FC2ブログ

成田道場ニセコ行脚えぇ沢へ。

【19-20シーズン 56日目】 天候:小雪1/24(金) ニセコアンヌプリ国際スキー場でスノーボード。本日は成田道場ニセコ行脚最終日。移動時間の制約があるので午前中のみの滑走となります。パウダーが期待できそうもないのでちょうどいい。でも、麓でもうっすら降雪がありました。あれ?山はもっと積もっているのかも!?しかし、強風の為、山頂方面のリフトは運行見合わせ、ゴンドラも減速運転です。行動エリアを広げると帰還に時...

成田道場ニセコパウダー祭り三連荘、快晴編。

【19-20シーズン 55日目】 天候:晴れ1/23(木) ニセコユナイテッドでスノーボード。羊蹄山から昇るお日様。素晴らしい朝を迎えました。日中は気温上昇予報ですが、まだ山麓でもマイナス8℃。降雪はうっすら10cmほどですが、山頂方面の爆風ならリセットされているはず。朝イチピークハントすれば間違いないはず!?パウダー大好きH氏は一番搬器を狙う気マンマン(笑)先頭で並んでいたのに、花3に乗車する頃には5~6番手(笑)どのみ...

成田道場ニセコパウダー祭り。

【19-20シーズン 54日目】 天候:小雪時々晴れ1/22(水) ニセコHANAZONOリゾートでスノーボード。本日も朝イチ花園からスタート。ヒラフのキング第4に乗車したら…、あとはピークまでひたすら登る。面ツルどパウ!!いただきま~す!さいこ~!!N先生必殺雪風呂!!滅多にお目にかかれないパウダーです。じっくり堪能して下さい。ベースで休憩した後、もちろんおかわり!一番いい雪が残っている斜面へ。N先生行ってらっしゃ~い...

成田道場ニセコ花園イチゴ祭り。

【19-20シーズン 53日目】 天候:雪1/21(火) ニセコHANAZONOリゾートでスノーボード。AM5:00目覚ましより早く目覚めました。パウダー祭りの日は身体が勝手に目覚めるのです(笑)宿前で20cmオーバー。こ、これは、パウダー祭り確定ではないか!?早朝の花園スキー場。建設中だった高級ホテル?が本日よりオープンだそうです。ニセコバブルは止まる事を知らないのか!?現在も次々に高級な建物が造られています。ゲレンデベースの...

成田道場ニセコへ。

【19-20シーズン 52日目】 天候:小雪時々晴れ1/20(月) ニセコアンヌプリ国際スキー場でスノーボード。毎年恒例の北海道遠征にやって来ました!成田道場は成田空港から北の大地へ旅立ちます。新千歳空港が降雪の為、着陸が30分ほど遅延しました。これは初日から結構期待出来るかも!?定番のきのこ王国でまったりランチ。今年はニセコのゲストハウスnalu.さんにお世話になります。ちょっと降雪は弱まってしまいましたが、とりあ...

成田道場inニセコ2018 day4 ビンディング破壊で強制終了。

【17-18シーズン 61日目】 天候:小雪時々晴れ1/25(木) ニセコアンヌプリ国際スキー場でスノーボード。ニセコ最終日。全面運休になるほどではありませんが、少々風が強めの朝を迎えました。アンヌプリとビレッジはゴンドラ運休、花園は第2クワッドまで、ヒラフはゴンドラとセンターフォーが動いていますが、最終日という事で、午後は荷物の発送~ランチ~温泉でまったりしたいのでバス移動は避けたい。ジャンボ第2まで動けば“え...

成田道場inニセコ2018 day3 秘密の花園で白い粉とRendez-Vous。

【17-18シーズン 60日目】 天候:晴れ時々曇り1/24(水) ニセコユナイテッドでスノーボード。本日も吹雪の夜がまだ明ける前から始動。なんと、明るくなると共に晴れてきました。降雪後の晴れ、The Dayの予感が…!?もちろん本日もファーストトラック。一般営業1時間前、パトロールの方々とガイドさんのみしかいない空間にいられる幸せ。朝日が昇る羊蹄山。これはもう“ストロベリーフィールド”一直線。完全なノートラック面ツルパ...

