雪日記
インドア夜型人間が、30代中盤で突然はまったスキーとスノーボード。 パウダーとコブに魅了され新潟県の越後湯沢に移住してしまう。
乗鞍大雪渓 2015
14-15シーズン 滑り納めは乗鞍岳の新雪滑走。
【14-15シーズン 185日目 最終回】10/16(金) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)14-15シーズン終了宣言を撤回いたします。一応(仮)まとめだったので、予定通りなのか(笑)深夜着で仮眠から起きてみたら、初冠雪した乗鞍岳が!気温は観光センター車内の温度計で3℃、畳平で-1℃でした。もう完全に冬!12日、13日と降雪があったようです。バス停前にもまだ雪が残っていました。2週間前は綺麗な紅葉を魅...
乗鞍大雪渓 2015
14-15シーズン12ヶ月目突入。
【14-15シーズン 184日目】10/1(木) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)ついに今シーズン12ヶ月目に突入いたしました!シーズンインした11月の軽井沢は遠い昔のよう。そして、本日の滑走で184日目。1年は365日だから…1年の半分以上をスキー&スノーボードで滑走する事ができました!始まりが早い「軽井沢」シーズンが長い「かぐら」春夏の聖地「月山」秋まで滑れる「乗鞍岳」日本はとても恵まれて...
乗鞍大雪渓 2015
紅葉散歩(ついでにスノーボード。)
【14-15シーズン 183日目】9/30(水) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)本日は、位ヶ原山荘前にてシャトルバスを下車。しばらく車道を歩き登山道へ。ここから標高差300メートルのプチ登山。位ヶ原の紅葉はピークを迎えています。登山道に来て良かった!赤、黄、緑、なんて美しいのだ!写真部の方々が沢山いらっしゃいます。わかります、この絶景、スマホのカメラじゃ全然伝わりません。まさか、ス...
乗鞍大雪渓 2015
紅葉スノーボード。
【14-15シーズン 182日目】9/29(火) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)2週間ぶりにやって来ました、乗鞍大雪渓。紅葉が少し早めのピークを迎えているようで、平日なのに駐車場が混雑しています。ひゃー!染まっている!そして、寒い!雪渓入口のナナカマド、真っ赤です!雪渓は、例年の倍以上?雪が残っています。気になる雪の状態は…極上!9月下旬とは思えない、やわらかい雪で、スノーボード...
乗鞍大雪渓 2015
コブと野鳥さん。
【14-15シーズン 181日目】9/16(水) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)三本滝の番人「狸くん」に迎えられ、雪渓を目指します。本日も天気に恵まれましたが、午後から下り坂予報。下界は雲海の波に飲まれました。秋になって、野鳥が目の前を飛ぶ事が多くなりました。人間への警戒心が無いのか、目の前まで近寄って来ます。「イワヒバリさん」は可愛らしくて良いのですが、「ホシガラスさん」は、...
乗鞍大雪渓 2015
今が旬。
【14-15シーズン 180日目】9/15(火) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)朝の乗鞍高原は薄曇りで、山頂方面もガスの中と思われましたが、バスで上がるに連れて、雲の上に。雪渓は、本日も雲ひとつない快晴!2日連続で秋晴れスノーボード。8月下旬から9月にかけて、雨滑走ばかりだったので、ホントにありがたい事です。雪の状態も9月とは思えないグッドコンディション。ほとんど整備もいらなく、み...
乗鞍大雪渓 2015
秋スノーボード日和。
【14-15シーズン 179日目】9/14(月) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)雲ひとつない快晴!絶好の秋スノーボード日和がやってきました!朝の気温は「1℃!!」秋というより冬ですね…。朝は固かったコブも、どんどん柔らかくなり、最高のコンディション!気温は低くても、晴れていれば緩むのも早い!お日様の力は偉大なり。天気がいい雪渓で食べれば、冷めたマックも美味い(笑)残念ながら、第3と...
