FC2ブログ

さらば苗場スキー場2023。

【22-23シーズン 130日目】 天候:曇り4/8(土) 苗場スキー場でスノーボード。本日は今週末で営業を終える苗場スキー場です。ほぼ満車に近いみつまた駐車場をスルーし、ロープウェイトラブルで阿鼻叫喚の田代もスルーし(笑)、南ゲートに到着。ガラガラです。とりあえず、苗場を選んで正解。問題は上にどのくらい積雪があるか。昨日は強風の影響でクローズでした。木曜までは山麓まで滑走下山が可能だったそうですが、昨日の雨...

第29回パウダー祭り、完璧な選択。

【22-23シーズン 85日目】 天候:晴れ2/22(水) 苗場スキー場でスノーボード。ストームの終焉。昨日は暴風雪の為、かぐらエリア、田代エリア、筍山、湯沢高原、ガーラ南、などなど、越後湯沢のパウダーが狙えるエリアはほぼ運休でした。唯一稼働していたのが、苗場の2ゴン。本日は運休明けを狙えばアタリ!確定。昨日夕方発表の降雪量予報は10~15cmほど。上乗せはもうそんなに期待出来ない!?いやいやいやいや…、昨夜も湯沢の...

第17回パウダー祭り、苗場はパウダーもお腹も満腹です。

【22-23シーズン 63日目】 天候:雪~晴れ1/31(火) 苗場スキー場でスノーボード。昨夜からの降雪は、かぐらで約30cmの発表でした。苗場は約15cm…、さて、それでも我々は苗場を選ぶのです(笑)かぐらは1高も怪しいし、ゴロマは絶望的。降ったら苗場、これが正解です。何より、この平和な雰囲気が大好き。それにしても、本日の並びは少なかった…。パウダー食べ放題の予感!?ワクワクの1本目~!!ここから先は例によって写真はあ...

第15回パウダー祭り、やっぱり苗場が好き。

【22-23シーズン 58日目】 天候:晴れ1/26(木) 苗場スキー場でスノーボード。昨日は暴風雪で湯沢のスキー場は運休祭りでした。天候が落ち着く予報である本日、運休明けを狙えばアタリ!ほぼ確定。いつになくかぐらの某SNSが強気です(笑)降雪80cmでゴロマや田代連絡が開いた記憶が最近ほぼありません。どうせ終日クローズだと思われるのですが…、夜中に再び強気な煽りが(笑)いいのかなぁ、こんなに煽っちゃって。違う意味で色...

第11回パウダー祭り、運休明けの苗場を狙え。

【22-23シーズン 43日目】 天候:晴れ1/11(水) 苗場スキー場でスノーボード。吹雪から一転、快晴予報の湯沢町。昨日運休していた、かぐらか苗場の二択となりますが、まだ発表は無いけど、ゴロマの運行は怪しい気がします。満場一致でかぐらの信頼度はだだ下がりなのが悲しいね。我々は苗場を選んでしまいました。さすがに好条件が揃った朝イチ。並びはそれなりの列になりました。搬器は三番か四番だったかな。ここから先は例によ...

第7回パウダー祭り、夢の一番搬器。

【22-23シーズン 37日目】 天候:曇り時々晴れ時々小雪1/5(木) 苗場スキー場でスノーボード。今回の年始寒波、1/1の夕方から始まり、1/5明日の朝で終焉を迎えそうです。2022年は記録的な雪不足でシーズンが始まりましたが、2023年に入り、どうにか豪雪地越後湯沢らしくなってきました。ほぼゼロに近かった街の積雪深も、たった4日で170cmオーバー。それでも湯沢町の道路は毎日問題なく通行可能、上越新幹線も平常運行です。嬉し...

第6回パウダー祭り、苗場男スラファーストトラック。

【22-23シーズン 36日目】 天候:雪1/4(水) 苗場スキー場でスノーボード。かぐらの今朝までの降雪量は約50cmとの事。1/1の夕方から降雪が止まりません。日中も降り続いているので、1日に1m近く積雪を増やしている。これが越後湯沢、かぐらの本気。さて、本日のパウダー祭り、かぐらを狙うのが王道ですが、ゴロマの運行は厳しいかなと予想しました。そして、なんと、苗場の男スラが本日から滑走可能コースとして発表されている!?...

