FC2ブログ

LAST KAGURA 14-15

【14-15シーズン 127日目】5/29(金) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)ついにこの日がやって来てしまいました。かぐら最終日。(営業は5/31日曜までです。)まずは、新緑に包まれたみつまたロープウェイから出発~♪来シーズンからスノーマットを新設する予定ですので、バス出勤もこれで最後ですね。雪解けの影響か、駐車場はガラーンとしています。この状況でも滑りに来る方々、ホントにみん...

さらば、ゴンドラコース。

【14-15シーズン 126日目】5/28(木) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)本日もバス出勤。日に日に減っていく雪…。綺麗さっぱり、テクニカルコース。毎日回復している、1ロマから1高への連絡路。メインはとてもスリリングな事に。でも、まだ楽しく遊べます!コブだってしっかり健在!コースマップ、こんなに高い位置だったんだね。朝のうちは良かった状態も、あっという間に、とても刺激的な状...

季節の移り変わり。

【14-15シーズン 125日目】5/27(水) かぐらスキー場でスキー。(ROSSIGNOL OLYMPIC 41)前日、有終の美で締めくくったみつまた。本日から、ゴンドラ山麓駅までバス輸送です。春のバス輸送は3シーズンぶり。まだ、3ロマも、ゴンドララインも若干雪が残っていますが、あっという間に融けてしまうでしょう。本日は久々にスキー!連日のスノーボードコブ修行で少し疲れてきたので、気分転換。おかしいな、昨シーズンまで、スノーボー...

感動的な神楽魂。

【14-15シーズン 124日目】5/26(火) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)みつまた、まだ雪があります!しかし!途切れてる!?神楽魂が出動!本当に感謝、感謝!ゴンドララインは昨日より雪が増えている!どこからこの雪を…!?1ロマ~1高間も綺麗に復活している!素晴らしスギル。メインの土が出ちゃったコブも、雪出しをしリセット。本日も楽しく遊ばせていただきます!コブのボトムは川にな...

残り1週間、かぐら最終ステージ。

【14-15シーズン 123日目】5/25(月) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)なんと、まだみつまたはバス輸送じゃありません!ホントにもうギリギリ。夕方には融けちゃってるんじゃないか!?ゴンドララインの幅が…。ゴンドラ降り場の雪も減りました。ジャイアントは前日日曜日で終了。寂しい景色です。メインのコブはまだまだ大丈夫!いよいよかぐらの最終ステージ。残り1週間、悔いなきよう滑ら...

久々に1便から。

【14-15シーズン 122日目】5/22(金) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)久々に1便乗車。 1ヶ月ぶりかな。驚く事に、平日なのに定員乗車!!みつまた1高まではカッチカチ。ジャンゴー♪ゴンドララインもカッチカチ。朝一のパークはとっても静か。1高下は、雪解け水の川になっています。ここは、下に水が流れている所を滑っているのか。先週まで滑れたテクニカルはすでに面影なし…。メインの一...

乾燥室。

【14-15シーズン 121日目】5/21(木) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)ひんやりした朝です。朝から硫安散布、ご苦労様です!風が強い一日になりそうです。まずはメインの整地からスタート!ジャイアントはどうかな~?本日もしっかり雪付けがされていました。しかし、入口はすでにここだけで硫安でカチカチです。幅も狭いので注意が必要。途切れ途切れなので、ラインを変えながら慎重に!そ...

ジャイアント危うし!

【14-15シーズン 119日目】5/19(火) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)みつまたは小雨…。かぐらエリアは見えません。ガスガス1高。メインはもうなんだかわからない(笑)ジャイアントはコブが途切れ途切れで、ラインを移動しながら慎重に滑らないと地雷にヤラれます。入口も出口も幅が狭く、土や岩が出ているので、かなり厳しい!そろそろクローズかな…。残念…。ブログランキング参加しました...

みつまた健在!

