞いをしよう。
2017/12/05
神楽17-18
今週は雪マークがいっぱい。
2017/12/04
神楽17-18
それでもまだ雪は豊富、過去5年の同時期と比較してみました。
2017/12/02
神楽17-18
月夜のみつまた、明日もうっすらなのか!?
2017/12/01
神楽17-18
雲の中でフリースタイルレッスン。
2017/11/30
神楽17-18
いい肉の日(11月29日)はかぐらレインボーでアーライッ。
2017/11/29
神楽17-18
スキーでヒョイっと方向転換する憧れの技を会得する。
2017/11/28
神楽17-18
初心者レッスンは意外と大変。
2017/11/27
神楽17-18
ガスガスのかぐら、そんな時はみつまたがおすすめ。
2017/11/25
神楽17-18
かぐら2日目はスキーからスノーボード、リアル二刀流で最大限楽しむ。
2017/11/24
神楽17-18
祝☆かぐらスキー場オープン。
2017/11/23
神楽17-18
くりの木リフトのスゴい秘密を発見してしまった。
2017/11/22
軽井沢
ほぼ全面営業でオープンを迎えるかぐらスキー場。
2017/11/21
軽井沢
スキー場のトイレで全裸になれというのか。
2017/11/20
買い物
今シーズン初めて朝イチゲレンデへ。
2017/11/19
軽井沢
軽井沢で焼肉喰い放題ビール呑み放題!
2017/11/18
軽井沢
かぐらのオープンが決定しました。
2017/11/17
軽井沢
半月板損傷の特効薬。
2017/11/16
軽井沢
人工雪ってフシギダネ。
2017/11/15
軽井沢
膝の状態絶不調だけど、雪上に立てるだけ幸せです。
2017/11/14
軽井沢
レザーグローブの醍醐味は育成。
2017/11/13
買い物
世界の最も緑な板が届きました。
2017/11/12
買い物
今年の軽プリは空いているのか!?
2017/11/11
軽井沢
軽井沢プリンススキー場帰りの碓氷峠にて名物【力餅】を食す。
2017/11/10
軽井沢
スノーマシン試運転の季節になりました。
2017/11/09
軽井沢
スノーボード大好きオジサン3名でスキーを楽しむの巻。
2017/11/08
軽井沢
遅ればせながら17-18シーズン始まりました。
2017/11/07
軽井沢
シーズン券のおまけ割引券、使用方法。
2017/11/06
雪山準備
ドラゴンドラから苗場山登山道を散策。
2017/11/05
登山
紅葉営業のドラゴンドラに乗ってきました。
2017/11/04
Mt.Naeba
雪山と化した八海山でかぐらの白い奇蹟を観た。
2017/11/02
登山
かぐらサマーゲレンデ最終週スノーボード編。
2017/11/01
サマーゲレンデ
かぐらサマーゲレンデ最終週MTB編。
2017/10/31
MTB
サマーゲレンデ最終日は中止となりましたが、かぐらに雪が降りました!
2017/10/30
サマーゲレンデ
シーズンオフから3週間が過ぎました。
2017/10/27
雪山準備
雪便りと共に17-18シーズン券が届きました。
2017/10/24
雪山準備
オフシーズンはSNOWなお買い物マラソン。
2017/10/21
買い物
赤城山登山 其の参~野生動物の正体は!?
2017/10/19
登山
ピスラボ滑走はエッジが命。
2017/10/17
サマーゲレンデ
カメムシが多いと雪がいっぱい降るのか!?
2017/10/15
MTB
16-17シーズンまとめ。
2017/10/10
まとめ
16-17シーズン 【最終回】 滑り納めスキー編。
2017/10/07
乗鞍大雪渓 2017
16-17シーズン滑り納めスノーボード編。
2017/10/06
乗鞍大雪渓 2017
17-18シーズン券。
2017/10/04
雪山準備
乗鞍高原の休日、栗のバウムクーヘン「ワグリ」をいただく~17-18シーズンの準備へ。
2017/10/02
雪山準備
16-17シーズン雪上滑走200日目到達。
2017/09/30
乗鞍大雪渓 2017
黄金郷を求め一進一退は続く。
2017/09/29
乗鞍大雪渓 2017
秋スキースノーボードは紅葉狩りもご一緒に。
2017/09/25
乗鞍大雪渓 2017
かぐらサマーゲレンデ、スノーボード編。
2017/09/24
サマーゲレンデ
かぐらサマーゲレンデ、スキー編。
2017/09/23
サマーゲレンデ
かぐらサマーゲレンデ、MTB編。
2017/09/22
MTB
イエティオープンが早まり、シーズンアウトとシーズンインの定義が難しくなりました。
2017/09/19
乗鞍大雪渓 2017
最後のひとコブでクラッシュ、第3ステージの岩に救われました。
2017/09/18
乗鞍大雪渓 2017
乗鞍大雪渓第3ステージで落石(大岩)発生!
2017/09/16
乗鞍大雪渓 2017
今シーズンラストチャンス!? 乗鞍岳ご来光バスへ。
2017/09/15
乗鞍大雪渓 2017
9月一番のコンディションで秋スキースノーボード。
2017/09/14
乗鞍大雪渓 2017
滑り納めの季節がやって来ました。
2017/09/12
乗鞍大雪渓 2017
乗鞍大雪渓、第3ステージの雨は危険。
2017/09/11
休日
乗鞍の冒険野郎が雪渓にやって来た。
2017/09/10
乗鞍大雪渓 2017
コブの滑り方を忘れてしまいました。
2017/09/09
乗鞍大雪渓 2017
今年もシーズン券の準備を考える季節になりました。
2017/09/08
雪山準備
秋スキー&スノーボードの季節になりました。
2017/09/03
乗鞍大雪渓説明書
眼下に雲海、頭上は乗鞍ブルー、最高のスキー&スノーボード日和。
2017/09/02
乗鞍大雪渓 2017
乗鞍大雪渓第3ステージは魔物の巣窟、怪我に要注意。
2017/09/01
乗鞍大雪渓 2017
ビールとコブ整備は似ているのかも!?
2017/08/31
乗鞍大雪渓 2017
乗鞍大雪渓に取り残された戦士達。
2017/08/30
乗鞍大雪渓 2017
16-17シーズンはついに最終章へ。
2017/08/28
乗鞍大雪渓 2017
ROSSIGNOL OLYMPIC 41 乗鞍スペシャル。
2017/08/27
雪山準備
嵐の乗鞍大雪渓、過酷だけどスキーは楽しい。
2017/08/26
乗鞍大雪渓 2017
2ヶ月ぶりのスノーボード、乗鞍大雪渓第3ステージ完全復活。
2017/08/24
乗鞍大雪渓 2017
嵐を呼ぶ雷鳥様、コブ整備の1日。
2017/08/23
乗鞍大雪渓 2017
水木しげる先生の世界を乗鞍サングラスで覗いてみる。
2017/08/22
乗鞍大雪渓 2017
頭の中は、コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸オラオラ無駄無駄UREEEYYyyyy…、たまには大回りを。
2017/08/21
乗鞍大雪渓 2017
愛しい初コブ、元気に育っておくれ~
2017/08/20
乗鞍大雪渓 2017
初めてのコブ造り、乗鞍大雪渓第2ステージに癒しのコブが出来ました。
2017/08/19
乗鞍大雪渓 2017
乗鞍大雪渓第3ステージ始まりました、ヤラレました。
2017/08/18
乗鞍大雪渓 2017
第15回「のりくら納涼夏祭り」。
2017/08/16
乗鞍大雪渓 2017
夏スキーヤー&スノーボーダーのマストアイテム、緑象印!?
