FC2ブログ

不気味なほど空いていた朝イチプリンスリフト。

【22-23シーズン 8日目】 天候:晴れ12/2(金) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。昨夜の軽井沢は冷え込みました。冬の車泊にまだ慣れていないのでシビレル夜でした(笑)遠征最終日くらいスキーで、と思っていたのですが、あまりの寒さにスキーブーツを履く事を断念。冬場の車泊だとスキーブーツがカチコチになってしまうのです。そんな理由で本日もスノーボードで突撃します。その前に、気になるかぐらはというと…...

今シーズンは12月でも軽プリなのです。

【22-23シーズン 7日目】 天候:曇り時々小雪12/1(木) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。昨夜は少しだけ冷え込みました。ですが、軽井沢で降雪機が稼働するほどではなかったようです。かぐらは降雪機が稼働しておりましたが、まだまだオープンするには至らず。まさか、12月になっても軽プリで滑っているなんて(笑)イエティも、横手山も、引き続き営業休止のようだったのですが、えぇぇ!? 午後から営業再開!?...

寒冷地にICSゲレンデ、 ホントに頼もしいスキー場です。

【22-23シーズン 6日目】 天候:曇り~晴れ11/30(水) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。11月最終日ですが、イマイチ冷え込みが足りません。かぐらの11月営業断念も確定してしまいました。昨夜は車内に“蚊”が侵入してきました。11月下旬の軽井沢で蚊と格闘しているようではダメだよなぁ。そんな暖冬22-23シーズン序盤、今朝は各地から悲報が届けられました。なんと、イエティがコンディション悪化の為、営業休止。IC...

イマイチ読めない軽プリの混雑。

【22-23シーズン 5日目】 天候:曇り11/29(火) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。本日はのんびり始動します。軽井沢に滞在しているのにのんびり?夜の部の疲れです(笑)ムムム…!?ガラガラではないか!?昨日の混雑は何だったのでしょう??プリンスゲレンデもほとんど混雑していません。昨日は終日晴れ、本日は曇り予報。天気の影響?雨ではないし、その程度でこんなにも変わるのかなぁ。イマイチ読めない軽プリ...

今週も軽プリなのです、再び…。

【22-23シーズン 4日目】 天候:晴れ11/28(月) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。今週も軽井沢にやって来る事になってしまいました。いや、軽井沢が嫌いなわけではありません、むしろ好きです。シーズン始まりに脚慣らしさせていただき、毎日ではないですがコブもある。それもこれもアイスクラッシャー完備の軽プリのおかげなのですが、今週は11月最終週~12月突入、例年なら天然雪+降雪機のスキー場が続々オープ...

スノーボードもシーズンイン。

【22-23シーズン 3日目】 天候:晴れ11/25(金) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。昨夜は久々の車泊でした。トイレは綺麗だし、快適な道の駅です。一般車両はアイドリング野郎も皆無で治安も良い。大型トラックだけはあれですけど…。たまには朝イチから滑ろう!と早めに到着したら、リフト営業開始は8:30からでした。8:00からだと勘違いしていまして、無駄な早起きになってしまった…。相変わらず、早朝キャンプが行...

今週も軽プリなのです。

【22-23シーズン 2日目】 天候:曇り時々晴れ11/24(木) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。今週も軽井沢にやって来てしまいました(笑)11/23のかぐらオープンは無念の延期。しばらく滑走可能になるほどの降雪予報はありません。気温的に降雪機の稼働もほぼ望めず。でもこんな時はプレミアムシーズン券が大活躍。ICSで造雪された軽プリは、暖冬や雪不足でも安定安心。雪不足によりシーズンのスタートが遅れる傾向が続きま...

遅ればせながらシーズンインいたしました22-23。

【22-23シーズン 1日目】 天候:曇り時々晴れ11/17(木) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。遅ればせながらシーズンインいたしました。ここ数年、シーズンインがのんびりになっております(笑)昨シーズンは軽井沢を見送り、かぐらオープンから始動。だったのですが、かぐらのオープンが延期し、シーズンインはギリギリ11月中の11/29でした。18-19シーズンまで、軽井沢オープンから始動して11月中もガッツリ滑っていたのに…...

