FC2ブログ

やっぱりコブは楽しいね。

【18-19シーズン 230日目】 天候:曇り時々晴れ9/5(木) 乗鞍大雪渓でスキー。始まりと終わりが40°オーバーの超急斜面、ただ怖いだけで滑走どころではないので、滑走距離は短くなりますが始まりと終わりは捨てました(笑)斜度変化が激しい第4ステージ。この辺からだと一般的な30°程度の急斜面くらい。それでも斜度変化でゴールが見えない恐怖心、氷のバーンはちょっとしたミスで滑落です。めげずに何度でも再チャレンジするK氏...

乗鞍小雪渓で恐怖心の克服。

【18-19シーズン 230日目】 天候:曇り時々晴れ9/5(木) 乗鞍大雪渓でスキー。乗鞍小雪渓に到着。第4ステージまでは徒歩2~30分。遠いなぁ…ですが、行きは荷物が少ないので楽ちん。第2~4ステージへのアクセスで大変なのは板などの“荷物”なのです。荷物の軽量化が登山やバックカントリーでの重要項目なのが身に沁みます。風前の灯火、第3ステージ。横幅はまだ十分あるのですが、縦幅が…、超急斜面でもあり、まだ雪はありますが実...

18-19シーズンも11ヶ月目に突入。

【18-19シーズン 230日目】 天候:曇り時々晴れ9/5(木) 乗鞍大雪渓でスキー。9月になりました。今シーズンも昨年11月の軽井沢から始動したので、11ヶ月目に突入。今年は少雪なので秋スキー&スノーボードは危ぶまれましたが、どうにかまだ滑走を続けられそうです。まずは前乗りスプリングバンクでアーライッ!アメリカンなIPAとお好み焼き。こんな組み合わせで楽しめるのも、日本のバーならでは。本当に最後の最後、バスペールエール...

今年はかなり厳しい乗鞍大雪渓。

【18-19シーズン 休日】 天候:雨8/28(水) 乗鞍大雪渓へは上がれない。アブナイ夜の部を堪能した翌日は…、二日酔いで目覚めたらお昼前(笑)嗚呼…!!二日酔いが怖くて酒が呑めるか!!なんてのは、夜だから言える迷言。コブ造りがまだ未完だったのに…猛省。温泉でリフレッシュしてメープルで栄養補給。ん~食事は美味しいけど、翌日から雨予報っぽい…。朝からどしゃ降り…。嗚呼…!!このまま週末までずーっと雨予報。コブを造...

YOSHIKIワインをいただく乗鞍高原アブナイ夜の部。

【18-19シーズン 229日目】 天候:晴れ~曇り8/26(月) 乗鞍大雪渓でスキー。今シーズンは少雪の影響で、8月中に第3ステージをすっ飛ばして第4ステージとなってしまいました。過酷だけどやっぱり雪上は楽しいね。極上温泉から夜の栄養ドリンクで癒されます。今夜はスプリングバンクでアーライッ!乗鞍高原だけで栽培されている幻のきゅうり。“番所きゅうり”もそろそろ終わりを迎えようとしています。本当に短い乗鞍の夏、雪の状況や気...

少雪の影響で早くも第4ステージへ。

【18-19シーズン 229日目】 天候:晴れ~曇り8/26(月) 乗鞍大雪渓でスキー。…つづき。第3ステージの短くて急すぎる斜面に見切りをつけて、ギリギリ土砂崩れから免れた第4ステージにお引越しです。昨シーズンSKOラインを造ったここが今シーズンも終焉の地になりそうです。コブを造る前にまずは階段造りから。斜度の緩い第1ステージや雪がやわらかい季節は、ブーツを蹴りこんでいけば自然に階段が完成します。しかし、もう雪は固...

終焉の第3ステージは斜度40°の急斜面。

【18-19シーズン 229日目】 天候:晴れ~曇り8/26(月) 乗鞍大雪渓でスキー。お盆期間が明けてから雨予報ばかりで中々雪渓に上がれませんでした。今年は少雪に追い打ちをかけるように雨が多く、厳しい乗鞍シーズンのまま終えてしまいそうです…。久々に終日晴れ予報!やっと雪渓に上がれます。第1ステージは完全に消滅してしまいました。もう滑れるフィールドはあの最終ステージしかありません。第2ステージも完全に終了…。想定内...

乗鞍大雪渓第2ステージとのお別れ。

【18-19シーズン 228日目】 天候:晴れ8/9(金) 乗鞍大雪渓でスキー。夏風邪で体調悪いし、夜の部で寝不足だし、午前中は乗鞍高原内でまったりして帰宅しようと思っていましたが、気付けばフラフラ~っとシャトルバスに乗り込みこちらへ(笑)滑れる状況なのに滑らないなんてやっぱり出来ません。嗚呼…、やっぱり登りは辛い…ちょっと後悔。本日は始発で勇者2名が上がり新しいコブラインを作製されております。託したネトロンの活...