2017/08/15
買い物
乗鞍大雪渓第1ステージいよいよラスト滑走!?
2017/08/13
乗鞍大雪渓 2017
台風の影響でシャトルバス運休、しかし乗鞍変態平日組はマホカンタの呪文を唱えた! 禁断の「鈴蘭返し返し!」の巻。
2017/08/11
乗鞍大雪渓 2017
第1ステージ残り10コブ、ファイナルカウントダウン。
2017/08/08
乗鞍大雪渓 2017
夏乗鞍、各自それぞれの楽しみ方を。
2017/08/05
乗鞍大雪渓 2017
乗鞍大雪渓で種籾を思い出す、今日より明日なんじゃ。
2017/08/04
乗鞍大雪渓 2017
鈴蘭返しリベンジ、夏乗鞍平日組集合!
2017/08/03
乗鞍大雪渓 2017
雨の中黙々と雪を掘る不思議な大人達。
2017/08/02
乗鞍大雪渓 2017
乗鞍大雪渓第1ステージ、いよいよ最終章へ。
2017/07/31
乗鞍大雪渓 2017
スキーでもスノーボードでも、目標はジュウザの滑り。
2017/07/29
乗鞍大雪渓 2017
乗鞍の神が微笑む午後の大雪渓。
2017/07/28
乗鞍大雪渓 2017
夏スキーの醍醐味、乗鞍産ブルーベリーのマティーニ。
2017/07/27
乗鞍大雪渓 2017
どしゃ降りの乗鞍大雪渓に神が舞い降りた。
2017/07/26
乗鞍大雪渓 2017
雨の乗鞍大雪渓、オジサン二人で甘いモノタイム。
2017/07/25
乗鞍大雪渓 2017
ハイシーズンを迎えた乗鞍岳、お客が来るのは嬉しいが憂鬱な季節でもあり。
2017/07/23
乗鞍大雪渓 2017
あと40年はスキーが出来る…、かも!?
2017/07/22
乗鞍大雪渓 2017
乗鞍大雪渓のコブはこのように維持されているのです。
2017/07/20
乗鞍大雪渓 2017
肉眼で天の川や流れ星が観られちゃう乗鞍はサイコー!!
2017/07/19
乗鞍大雪渓 2017
クマ出没“閉鎖中”から“注意”へ。
2017/07/15
乗鞍大雪渓 2017
夢に出てきそう、素敵なコブ。
2017/07/14
乗鞍大雪渓 2017
乗鞍愛にシビれる、あこがれるゥ!
2017/07/13
乗鞍大雪渓 2017
デラ掛けが楽しいお年頃。
2017/07/12
乗鞍大雪渓 2017
猛暑とは無縁の乗鞍大雪渓。
2017/07/11
乗鞍大雪渓 2017
かぐらスキー場に帰ってきました。
2017/07/09
MTB
コブを滑るウサギさん。
2017/07/08
乗鞍大雪渓 2017
1週間に4回も運休、待望の乗鞍大雪渓。
2017/07/07
乗鞍大雪渓 2017
台風一過の乗鞍大雪渓、鈴蘭返しの巻。
2017/07/06
乗鞍大雪渓 2017
乗鞍高原の休日。
2017/07/05
乗鞍大雪渓 2017
壊滅したコブラインを掘り起こす。
2017/07/04
乗鞍大雪渓 2017
スキー&スノーボードだけじゃない、乗鞍は最高の避暑地。
2017/07/01
乗鞍大雪渓 2017
雨ニモ負ケズ熊ニモ負ケズ。
2017/06/30
乗鞍大雪渓 2017
天気予報の雨マークが消える乗鞍大雪渓。
2017/06/28
乗鞍大雪渓 2017
貸し切りプライベートゲレンデでメロディックスピードメタルコブ。
2017/06/27
乗鞍大雪渓 2017
乗鞍大雪渓、下山後のお楽しみ。
2017/06/26
乗鞍大雪渓 2017
今週の乗鞍岳~乗鞍大雪渓。
2017/06/25
乗鞍大雪渓 2017
雨上がりの乗鞍大雪渓、雪の状態は良好。
2017/06/24
乗鞍大雪渓 2017
月山と楽天と、仙台編。
2017/06/21
楽天
まもなくかぐらサマーゲレンデ&マウンテンバイクコースオープン!
2017/06/20
雪山お得情報
乗鞍コブとかっぱ寿司食べ放題の両立。
2017/06/18
乗鞍大雪渓 2017
平日の乗鞍大雪渓は楽園です。
2017/06/17
乗鞍大雪渓 2017
月山から中0日で乗鞍大雪渓へ。
2017/06/16
乗鞍大雪渓 2017
月山ペアリフト架け変え運休、沢コースをハイク、未練滑走編。
2017/06/15
月山
月山と楽天と、山形編。
2017/06/14
楽天
月山ペアリフト架け変え前最終日。
2017/06/12
月山
6月9日、月山スキー場でロックンロール。
2017/06/11
月山
悪天候に固いコブ、燃えるぜ月山。
2017/06/10
月山
ようこそ月山スキー場へ。
2017/06/09
月山
皐月晴、雪と緑と太陽と。
2017/06/08
月山
天候回復月山。
2017/06/05
月山
到着したら月山ペアリフト運休、ならばハイクして滑るしかない!
2017/06/04
月山
月山に風神様&雷神様が降臨。
2017/06/03
月山
“ガスサン”でスキー修行、大人の迷子は遭難です。
2017/06/02
月山
月山のリフト下は隠れキャラがいっぱい。
2017/06/01
月山
シーズン後半戦が始まりました。神楽魂を胸に抱き月山魂へ。
2017/05/31
月山
LAST KAGURA 16-17 ポルナレフ状態編。
2017/05/30
神楽16-17
LAST KAGURA 16-17 ゴンドラコースからみつまたをお散歩編。
2017/05/29
神楽16-17
LAST KAGURA 16-17 涙の滑走編。
2017/05/28
神楽16-17
雨にも負けない神楽魂。
2017/05/27
神楽16-17
復活のテクニカル。
2017/05/26
神楽16-17
神楽魂には驚かされてばかりです。
2017/05/25
神楽16-17
シーズンで一番楽しい1週間が始まりました。
2017/05/24
神楽16-17
春夏秋冬1年中楽しいみつまたエリア。
2017/05/23
神楽16-17
晴天のかぐらにドキドキワクワク。
2017/05/22
神楽16-17
神楽魂本気モード入りました。
2017/05/21
神楽16-17
みつまたの雪が増えている!?