乗鞍大雪渓 2015
台風滑走。
【14-15シーズン 178日目】9/8(火) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)昨日は、岐阜県側の乗鞍スカイラインが雨量規制の為、通行止め。エコーラインは一応開通しておりましたが、シャトルバスは畳平で折り返す為、終日運休でした。本日も相変わらず雨ですが、バスは通常通りAダイヤだったので、雪渓にやって来ました。運休でガックリしていたので、悪天候でもバスを動かしていただけるだけありが...
乗鞍大雪渓 2015
滝めぐり。
【14-15シーズン 休日。】9/6(日) 乗鞍高原で滝巡り。本日は悪天候で、前夜の疲れもあるので、雪渓に上がらず乗鞍高原で観光な1日。まずは、番所の駐車場に移動。スタート!案内図を確認します!急な階段を下ります。展望台より先に行ってみよう!クライ沢という場所に辿り着きました。行き止まりなので、展望台に戻ります。番所大滝は雨の影響か、いつもより更に豪快でした。続いて、千間淵へ。番所大滝を上から眺める事ができ...
乗鞍大雪渓 2015
バンフ・マウンテンフィルム・フェスティバル in JAPAN 乗鞍高原
【14-15シーズン 177日目】9/5(土) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)本日は待望の晴れです!雪渓も快晴!久しぶりに最高のコンディションです。平日に育てたコブがついに開花!土曜日なので、たくさ~んのスノーヤーが集まり盛り上がっておりました。4度目の「シーズンオフ撤回」なH氏。9月に天然雪でこれだけのコブが滑れるんですもの、その気持ち、よ~くわかります(笑)状態良くてちょっと名...
乗鞍大雪渓 2015
コブを増やす。
【14-15シーズン 176日目】9/4(金) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)やったー!久々に晴れました!しかし、雪渓に到着したら、上部はガスガス…。更に、上部まで登ったら、本日も雨!下界は天気良さそうなのにな…。ガスが少し晴れた時に、辺りを見回したら、驚くべき事に、まだ第3と第2が繋がっています。去年も9月前半に雪渓に訪れましたが、第1と第2には、まったく雪が無かったのに、今年...
乗鞍大雪渓 2015
14-15シーズン11ヶ月目突入。
【14-15シーズン 175日目】9/3(木) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)週末から、雨ばかりの乗鞍岳ですが…予想通り、第1ステージは、終了。第3ステージに登ります。こちらは、先週とほとんど変わらず、驚きの雪量を保っています!しかし、残念ながら本日も雨…。気温約8℃、立っているのも大変な強風に襲われたりで、寒い!カチカチのボコボコだけど、幸い、登れないほどの氷ではなく、スノーボー...
乗鞍大雪渓 2015
コブの育成。
【14-15シーズン 174日目】8/28(金) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボード第1ステージのNewコブが育ってきました。ガスがかかったり、晴れたりの繰り返しで、暑くも寒くもなく快適な天気。雪はやわらかくて、とても滑りやすいのですが、Newラインはとても手強い。コブの形があまり綺麗ではないので、どうしても目線が下がってしまいます。岩場に...
乗鞍大雪渓 2015
雪と高山植物。
【14-15シーズン 173日目】8/27(木) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボード雨があがり、お日様も顔を出し、本日は雪の状態に期待です!雪が緩むまで、メープルでいただいたトウモロコシで、まった~り雪渓朝ごはん。第1ステージ、まだまだイケますよ!昨日はカチカチで、あまり掘れなかったけど、雨で消えないように滑っておいて良かった。だいぶ...
乗鞍大雪渓 2015
コブを守る。
【14-15シーズン 172日目】8/26(水) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボード台風の影響で、観光センターはガラーンとしております。それでもシャトルバスのダイヤは通常通り「A」天気とは裏腹に、アルピコさんはやる気満々です(笑)とりあえず、ガラガラのバスに乗り込み、雪渓へ。暴風雨、ガスガス、誰もいません。第1ステージのメインとなるコブ...