夏乗鞍は避暑というか夏風邪に注意。

【18-19シーズン 227日目】 天候:晴れ8/8(木) 乗鞍大雪渓でスキー。本日も快晴乗鞍岳、気持ちいい朝なのですが、どうにもこうにも身体が重い…。朝晩の急激な冷え込み、もう夜の乗鞍は避暑を通り越して寒い。日中との寒暖差による夏風邪が流行っているようで。第2ステージの疲労も重なりヤラれてしまったようです…。嗚呼…第2ステージ、近いようで遠い…。昨夜、浅間山が久しぶりに小規模噴火を起こしたようです。乗鞍からは噴煙...

真夏の雪遊びは疲労も心地好い。

【18-19シーズン 226日目】 天候:晴れ8/7(水) 乗鞍大雪渓でスキー。本日も快晴乗鞍高原。梅雨が明け、夕立はあるものの連日快晴が続いております。乗鞍高原もさすがに日中は暑くなり夏らしくなりました。それでも気温は30℃になる事もなく、日陰は涼しい。日曜から月曜は夜でも少し暑かったのですが、もう夕方から朝にかけては涼しいと言うか寒い…。乗鞍の夏は本当に短い、下界での初秋のような雰囲気になってきました。7時便で...

夏乗鞍最大のウリは避暑なのかも。

【18-19シーズン 225日目】 天候:晴れ8/6(火) 乗鞍大雪渓でスキー。おそよーございます(笑)ディープな夜の部明けはのんびり9時便で上がります。快晴乗鞍岳は何だか秋の空模様!?Y氏が滑っているかもと期待しましたが、さすがに第1は完全終了ですね。第2ステージ到着。まだ2日目なので慣れませんが、バス停からの登りは10分程度です。時間的にはたいした事ないのに、何でこんなにキツイのでしょう(笑)第3ステージ、更にその先...

夏乗鞍真っ盛り、第2ステージデビュー。

【18-19シーズン 224日目】 天候:晴れ8/5(月) 乗鞍大雪渓でスキー。ちょこっとだけ第1エクストラステージに期待してやって来ました。ん~滑れなくはないけど、満足いく滑走とはならなそう!?残念ですが諦めます。素直に上のエリアを目指して登ります。慣れればどうという事はありませんが、最初は中々厳しい~!!バス停目の前の第1ステージは偉大なり。先週金曜はまだ繋がっていた第2と第3ですが、ついに分離してしまいまし...

お別れなのか!?

【18-19シーズン 223日目】 天候:晴れ~曇り時々小雨8/2(金) 乗鞍大雪渓でスキー。梅雨が明け晴天が続く乗鞍岳。本日も7時便で上がり乗鞍ブルーとご対面。ムムム…!?下着の着替えが無くなったから帰宅するとおっしゃっていたY氏がすでにいらっしゃる。お一人で防護ネットの準備までして本日もノリノリではないか!?新しいパンツを買ってきたのですね(笑)朝のカフェタイム。灼熱の下界を離れ、涼しい雪渓でいただくコーヒー...

第1ステージはやっぱり楽園です。

【18-19シーズン 222日目】 天候:晴れ~曇り8/1(木) 乗鞍大雪渓でスノーボード。本日も快晴の乗鞍岳。昨夜の疲れ(酔い?)がまだ残っていて辛いけど、どうにか7時便で上がって来られました…。乗鞍ブルーに癒されながらスコップを入れていると、まだ半分寝ていた状態からやっとこ目覚めます。朝の整備はいい準備運動です。スキー場ならコブまでに移動などで準備滑走がありますが、ここ乗鞍ではいきなりコブです。スコップ入れ...

乗鞍高原の宴、ディープな夜の部。

【18-19シーズン 221日目】 天候:晴れ7/31(水) 乗鞍大雪渓でスノーボード。本日は朝から快晴!昨晩から乗鞍でも夏らしい気温になってきました。と言っても、軽装で就寝してしまうと明け方寒さで目覚めるくらいですが(笑)乗鞍高原は夏でも毛布などは必需品です。7月は雨ばかり、今年は晴天率がかなり低かったですが、最終日は終日晴れ! 乗鞍ブルー最高!天気がいいと朝の整備も捗ります。K長氏ライン、全9コブ。しぶとく残...