成田道場inニセコ2018 day2 花園ファーストトラック。

【17-18シーズン 59日目】 天候:曇り~小雪1/23(火) ニセコユナイテッドでスノーボード。本日は花園パウダーガイドさんのツアーに参加します。ホテルを6:30に出発し花園スキー場へ。4名分の参加申込書に対して3名。悲しいです…。異国情緒溢れるHANAZONO308、普段は沢山の外国人で賑わう場所ですが、強風予報の本日は閑散としております。まだ麓は穏やかな天気ですが、山頂方面はガスに包まれリフトの運行は絶望的。それでもフ...

成田道場inニセコ2018 day1 えぇ沢で久々のスノーボード。

【17-18シーズン 58日目】 天候:曇り~晴れ1/22(月) ニセコアンヌプリ国際スキー場でスノーボード。今シーズンも無事飛行機に乗る事が出来ました。初めて飛行機で北海道遠征をして4年目。いい雪を求めて、いい斜面地形を求めて、ってのもありますが、飛行機に乗り遠い場所に旅をするのは日常とは違った楽しみがあり、何度体験してもドキドキワクワクしてきます。今年もお世話になります、ノーザンリゾートアンヌプリ。早朝便で...

かぐらの“アタリ漢”はニセコでも“アタリ漢”だった、贅沢病へまっしぐら。

【16-17シーズン 46日目】 天候:雪1/27(金) ニセコユナイテッドでスノーボード。ニセコ行脚最終日。天気予報は気温高め風強めの荒れる予報。麓は雨と雪の瀬戸際予報で心配でしたが…、アンヌプリ山麓はギリギリ雪、それも横殴りの暴風雪!真横に吹き荒れる湿った雪を眺めながら、また朝から食べ放題(笑)レストランからリフト運行状況を観察しながら本日の作戦会議をと思いましたが、視界不良で何も見えない…。初日のナイター...

スノーボード行脚で食べ放題は要注意。

【16-17シーズン 45日目】 天候:小雪~晴れ1/26(木) ニセコユナイテッドでスノーボード。“白い粉のデザート”をいっぱいいただきホテルでランチ。滞在中の「ノーザンリゾートアンヌプリ」、毎日朝食バイキング。更に本日はランチもバイキング。せっかくだからモリモリいただきます。もちろん写真はいただいた食事のほんの一部。普段かぐらでは1日1食、朝食、昼食、おやつ、なんて厳禁!粗末な夕食のみで滑走に専念しております...

ニセコ行脚4日目、究極のビッテリーターンから美味しいデザートを。

【16-17シーズン 45日目】 天候:小雪~晴れ1/26(木) ニセコユナイテッドでスノーボード。天気予報が良い方向に外れ、本日も新雪滑走が望めそうです。4台ものピステン様が揃い踏み、朝食バイキングをガッツリ食べて出発!前日の“夜の部”でローカルの方から「明日は水野の沢でしょう!」と聞いていたので、ビレッジを目指します。「G11ゲート」目指し一直線。さぁ、本日も極上パウダーをいただきま~す!ん~楽しいけど、極上パ...

4度目の正直、ニセコHANAZONOで夢のファーストトラック、からの、スノーボード人生最大の最高を更新。

【16-17シーズン 44日目】 天候:雪1/25(水) ニセコユナイテッドでスノーボード。本日は、ニセコHANAZONOリゾート直営のバックカントリーガイドツアー「HANAZONO Powder Guides」に参加。昨シーズンのニセコ行脚でも予定に組み入れていたのですが、悪天候でリフトがほとんど稼働せず無念の中止に…。本日はほど良い降雪もあり、風もどうにか大丈夫。ついにローカルの方ならではのニセコ全山行脚に参加できます!HANAZONOパウダー...