乗鞍大雪渓 2015
雪の皮1枚。
【14-15シーズン 171日目】8/25(火) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボード本日はガスに包まれた雪渓。山頂方面は何も見えません。まずはみんなで整備から。氷を削ったら、岩が出てきてしまった!ヤバい!慌てて雪を運び埋めていきます。削ったり埋めたり、丁寧に修復していきます。完成!いつの間にか晴れてきた雪渓。のも束の間…。予報通り、昼前...
乗鞍大雪渓 2015
コブを埋める。
【14-15シーズン 170日目】8/24(月) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボードコブの形をした氷から中2日。本日は、雪も緩んでとても滑りやすい状態になっていました!しかし、さすがに雪解けは進んでおります。階段の途中にも、ついに岩が…。コブの途中には、穴が…。延命させる為に、雪を運び修復させます。埋めます(笑)なんと、この時期に、新しい...
乗鞍大雪渓 2015
満開蕎麦。
【14-15シーズン 169日目】8/21(金) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボード昨日の日記で、やわらかくて大きくて優しいコブを滑れるのは後少しかな…!?なんて書いておりましたが、本日の状態はというと…雨と風の影響で冬みたいな寒さ…。カッチカチ、氷の塊です。まぁ、それでも登ります。なんとか滑ります。ダメだぁ! 怖すぎる!氷が出ちゃったく...
乗鞍大雪渓 2015
暴走バス。
【14-15シーズン 168日目】8/20(木) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボード曇りの観光センターから始まりました。第3ステージにあがったら雨が降ってきてしまいました。お盆休みに一生懸命造られていたキッカーも、融けてきました。※あくまで記念撮影です。 下はカチカチボコボコ、 こんな危険なモノ、飛べるわけありません(笑)第3ステージのコブ...
乗鞍大雪渓 2015
身代りスント。
【14-15シーズン 167日目】8/19(水) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボードちょっと雲が多いけど、お天気は大丈夫そうな朝一。本日は久々にのんびり9:00便で出撃!横浜DeNAベイスターズの筒香さんがはるばる乗鞍へやって来てくれました。東北楽天ゴールデンイーグルスの小山さんと、雪上で仮想日本シリーズ。お互い5位だというのに、下剋上へ向け...
乗鞍大雪渓 2015
大きいのが好き。
【14-15シーズン 166日目】8/18(火) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボード昨日は、1日どしゃ降りでシャトルバスが運休でした。そんな悲しみの大雨から快晴で迎えた本日。6:10便で出撃しようと準備しておりましたが、なんと本日も運休!岐阜県側の雨量規制で、点検確認がクリアできないとエコーラインも開通できないようです。一瞬、一昨年の滝を観...
乗鞍大雪渓 2015
ハイマツに感謝。
【14-15シーズン 165日目】8/16(日) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボードお盆休み最終日。 昨日に続き本日も快晴。アルピコのおいさんに聞いたら、昨日の9:00便、8台出動ですって!!本日は日曜にしては静かな朝?なのかな。日曜日に雪渓に行くのは、初めてです。6:10便、雪渓下部はいつも通りわたくしめのみ。軽く整備して滑ります!向かって右...
乗鞍大雪渓 2015
乗鞍花火。
【14-15シーズン 164日目】8/14(金) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボード本日も6:10便で出撃。観光センターは5:00過ぎから雷を伴った大雨でしたが、雪渓は小雨。天気は回復予報のはずなので、期待を込めてまずは整備。この時期、朝は渇れている雪解け水ですが、本日は朝から洪水状態。昨日今日の雨の影響でしょうが、雪解けが心配。雪渓の氷と雪...
乗鞍大雪渓 2015
雪渓の洗礼。
【14-15シーズン 163日目】8/13(木) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボード早起きしたので、6:10の便に間に合うぞーと、準備していたら、雨。なんと始発のお客さん6名しかおりません。どーにか小雨であって欲しいなぁと雪渓に到着したら、どしゃ降り!嗚呼…本日は一人で整備&滑走か。9:00便で1名スキーヤーがやって来ただけで、本日のお客は終了...