2017/05/20
神楽16-17
バンクドコースとジャイアントコブ、どっちを滑るかで悩む贅沢。
2017/05/19
神楽16-17
ポケモンGOスノーボーダー、コブでの転倒落とし物に要注意。
2017/05/18
神楽16-17
みつまたスノーボードスクールラストフリーライド。
2017/05/17
神楽16-17
みなかみ町猿ヶ京姉山の家で山菜蕎麦から赤谷湖でダム見学。
2017/05/16
下山後グルメ
苗場産ふきのとうドレッシングを作ってみた。
2017/05/15
山菜
新緑のかぐらスキー場でコブレッスンからのお散歩。
2017/05/14
神楽16-17
雨が降り~太陽が昇り~山が芽吹く。
2017/05/13
神楽16-17
みつまたからかぐらまで見事にコブ天国。
2017/05/12
神楽16-17
成田道場かぐら最終回。
2017/05/11
神楽16-17
みつまた山菜ハンティングチーム下山コースへ。
2017/05/10
神楽16-17
ゴールデンウィーク最終日のかぐらスキー場。
2017/05/09
神楽16-17
かぐらスキー場みつまたエリアで山菜料理が楽しめる居酒屋。
2017/05/08
下山後グルメ
ゴールデンウィークの苗場スキー場へ。
2017/05/07
苗場
ゴールデンウィーク後半戦の始まり~かぐらでコブ三昧から山菜三昧。
2017/05/06
神楽16-17
かぐらバンクドスラロームにモグラさんがこんにちは!?
2017/05/05
神楽16-17
ありがとう Mitsumata Ups 'N' Downs また来年!
2017/05/04
神楽16-17
吉川晃司愛の宿。
2017/05/03
Mt.Naeba
越後湯沢駅内で南魚沼産コシヒカリ4合を使用した大爆おにぎりを堪能する。
2017/05/02
下山後グルメ
OKKY(オッキー)奥清津発電所から田代ロープウェイを眺める。
2017/05/01
神楽16-17
ゴールデンウィーク直前のかぐらスキー場、昨シーズンとの比較。
2017/04/30
神楽16-17
かぐらメイン上部にバンクドスラロームコース完成しました。
2017/04/29
神楽16-17
かぐらは不思議な気象現象の宝庫。
2017/04/28
神楽16-17
雨予報の日は狙い目。
2017/04/27
神楽16-17
田代6ロマは春もサイコーです。
2017/04/26
神楽16-17
久々に田代を探索してみました。
2017/04/25
神楽16-17
先週のかぐらスキー場、昨シーズンとの比較。
2017/04/24
神楽16-17
春のかぐらで初収穫祭。
2017/04/23
神楽16-17
みつまたスノーボードスクールで真面目にコブレッスン。
2017/04/22
神楽16-17
「コブ」 「山菜」 「蛍烏賊」、越後湯沢の春を堪能。
2017/04/21
神楽16-17
雲海の中でコブを楽しむ。
2017/04/18
神楽16-17
3コブでレッスン棄権、みつまたで試行錯誤するの巻。
2017/04/17
神楽16-17
今週のかぐらスキー場。 昨シーズンとの比較。
2017/04/16
神楽16-17
冬景色から一転、春の陽気でシーズン節目の100日目。
2017/04/14
神楽16-17
季節は春ですが、かぐらはまだ冬景色。
2017/04/13
神楽16-17
かぐらに生まれたての仔馬ちゃん再び…。
2017/04/12
神楽16-17
雪の心配より山菜が心配になってきました。
2017/04/11
神楽16-17
パークスラロームレース “Mitsumata Ups 'n' Downs Stakes” 大盛況!
2017/04/10
神楽16-17
ただいま越後湯沢、16-17シーズン中盤戦が始まりました。
2017/04/09
神楽16-17
車で行く、東北&北海道行脚2017まとめ。
2017/04/08
東北&北海道行脚2017
車で行く、東北&北海道行脚、最終回。
2017/04/07
東北&北海道行脚2017
グランデコでセクシーランジェリーを狙え!
2017/04/06
東北&北海道行脚2017
蔵王温泉で極上強酸性硫黄泉を味わう。
2017/04/05
東北&北海道行脚2017
蔵王ザイラーコースでサイコー!からの山形名物玉コン&芋煮でサイコー。
2017/04/04
東北&北海道行脚2017
蔵王温泉でパウダーもジンギスカンも食べ放題。
2017/04/03
東北&北海道行脚2017
CAR団地で行くJANGLE×JUNGLEはスノーボード天国だった。
2017/04/02
東北&北海道行脚2017
宮城県スキー場初上陸から山形県の絶品ひつじ料理を味わう。
2017/04/01
東北&北海道行脚2017
積雪460cmの夏油高原で面ツル膝パウを味わう。
2017/03/31
東北&北海道行脚2017
貸切りファミリーゲレンデでパウダーを楽しんでいる場合じゃない。
2017/03/30
東北&北海道行脚2017
追憶のプリンス、秋田でマタギを学ぶ。
2017/03/29
東北&北海道行脚2017
JUNRINA八甲田ツアー day3、青森市“夜の部”へ。
2017/03/28
東北&北海道行脚2017
JUNRINA八甲田ツアー day3、冬の八甲田山を歩いてみたいと思わぬか?
2017/03/27
東北&北海道行脚2017
JUNRINA八甲田ツアー day2、天は我々を見放………さなかった!
2017/03/26
東北&北海道行脚2017
JUNRINA八甲田ツアー day2、想定外のパウダー&大斜面で午前中だけで大満足。
2017/03/25
東北&北海道行脚2017
JUNRINA八甲田ツアー day1、そこには白い地獄が待っていた。
2017/03/24
東北&北海道行脚2017
ありがとー北海道、いざ人生初の青森へ。
2017/03/23
東北&北海道行脚2017
気付いたら17連荘滑走、函館七飯スノーパーク。
2017/03/22
東北&北海道行脚2017
星野リゾートトマムはアジア系観光客がいっぱい。
2017/03/21
東北&北海道行脚2017
夢の富良野でついに念願叶える、麓郷編。
2017/03/20
東北&北海道行脚2017
富良野最終日、スキーを楽しんだ後は…。
2017/03/19
東北&北海道行脚2017
旭岳から深夜の富良野まで濃い~1日となりました。
2017/03/18
東北&北海道行脚2017
大雪山旭岳でスノーボード。
2017/03/17
東北&北海道行脚2017
バックカントリーポケモントレナーは雪に閉ざされたジムが狙い目。
2017/03/15
東北&北海道行脚2017
富良野はやっぱりスキーでも最高でした。
2017/03/14
東北&北海道行脚2017
北の国から 2017 巣立ち。
2017/03/13
東北&北海道行脚2017
ニセコバインディングと富良野バインディングの違い。
2017/03/12
東北&北海道行脚2017
富良野ゲート“A”の素晴らしい理由。
2017/03/11
東北&北海道行脚2017
吹雪の富良野に馬はもう助けに来ない。
2017/03/10
東北&北海道行脚2017
かぐらに似てきた!?富良野スキー場。
2017/03/09
東北&北海道行脚2017
ニセコアンヌプリえぇ沢で修行系スノーボード。
2017/03/08
東北&北海道行脚2017
北海道のスキー場にいると贅沢病になってしまいます。
2017/03/07
東北&北海道行脚2017
サイドカントリー天国ルスツリゾートスキー場。
2017/03/06
東北&北海道行脚2017
素晴らしい雲海の雫石からフェリーで北海道へ。
2017/03/05
東北&北海道行脚2017
プリンスプレミアムシーズンチケット最後の砦、雫石スキー場へ。
2017/03/04
東北&北海道行脚2017
新潟県最北端のスキー場「ぶどうスキー場」を偵察してみました。
2017/03/03
東北&北海道行脚2017
東北&北海道行脚2017、車と膝は大丈夫なのか!?