第1回パウダー祭り、遅れてやってきた越後湯沢パウダー。

【22-23シーズン 27日目】 天候:雪12/26(月) 苗場スキー場でスノーボード。やっとです。やっと越後湯沢にも冬将軍様がやって来ました。朝のかぐら公式発表値は約40cm。苗場は3~40cmとの事です。いつもなら「なんだ、そんなモノか…。」程度の数値ですが、今はこのくらいでも嬉しい!!湯沢の街でも、半日で30cmほど積もってきております。これは今シーズン初のシビレル雪道運転必至ですね。まだ若干風が残る予報ですので、かぐ...

今シーズンの苗場はステーキ食べ放題。

【22-23シーズン 23日目】 天候:雨12/22(木) 苗場スキー場でスノーボード。本日は終日雨予報。かぐらの上のエリアでは雪に変わるかもしれません。が、ビチャビチャに濡れる走らない雪だよねぇ。更に、田代エリアは運休となってしまいました。ですので?本日は苗場に決定。雨の苗場で何をする?お楽しみはお昼から。滑走はおまけです(笑)大斜面が滑れるなら喜んで苗場を選ぶけど、残念ながらまだ筍平のみでの営業です。仕方な...

苗場オープンでバナーカット。

【22-23シーズン 18日目】 天候:曇り時々晴れ12/17(土) 苗場スキー場でスノーボード。湯沢高原もガーラも神立も、楽しみにしていた本日のオープンはみーんな延期となってしまいました。しかし、田代は予定通りオープンで、かぐらは本日からほぼ全面オープン、苗場も予定通りオープンとなりました。普通ならチャレンジ〇ーンを狙うのが正解なのでしょうけど、こちらでしょう(笑)貧乏橋…、人気の無さが淋しい。えーっ!? 誰...

第44回パウダー祭り、苗場ラストパウダー。

【21-22シーズン 87日目】 天候:雪~晴れ時々小雪3/7(月) 苗場スキー場でスノーボード。今シーズン最後であろうパウダー祭り週間の始まり。※帰ってきた~なんちゃらはこれからもあるだろうけど(笑)降雪は本日午前中くらいまでで終了です。朝はまだ風が残ります。当然我々は苗場を選択。かぐらは良くても1ロマまででしょう?2ゴンは定時運行されそうな気配です。本日は3番搬器。ステップオンの機動力ならほぼ全員抜ける。勝負...

第41回パウダー祭り、白い粉の贅沢病、末期患者の末路。

【21-22シーズン 76日目】 天候:小雪~晴れ2/24(木) 苗場スキー場でスノーボード。今朝までの降雪量、かぐら発表値は約50cmとの事。えっ!? 昨日の予報では6cmだったのに(笑)日曜の夕方から始まった今回の寒波、約3日半降り続けました。累計で300cmくらいは降ったのではないでしょうか。嬉しい嬉しい天からの恵なのですが、ちょっと一気に降りすぎ…。かぐらエリアのリフトは本日もダメそうです。我々は苗場を選択しました...

第39回パウダー祭り、苗場大好き成田道場。

【21-22シーズン 74日目】 天候:雪2/22(火) 苗場スキー場でスノーボード。今回のストームで風の影響が少ないのは本日のみ。パウダー祭りの本番です。しかし、大雪過ぎて除雪が間に合いません。かぐらは1高より上のリフト運行は微妙な予感がしたのでこちらへ。ゴンドラなら大丈夫でしょ!?皆さん狙ってきてますねぇ。にゃんにゃん大好きK氏は22年2月22日に狙いの2番搬器ゲット(笑)大斜面ファーストトラックをいただいちゃっ...

第36回パウダー祭り、パーフェクト【完璧粉雪】パウダー。

【21-22シーズン 70日目】 天候:吹雪2/18(金) 苗場スキー場でスノーボード。今朝までの降雪量は山で約40cmほど。街はそれほど積もっていません。これから春にかけては、山と麓の差がどんどん拡がる季節。トップシーズンの美味しい雪もそろそろ終焉を迎えそうです。悔い無きよう日々最善を尽くさなければです。本日の強敵は“風”です。ちなみにこの強敵は“とも”とは呼べません。でも上手く付き合っていなかなくてはいけない厄介...