【14-15シーズン 118日目】5/18(月) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)週末で終了かと思われたみつまた。なんと、まだ健在。ゴンドララインまで、先週とほぼ変わらない状態を維持。素晴らしいですねぇ。4月後半からの高温&晴天、そして雨や風などで融雪スピードはいつになく早い今シーズン。みつまたエリアはとっくに雪が無くなり、新緑が美しい春山と化しましたが、滑走路にはきちんと雪付...

コブの変化。

【14-15シーズン 117日目】5/15(金) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)今シーズン最後になるかもしれないみつまた1高乗車。風前の灯火!ジャングル!もう完全にスキー場のリフトとは思えない。平日はいいけど、混雑する土日は阿鼻叫喚の図なんだろうな…。ゴンドラ山頂駅より上は、まだまだスキー場って感じです!でも、かぐらステージ周りは完全に雪解け。パークは、前日フルメンテナンスを...

メインのコブが面白い。

【14-15シーズン 116日目】5/14(木) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)中1日で再びかぐら。ラーメン屋の裏からも雪出ししてます。なんとも滑稽な光景だけど、スキー場の努力の賜物。今年はまだ「猿軍団」現れないなぁ…。パークの雪はついに売り切れ!出し尽くしました。2年前くらいは、ここが恐ろしくて、コケて土の方まで放り出されたりしてました(笑)幅狭くデコボコなので気を付けましょう...

台風。

【14-15シーズン 115日目】5/12(火) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)本日は、午後から台風の影響で雨予報が出ていましたので、午前中からスタート。がんばれ!みつまた!パークの雪も残りわずかになってきました…。ゴンドラコース、ここだけ雪解けが早いようで、雪の道が作られています。メインのコブ、本日はリセットされたようです。テクの土、昨日よりデカくなっている…。台風の影響で...

5/11のかぐらスキー場 ※写真多め。

【14-15シーズン 114日目】5/11(月) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)この時季一番気になるのは「まだ雪あるの?」って所だと思います。わたくしめも、スキースノーボードに興味無かった5年前までは、まさか5月にスキー場がオープンしているとは思ってもみませんでした。そんなまだ無知だった頃、まだまだ滑りたい!と思って辿り着いたのが「かぐらスキー場」ゴールデンウィーク明けの平日...

ありがとう!みつまたスノーボードスクール!

【14-15シーズン 113日目】5/8(金) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)本日はラストレッスン。今シーズンの集大成。スノーボードでは最後のコブレッスンとなるので、いつになく真剣。午前だけでクッタクタになり、かぐらステージでお昼寝休憩し午後に臨みます。かぐらエリアも、テクの下部まで緑に包まれてきました。連日、気持ちい~天気が続き、最高のしめとなりました。みつまた2ロマ下は、...

激しい雪解け。

【14-15シーズン 112日目】5/7(木) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)ゴールデンウィークも終わり、本日から田代はクローズ、みつまたもかぐらへの連絡路となりました。みつまたの休憩所やレストランもクローズ…。周りの木々達も青々しくなってまいりました。新緑のみつまた1高、気持ちいいですねぇ。前日まで営業していたとは思えないパーク。大会バーンとパークの雪は、ファミリーとゴンド...

不思議な虹?

【14-15シーズン 109日目】4/30(木) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)前日まったりランチを楽しんだ余韻が残りますが本日は再びコブレッスン。スクール前の雪もだいぶ少なくなりました。ジャイアントのコブはホントに面白い。1高に乗っていたら、不思議な虹に遭遇。先週もオーロラみたいな虹に遭遇しましたが、今回は太陽の外周に沿って円を描く幻想的な虹。みつまた雪まつりの時現れた月の...

コブレッスン。

【14-15シーズン 107日目】4/28(火) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)本日は1日コブレッスン。テクニカル。メイン。ジャイアント、と様々なコブを攻略します。メイン、テクを滑った後は、かぐらパークにも。ミニキッカーは面白い。下部の鉄の塊は華麗にスルー(笑)ゴンドラコースは板が走らなくて参りました。この日乗ったインディはストラクチャー入れていないのですが、この時期のゴンドラ...