遅ればせながらシーズンインいたしました20-21。

【20-21シーズン 1日目】 天候:晴れ11/18(水) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード&スキー。今年もやって来ました、長野県軽井沢町。昨年に続きずいぶんと遅くなってしまったシーズンイン。更に、昨シーズンは異例の4月中にシーズンアウトとなってしまっているので、雪上復帰は約7ヵ月ぶり。朝からそこまで寒くない、気温高めの軽井沢でしたが、朝イチの雪質はそこまで悪くなさそうです。 さっそく朝イチリフトに並び...

遅ればせながらシーズンインいたしました。

【19-20シーズン 1日目】 天候:晴れ11/20(水) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。今年もやって来ました、軽井沢プリンスホテルスキー場。こんなに遅いシーズンインは異例です。何だか取り残されちゃったような気分ですが、もうガツガツする年頃でもない(笑)軽プリがオープンして3週目、順調に積雪は増えているようですが、デッキより雪面は低い…。自宅でもまだ1回も暖房器具を使用していない、やっぱり今シーズンも暖冬...

三連休中日、激混み軽井沢プリンス。

【18-19シーズン 65日目】 天候:晴れ時々曇り1/13(日) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。三連休中日。天気が良いトップシーズン。スキー場が最も混雑する条件が揃いました。こんな憂鬱な日はまったり休日にするのが一番なのですが、膝の状態を維持する為にも休んではいられません。遠征に向け万全を期する為、心を鬼にしてスキー場へ。ガッツリ滑るモードではないので、自宅から一番近い軽プリへ。駐車場は満車に...

一番気になるのはパウダーでの浮遊感。

【18-19シーズン 31日目】 天候:晴れ12/8(土) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。乗鞍からの帰路にちょうどいいスキー場があるので立ち寄ってみました。なんじゃ~この行列!!昨晩は冷え込みが復活したようで、降雪機も再稼働を始めたようです。とても憂鬱だけど、もう滑走準備してここまで来ているのだし並びますか…。なんと待つ事25分!!土日組は毎回こんな行列に堪えているのかぁ。本当にご苦労様です。平日はほとん...

来るべき祭りの準備。

【18-19シーズン 30日目】 天候:曇り12/7(金) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。本日は早めの出撃でお昼頃に到着しました。センターハウス前には凄い板の数!ランチ営業大繁盛ですねぇ。プリンスリフトに少々待ちがありましたが、ゲレンデはそんなに混雑していません。本日もやっぱりコブ造りは禁止のようで。ゲレンデ維持に精一杯ですもの仕方ないですね。下部のコブのようなモノでお茶を濁して…、もみの木コース...

雨にも負けない軽プリ造雪魂。

【18-19シーズン 29日目】 天候:霧雨12/6(木) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。雨予報の軽プリにやって来ました。今シーズンまだ雨天滑走は無し、本日ばかりは雨天滑走を覚悟しておりましたが、午後の軽井沢は霧雨程度でそれほど気になる感じではありません。どのくらいかと言うと、リフトでポケ活ができる程度(笑)どしゃ降りだとさすがにスマホを取り出す気にはなれません。この3日間は12月としては異例の融雪...

少雪&暖冬の時こそ軽プリの本領発揮。

【18-19シーズン 28日目】 天候:晴れ12/5(水) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。またまた残念なお知らせです。ついにかぐらが力尽きてしまいました…。雪が降らない、冷え込みが足りず降雪機も稼働できない、こればかりは仕方ありません。オープン後、積雪不足でクローズってパターンは、わたくしめがかぐらスキー場に通うようになって初めてです。それだけ今シーズンは異常な状態って事であり…、前途多難な18-19シ...

ポカポカ春スキー?軽プリコブ祭り。

【18-19シーズン 27日目】 天候:晴れ12/4(火) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。本日は久々に午前中から軽井沢へ。買い出しで軽井沢の街中に立ち寄ってふと温度計を見たら…、21℃ですって!!今何月だっけ(笑)?ヤバいヤバいヤバい…、非常にヤバいですね。軽井沢もだけど、かぐらがもっと心配…。週末の降雪予報まで我慢の日々ですね。さて、本日は軽プリコブ祭り。夏乗鞍の屈強な猛者の皆様とランチへ~。豪華なランチ...

コブ活なのかポケ活なのか。

【18-19シーズン 26日目】 天候:晴れ時々曇り12/3(月) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。1週間に1回のリワードボーナス。50kmも歩く必要があり、且つタマゴの空きを2つ以上確保しつつ、その間ポケストも回せない、ギフトも開けられないという縛り。そこまでしても、25kmと50kmの2段階抽選があり、更に無事10kmタマゴを当てても外れすらある。鬼仕様過ぎませんかナイアン様…。2週連続の砂2000…。ハードル高すぎるぞ(笑)...