2017/03/02
東北&北海道行脚2017
初めて冬の志賀高原へ。
2017/03/01
スノーボード
雨でも楽しいスノーボード。
2017/02/28
スノーボード
乗鞍遠征真の目的。
2017/02/27
スノーボード
森林限界より上は超爆風、顔が凍り一歩も進めません。
2017/02/26
バックカントリー
バックカントリースノーボード、冬の乗鞍編。
2017/02/25
バックカントリー
ピステンvsスノーボーダー、妄想雪山遊びオモチャ編。
2017/02/24
買い物
マイナス10℃以下での車泊は嬉しい悲鳴。
2017/02/23
下山後グルメ
ピステンブーリーを購入しました。
2017/02/22
買い物
リフト全面運休の万座で極上パウダーを味わう。
2017/02/21
スノーボード
今年も万座で温泉療養。
2017/02/20
スノーボード
フルマークス新春福袋 2017が届きました。
2017/02/19
買い物
サイコーの圧雪バーンからのストップ雪。
2017/02/18
神楽16-17
北斜面と肉は正義です。
2017/02/17
神楽16-17
ウサギちゃんに奪われた田代ファーストトラック。
2017/02/16
神楽16-17
スノーボードよりも膝の治療に専念。
2017/02/15
神楽16-17
苗場2ゴンで昨シーズンの鬱憤を晴らす。
2017/02/14
苗場
かぐらゴロマで昨シーズンの鬱憤を晴らす。
2017/02/13
神楽16-17
田代6ロマで昨シーズンの鬱憤を晴らす。
2017/02/12
神楽16-17
かぐら1高運休なら八海山ファーストトラックで決まり!
2017/02/11
スノーボード
苗場から田代へのデスロード。
2017/02/10
苗場
約30年ぶりに復活した苗場筍山ゲレンデですが…。
2017/02/09
苗場
八海山ファーストトラックでパウダー祭り。
2017/02/08
スノーボード
ニセコに引けを取らないかぐらの裏山。
2017/02/07
神楽16-17
かぐらスキー場に帰ってきました。
2017/02/06
神楽16-17
Mt.Naebaに帰ってきました。
2017/02/05
苗場
北海道遠征でのトラブル。
2017/02/04
買い物
かぐらの“アタリ漢”はニセコでも“アタリ漢”だった、贅沢病へまっしぐら。
2017/02/03
ニセコ
スノーボード行脚で食べ放題は要注意。
2017/02/02
ニセコ
ニセコ行脚4日目、究極のビッテリーターンから美味しいデザートを。
2017/02/01
ニセコ
4度目の正直、ニセコHANAZONOで夢のファーストトラック、からの、スノーボード人生最大の最高を更新。
2017/01/31
ニセコ
ニセコの新しいリフトを探索してきました。
2017/01/30
ニセコ
積雪が少ないニセコ、森や沢の状態は如何に??
2017/01/29
ニセコ
ニセコへ、2017年「成田道場」編。
2017/01/28
ニセコ
雪山遭難をポケモンが救う!?
2017/01/27
雪山準備
雪山行脚中は毎日広いお風呂に入れて贅沢です。
2017/01/26
買い物
雪国は大変、落雪注意。
2017/01/24
雪山準備
GENTEMSTICK SPEEDMASTER 八甲田 SPECIAL と共にニセコへ。
2017/01/23
買い物
9日連続新雪滑走、ニセかぐらからの田代落ちで締めくくり。
2017/01/22
神楽16-17
降雪明けの美しいかぐら。
2017/01/21
神楽16-17
かぐらステージも底付きなしになりました。
2017/01/20
神楽16-17
神楽峰からみつまたにモンスターさんがやって来た。
2017/01/19
神楽16-17
今シーズン最大級の爆雪、和田小屋宿泊ファーストトラック編。
2017/01/18
神楽16-17
ゲレンデ遭難が起きるレベルのかぐら。
2017/01/17
神楽16-17
1ヶ月早く昨シーズンの最大積雪量を超えました。
2017/01/16
神楽16-17
パウダーからクロスコース、止まらないかぐらの降雪。
2017/01/15
神楽16-17
温泉からビール、贅沢しすぎて朝イチパウダーを逃しました。
2017/01/14
神楽16-17
パウダーからコブ、チョリンまで、贅沢な1日。
2017/01/13
神楽16-17
登山やバックカントリー、バックパック内の整理。
2017/01/12
買い物
雪山アクセサリー、小物類もこだわりたい。
2017/01/11
買い物
人生に、野遊びを。 snow peak 2017年度版カタログ。
2017/01/10
買い物
チケットホルダーにもこだわりたい。
2017/01/09
買い物
1ヶ月ぶりのスノーボード KG-2 編。
2017/01/08
神楽16-17
大切な神楽魂を落とすくらい楽しかった吹雪のかぐら。
2017/01/07
神楽16-17
2017年 神楽新年会 みつまたの居酒屋編。
2017/01/06
神楽16-17
車泊コンロをsnowpeakギガパワープレートからイワタニのカセットフーマーベラスへ。
2017/01/05
雪山準備
“いい緑”を新規開拓、SMITHのゴーグル編。
2017/01/04
買い物
“いい緑”を新規開拓、K2のゴーグル編。
2017/01/03
買い物
バックカントリー用のバックパック、4代目にしてやっと理想形に出会えた。
2017/01/02
買い物
新年は“かぐら初日の出ご来光ツアー”で迎える。
2017/01/01
神楽16-17
大晦日は苗場のたいまつ滑走&ゲレンデ打上花火で締めくくる。
2016/12/31
苗場
脚部不安の仔馬ちゃんにはプール調教が一番。
2016/12/30
神楽16-17
11日ぶりにかぐらへ、雪上リハビリで気分転換。
2016/12/29
神楽16-17
かぐらにラプラス様が降臨! スキー場でのポケモンGO編。
2016/12/28
雪山準備
MVNOは雪山で使えるのか!?
2016/12/27
雪山準備
ノローナのウェアをカスタマイズするの巻、其の弐、ワッペン編。
2016/12/26
買い物
ノローナのウェアをカスタマイズするの巻、其の壱、ファーアタッチメント編。
2016/12/25
買い物
NORRONAのインサレーションジャケットをヤフオクで落札。
2016/12/24
買い物
ダブルレンズの内側が曇るようになってしまったゴーグル。
2016/12/23
雪山準備
MRI診断結果、左膝内側半月板損傷。
2016/12/22
雪山準備
温泉会員更新の為、湯沢カルチャーセンターへ。
2016/12/21
雪山準備
パウダージャンキーが集うみつまた1便、最後尾からファーストトラック!?
2016/12/15
神楽16-17
かぐらを素通りなんて…出来ません!
2016/12/14
神楽16-17
FULLMARKS 新春福袋 2017。
2016/12/13
買い物
降雪後の快晴、1便に乗ってパウダーでパフパフ! …は出来ない。
2016/12/12
休日
スキーブーツ用ソールプロテクターを購入してみました。
2016/12/11
買い物
ゴーグルをメットインなんて…出来ない!