到着14:00。

【14-15シーズン 106日目】4/27(月) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK T.T 168)みつまた到着が14:00。嗚呼…!午後からレッスンに入ろうと思っていたのに…。とりあえず、一人でかぐらへ上がります。みつまたのパーク、少し土が出てきました。でも、ゴールデンウィークまでは大丈夫でしょう。ゴンドララインもまだ大丈夫。ゴンドラコースもまだ大丈夫。かぐらゴンドラも新緑に包まれてきました。田代湖はまだ融...

コブ週間終わり。

【14-15シーズン 105日目】4/24(金) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)最終日は超久々に1便からスタート。1便に乗ったのはいつ以来だ?ちょっと記憶にないぞ(笑)朝一からかぐらに上がったので、まだ綺麗なメインの整地を堪能しました。レッスン前に、ジャイアントのコブにやっつけられて、かぐらステージで日向ぼっこ。本日も天気と素晴らしいメンバーに恵まれ、楽しいコブレッスンでした。...

暑い!

【14-15シーズン 104日目】4/23(木) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)本日も1日コブレッスン。ジャイアントのコブはとても滑りやすいです。ただし、上から下までかなりの距離、わたくしめのしょぼい滑り&体力じゃとても完走できません。いったい何コブあるのだろう…!?かぐらパークのミニキッカーが何気に面白い。ぽかぽか春スキー。ぽかぽかを通り越して、暑い!今シーズン初めてハット...

春のかぐら。

【14-15シーズン 103日目】4/22(水) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)本日は快晴。気持ちいい春スノーボード日和です!テクニカルのコブも絶賛成長中♪スクール開始前に、ちょこっとゴロマへ。こちらも野性的?なコブが成長中。パウダーな日のゴロマも最高だけど、春の晴天ゴロマも最高!バックカントリーエリアは最高のランチ日和だろうな。とりあえず、ゴロマの野生コブを堪能した後は、田代落ちで...

コブ週間始まり。

【14-15シーズン 102日目】4/21(火) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)1週間ぶりにかぐらに帰ってきました。3月、4月は他のスキー場へ遠征したり、バックカントリーで山に登ったりが多かったですが、今週からホームかぐらスキー場に籠り、コブ修行!4月下旬、気になる雪の様子は…みつまたファミリーコース下部。ロープウェイ下り場からリフト乗り場まで十分な積雪を維持。ファミリーコース上...

びっちゃびちゃ吹雪。

【14-15シーズン 100日目】4/13(月) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)お昼過ぎから出撃。みつまた駐車場は物凄い雨&風。田代クローズ、かぐらは1ロマまで…。トップシーズンならかぐらまで上がる気力が失せてしまう所ですが、コブレッスンなので、1ロマが動けばテクが滑れる!みつまたのゲレンデは、リフト下などのコース外から雪を集め、かなり盛り上がってきました。今年は5/31まで営業の...

内容濃すぎた1週間。

【14-15シーズン 99日目】4/10(金) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)土曜の夜から白馬遠征が始まり、かぐらに戻って1週間。最終日はどんより曇り。それでも、視界は良好。雨もとりあえず大丈夫そう。本日もコブレッスンです。後半はコブには入らず、サイドスリップなど基礎練!有意義なラストとなりました。メイン下部では、かぐらパークの準備中。みつまたもパークのリニューアル中。春の...

ご褒美。

【14-15シーズン 98日目】4/9(木) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)土曜からずーっと雨(雪)で、車内の環境最悪。やっと晴れました!午前中は、ブーツや寝袋の乾燥などでまた~り過ごし、お昼からロープウェイに乗車。みつまたのパーク、改装中で地形が変わってきてますね。午後からコブレッスン!ジャイアント、メイン、テクニカル、様々なコブのラインがあり、攻略しがいがあります!下...

ラストサイドカントリー?