3コース目がオープンしました。

【18-19シーズン 25日目】 天候:晴れ12/2(日) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。昨日より、ポケモンGOコミュニティ・デイの年末総決算、大イベントが始まりました。フシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメ、ピカチュウ、イーブイ、ミニリュウ、チコリータ、ヒノアラシ、メリープ、ヨーギラス、ダンバルが出現しまくり!更に、本日お昼から15:00までの3時間はスペシャルボーナスタイム。嘘偽り無し、祭りじゃ祭じゃ~これはスキ...

11月中にシーズン券の元は取りました。

【18-19シーズン 24日目】 天候:晴れ11/30(金) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。本日もおそよーございます。近隣のスキー場もボチボチオープンしてきたので、今週は若干混雑が和らいだようです。平日の午後はのびの~び滑れます。何やらプリンスゲレンデ下部では撮影隊みたいな方々がいらっしゃいました。TVの取材にしてはかなり大掛かりな感じ。映画かプロモーション動画の撮影とかでしょうか??コブはもちろん...

モーグル専用ポール実戦編。

【18-19シーズン 23日目】 天候:晴れ11/29(木) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。本日は浅間山がうっすら雪化粧していました。かぐらもうっすら降ったみたいですねぇ。そろそろうっすらではなくドカっと降って欲しいところです。本日はコイツを試しにやって来ました。モーグル専用ポール「バンプダイバー」、モーグラーではありませんが使わせていただきます。さいこ~!!スゴいポールです。ポールをより前に出しやすい...

かぐらから軽プリへ。

【18-19シーズン 22日目】 天候:晴れ11/28(水) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。本日は雨予報のかぐら、晴れ予報の軽井沢、戻って来てしまいました(笑)スキー場は諦めず入魂して下さっているってのに、わたくしめが諦めてしまった…。申し訳ございません、まだまだわたくしめには神楽魂が足らないようです。コブが滑りたくて飢えていたのです。軽井沢なら安定&安心のコブが滑れる。どうやら本日は4メートルピッ...

まだあわてるような時間じゃない。

【18-19シーズン 18日目】 天候:晴れ11/22(木) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。本日は曇り時々雨みたいな天気予報だったと思うのですが、ムムム…!?軽井沢に到着したら快晴!!今シーズンはホントに天候に恵まれています。天気予報がイマイチな感じだったからか、昨日のような混雑は無し。本日のおコブ様。昨日より若干ピッチが細かいけど、綺麗な丸いコブです。下段もさいこ~!!本日はスノーボードの日!で...

軽プリのゲレ食は意外と良心的でした。

【18-19シーズン 17日目】 天候:晴れ11/21(水) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。今朝の軽井沢はマイナス6℃、ガッツリ冷え込んでおります。ICSだけでなく降雪機の方も稼働し始めました。わたくしめは駐車場でゆっくり寝ていたのでこの写真はいただきモノですが(笑)起床したら、朝イチゲレンデを楽しんできた皆様が休憩に。まだ滑ってもいないし着替えてもいないけど、一緒にグダグダ休憩。さて、少しは滑りますかとく...

シーズンインパーティー in 軽井沢。

【18-19シーズン 16日目】 天候:晴れ11/20(火) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。11/19現在、かぐらスキー場メインゲレンデの雪は皆無でした。11/23のオープンは厳しくなってきたかな!?ゼロからのゲレンデ造りとなると、最低でも72時間以上の降雪機稼働が必要なのだそうです。となると、タイムリミットは本日20日…。今シーズンはオープン順延か…!?と思われましたが、ムムム…!?ムムムむむむぅぅぅぅ!!!!ファイ...

軽プリの雪は着々と増えています。

【18-19シーズン 15日目】 天候:曇り11/19(月) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。平日なのにおそよーございます(笑)ちょっと出遅れてしまいましたが、まだ1時間以上滑れます。昨日は細かいピッチで縦に掘れ掘れでしたが、本日は標準的なおコブ様。これはこれでいいけど、実は昨日みたいな細かいのが最近好きになってきてしまったかも!?下段はいつも通りの癒しコブ。何だか空が怪しくなってきましたが、雨には降られ...