2016/12/10
買い物
12/10(土)田代エリアオープン、かぐらスキー場(ほぼ)全面滑走可能。
2016/12/09
下山後グルメ
雪日記終了の危機!? かぐらに生まれたての仔馬ちゃん登場。
2016/12/08
神楽16-17
かぐら新雪祭、一番楽しかったのは…なんとコブ太郎さん!
2016/12/07
神楽16-17
祭りの始まり、ゴンドラコースもみつまたファミリーもおかわり!
2016/12/06
神楽16-17
マニア専用アドベンチャーゴンドラコースを滑る。
2016/12/05
神楽16-17
ミッドレイヤーも理想の色を追及。
2016/12/04
買い物
高級下着をお買い上げ、ベースレイヤーについて3年後。
2016/12/03
買い物
ゴンドラコース、オープンしました、ビンディング壊れました。
2016/12/02
神楽16-17
かぐら雪祭りのあと。
2016/12/01
神楽16-17
かぐら新雪祭2日目。
2016/11/30
神楽16-17
11月の新雪を味わう、かぐらは裏切らない。
2016/11/29
神楽16-17
車中泊冬バージョンの準備。
2016/11/27
雪山準備
オープン初日のかぐらスキー場に遊びに来ました。 下山編。
2016/11/26
神楽16-17
オープン初日のかぐらスキー場に遊びに来ました。 滑走編。
2016/11/25
神楽16-17
祝☆かぐらオープン決定、その前に軽プリで新雪滑走。
2016/11/24
軽井沢
スタッドレスタイヤに交換。
2016/11/23
雪山準備
痛いところはアルコール消毒で治すしかない。
2016/11/21
軽井沢
秋の夕日に照る山紅葉。
2016/11/18
軽井沢
かぐらスキー場のオープンは順延となりました。
2016/11/17
軽井沢
快晴の軽プリ、コブ日和。
2016/11/16
軽井沢
リアル二刀流デビュー。
2016/11/15
軽井沢
軽井沢は造雪好調ですが、かぐらは…!?
2016/11/14
軽井沢
今までありがとうNIKE SNOWBOARDING、これからよろしくねBURTON。
2016/11/13
買い物
コブのようなモノが丁度いい。
2016/11/11
軽井沢
クルクル回るビンディング。
2016/11/10
軽井沢
スキーと紅葉、強風の軽プリ。
2016/11/09
軽井沢
軽井沢でコブ修行からの悪魔の囁き。
2016/11/08
軽井沢
早くもコース幅が広がってきた軽井沢。
2016/11/07
軽井沢
スキーもシーズンイン!
2016/11/06
軽井沢
16-17 シーズンイン~軽井沢プリンスホテルスキー場オープン!
2016/11/04
軽井沢
かぐらに初雪!?~ラストかぐらサマーゲレンデ。
2016/11/02
MTB
スノーボードで滑った山を登ろう第4弾~八海山八ツ峰縦走編。
2016/10/31
登山
雪日記の休日~ついに国内ポケモン(ゲーム内無課金)142体図鑑コンプリート!
2016/10/29
休日
雪日記の休日~大宮~幕張~お台場編。
2016/10/28
休日
雪日記の休日~ポケモンGO、群馬の公園巡り編。
2016/10/27
休日
日本一小さなスキー場にやって来ました。
2016/10/24
登山
雪日記の休日~休日おでかけパスでお台場編。
2016/10/23
楽天
スキーブーツを購入しました。
2016/10/22
買い物
雪日記の休日~仙台巡礼編2。
2016/10/21
楽天
15-16 ~まとめ~
2016/09/20
まとめ
16-17シーズンは「スキーとスノーボードの二刀流」を目指します。
2016/09/15
買い物
今年も プリンススノーリゾートプレミアムシーズンチケット の販売が始まりました。
2016/09/12
雪山準備
雪日記の休日~東京お散歩編。
2016/09/08
楽天
雪日記の休日~仙台巡礼編。
2016/09/05
楽天
2年間酷使し続けたスノーギアを片付ける。
2016/09/04
雪山準備
かぐらサマーゲレンデ平日営業は8月まで。
2016/09/03
MTB
長野県共通リフトシーズン券 2017。
2016/08/30
雪山お得情報
ポケモンGO 効率よくタマゴを孵化させる方法はスキー場のリフト。
2016/08/28
MTB
乗鞍観光センター内で Free Wi-Fi が利用可能になりました。
2016/08/26
乗鞍大雪渓説明書
夏スノーボードの後は、乗鞍高原でブルーベリー狩り。
2016/08/15
乗鞍大雪渓 2016
ビンディングの着脱が恐怖。
2016/08/13
乗鞍大雪渓 2016
恐怖と快楽の夏スノーボード、15-16シーズン11ヶ月目に突入しました。
2016/08/11
乗鞍大雪渓 2016
かぐらスキー場 【夏】 絶賛営業中。
2016/08/04
MTB
かぐらはポケモンの巣でした。
2016/08/02
MTB
夏のかぐらを偵察。
2016/07/30
MTB
びんぼっちゃまを彷彿とさせるハリボテ~コブの横の岩は雪で隠す。
2016/07/26
乗鞍大雪渓 2016
ご来光バスから始まる1日は長い。
2016/07/25
乗鞍大雪渓 2016
ご来光から早朝スノーボード。
2016/07/24
乗鞍大雪渓 2016
今年もご来光バスの運行が始まりました。
2016/07/23
乗鞍大雪渓 2016
夏スノーボードからの夏らしいカクテル。
2016/07/22
乗鞍大雪渓 2016
乗鞍大雪渓 【取扱説明書12】 バス回数券編。
2016/07/18
乗鞍大雪渓説明書
世界のアウトドアファンが熱狂する国際的映画祭 2016。
2016/07/15
映画
長野県登山安全条例が制定されました。
2016/07/12
乗鞍大雪渓 2016
日本一標高の高いバウムクーヘン工房。
2016/07/11
乗鞍大雪渓説明書
見晴峠から乗鞍岳を望む~妄想登山編。
2016/07/10
登山
国道158号交差点(前川渡~大野川橋間)の通行止めは解除となりました。
2016/07/09
乗鞍大雪渓 2016
夏スキー、夏スノーボードの醍醐味、スペシャルビール。
2016/07/08
乗鞍大雪渓 2016
取扱説明書【乗鞍大雪渓で、夏スキー・スノーボード】
2016/06/26
乗鞍大雪渓説明書
乗鞍大雪渓 【取扱説明書11】 お得な会員編。
2016/06/25