ニセコの新しいリフトを探索してきました。

【16-17シーズン 43日目】 天候:晴れ~雪1/24(火) ニセコユナイテッドでスノーボード。…続き。ゲートの外が思いのほか状態が良く、ガッツリ滑ってクッタクタ。まだ2日目、ここで体力を終了させるわけにはいきません(笑)噂に聞きしニセコの新しいリフトを探索してきました。ビレッジの初級者コースにある「ビレッジエクスプレス」。なんと、“6人乗りリフト”と“ゴンドラ”が交互にやって来る珍しいリフトです。リフト乗り場で乗...

積雪が少ないニセコ、森や沢の状態は如何に??

【16-17シーズン 43日目】 天候:晴れ~雪1/24(火) ニセコユナイテッドでスノーボード。ニセコ2日目。前夜の降雪が嘘のような快晴。風も穏やかでリフトの運行にも支障はなさそう。ホテルのレストランからはアンヌプリ山頂まで丸見え。ピステン様の整備風景を眺めながらの贅沢な朝食。いきなりこんな最高のシチュエーションで良いのでしょうか!?去年までのニセコでは、リフトが動けばラッキーくらいな気持ちだったので、あまり...

ニセコへ、2017年「成田道場」編。

【16-17シーズン 42日目】 天候:雪1/23(月) ニセコアンヌプリ国際スキー場でスノーボード。今年もニセコ遠征の季節がやって来ました。過去2年、合計10日滞在したわたくしめのニセコ行脚。1日目、初めてのニセコ、ガリガリナイター。2日目、ほとんどのリフトが運休、羊蹄山BC。3日目、朝から暴風雨、ヒラフナイターで満足。4日目、ほとんどのリフトが運休、チセヌプリBC。5日目、初めて第2リフトが動いた! 感動。6日目、強風...

ニセコアンヌプリ山頂へ。

【15-16シーズン 51日目】 天候:晴れ~曇り~雪1/22(金) ニセコ「アンヌプリ」「ヒラフ」スキー場でスノーボード。最終日の朝です。朝から晴れるなんて、ビックリ!風もおさまっているし、山頂へのゲートに期待が高鳴ります。最終日なので、温泉~朝食~チェックアウト~荷物の預け、少しバタバタしながら、始発バスで出発!ニセコユナイテッドのリフト運行状況を確認するのが習慣化しておりましたが、本日は、リフトの運行状...

ニセコ9日目にして、アンヌプリゴンドラに初めて乗車。

【15-16シーズン 50日目】 天候:雪~曇り~吹雪1/21(木) ニセコ「アンヌプリ」「ビレッジ」「ヒラフ」でスノーボード。こ、これは…「アンヌプリゴンドラ」!本当にあったんだ(笑)通算9日目にして初めて拝む「アンヌプリゴンドラ」乗車時には少し緊張してしまいました。ついにゴンドラ山頂駅までやって来られました。スキー場から初めて拝む「羊蹄山」日本に山は数多くありますが、こんなカッコいい山、コイツしかいません。そ...

花園はツリーラン天国でした。

【15-16シーズン 49日目】 天候:雪1/20(水) ニセコ「花園」「ヒラフ」スキー場でスノーボード。ニセコ3日目。本日もアンヌプリは「全面運休」ビレッジ、ヒラフは下部のペアリフトのみ、花園も第2までの運行のようです。予定していたバックカントリーツアーは中止!こちらのツアーは花園公式のガイドツアーで、ニセコ全山の楽しい場所を案内していただく予定でした。更に公式ならではの特典として、リフト一般開放前の「ファ...

ニセコ花園スキー場へ。

【15-16シーズン 48日目】 天候:雪1/19(火) ニセコ「ヒラフ」「花園」「アンヌプリ」スキー場でスノーボード。ニセコ2日目。ホテルのシャトルバスは始発が8:30なので、朝は温泉~朝食バイキングでまったり過ごします。リフト営業開始に間に合わないバス運行時間に少々疑問ですが、アンヌプリスキー場は「全面運休」なので急ぐ必要ありません(笑)ってか、今年もか!!アンヌプリには本当にゴンドラがあるのか!?森林限界を超...