第28回パウダー祭り、筍山大好き。

【21-22シーズン 59日目】 天候:雪~晴れ2/7(月) 苗場スキー場でスノーボード。週末は今シーズン一番の大雪となりました。昨日から24時間だけでも100㎝以上積もったようで。屋内駐車場ありがたや~ありがたや。雪下ろしする手間と時間もかからないし、窓ガラスが凍る事も無いので即出発できます。朝早くからマンションの管理人さんが出入口の除雪までして下さる。本当にありがたく恵まれた環境に感謝です。早朝ですが湯沢町の...

第23回パウダー祭り、レジェンド達の苗場物語。

【21-22シーズン 54日目】 天候:雪2/2(水) 苗場スキー場でスノーボード。本日もパウダー祭りはほぼ確定です。問題は強風の影響によるリフトの運行。かぐらは厳しいかな。そもそもゴンドラの整備点検が終わったかどうかも不明。月曜日の様に苗場狙いもアリだけど、月曜より風の予報値が強い。妥協案として、秋葉山(笑)や、中里、ガーラ、湯沢高原も考えましたが、トップシーズンのイイ雪、やはり妥協はしたくない。ダメならダ...

第21回パウダー祭り、苗場の良さを再確認。

【21-22シーズン 52日目】 天候:雪1/31(月) 苗場スキー場でスノーボード。今朝までの降雪は、かぐらで30cm予報でした。気になる風の予報は…、かぐら1高の運行は微妙、ゴロマはほぼダメでしょう。ガーラ、湯沢高原はイケそうな気もしますが、この程度の降雪予報だとパウダーが微妙。もしかしたら、苗場の2ゴンなら動く可能性あり、かも!?今シーズン初、苗場までやって来ました。予報に反して晴れてきちゃいましたが、朝イチの一...

さらば、苗場スキー場。

【20-21シーズン 122日目】 天候:曇り4/3(土) 苗場スキー場でスノーボード。本日は苗場スキー場にお別れの挨拶です。苗場スキー場は4/13までの営業を予定しておりますが、湯沢町民券の有効期限は4/7まで。来週以降は筍平と大斜面のみになりそうなので少し早めのお別れです。閑散としていたホテル前駐車場ですが、ホテル内は華やかな雰囲気です。残念な事にほとんどの施設が営業を行っておりませんが…。ホテル前は何も無くなっ...

嗚呼…涙のパウダー祭り。

【20-21シーズン 78日目】 天候:小雪2/18(木) 苗場スキー場でスノーボード。火曜日の夜から始まった今回の寒波。水木金の3日間が今週のアタリ!確定です。問題は強風によるリフトの運行状況ですが、本日のかぐらは1高までの営業は行うとの事。パウダー祭り確定です。N先生、おめでとうございます!かぐらでパウダーなんて当たり前の事ですが、N先生にとってはレアな事らしい(笑)しかし、この写真は成田道場の構成員から送ら...

苗場運休明けパウダーを狙え。

【20-21シーズン 72日目】 天候:晴れ2/12(金) 苗場スキー場でスノーボード。昨日から降雪は無く、週末に向けて気温もグングン上昇しそうです。またパウダーはしばらくお預けか…。しかし、昨日、かぐらは全面運休でした。本日はみつまたエリアのみクローズで田代~かぐらは営業を行うそう。こ、これは…、田代入りすれば上部エリアのパウダーがまだ食べられるではないか。だがしかし、田代ロープウェイが地獄絵図と化す事は明明...

早起きは三文の徳、さらば苗場2019。

【18-19シーズン 133日目】 天候:曇り3/30(土) 苗場スキー場でスノーボード。本日は朝イチから苗場です。苗場の今シーズンの営業は3/31まで。ずいぶん早いクローズですが、シーズン前から決まっていた事。ここ数年の4月以降の客入り、雪不足…、経営側から考えると妥当なのでしょう。ちょっと寂しいですが、お客が来ない事には仕方ない。最後なので朝イチの4ロマから始動します。まった~りカービングするのには最適(笑)2ゴン...

