雪日記
インドア夜型人間が、30代中盤で突然はまったスキーとスノーボード。 パウダーとコブに魅了され新潟県の越後湯沢に移住してしまう。
雪山作品
山とスキー。
良い雑誌を購入したので、紹介します。「登って滑ろう 山とスキー」雪山を滑るスキーヤーの為の雑誌。冬山登山技術、フィールド情報、装備、リスク対策、などをわかりやすくまとめています。「山スキールートガイド」は、昨シーズン滑った「平標山」「鍋倉山」「至仏山」「前武尊山」などが解説されていて、わかりやすいです。「滑降」をメインにしたスキー雑誌が多いなか、「歩いて、滑る」をコンセプトに、雪山登山と雪山滑走の...
雪山作品
「SNOWSURF」
イエティがオープンして2週間。先週から軽井沢もオープンして、いよいよスノーシーズン到来! なのですが…まだまだ、人工雪のゲレンデのみで、本格的な雪山シーズン到来はまだまだ先です。滑走はできるけど、やはりちょっと物足りない! そんなモヤモヤは映像作品で紛らせます。先日発売された「SNOWSURF」わたくしめ、技術の鍛錬を目的とした教則本的なモノにはまったく興味ありませんが、大自然の恵みをいっぱいに感じられるこ...
雪山作品
車団地9。
「Fall Line 2016」に続き、「Car Danchi 9」も届きました。秋の風物詩ですねぇ。年間100泊以上車中泊で滑走するわたくしめのバイブルです(笑)気持ちはついに冬モードへといきたい所ですが、まだ「秋スノーボード」は続きますよ~車泊のお共に…Car Danchi 9 "Drives" 車団地9 Teaserブログランキング参加しました。よろしければクリックおねがいいたします。 ↓↓↓にほんブログ村...
雪山作品
Fall Line 2016。
本日はほぼ「雨予報」でしたので、滑走はお休み。9月前半までは、雨でも滑走してきましたが、今の雪渓、雨が降ると氷だらけになってしまいかなり厳しいのです。滑走者が沢山いれば、みんなで整備してどうにかなりますが、常連さんも皆、休みにするそうなので、一人じゃあの氷を削るだけで1日が終わってしまいます(笑)って事で、昨夜は、「スプリングバンク」で深夜までアーライッ!今週も新しい海外のレアビールをいただきます。ベルギ...
雪山作品
冬の足音。
まだまだわたくしめは、14-15シーズン真っ只中ではございますが、世間一般では、いよいよシーズンイン間近でドキドキワクワクしておられる方が多いのではないでしょうか?関東甲信越圏のスキー場、来月から続々オープン予定が控えております。10/23(金)オープンが狭山スキー場、10/31(土)が軽井沢プリンスホテルスキー場、という事はイエティは10/16(金)が濃厚ですね。イエティの「日本一早くオープンするスキー場」への、拘り、姿...