乗鞍大雪渓 2015
財布紛失事件。
【14-15シーズン 162日目】8/12(水) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボードスプリングバンクの翌朝は恒例の滝散歩。番所大滝、滝の流れも豪快ですが、周りの岩達にも圧倒されます。乗鞍岳が噴火した時の溶岩だそうで。こんな遠くまで溶岩が流れてくるなんて、恐ろしいですね…。のんびり観光センターに移動したら、なんと満車!第2駐車場に移動しま...
乗鞍大雪渓 2015
死者の日。
【14-15シーズン 161日目】8/11(火) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボード本日は、6時便で出撃!滑走用具を積み込む方は他にいません…。雪渓一番乗りぃ!気持ちい~い朝です!でも誰もあがってこないから、一人で整備するしかありません…。約3時間後… 完璧!整備で疲れ果てて、滑りは…(^^;でも、いいんです。皆さんが「滑りやすい!」とか言って...
乗鞍大雪渓 2015
ドローン。
【14-15シーズン 160日目】8/10(月) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボード今週から、野沢温泉でMTBの予定だったのに、スノーボードやりに来てしまった!だって…雪の状態めっちゃ良いし、まだ下段の第1ステージが健在なんだもん。残り11コブ、大切に大切に滑ります。本日の雪渓は暑かった。朝は渇れていた雪解け水も、昼には滝のよう。大きな滝も...
乗鞍大雪渓 2015
ご来光、山頂、雷鳥、コブ。
【14-15シーズン 159日目】8/7(金) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボード本日は初めてのご来光バス。観光センター出発は3:40。 という事で2:45には起床。これはもう早起きという次元を超えている…。4:30。 大雪渓・肩の小屋口到着。初めて見る、夜明け前の雪渓にちょっぴり興奮。段々明るくなってきました。日の出までの時間は、30分ほどしか...
乗鞍大雪渓 2015
大人の遠足。
【14-15シーズン 158日目】8/6(木) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボード大人の遠足2日目。乗鞍高原の朝はとっても涼しい~!朝のお散歩で滝見学。番所大滝は涼しいを通り越して寒かった。さぁて、合宿2日目スタート!下段のコブは残り13コブ。真夏なのに、天然雪でスノーボーディング!最高です!いや~夏はやっぱりスノーボードだね!メープルで...
乗鞍大雪渓 2015
クライマックスシリーズ。
【14-15シーズン 157日目】8/5(水) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボード本日はみつまたスノーボードチームの夏合宿。かぐらで滑りおさめしたはずが、まさかの夏スノーボード!2ヶ月ぶりの雪はいかがでしょうか!?3日目のH氏はちょっとお疲れ!?まるで大人の遠足ですね。温泉。メープル。しめはスプリングバンクで雪山談義。ブログランキング参...
乗鞍大雪渓 2015
番所きゅうり。
【14-15シーズン 156日目】8/4(火) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボード本日は10名以上のスノーヤーが集まり、大盛況の雪渓。コブ管理人さんが来られていました。8:00便で上がったわたくしめは、見ているだけ。もうすでにコブは出来上がりつつありました。やっぱり、管理人さんが整備したコブはちょー滑りやすい!いつも本当にありがとうございま...
乗鞍大雪渓 2015
熊!?
【14-15シーズン 155日目】8/3(月) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボード本日の雪渓は、スキーヤーよりスノーボーダーが多い珍しい日でした。みんなで整備してから滑走。滑りやすいコブにするのはとても難しい。かぐらでシーズンオフにしたはずのH氏。ついに乗鞍初見参!2ヶ月ぶりのコブはいかがでしょうか!?上部で滑っていたレーシングチーム...