幻の苗場2高。

【18-19シーズン 84日目】 天候:曇り~雨2/3(日) 苗場スキー場でスノーボード。苗場にやって来ました。午前中は晴れていたみたいですが、雲行きは怪しい…。強風の為ゴンドラが運転見合わせになってしまい、ホテル前は日曜の午後にしては混雑しております。しかし、本日はゴンドラ運休でも問題なし。苗場幻の2高が動いているのです。何やら男子リーゼンと第3ゲレンデで大会が行われているようで、選手や関係者の為に動かしてい...

今シーズン一番のドライパウダー。

【18-19シーズン 77日目】 天候:雪~晴れ1/26(土) 苗場スキー場でスノーボード。今シーズン初めて朝イチの苗場2ゴンに並んでみました。昨夜からの降雪ですが、雪雲が流れてくるのが予報より若干遅れたか、朝方からの急激な降雪によりうっすら15cm程度。これでは、リセットとまではいかないか。それにしても、本日の雪は軽いいい雪!大斜面の圧雪に乗ったこの軽い雪が滑れるだけでもいいじゃないか!土曜だけど朝イチはそれほど...

ただいま越後湯沢、ゴン降りパーティー。

【18-19シーズン 72日目】 天候:雪1/21(月) 苗場スキー場でスノーボード。越後湯沢に帰ってきました。まずは苗場から。残念ながら到着が15:20、2ゴン乗車間に合わず…。今シーズン初4高でも乗りますか。モッサモサ降っております。やっぱり湯沢はこの豪雪が魅力。富良野1週間分を1日で味わえるイメージ。端パウいっぱい、でも斜度が無さすぎ…。2ゴンに乗れなかった事が悔やまれます。5高は夕方なのに結構混んでいます。ん~何と...

さらば越後湯沢。

【18-19シーズン 64日目】 天候:晴れ時々曇り1/12(土) 苗場スキー場でスノーボード。昨日の夜の部、三次会コースまでは想定内でございましたが…、気付いたら午前5時過ぎ(笑)バーボン~ギネスコースで朝帰りとなってしまいました。金曜の夜はハードな夜の部が多い!?そんなこんなで、降雪が無い朝は安定のおそよーございます。第3ゲレンデでは何やら大会が行われているようです。半分しかない第3ゲレンデを経て、1ゴンへ。3...

中ゼロ日のハードスケジュールは続く。

【18-19シーズン 58日目】 天候:小雪1/6(日) 苗場スキー場でスノーボード。今週も中ゼロ日始動。短時間でもいいから滑走し続ける事で膝の調子が良くなるので、少々ハードスケジュールではありますが止まる訳にはいきません。年末年始期間最終日の午後、予想通りそれほどの混雑はありません。どうにかゴンドラ稼働時間に間に合いました。これに乗れると乗れないでは滑走満足度は大違い。時間的に2本はいけそう!?日曜の午後は...

雪道運転は視界が重要。

【18-19シーズン 57日目】 天候:小雪1/5(土) 苗場スキー場でスノーボード。昨日の夜の部は少々ハードに攻めすぎてしまいました。普段呑まないバーボンとかまで…。朝からもうヘロヘロ(笑)降雪が期待できない朝なのでのんびり出撃です。降雪が期待できないというか、湯沢の街は朝から雨…。1月の雨は悲しい!予報通りなら山は雪でしょう。みつまたステーションはまだかなり空きがあります。1月1週目の土日は凄く混雑するイメー...

苗場パウダーリセット祭り。

【18-19シーズン 55日目】 天候:雪1/3(木) 苗場スキー場でスノーボード。お正月休みをまったりと…、と思っておりましたが、昨日からまたパウダー祭り開催中の越後湯沢。年末年始寒波は休む事を許してくれないようで…、遅ればせながらパウダー祭りに参加します。到着が14:00過ぎでしたので、駐車場からパウダー祭りの会場が近い苗場へ。9日前に訪れた時はかなりピンチでしたが、今や全面オープン、大盛況です。ホテル前はかなり...