日曜の夕方は混雑しない!ってのは幻でした。

【18-19シーズン 14日目】 天候:晴れ11/18(日) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。おそよーございます(笑)日曜の夕方は空いているのを狙って今週もやって来ました。しかし、行列!?もう閉店1時間を切っているってのに何事??夕日が沈みかけているプリンスリフトもまだ行列…。週末組の情熱を少々甘くみていたようです。日曜の夕方は空いているってのは幻でした…。これでも日中は15~20分待ちだったらしいのでマシなのか...

しばらく軽井沢でもいいかな。

【18-19シーズン 13日目】 天候:晴れ11/16(金) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。昨日はかぐらの降雪機始動で盛り上がりましたが、夜中にはまたいつもの静かなライブカメラに…、造られた人工雪はうっすら…。残念です。夕方には風前の灯火…。これじゃ根雪には成りませんね。今朝の軽井沢はマイナス5℃だったそうです。現時点ではかぐらよりも軽井沢の方が気温が低い。2017年11月16日昨年同時期のかぐらは真っ白、ほ...

ついに動き始めた神楽魂。

【18-19シーズン 12日目】 天候:晴れ11/15(木) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。今朝は前橋もちょっとだけ冷え込みました。軽井沢の朝はマイナス7℃まで下がったそうです。もしかしたら…!?やったー!!根雪にはならなそうですが、白くなるだけで嬉しくなっちゃいます。いよいよですね。かぐらが気になって仕方ありませんが、とりあえずまだ軽井沢です。車の運転が嫌いなのに何でこんな峠超えを毎日やっているんだろう...

スキーだと旋風(かぜ)を感じない?

【18-19シーズン 11日目】 天候:晴れ11/14(水) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー&スノーボード。本日は今シーズン最初の“成田道場”です。N先生は本日が初滑り、リーグ制覇記念でライオンズカラーのスキーを新調されたそうです。でも、新調するなら日本一になってからじゃないですか(笑)!?いきなり二刀流でやる気マンマンの成田道場。ハードでストイックな鬼の道場となりそうです。ムムム…!?意外と混雑しております...

かぐらのアイドルと雪乞い滑走。

【18-19シーズン 10日目】 天候:曇り11/13(火) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。本日ものんびり出勤ですが、そこそこのお客さんで賑わう午後の軽プリ。かぐらのアイドルH氏がやって来ましたよ。今シーズンはプレミアムな漢となりました。本日もコブは大き目。スノーボード向きだったかもしれません。シーズン2日目でだいぶ感覚を取り戻してきたようです。本日は下段のコブが出来上がるのが遅かったけど、後半はどうにか...

ありがとう軽プリ硫安撒き撒き隊。

【18-19シーズン 9日目】 天候:晴れ時々曇り11/12(月) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。本日はちょっとだけ早く着きましたよ。本日のコブは大き目なようで。滑りごたえあるワイルドなコブでした。毎日コブ造り&整備をしてくださる常連の皆様ありがとうございます!到着時はうっすらだった下段も、いい感じに掘れてきました。リフト待ちはほとんど無いのでサクサク回せます。サクサク過ぎてリフト乗車中の休憩だけでは...

充実した日曜滑走後の落とし穴。

【18-19シーズン 8日目】 天候:晴れ11/11(日) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。碓氷峠の紅葉は今週がピークのようで。さすが日曜日、大混雑。めがね橋の駐車場待ちで行列です。おそよ~ございます(笑)日曜日だけどこの時間なら快適です。リフト待ちもほとんどありません。今週も美味しいとこだけいただきま~す!さいこ~!!閉店30分前、コブ待ちもほとんど無くなりました。リフト待ちはついにゼロへ!最終まで楽しま...

シーズンインから1週間となりました。

【18-19シーズン 7日目】 天候:曇り~雨11/9(金) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。本日も安定の午後出勤(笑)午前中は雨が降っていたらしいのでこれが正解です。モヤモヤっとしていますが、雨は止みました。本日の凸凹は初心者にもやさしい癒しコブです。雪山は左なのでコブラインは広々です。デラ掛けタイム。軽プリを代表する親子に見えますが親子ではありません(笑)本日も軽プリコブさいこ~!!一ヶ月前ま...