乗鞍大雪渓 2015
コブを耕す。
【14-15シーズン 154日目】7/30(木) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボード7:00便であがったら、雪渓一番乗り。って事で、今週も一人でコブ整備。コツコツと氷を削り、丸くしていきます。完成!前日、コブ管理人さんが整備してくれた土台があるので、先週の雨上がりより全然楽チンでした。ちなみに後ろに見える人混みは…バス8台でやってきた修学旅...
乗鞍大雪渓 2015
美しいコブ。
【14-15シーズン 153日目】7/29(水) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボード本日は、コブ管理人さんが二人!綺麗に整備していただき本当に感謝です!雪渓は平日にしてはスノーヤーが集まり、極上のコブをみんなで楽しみます。雲が多いけど、雪渓にしては暑かった。(それでも20℃くらいかな?)雪解け水はとても冷たい。久々に不思議な虹を見た!それ...
乗鞍大雪渓 2015
延命大作戦。
【14-15シーズン 152日目】7/28(火) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボード午前中は雨予報だった乗鞍岳ですが、起きたらもう雨はあがっていました!モクモク雲がどんどん湧いてきて、涼しくて気持ちいい!コブは昨日と変わらず18コブですが…滑りはじめに岩が露出してきて、前半の難易度アップ!明日からは、16コブになるでしょう。どんどん雪が溶け...
乗鞍大雪渓 2015
補助席。
【14-15シーズン 151日目】7/27(月) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボード乗鞍岳は朝から快晴\(^^)/気持ちのいい1日の始まりです。土日はスゴい混雑だったみたいですが、本日の雪渓は10名ほど。コブは物凄く深く掘れていて、難易度高い!何やら奥の雪渓で、自衛隊が訓練?をしておりました。雪渓下段のコブは、現在18コブ!まだまだ滑れますが...
乗鞍大雪渓 2015
氷と格闘。
【14-15シーズン 150日目】7/24(金) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボードまだ小雨の乗鞍高原でしたが、久々に1便で雪渓に上がりました。前日は終日大雨で、おそらく滑走した人はいないはず。当然、コブはグチャグチャ!階段の跡も消えていました。とりあえず、1本滑ってみましたが…こんなの滑れない!氷の刃が牙を剥く!コブ管理人さんも、愉快な...
乗鞍大雪渓 2015
雨ニモマケズ。
【14-15シーズン 149日目】7/22(水) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボードお天気下り坂予報の本日。観光センターは晴れていたけど、雪渓に到着したら、降ってきてしまいました。土砂降りの雨の中、コツコツ登ります。嗚呼…修行だ!こんな状態だけど、スノーボード楽しい!午後からは風も吹き出して寒かったけど、登れる健康な身体、そして、7月で...
乗鞍大雪渓 2015
コブ独占。
【14-15シーズン 148日目】7/21(火) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボード今週もやって来ました、乗鞍大雪渓!5日ぶり、岩が多くなってきましたが、まだ下部のコブは滑走OK!常連さんに聞いてビックリしたのですが、雪渓から見て左側のあの街は松本の市街地なんですね。右側のスキー場は野麦峠スキー場だそうで。まったく勘違いしていました。右側...
乗鞍大雪渓 2015
唐揚げ雲。
【14-15シーズン 147日目】7/15(水) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボード本日も快晴。相変わらず下界は猛暑のようですが、雪渓は心地好い気温です。さてさて、本日も登っては滑って、登っては滑っての繰り返し。コブは前日より緩んでやわらかく、めちゃめちゃ滑りやすいです。これも、朝からスコップ片手に整備して下さる「コブ管理人」さんのお...
乗鞍大雪渓 2015
涼しい~!
【14-15シーズン 146日目】7/14(火) 乗鞍大雪渓でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)【乗鞍大雪渓 取扱説明書】夏スキー/夏スノーボード今年も雪シーズンの締めくくりは、「乗鞍大雪渓」かぐらも月山も、今年は雪解けが異常に早かったので心配でしたが、まだ下段の雪もしっかり残っていました!稜線からの滑走はもう無理なので、とりあえず、滑れる一番上から滑走。 人がいっぱいなのは、修学旅行生みたいな団...