ニセコへ、2016。

【15-16シーズン 47日目】 天候:吹雪1/18(月) ニセコアンヌプリ国際スキー場でスノーボード。雪が少ない関東甲信越地方を抜けだし、北海道に向かう朝。なんと、地元前橋でも初雪…。いつもなら、雪が降るだけでドキドキワクワクなのですが、本日は交通機関の乱れへの不安から、違う意味でドキドキ…。午前5時ちょうど。新前橋発品川方面始発は、一応定時に発車。しかし、積雪の影響で、減速運転、駅に停車するたびに「○○分遅延し...

ニセコ行脚。

3/8~3/12まで、初めてのニセコtrip。各日の日記とは別に、旅全体の手段や費用をまとめとして記録しておきます。まずは、2月の初めての北海道trip in 富良野との比較。富良野では、宿泊とリフト券がシーズン券の特典でしたので、ジェットスターの航空券と追加の宿を楽天で手配したツアーとなりました。富良野 2/8~2/14(6泊7日)リフト代→無料宿泊→追加の2泊(6,400円)交通費→新前橋~東京間JR電車代(4,000円)      東...

アンヌプリ。

【14-15シーズン 80日目】3/12(木) ニセコアンヌプリ国際スキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK BIG FLOATER)いや~最終日、積もりました!風も穏やかとまでは言えませんが、リフトは動くであろう程度。温泉入って、朝食も早々と済ませ、最終日にして初の朝一ゴンドラに並んでやろうと、ゲレンデに出てみたけど…あれ? 搬器すら出てきていない。嗚呼…!ゴンドラは動かす気配すらないし、クワッドも大幅に開始時間が遅れる...

チセヌプリ。

【14-15シーズン 79日目】3/11(水) チセヌプリスキー場跡地~ニセコアンヌプリ国際スキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK IMPOSSIBLE)ニセコ4日目。そこそこ積もりました。しかし、依然として強風吹き荒れる悪天候…。そんな時はこちらに駆け込みます。一応リフトが動いたらサイドカントリーをおねがいしていたのですが、素人目にもリフトの可動は無理な風です。さて、本日は何処へ連れて行っていただけるのかなぁと向かっ...

比羅夫。

【14-15シーズン 78日目】3/10(火) ニセコグラン・ヒラフスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK BIG FLOATER)ニセコ3日目。雨…。しかも、暴風雨!嗚呼…!雨だけなら滑れるからいいのですが、リフトが動くとは思えない暴風!リフトが動かないので為す術なし。朝からBEERと温泉三昧。お昼過ぎまでグダグダしておりましたが、まったく動く気配のないアンヌプリに見切りをつけ、ヒラフに移動する事に。ま、ヒラフも下部のペア...

羊蹄山。

【14-15シーズン 77日目】3/9(月) 羊蹄山でバックカントリースノーボード。(GENTEMSTICK BIG FLOATER)ニセコ2日目。今回の宿泊プランは全日朝食付きなので、朝からガッツリいただきます。(もちろん画像はいただいた食事のほんの一部です。)2日目は、今回の北海道遠征の主目的「パウダーカンパニー」さんのガイドツアーに参加。事前予約の時点では「リフトアクセス」のサイドカントリーをおねがいしたのですが、前日に電話が...

ニセコへ。

【14-15シーズン 76日目】3/8(日) ニセコアンヌプリ国際スキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK BIG FLOATER)富良野に続き2度目の北海道遠征。今回は、JALを利用した為、羽田から出発です。やっぱり飛行機はいいねぇ~当然、窓際の席を予約。残念ながら天気が悪かったけど、雲を観てるだけでも楽しい(笑)東北くらいから雲の隙間から地上が!!あれは月山か!?八甲田山!?(違うかもしれません…。)ジェットスターとの違い...