人工造雪機絶賛フル稼働活躍中。

【18-19シーズン 6日目】 天候:曇り11/8(木) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。本日も碓氷湖に朝の(昼の?)挨拶からスタートです。すっかり出来上がっている凸凹に朝の(昼の?)挨拶。ムムム…!?本日も難易度高めです。軽プリのコブは乗鞍のコブより難しい!掘れ掘れなので、デラ掛けタイム。オープンして6日目。軽井沢には夏乗鞍の常連さん達が続々やって来ます。なんかこのステッカーが流行っているらしいですよ。...

今シーズンもスキーとスノーボードの二刀流。

【18-19シーズン 5日目】 天候:晴れ11/7(水) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー&スノーボード。本日はオープニングイベント以来の朝イチから軽井沢へ。碓氷峠の紅葉は今正にピークを迎えています。碓氷湖に挨拶してから峠越え。今週いっぱいくらいが見頃かな。毎年碓氷峠の紅葉と共に軽井沢がオープンし、完全に落葉するとかぐらがオープンです。かぐらオープン大丈夫かな…??やはり、平日といえども朝イチはリフト券購...

オープン4日目、軽井沢プリンス造雪状況。

【18-19シーズン 4日目】 天候:曇り11/6(火) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。本日は雨予報の軽井沢。前夜から行くか行かないか迷いに迷い、そうだ!ギリギリまで天気と睨めっこして回復しそうなら行こう!と決めました。大正解!お昼頃前橋は小降りとなり、軽井沢の天気予報は雨から曇りへ。碓氷峠を超え軽井沢に到着する頃には雨は上がっていました。それにしても空いているな!?リフト待ちナシ!さすがに前日...

BURTON STEP ON 実戦編。

【18-19シーズン 3日目】 天候:曇り時々晴れ11/5(月) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。…つづき。初めてのステップインタイプのビンディング。ホントにこんなので大丈夫なのぉ???ラチェットストラップが無い事に物凄く違和感。リフト乗車時も何か落ち着かない。落っこちちゃったらどうしよう?※きちんと装着されていれば外れる事はほぼ無いと思いますが、STEP ONにはリーシュコードが付属されています。さぁ、...

日曜の夕方は狙い目なのか!?

【18-19シーズン 2日目】 天候:曇り11/4(日) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。平日派のわたくしめ、基本的に土日祝日は滑走しないスタイルですが、昨日はシーズンイン&軽井沢オープンの為、土曜から始動しました。と言っても、滑走本数はリフト3本、まだまだシーズンが始まったばかりとはいえ、少々物足りません。って事で、本日は日曜日ですが、シーズン始めの脚慣らしも兼ねて遅い時間にちょこっと滑走します。...

18-19シーズン 初滑り in 軽プリ。

【18-19シーズン 初日】 天候:晴れ11/3(土) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。18-19シーズンが始まりました!今シーズンも始まりは軽井沢プリンスホテルスキー場から。約半年ぶりのギザギザ。人工雪ですがやっぱり綺麗なバーンはいいね!早く滑りた~い所ですが、オープン初日の祝日なので大混雑。リフト券売り場は売店の方までぎっしり並んでおりました。わたくしめはシーズン券なので右側の列に並びましたが、こ...

軽プリはナイターも楽しかった、想定外の2017年滑り納め。

【17-18シーズン 44日目】 天候:晴れ(ナイター)12/30(土) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。2017年は12/29のかぐらで滑り納め、9月に注文したスキーがやっと入荷したので松本市まで引き取りに行って参りました。真新しいスキー、美しい色…ドキドキの初対面。ツアービンディングもシールも初めてなので店員さんに色々説明していただき、さぁあとは山で実践あるのみ。ギリギリ年内に間に合い、年明けからはコイツといっ...

くりの木リフトのスゴい秘密を発見してしまった。

【17-18シーズン 13日目】 天候:晴れ11/21(火) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。昨夜はついに軽井沢でも降雪があったようです。早朝の気温はマイナス7℃だったそうで。今シーズン一番の冷え込み。実はタイヤ交換がまだでして、深夜や早朝発着だったらアウトでした。しかし、わたくしめは安定のお昼過ぎ出勤(笑)碓氷峠は県境の辺りが少々ヤバかったけど、どうにか問題ありませんでした。難関はいつものここ。スキー場の...

ほぼ全面営業でオープンを迎えるかぐらスキー場。

【17-18シーズン 12日目】 天候:曇り~小雪11/20(月) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。今朝の軽井沢はマイナス6.5℃まで気温が下がったそうです。って事で、ついに軽プリの降雪機も稼働し始めました。まだコース拡張は先ですが、だんだんスキー場全体が白くなっていくのが嬉しいですね。浅間山には雪が降ったようです。先週末から迂回コースと初心者ゲレンデがオープンしたので、プリンスゲレンデにも初心者が多く見られ...