【14-15シーズン 97日目】4/8(水) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK IMPOSSIBLE)白馬乗鞍岳BCから、クタクタになりみつまたに帰ってきたのは、日付が変わる少し前。そのまま深い眠りにつき、朝起きてみたら…わぉ!雪!?まったく想定外でした。本日はキャニオンズかぐらバックカントリー。まずは降りしきる雪の中ゲレンデで足慣らし。ゴロマに乗りゲートを目指します。しかし、ガスで視界不良。ゲートは一応開い...

コブレッスンスタート。

【14-15シーズン 91日目】4/1(水) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)前日の鍋倉山は天気に恵まれ、快晴ピクニックでしたが、本日かぐらはガスガス雨。しかし、悪天候でも春のかぐらには「コブ」があります!スノーボードで初めてのコブレッスンを受講。鯉のぼりさんはクターっとしてしまい、やる気がありませんが(笑)初めてのコブレッスン、めっちゃ楽しかった。もちろん、初級者のわたくし...

春の風物詩。

【14-15シーズン 89日目】3/30(月) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)午後からかぐらに上がりました。おっ!毎年恒例の鯉のぼり。春ですなぁ~。翌日、またまたフルハイクのBCがあるので、軽めの滑走を、なんて考えていましたが、ついついラストまで滑走(笑)ブログランキング参加しました。よろしければクリックおねがいいたします。   ↓↓↓...

ラストパウダー!?

【14-15シーズン 88日目】3/26(木) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK IMPOSSIBLE)前夜まで降雪、そして本日快晴。放射冷却でキュンと冷え込んでおります。こんな最高な条件、シーズンで何回もない!平日だというのに、朝から駐車場にはかなりのお客さんが。月火水とゲレンデパウダーを堪能させていただいたので、満員の1便を見送りし、わたくしめはのんびりロープウェイへ。何気に、3週間ぶりに帰ってきました...

吹雪のかぐらから群馬へ。

【14-15シーズン 73日目】3/2(月) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)前日の雨は夜には雪に変わり、朝から吹雪のかぐら。みつまたロープウェイが定時に発車できないほどです。田代は当然クローズ。かぐら1高は見合わせとの事ですが、厳しいでしょう。時折晴れ間ものぞくみつまたですが、風が…。こんな日は、綺麗なバーンでカービングレッスン。午後は、1ロマが動いているようなので、吹雪のかぐ...

回復。

【14-15シーズン 70日目】2/27(金) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)久々に降りました、積もりました。ほんのりだけど(笑)積雪はちょこっとだけど、気温が低く日中も降り続けたので、どんどん回復していきます。これからこんな感じでだんだん春になっていくんですよねぇ…。ハイシーズンとは本当に短いモノです。寂しいですが、残り少ないパウダーデーをできるだけ堪能できたらなと思います...

ガス&氷。

【14-15シーズン 69日目】2/26(木) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)今週は視界不良と硬いバーンからは逃れられないようで…(笑)みつまたより上は本日もガス。試しに行ってみたジャイアントは超絶修行!車内の練習も狭くて修行になってきた。身体がイタい…。ブログランキング参加しました。よろしければクリックおねがいいたします。   ↓↓↓にほんブログ村...

横滑りの練習してきました。

【14-15シーズン 68日目】2/25(水) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)水曜は、みつまたスノーボードスクールのメンバーでバックカントリー。綺麗に除雪されたゴロマ下。噂のビーコンチェッカー、初めての通過です。視界はあまり良くないけど、やっぱり登りの景色は最高。ランチの後は、お楽しみの滑走ですが…昨日までの状態が、降雪もないのに回復するわけありません(笑)カッチカチのボッコボ...

カチコチ神楽。

【14-15シーズン 67日目】2/24(火) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)レッスン復帰2日目は、ゴロマへ。雨が降ったり、気温が高かったりでしたので、カチコチ…。林間エキスパートコースは珍しく圧雪車が入ったようでした。修行だ…。午後は、みつまたで基礎レッスン&パーク。状態悪い時でも楽しめちゃうのもスクールのいい所です。ブログランキング参加しました。よろしければクリックおねがい...