雨の苗場ナイターでゲレンデ花火。

【18-19シーズン 45日目】 天候:小雨12/23(日) 苗場スキー場でスノーボード。年末寒波の前哨戦の為、中ゼロ日で苗場へ。夜中から雪予報だけど、もしかしたらナイターでも!?と淡い期待を抱いておりましたが…、空から降ってくるのは雨…、まぁこれから、これから、本日は明日以降搭乗するおニューの試運転です。GENTEMSTICK / STINGRAY例年、田代オープンくらいから新しい道具を投入いたしますが、今年は雪不足につきここまで引...

生まれたての仔馬再び。

【18-19シーズン 38日目】 天候:晴れ12/16(日) 苗場スキー場でスキー。先週はICSゲレンデのみでしたが、今週はゴンドラまで動き出した苗場にやって来ました。のんびりしていたら2ゴンは15:00までだって。トップシーズンは15:30だった気がしましたが。駆け込み乗車でギリギリセーフ。ムムム…!?男スラまで滑った跡がある!?皆さんお盛んですね(笑)Naebaテラスは埋まっていました。とりあえず、筍平へ。実は昨日から膝の調子が...

オープン2日目の苗場に来たドラ。

【18-19シーズン 32日目】 天候:雪12/9(日) 苗場スキー場でスキー。昨日からやっと、待ちに待った冬将軍様到来!かぐらからは歓喜の声が聞こえてきますが、まずはオープン2日目の苗場に来たドラ。あれ? 旧ゴンドラ搬器のリフト券売り場が建物の中に移動しています。苗場はまだリフト券の交換は不要。今後軽プリみたいなICゲートシステムになる可能性もありますね。リフトは4ロマと、5高が営業しております。昨日はICSで造雪し...

LAST NAEBA 2018。

【17-18シーズン 131日目】 天候:曇り4/30(月) 苗場スキー場でスキー。最終日となってしまいました。桜の見頃はピークを過ぎたようで。今年は何もかもが早いですね。ゴンドラから眺めるダウンヒルコース。昨年は5/4に苗場滑りおさめして、ここを滑って下山しましたが、今年はご覧の通り…。平標山もほとんど雪が無くなりました。よーく考えたら、天空テラスって元々古いゴンドラの上駅があった場所でした。いつの間にかこんな立...

ありがとう苗場魂。

【17-18シーズン 130日目】 天候:晴れ4/28(土) 苗場スキー場でスキー。朝9時頃のみつまた駐車場。連休初日はまだ満車には至らずって感じでした。それでも地獄の休日にロープウェイに並ぶ気は起きず。天国苗場へやって来ました。ホテル前では桜がちょうど見頃を迎えていました。お花見客はゼロ…。枯れてしまったホテル前ゲレンデが寂しいね。本日より営業ゲレンデは「筍平」のみ。大斜面は4/22でクローズとなってしまいました。...

週末はやっぱり苗場だね。

【17-18シーズン 124日目】 天候:晴れ4/22(日) 苗場スキー場でスキー。大混雑が予想されるかぐらの土日は近付く気がしません。平穏を求めて苗場にやって来ました。いや~平和!営業しているようには見えません…。安心して下さい、ゴンドラ動いています。誰もいないけど…。ゴルフ場じゃないですよ(笑)雪が無い男スラ、崖だな…。昨シーズンはゴールデンウィークまで滑走下山が出来ましたが、今シーズンはダウンヒルコースの雪は...

混雑するかぐらより苗場がいいかも。

【17-18シーズン 113日目】 天候:小雪~晴れ4/8(日) 苗場スキー場でスキー。雪予報が出ていたMt.Naebaですが、ほとんど降りませんでした。白馬の方などは3~40cmも積もったらしいですが、こちらはいつもの降る降る詐欺(笑)お昼前に到着したらパラパラ小雪が舞っているので、ちょっとだけテンション上がったけど、貧乏橋を渡った先の光景に驚愕します…。雪の減り具合にもビックリだけど、お客さんの少なさにもビックリ!日曜と...

春はコブとバンクドと山菜。

【17-18シーズン 107日目】 天候:晴れ4/1(日) 苗場スキー場でスキー。今週も苗場からスタート。ホテル前はかなり雪が少なくなりました。通常営業は残り1週間、寂しい季節です。ノローナのベンチがカッコいい。昨シーズンはゴールデンウィークまで大斜面が滑れましたが、今シーズンはちょっと厳しいかな?ついにゲレンデから蕗の薹さんがコンニチハしてしまいました。大斜面にもラインコブが造られていたのでいただきます!1本...