今シーズン初めて朝イチゲレンデへ。

【17-18シーズン 11日目】 天候:曇り11/18(土) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。本日は、今シーズン初の朝イチから出撃です。土日の混雑は苦痛なので滑走するかどうかは五分五分でしたが、スキー場の駐車場で車泊しているのに滑らないで帰るのもどうかと(笑)朝が弱いわたくしめですが、車泊だと早く寝られるので、むしろ自宅よりたっぷり睡眠時間が取れ、快適に早起き出来ます。軽プリは一般営業の前に早朝キャンプが...

軽井沢で焼肉喰い放題ビール呑み放題!

【17-18シーズン 10日目】 天候:晴れ11/17(金) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。本日の軽プリ到着は13:00過ぎ。ガラガラです。ムムム…!?あれー??コース幅がかなり広がっている!?気温が下がってきて、厚みは十分と判断され、新しく造雪された雪は幅拡充に投入されているようで。日帰りスノーパークにはそりゲレンデもオープンしました。迂回コースの雪山も、圧雪車で均す作業に入っております。どうやら予...

かぐらのオープンが決定しました。

【17-18シーズン 9日目】 天候:晴れ11/16(木) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。昨日ついに正式発表されました。祝☆かぐらスキー場、11月23日(木)オープン決定!今朝のライブカメラ、ついにみつまたエリアも白くなりました。湯沢の街にも初雪が降ったそうです。なんと、日中も降雪機が稼働している!冷え込んでますね~初日から1高稼働も決定したそうです。オープン初日から滑走距離1,500メートル!11/16現在で積雪約4...

半月板損傷の特効薬。

【17-18シーズン 8日目】 天候:晴れ11/15(水) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。本日はいつもより少しだけ早く着きました(笑)くりの木コース、日に日にコース幅が広がっているような気がします。もちろんプリンスゲレンデも。美味しそうなおコブ様がすでに出来上がっています。ムムム…!?あの高級ヘルメットの初心者スキーヤーは??かぐらのスノーボーダーK氏だ!もうすっかりスキーヤーになられてしまいましたね(...

人工雪ってフシギダネ。

【17-18シーズン 7日目】 天候:曇り時々小雨11/14(火) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。本日は雨予報の軽井沢。安中~松井田は雨でしたが、長野県に入ったら止みました。雨で空いているといいなと期待したらこの通り!でも午前中は結構降ってたみたい。リフトで同席した方にいい時間に来たねと言われちゃいました(笑)キッズスノーパークにも造雪が始まっております。滑らないけど雪遊びはしたいってお客さんの需要も...

膝の状態絶不調だけど、雪上に立てるだけ幸せです。

【17-18シーズン 6日目】 天候:晴れ時々曇り11/13(月) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。今週ものーんびり軽井沢に向かいます。のんびりし過ぎて滑り始めはこんな時間(笑)ムムム…!?こんな時間でも結構混雑しております。先週も月曜は平日にしては混雑していたので、月曜は混む日なのかな?とりあえずおコブ様のご機嫌を伺います。スタートはピッチが広く滑りやすいやさしいコブ、かと思ったら途中からドンドン...

今年の軽プリは空いているのか!?

【17-18シーズン 5日目】 天候:晴れ11/10(金) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。本日も軽プリは混雑なく快適です。月火水は平日にしてはそこそこ混雑しておりましたが、木金はリフトの待ちがほぼ無いくらいに。少しずつコース幅も広くなってきましたが、まだしばらくは、プリンスゲレンデとくりの木コースのみ。お客さんの入りはこのくらいが快適に滑れるギリギリだと思います。本日も夏乗鞍メンバーが沢山いらしており...

軽井沢プリンススキー場帰りの碓氷峠にて名物【力餅】を食す。

【17-18シーズン 4日目】 天候:晴れ11/9(木) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。本日ものんびりとお昼過ぎから軽井沢へ。何だかガラーんとしています。くりの木コース、パークに待ちが無い!!プリンスゲレンデもガラーんと…。でも、大丈夫、スペシャリストの方々が造られたコブがいつもの所にしっかり健在です!ありがたくいただきま~す!サイコー!!スキー3日目にして少し慣れてきました。でも、まだまだだなぁ…。後...