ただいま、みつまた。

【14-15シーズン 66日目】2/23(月) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)20日ぶりにみつまたに帰ってきました。やっぱいいねぇ、この景色。ガスガスの中、しばらくレジャーなスノーボードだったので久々のレッスンを楽しみました。しばらく家に帰らないので、車泊で練習。狭い…。ブログランキング参加しました。よろしければクリックおねがいいたします。   ↓↓↓にほんブログ村...

3日ぶりのかぐら第一高速リフト。

【14-15シーズン 54日目】2/3(火) かぐらスキー場でスノーボーディング。(TTSS SUPER FISH OUTLINE CORE)3日ぶりに動きました\(^o^)/当然、1便に乗車し、朝一プレミアムタイムを堪能。ウインドパックされ少々かたいけど、3日分のパウダー、やっぱり最高!スクールが始まるまで、6本、1高で遊びました。結局、5ロマは終日運休。水曜は「当たり」でしょうね!5ロマが運休なので、田代でサイドカントリーレッスン!ヤバイ!楽しす...

グダグダな朝。

【14-15シーズン 53日目】2/2(月) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK BIG FLOATER)今シーズン一番の寝坊!ロープウェイ乗車はお昼過ぎ。貸切です(笑)だって、1高運休ほぼ確実なんだもん…。予想通り、かぐらは1ロマまでの営業。みつまたに籠る事を決めます。午後からひたすらパークで遊びました。猛吹雪のかぐら1ロマより、こんな日はみつまたの地形遊びが一番♪翌日からはようやく風がおさまりそうな予報。土日月...

内容濃い午前レッスン。

【14-15シーズン 51日目】1/30(金) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)(GENTEMSTICK T.T 168)水曜、木曜と、パウダー三昧ではしゃぎ過ぎたので、金曜は基礎レッスン。スクール開始前に、みつまたのパークやフェイキーの練習をし、開始後はゴンドラコースでショートターンのレッスン。続いては、パーク内の地形レッスン。バンクやウェーブがどんどんデカくなり、かなり遊べます!しめは、大会...

キンキンに冷えてやがる!

【14-15シーズン 50日目】1/29(木) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK T.T 168)前日1日中降った雪は未明には小雪になり、穏やかな朝を迎えました。うっすら明るくなってきて、期待が高まります。のんびりゴンドラ乗車したので、かぐらエリアに到着したのは1便組の中では最後の方だったのですがテクニカル、まだ誰も滑っていません!!なんと、出遅れたってのに2番目をいただいちゃいました。降雪は止まってしま...

サイドカントリー始まりました。

【14-15シーズン 49日目】1/28(水) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK T.T 168)かぐらスキー場に冬が帰ってきました。前日からの積雪量は10~20cmほどですが、現在進行で降り続いています。さすがに、前日までの雨で、朝一ジャイアント、テクは底付きがありましたが、やっぱり新雪はいい!なにげに、みなさん非圧雪コースばかり行っちゃいますから、ほとんど人がいないメインがいいんですよね~圧雪した上にほん...

土砂降り神楽。

【14-15シーズン 48日目】1/27(火) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)前夜、みつまた駐車場は土砂降りの雨♪嗚呼…!降雪が期待できない夜はついつい呑んでしまいます。日曜日に1ケース買ってきた発泡酒が2晩で無くなってしまった…。朝一、みつまたエリアは小雨。かぐらエリアは辛うじて雪です。しかし、かなり吹雪いてきて1高も減速運転。こんな日はみつまたに避難し、地道な基礎レッスン。午...

春の陽気。

【14-15シーズン 47日目】1/26(月) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)先週から、滑走始動日を日曜からにして、週6日滑走する事にしました。先週は週の半ばで一度帰宅したので、車泊で5泊6日するのは今週が初めて。体力温存の為、降雪がない日は朝一からガツガツしないで、のんびり9時過ぎの便に乗車。穏やかな1日です。かぐらに春がやってきてしまったようです。午前はチャレンジバーンでボ...