花粉症スノーヤーの憂鬱。

【17-18シーズン 101日目】 天候:晴れ3/25(日) 苗場スキー場でスキー。富良野から帰ってきてずーっと体調不良が続いております。3週間以上フラフラしている…。追い討ちをかけるように花粉症が重なりもう何が何だかわからない状態(笑)目、鼻、喉をヤラレ、めまい、頭痛、怠さ…。でも休養していると今度は膝がヤバい。って事で今週もやって来てしまいました(笑)苗場の通常営業も残り2週間、ナイターとドラゴンドラは本日で終了で...

前橋は大雪なのに苗場は小雪。

【17-18シーズン 98日目】 天候:小雪3/21(水) 苗場スキー場でスキー。相変わらず体調が優れませんが、休んでばかりいると膝の調子が心配なので始動します。南岸低気圧の影響で前橋は今シーズン最後?の降雪でしたが、雪国に向かって北上すればするほど降雪が弱まる残念な展開。苗場に到着しましたが、パラパラ降っている程度。積雪もかなり減っちゃっています。5高降り場から見上げると、男スラは氷の層に見えます(笑)もう春...

産まれたての仔馬再び。

【17-18シーズン 91日目】 天候:晴れ3/12(月) 苗場スキー場でスノーボード。富良野行脚から帰宅してすっかり体調を崩してしまいました。なんと1週間以上も寝込んでいました(笑)スキー&スノーボードを始めてからこんなに体調不良になったのは初めて。もう若くないので体力的にペース配分ってのを見直さなきゃなのかな?もちろん滑走の部も夜の部も(笑)まだ全快とはいきませんが、これ以上休むと今度は膝が心配なので復帰しなく...

消えた八甲田スペシャル。

【17-18シーズン 79日目】 天候:雪2/18(日) 苗場スキー場でスノーボード。週末はゴン降り、やっと湯沢らしくなってきましたね。いつものように日曜午後から苗場へ。日曜の午後って普段は空いている事が多いのですが、何だかとても混雑しております。出発時は強風で運休していた2ゴンが動いていました。第4と第5の間で何やらイベントを開催しているようです。車がゲレンデを走っている!?今流行りの?「SUBARU ゲレンデタクシ...

終始足裏が痛い過酷な半日。

【17-18シーズン 68日目】 天候:小雪~晴れ2/4(日) 苗場スキー場でスキー。今週も午後の苗場からスタートします。ゴンドラ営業時間に間に合いました。到着時は小雪舞うって感じでしたが、晴れてきました。本日よりブーツに少し細工してみました。そのお話はまた後で。とりあえず…、もの凄い違和感!!いきなり大斜面は無謀だったか。足裏が痛くて全く滑れません。何度も休憩しながらやっとダウンヒルコースへ。少し細工しただ...

Mt.Naebaに帰って来ました。

【17-18シーズン 62日目】 天候:晴れ時々曇り1/28(日) 苗場スキー場でスキー。Mt.Naebaに帰って来ました。午後の苗場からスタート。1ゴンに間に合いました。夕日が沈む筍山。夕日に照らされる平標山。平和な筍平ゲレンデ。地獄の大斜面(笑)今シーズンお初です、男リーへ!あれ? 圧雪されている…。スノーボードだと楽しい斜度ですが、スキーだとまだ恐ろしい…。苗場はかぐらよりも斜度があるコースが多いので、斜度に慣れる修...

苗場の新しい居酒屋【筍】に潜入。

【17-18シーズン 52日目】 天候:小雪~曇り時々晴れ1/14(日) 苗場スキー場でスキー。今週は日曜午後の苗場からスタート。まだホテル前はちょっと混雑しているけど、皆さんこれから帰るとこでしょう。わたくしめ、相変わらず世間と逆行しております(笑)とりあえず2ゴンに乗って大斜面でも。日曜の午後は平和だね~ムムム…!?男リーはクローズみたいです。ロープが人が通れるくらい開いているけど(笑)男スラの亀裂は相変わらず...