乗鞍大雪渓説明書
乗鞍大雪渓 【取扱説明書10】 有料道路割引券編。
2016/06/21
乗鞍大雪渓説明書
乗鞍大雪渓 【取扱説明書9】 お得なきっぷ編。
2016/06/20
乗鞍大雪渓説明書
山菜の季節は意外と長い。
2016/06/19
山菜
雪渓上部で迷子。
2016/06/18
乗鞍大雪渓 2016
乗鞍大雪渓でスノーボード、からの、初めての上高地。
2016/06/17
乗鞍大雪渓 2016
雨が降る前にいっぱい滑る。
2016/06/16
乗鞍大雪渓 2016
今が旬、乗鞍大雪渓。
2016/06/15
乗鞍大雪渓 2016
雨男と晴れ男、雪渓の気まぐれ。
2016/06/14
乗鞍大雪渓 2016
乗鞍岳で半日スノーボード、半日山歩き。
2016/06/12
乗鞍大雪渓 2016
天空の乗鞍大雪渓。
2016/06/11
乗鞍大雪渓 2016
貸切り乗鞍大雪渓で、ロックなスノーボード。
2016/06/09
乗鞍大雪渓 2016
乗鞍大雪渓、幸せなコブ、滑りやすいコブに、楽しいコブに、綺麗なコブに。
2016/06/08
乗鞍大雪渓 2016
今年も乗鞍大雪渓でリフトのありがたさを痛感。
2016/06/07
乗鞍大雪渓 2016
月山ラストミッション。 ~月山筍とハリギリと。
2016/06/06
山菜
夏まで滑る、それが月山、大人の迷子は遭難です。
2016/06/05
月山
毎週木曜日はリフト券割引「メンズデー」 ~ハリギリ様とご対面。
2016/06/04
月山
嵐の月山 ~山形県立自然博物園ネイチャーセンター編。
2016/06/03
月山
あやしい雲色、風向き、へそは隠さず最後のリフトまで。
2016/06/02
月山
今年も月山スキー場へやって来ました。
2016/06/01
月山
乗鞍高原で放課後お勉強会。 ~トリカブト様とご対面。
2016/05/31
山菜
乗鞍大雪渓貸切コブ道場。
2016/05/30
乗鞍大雪渓 2016
バックカントリースキー、スノーボード、登山、いつまでも楽しめるように。
2016/05/29
マナーとルール
乗鞍大雪渓「コブ」はじまりました。 ~悪魔のビール IRON MAIDEN 「Trooper 666」 編。
2016/05/28
乗鞍大雪渓 2016
バックカントリー滑り納め、春の乗鞍岳へ。
2016/05/27
バックカントリー
捨てられないシーズン券。
2016/05/26
雪山速報
15-16 かぐらスキー場まとめ。
2016/05/25
まとめ
過去7年のかぐら最終日。
2016/05/24
まとめ
LAST KAGURA 15-16 最後の探索編。
2016/05/23
山菜
LAST KAGURA 15-16 涙の滑走編。
2016/05/22
神楽15-16
やっぱりコブ大好き。
2016/05/21
神楽15-16
何でも屋?「神楽魂」。
2016/05/20
神楽15-16
「登山」に「山菜」、まだまだ遊べるかぐら最後の晩餐会編。
2016/05/19
下山後グルメ
「コブ」に「パーク」、まだまだ遊べるかぐら滑走編。
2016/05/18
神楽15-16
雨のかぐら、スキーブーツで苗場山登山道をお散歩。
2016/05/17
神楽15-16
かぐらスキー場、パークもコブもまだまだ楽しめます!
2016/05/16
神楽15-16
タラノ芽のチーズ焼き vs 神楽コシアブラ。
2016/05/15
下山後グルメ
本日のかぐら「探索編」。
2016/05/14
神楽15-16
本日のかぐら「滑走編」、来週から1ロマ営業かな?
2016/05/13
神楽15-16
ゴンドラは使わずかぐらへ。
2016/05/12
神楽15-16
神楽魂の戦いは続く。
2016/05/11
神楽15-16
ピスラボ?リフト下り乗車?どちらも否!
2016/05/10
神楽15-16
秒読みカウントダウン、かぐらスキー場。
2016/05/09
神楽15-16
緑スギルコシアブラ様。
2016/05/08
下山後グルメ
みつまたピスラボ化でプラスになった事。
2016/05/07
神楽15-16
かぐらスキー場、いつまで滑れる? 「まだだ、まだ終わらんよ!」
2016/05/06
神楽15-16
楽しいリフト下り乗車。
2016/05/05
神楽15-16
大型連休の憂鬱。
2016/05/04
マナーとルール
波乱万丈な春かぐら。
2016/05/03
神楽15-16
みつまた第1高速リフト、下り乗車はじまりました。
2016/05/02
神楽15-16
ゴールデンウィーク前半のかぐらスキー場を偵察。
2016/05/01
神楽15-16
かぐらはラストパウダー(笑)!?
2016/04/29
下山後グルメ
神楽魂の底力。
2016/04/28
神楽15-16
かぐらスキー場、臨戦態勢に入りました。
2016/04/27
神楽15-16
ジャイアントアドベンチャーパークで大地を滑る。
2016/04/26
神楽15-16
かぐらはまだまだ大丈夫、みつまたは…!?
2016/04/25
神楽15-16
かぐら山菜ハンター。
2016/04/22
神楽15-16
みつまた完全ピスラボ化まで秒読み段階。
2016/04/21
神楽15-16
居酒屋神楽峰で山菜天ぷらパーティー。
2016/04/20
雪山グルメ
居残りコブ補習。
2016/04/19
神楽15-16
ガスガス田代はコソ練日和。
2016/04/18
神楽15-16
スキー、スノーボード、色々な「初めて」を漁ってみた。
2016/04/17
まとめ
ありがたい春の気まぐれな降雪。
2016/04/15
神楽15-16
みつまた大ピンチ!
2016/04/14
神楽15-16
春のかぐら凸凹ツアー。
2016/04/13
神楽15-16
かぐらで冬と春を楽しむ贅沢な遊び。
2016/04/12
神楽15-16
コブパウダー!?
2016/04/11
神楽15-16
かぐらスキー場、去年と今年の比較。
2016/04/09
神楽15-16
ガスガスかぐらはコブ日和!?
2016/04/08
神楽15-16
暴風雨なのでみつまたでスイッチ。
2016/04/07
神楽15-16
さよなら「Mitsumata Ups 'N' Downs」、こんにちは「ピスラボ」!?
2016/04/06
神楽15-16
初めてのスノーボード大会は「ベストファッション賞」!?