早起きは三文の徳。

【14-15 45日目】1/23(金) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)みつまた駐車場で結構な強風でしたので、田代クローズ、1高運休は必至だけど一応1便に向かいました。だが、1高可動するみたいです!減速運転のかぐらゴンドラに不安になりながら上がってみれば、おぉ、1高動いている!でも、何も見えない(笑)山頂はめっちゃ強風!よくこれで1高動かしてくれたなぁ。ありがたく、ジャイアント~テ...

一月の雨…。

【14-15 44日目】1/22(木) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)駐車場は朝から雨でしたがみつまたに上がったら雪!あまり良い雪ではありませんが、雨と雪では大違い。この日は、1日みっちり基礎練習。今シーズン初のパノラマコースも滑りました。夕方から怪しい天気へ…。温泉から出たら雪なんだろうなぁ、雪掻きしなきゃ♪と、ウキウキして出てみたら大雨…嗚呼!未明には雪に変わってきましたが...

中止。

【14-15 42日目】1/20(火) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK T.T 168)天気が安定していたら登ろうと計画していた火曜日の朝。降雪は嬉しいのですが…。車に出来た雪庇を見ればわかる通り、みつまたですらかなりの強風です。予想通り、かぐら第1高速リフトは運転見合わせ。はい、登りは中止!仮に途中から運行したとしても、この悪天候では危険です。でも、せっかくなので皆で膝上ラッセルの練習…。ホントは、良...

雪国は大変。

【14-15 41日目】1/19(月) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK T.T 168)この時間の車内でこの気温。かなり冷え込んでおります。予報より早く降ってきました。午前は、5ロマや田代の森で遊び、午後は、ジャイアントでスピードに慣れる特訓。ん~、なんであんなボコボコのジャイアントで、あんなスピードが出せるのだろう…!?下山後、さらに降雪が強まります。みつまた駐車場からたった1分くらいの温泉に行く為、...

気持ちがいい朝一。

【14-15 39日目】1/16(金) かぐらスキー場でスノーボーディング。(TTSS SUPER FISH OUTLINE CORE)前日から重い雪が積もったかぐらスキー場。みつまたはどんより曇りでしたが、上がってみたら晴れ間が!かぐらエリアだけ晴天です!テクニカルから滑るか、ジャイアントにするか、迷うところです。メインゲレンデの一番風を受ける場所は、ほとんど雪が飛んでしまった感じ。前夜は相当強風だったのであろう。田代側は雲の壁!5ロマ側...

基礎レッスン。

【14-15 38日目】1/15(木) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)この日のフリーライドレッスンはわたくしめ一人。コーチ陣達と5ロマで楽しみます。そして、午後は初めてのカービングレッスン。昨シーズンまで自己流で遊んでいて、今シーズンからスクールに入りましたがずーっとフリーライドレッスンに参加していたので、真面目に基礎を習うのも初めて。カービング担当のコーチがわかりやすく丁...

衝突…。

【14-15 37日目】1/14(水) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)車内でこの気温。穏やかな天気、放射冷却でグッと冷え込んでいます。こんな日は、壮大な景色を眺めに5ロマへ♪残念な出来事がひとつ。後ろから衝突されて、インディくん負傷!まだ購入して2週間しか経ってないのに…嗚呼!ブログランキング参加しました。よろしければクリックおねがいいたします。   ↓↓↓にほんブログ村...

田代6ロマ道場。

【14-15 36日目】1/13(火) かぐらスキー場でスノーボーディング。(TTSS SUPER FISH OUTLINE CORE)久々に1便乗車でかぐらに上がったら、テクニカルまだ誰も滑っていませんでした。わーい\(^o^)/最高の状態でテク、ジャイアントと堪能し、5ロマオープン待ち。しかし、前日からの降雪の為、田代も5ロマもなかなか解放されません。しばらく待っていましたが、強風の寒さに耐えきれず、スクール集合場所に逃げちゃいました。スクー...