今シーズン初めて苗場へ、2高はもう動かないのか!?

【17-18シーズン 47日目】 天候:雪~霙1/8(月) 苗場スキー場でスキー。しばらくずーっと寒くて冬らしい天気が続いていましたが、本日はお山でも“雨”予報。1月だというのにね…、明日からは再び気温が下がり今週もボチボチ雪になりそうなので今日だけ濡れるのを我慢して、今シーズン初の苗場にやって来ました。到着時は辛うじて雪!三連休の最終日で雨予報のおかげか、混雑も全然ありません。お久しぶりです。7ヶ月ぶりの2ゴンは...

ゴールデンウィークの苗場スキー場へ。

【16-17シーズン 114日目】 天候:晴れ5/4(木) 苗場スキー場でスキー。快晴のみつまた駐車場に朝から滞在していますが…、本日はかぐらで滑りません(笑)駐車場は寮の前まで埋まっています。ひゃーこんな混雑の中滑る気力はゼロ。まだゾロゾロ車が入ってくる…。今2台空きが出ましたからね。もちろん、まったく滑走しないわけではありません。向かった先は、苗場スキー場!今シーズンは4/2まで通常営業、それ以降は土日とゴール...

苗場2ゴンで昨シーズンの鬱憤を晴らす。

【16-17シーズン 55日目】 天候:雪2/10(金) 苗場スキー場でスノーボード。今週も最終日は苗場で締めくくる為、かぐらから移動します。道中17号は例年通りの雪壁になってきました。バス停はきちんと掘ってありますが…、公衆電話はいつもこの通り(笑)使う人がいないのはわかりますが、これじゃもういらないのでは…。こんな光景、昨シーズンはお目にかかれなかったので楽しいです。もちろん、ナイターには目もくれずスマイルプ...

苗場から田代へのデスロード。

【16-17シーズン 51日目】 天候:雪2/6(月) 苗場スキー場でスノーボード。今週も苗場ナイターから始動です。しかし! 駐車場からここまで歩いてきただけで脚が終了(笑)膝の調子、本日はかなり悪い日のようで…。せっかくのガラガラナイター、「Mt.Naeba Dragon Slalom Series」のバンクドコースだけでも滑って帰ろうと思いましたが…、ムムムっ!?更地(笑)綺麗さっぱり無くなっていました。てっきり常設コースなのだと思って...

約30年ぶりに復活した苗場筍山ゲレンデですが…。

【16-17シーズン 50日目】 天候:雪2/3(金) 苗場スキー場でスノーボード。八海山のパウダー天国を楽しんだ後は、苗場へ移動。もうナイターを滑る気力はありません…。これは数日前の苗場公式の映像。なんと、筍山ゲレンデが「約30年ぶりにフルオープン」したそうなのです。そうか、今まで滑っていた筍山ゲレンデは縮小されたモノだったのか。たしかに、向かって左側は良さそうな斜面が広がっていましたもんね。天気予報は引き続...

Mt.Naebaに帰ってきました。

【16-17シーズン 47日目】 天候:晴れ1/31(火) 苗場スキー場でスノーボード。成田道場ニセコ行脚を終え、湯沢町に帰ってきました。まずは「苗場ナイター」から始動。お目当ては「Mt.Naeba Dragon Slalom Series」のバンクドコース。大会終了後から一般開放されており、5高下なのでナイターでも滑れます。ナイターではポールは撤収されているようです。いや~これはイイ!ナイターでバンクドコースが滑れちゃうなんて、苗場ナイ...

大晦日は苗場のたいまつ滑走&ゲレンデ打上花火で締めくくる。

【16-17シーズン 28日目】 天候:小雪12/31(土) 苗場スキー場でスキー。年末年始はおうちでまった~りリハビリでも…と思っておりましたが、苗場スキー場の“花火&松明滑走”が気になり偵察しに来ちゃいました(笑)数年前チラッと駐車場から見惚れていた事はありますが、間近で見学するのは初めて。⇒2014年3月22日の日記。今シーズン初見参、苗場ナイター。雪は少ないけど一応5高と4ロマが稼働しています。5高は今のわたくしめに...