2016/04/05
神楽15-16
ガスガスコブレッスン。
2016/04/04
神楽15-16
軽井沢から万座まで無料送迎バスを利用してみた。
2016/04/03
雪山準備
春のスキー場偵察行脚、万座温泉スキー場編。
2016/04/02
スノーボード
春のスキー場偵察行脚、軽井沢プリンスホテルスキー場編。
2016/04/01
軽井沢
春のスキー場偵察行脚、志賀高原焼額山スキー場編。
2016/03/31
スキー
春のスキー場偵察行脚、野沢温泉スキー場編。
2016/03/30
野沢温泉
春のスキー場偵察行脚、かぐらスキー場編。
2016/03/29
神楽15-16
春のスキー場偵察行脚、苗場スキー場編。
2016/03/28
苗場
スノーボードスクールにスキーで参加する奥の手。
2016/03/27
神楽15-16
バックカントリーツアーを途中で離脱する失態。
2016/03/26
スノーボード
20日ぶりのかぐらスキー場 リハビリ編。
2016/03/25
神楽15-16
今シーズンラスト?パウダー祭り。
2016/03/13
富良野
雪質による楽しさ降雪量の違い。
2016/03/12
富良野
北の国 此処に始る。
2016/03/11
富良野
気付いたらゴルフ場を滑っていた。
2016/03/10
富良野
氷の上にドライパウダー。
2016/03/09
富良野
コブはかぐらに帰ってから。
2016/03/08
富良野
もう一度あのパウダーを。
2016/03/07
富良野
北の国からを富良野で見る贅沢。
2016/03/06
富良野
北海道スノートリップ、お台場前泊編。
2016/03/05
雪山準備
ガツガツしないでまったり楽しむ。
2016/03/04
神楽15-16
八海山天国。
2016/03/03
スノーボード
山価格。
2016/03/02
苗場
LCCで北海道スノートリップ、成田早朝便。
2016/03/01
雪山お得情報
光ヶ原キャットツアーへ。
2016/02/29
バックカントリー
さよなら、ヌッキー。
2016/02/28
神楽15-16
苗場もSUUNTOとコラボ。
2016/02/27
苗場
18年目突入。
2016/02/26
雪山準備
ありがとう、富良野2016。
2016/02/25
富良野
富良野の雪質。
2016/02/24
富良野
富良野の底知れぬポテンシャル。
2016/02/23
富良野
探せばまだまだあります、いい雪。
2016/02/22
富良野
北の国から 資料館へ。
2016/02/21
富良野
森の中は奥深い。
2016/02/20
富良野
もう滑る気力を無くしました。
2016/02/19
富良野
夢の富良野。
2016/02/18
富良野
富良野魂はヘルメット着用。
2016/02/17
富良野
北海道遠征初日は、必ず「やきそば弁当」。
2016/02/16
富良野
富良野スキー場、最高地点の標高に関するお知らせ。
2016/02/15
富良野
北海道ひとりスノーボードトリップのお値段。
2016/02/14
雪山準備
ストップ雪がやって来る!
2016/02/12
軽井沢
「Mitsumata Ups 'n' Downs」に素敵な看板ができました。
2016/02/11
神楽15-16
野沢温泉パウダー祭り。
2016/02/10
野沢温泉
野沢温泉の魅力。
2016/02/09
野沢温泉
お湯が沸かせない。
2016/02/08
神楽15-16
ワールドカップ前の苗場を偵察。
2016/02/07
苗場
全面オープンした軽井沢でまったりスノーボード。
2016/02/06
軽井沢
乗鞍岳でバックカントリースノーボード。
2016/02/03
バックカントリー
冬の乗鞍を満喫。
2016/02/02
スノーボード
苗場スキー場、ゴンドラ・リフト優先乗車券。
2016/01/31
Mt.Naeba
野沢温泉村のふるさと納税について。
2016/01/30
雪山お得情報
【神楽ヶ峰ゲート情報】 通称:KG1
2016/01/29
バックカントリー
ドラゴンドラでMt.Naebaをお散歩。
2016/01/28
Mt.Naeba
野沢温泉スキー場、「日本スキー博物館」。
2016/01/27
野沢温泉
本日はかぐらがアタリ!
2016/01/26
神楽15-16
八海山道場、2016。
2016/01/25
スノーボード
ニセコアンヌプリ山頂へ。
2016/01/23
ニセコ
ニセコ9日目にして、アンヌプリゴンドラに初めて乗車。
2016/01/22
ニセコ
花園はツリーラン天国でした。
2016/01/21
ニセコ
ニセコ花園スキー場へ。
2016/01/20
ニセコ
ニセコへ、2016。
2016/01/19
ニセコ
ニセコのリフト券。
2016/01/16
雪山お得情報
スノーギア一式を北海道に送る。
2016/01/15
雪山準備
思わせぶりな降雪量予報。
2016/01/14
神楽15-16
スノーボードクロスのコースに籠る。
2016/01/13
神楽15-16
かぐらに常設クロスコースができました。「Mitsumata Ups 'n' Downs」
2016/01/12
神楽15-16
ナイター始まりました。
2016/01/11
苗場
雪不足でプラスな面を考えてみた。
2016/01/10
買い物
今シーズンのゴーグル。
2016/01/09
買い物
ボコパウ日和。
2016/01/08
神楽15-16
かぐらに冬が戻って来ました。
2016/01/07
神楽15-16
かぐら第5ロマンスリフト始まりました。
2016/01/06
神楽15-16
スクールを離脱して、チャレンジバーンに籠るの巻。
2016/01/05
神楽15-16
ポカポカ新春スノーボード。
2016/01/04
神楽15-16
FULLMARKS新春福袋。
2016/01/02
買い物
朝イチが気持ちいい。
2015/12/31
神楽15-16
ようやく“らしく”なってきた、かぐらスキー場。
2015/12/29
神楽15-16
満員御礼、かぐらスキー場。
2015/12/28
神楽15-16
15-16 スキーのシーズンイン。
2015/12/25
軽井沢
軽井沢でリハビリスノーボード。
2015/12/24
軽井沢
良い方向に予報を裏切るかぐら。
2015/12/23
神楽15-16
お祭り後のかぐら。
2015/12/22
神楽15-16
グローブのメンテナンス。
2015/12/21
雪山準備
まった~り洗濯日和。
2015/12/20
雪山準備
今シーズンのウェア。
2015/12/19
買い物
かぐらはお祭りでした。
2015/12/18
神楽15-16
かぐらは楽園でした。
2015/12/17
神楽15-16
雨のち雪、かぐらスキー場。
2015/12/16
神楽15-16
まるで春スキー、かぐらメイン。
2015/12/15
神楽15-16
スキーやスノーボードが大好きな人向け映画。 vol.3
2015/12/13
映画
ピスラボ滑走後の板。
2015/12/12
神楽15-16
土砂降りのかぐら~♪
2015/12/11
神楽15-16
真冬の車泊、電子レンジのありがたさ。
2015/12/10
神楽15-16
初めてのピスラボ滑走。
2015/12/09
神楽15-16
刺激的なアイスバーン。
2015/12/08
神楽15-16
スキーやスノーボードが大好きな人向け映画。 Vol.2
2015/12/07
映画
スキー、スノーボードウェアの寿命。
2015/12/06
買い物
湯沢町共同浴場会員。
2015/12/05
雪山お得情報
かぐら第1高速リフト運行開始決定。
2015/12/04
軽井沢
新潟県降雪量予報が出ました。
2015/12/03
軽井沢
楽しいかぐら、過酷なみつまた。
2015/12/02
神楽15-16
かぐらスキー場にやって来たの巻。
2015/12/01
神楽15-16
いよいよ、スタッドレスタイヤに交換。
2015/11/30
軽井沢
山とスキー。
2015/11/29
雪山作品
ついに、かぐらメインゲレンデオープン!
2015/11/28
雪山速報
11月にかぐらで滑らないシーズンになる予感!?
2015/11/27
軽井沢
軽井沢プリンス初雪滑走。
2015/11/26
軽井沢
激混み軽井沢プリンス~天候悪化大歓迎。
2015/11/25
軽井沢
◆速報◆ ついに! かぐらの降雪機が動いた!
2015/11/24
雪山速報
明日は軽井沢でも雪マーク!?
2015/11/24
軽井沢
スキーやスノーボードが大好きな人向け映画。
2015/11/23
映画
かぐらスキー場、1年前と今年の比較。
2015/11/22
雪山準備
ワイルドなコブ。
2015/11/20
軽井沢
雪が降らない年はない!
2015/11/19
軽井沢
トンネル同好会の活動~軽井沢プリンスからめがね橋へ。
2015/11/18
軽井沢
かぐらスキー場、予定通り11/21オープン ※ただしスノーマットゲレンデにて。
2015/11/17
軽井沢
雪山道具はヤフオクでリユース。
2015/11/15
買い物
軽井沢プリンスのリフト券と、マクドナルドのダブルチーズバーガー。
2015/11/14
雪山お得情報
新設されたくりの木リフト。
2015/11/13
マナーとルール
かぐら、苗場のコースマップを見て、ドキドキワクワクしていますが、まだまだ軽井沢は続きそう。
2015/11/12
軽井沢
11月の軽井沢で思う事。
2015/11/11
軽井沢
人工雪を維持するのも大変。
2015/11/10
軽井沢
かぐらのオープン不安になってきた…。
2015/11/07
軽井沢
裾野は長し赤城山 (すそのはながし あかぎやま)
2015/11/06
登山
軽井沢プリンスからバーベキュー。
2015/11/05
軽井沢
「SNOWSURF」
2015/11/03
雪山作品
戦慄のドナドナ。
2015/11/02
軽井沢
かぐらも初雪!?
2015/11/01
雪山速報
軽井沢オープン。
2015/10/31
軽井沢
リフト券を無料で手に入れる方法。
2015/10/28
雪山お得情報
プリンスプレミアムシーズンチケット 2015-2016シーズン券が届きました。
2015/10/22
雪山準備
14-15 ~まとめ~ 訂正版。
2015/10/21
まとめ
15-16シーズンスタート! オフシーズン5時間!? 乗鞍からイエティへ。
2015/10/18
スノーボード
14-15シーズン 滑り納めは乗鞍岳の新雪滑走。
2015/10/17
乗鞍大雪渓 2015
スノーボードで滑った山を登ろうシリーズ第3弾。
2015/10/15
登山
14-15 ~まとめ~
2015/10/08
まとめ
プリンススノーリゾートプレミアムシーズンチケット割引?
2015/10/04
雪山準備
秋スノーボードの車中泊。
2015/10/03
雪山準備
17年連続、日本一早くオープン。
2015/10/02
雪山速報
14-15シーズン12ヶ月目突入。
2015/10/01
乗鞍大雪渓 2015
紅葉散歩(ついでにスノーボード。)
2015/09/30
乗鞍大雪渓 2015
紅葉スノーボード。
2015/09/29
乗鞍大雪渓 2015
15-16シーズン券について。
2015/09/28
雪山準備
みつまたエリアのスノーマット。
2015/09/26
雪山準備
平標山。
2015/09/25
登山
苗場山。
2015/09/24
登山
車団地9。
2015/09/19
雪山作品
乗鞍高原での食事。
2015/09/18
下山後グルメ
Fall Line 2016。
2015/09/17
雪山作品
コブと野鳥さん。
2015/09/16
乗鞍大雪渓 2015
今が旬。
2015/09/15
乗鞍大雪渓 2015
秋スノーボード日和。
2015/09/14
乗鞍大雪渓 2015
熊鈴。
2015/09/13
買い物
冬の足音。
2015/09/12
雪山作品
台風滑走。
2015/09/08
乗鞍大雪渓 2015
滝めぐり。
2015/09/06
乗鞍大雪渓 2015
バンフ・マウンテンフィルム・フェスティバル in JAPAN 乗鞍高原
2015/09/05
乗鞍大雪渓 2015
コブを増やす。
2015/09/04
乗鞍大雪渓 2015
14-15シーズン11ヶ月目突入。
2015/09/03
乗鞍大雪渓 2015
スキー場と株主優待。
2015/09/01
雪山お得情報
スキー場がある地方自治体のふるさと納税。
2015/08/31
雪山お得情報
長野県共通リフトシーズン券。
2015/08/30
雪山お得情報
世界のアウトドアファンが熱狂する国際的映画祭。
2015/08/29
映画
コブの育成。
2015/08/28
乗鞍大雪渓 2015
雪と高山植物。
2015/08/27
乗鞍大雪渓 2015
コブを守る。
2015/08/26
乗鞍大雪渓 2015
雪の皮1枚。
2015/08/25
乗鞍大雪渓 2015
コブを埋める。
2015/08/24
乗鞍大雪渓 2015
のりくら天空ふぁんCLUB。
2015/08/23
雪山お得情報
マナーとルール。 vol.2
2015/08/22
マナーとルール
満開蕎麦。
2015/08/21
乗鞍大雪渓 2015
暴走バス。
2015/08/20
乗鞍大雪渓 2015
身代りスント。
2015/08/19
乗鞍大雪渓 2015
大きいのが好き。
2015/08/18
乗鞍大雪渓 2015
ハイマツに感謝。
2015/08/16
乗鞍大雪渓 2015
乗鞍花火。
2015/08/14
乗鞍大雪渓 2015
雪渓の洗礼。
2015/08/13
乗鞍大雪渓 2015
財布紛失事件。
2015/08/12
乗鞍大雪渓 2015
死者の日。
2015/08/12
乗鞍大雪渓 2015
ドローン。
2015/08/10
乗鞍大雪渓 2015
夏合宿。
2015/08/08
まとめ
ご来光、山頂、雷鳥、コブ。
2015/08/08
乗鞍大雪渓 2015
大人の遠足。
2015/08/06
乗鞍大雪渓 2015
クライマックスシリーズ。
2015/08/05
乗鞍大雪渓 2015
番所きゅうり。
2015/08/04
乗鞍大雪渓 2015
熊!?
2015/08/03
乗鞍大雪渓 2015
コブを耕す。
2015/07/30
乗鞍大雪渓 2015
美しいコブ。
2015/07/29
乗鞍大雪渓 2015
延命大作戦。
2015/07/28
乗鞍大雪渓 2015
補助席。
2015/07/27
乗鞍大雪渓 2015
氷と格闘。
2015/07/24
乗鞍大雪渓 2015
雨ニモマケズ。
2015/07/22
乗鞍大雪渓 2015
コブ独占。
2015/07/21
乗鞍大雪渓 2015
唐揚げ雲。
2015/07/18
乗鞍大雪渓 2015
涼しい~!
2015/07/14
乗鞍大雪渓 2015
小さな草でも、大きな生命。
2015/07/02
月山
東北グリーン。
2015/06/30
楽天
コブ斬る vol.2
2015/06/24
月山
コブ斬る。
2015/06/23
月山
モクモク。
2015/06/22
月山
うさぎちゃん。
2015/06/21
月山
笹コブ。
2015/06/20
月山
月山大好き。
2015/06/19
月山
肉球。
2015/06/17
月山
青と白と緑の素敵なサンドウィッチ。
2015/06/12
月山
衝立。
2015/06/11
月山
硫酸どろどろなんでも溶かす。
2015/06/09
月山
山って素晴らしい!
2015/06/07
月山
雨と風、ガス山。
2015/06/06
月山
月山、生活編。
2015/06/06
雪山お得情報
大自然の変化。
2015/06/05
月山
神社へ。
2015/06/03
月山
姥ヶ岳へ。
2015/06/02
月山
月山へ。
2015/06/01
月山
LAST KAGURA 14-15
2015/05/30
神楽14-15
さらば、ゴンドラコース。
2015/05/29
神楽14-15
季節の移り変わり。
2015/05/27
神楽14-15
次のページ>>