乗鞍大雪渓第1ステージファイナルカウントダウン。

【18-19シーズン 220日目】 天候:曇り時々晴れ7/30(火) 乗鞍大雪渓でスキー。おそよーございます。帝王との夜の部はやはり日付を跨ぐ事に(笑)のんびり9時便で到着…。ムムム…!?今夏乗鞍大雪渓デビューしたW氏のお姿が!!遠方からのお越しご苦労様です。やはりまだまだ板納めとはいきませんよね。仲良しコンビが第1ステージに降臨。誰も滑らないM氏ラインの岩埋め作業に没頭(笑)せっかく埋めたのに、滑るのはY氏ライン。夜の...

最後の砦はマチュピチュライン。

【18-19シーズン 219日目】 天候:曇り時々小雨~晴れ7/29(月) 乗鞍大雪渓でスキー。土日はまた雨だったみたいです。更に日曜日は雨量規制で終日バスが運休。今年の週末は天候に恵まれませんね…。本日から天候も回復!昨夜からはもうほとんど降っていないしバスの運行も問題ないでしょう。しかし、始発便は引き続き雨量規制の為運休!嗚呼!!どうしましょ?って所ですが、すぐに雨量規制は解除され、7時便から無事運行されまし...

乗鞍大雪渓天空ピザ。

【18-19シーズン 218日目】 天候:晴れ~霧雨~曇り時々晴れ7/26(金) 乗鞍大雪渓でスキー。関東甲信の梅雨明けはまだのようですが、今週は久々に4日も連続で滑走する事ができそうです。乗鞍高原の朝は快晴、山は雲の中みたいですが…、宝徳霊神より先は快晴のいつものパターン。乗鞍ブルーに照らされて、始発で上がったO氏とY氏が輝いて見えます。山肌から湧いてくるようなガスが綺麗だなぁと見惚れていたら…、いつの間にか辺り...

乗鞍大雪渓第1ステージ全4ライン健在。

【18-19シーズン 217日目】 天候:曇り時々晴れ7/25(木) 乗鞍大雪渓でスキー。お祭りから一夜明け、通常営業の乗鞍大雪渓へ。それでも今年は10名ほどが残りました。たしか昨年は前日比90%OFFだったので(笑)今年の平日乗鞍、確実に愛好家が増えております。防護ネットを設置しコブ整備へ。5thラインは、昨日滑り始めていた場所が完全に終了。また1コブ減って14コブになりました。今週末までもつかどうかって所です。K長氏ライ...

乗鞍大雪渓コブ祭り2019夏。

【18-19シーズン 216日目】 天候:晴れ時々曇り7/24(水) 乗鞍大雪渓でスキー。今年もやって来ました。“乗鞍大雪渓コブ祭り”気持ちいい快晴に心踊ります。7時便の時点ですでに20名もの猛者が集結。さっそくコブ整備に取り組む方、防護ネットを設置する方、手分けして祭りの準備が始まります。神々のコブ整備、一番人気になるであろうY氏ラインに魂のスコップが入ります。これだけの人数がいると、次便でやって来る方々の出番はな...

雨のち晴れを待とう、夏のコブ祭り前哨戦。

【18-19シーズン 215日目】 天候:雨~晴れ7/23(火) 乗鞍大雪渓でスキー。今週は月曜日が雨予報、その後は天気が安定しそうです。梅雨明けもいよいよですかね!?雨上がりの月曜日、スプリングバンク夜の部からスタートします。飲食店限定ビールの試飲会。小売りはせず飲食店だけでいただけるプレミアムなビールです。特別なひと時を味わうのにピッタリ。無濾過なので生きた酵母入り、瓶ビールでも熟成が進みます。1年後2年後…...

防護ネット設置完了。

【18-19シーズン 214日目】 天候:晴れ~曇り~雨7/18(木) 乗鞍大雪渓でスキー。本日のシャトルバスはBダイヤです。シャトルバスの運行ダイヤは、前日12:00に発表される気象庁の予報(岐阜県飛騨地方)が、翌日AM6:00から12:00までの降水確率40%以上の場合、Bダイヤでの運行となります。昨夜確認した天気予報では、午前中は曇り、お昼くらいから雨に変わりそう…。午前中勝負ならイケそうな予感ですが、夜の部の疲れで早起きは...

乗鞍大雪渓第1ステージ、ニューコブライン作製中。

【18-19シーズン 213日目】 天候:晴れ時々曇り7/17(水) 乗鞍大雪渓でスキー。今週も雨予報ばかりです…。水曜日の日中だけは晴れそうな予報に期待して乗鞍へ!安曇野無料お食事エリアで腹ごしらえして出発。山に行く前にポケ活も。街では伝説レイドの時間になると、どこからともなくワラワラと人が集まってくるのは相変わらず。乗鞍高原内のレイドでは絶対に人が集まらないので…。その変わり、すぐに金ジムになるしポケコイン50...

ID oneで益々コブが楽しくなってきた。

【18-19シーズン 212日目】 天候:曇り時々晴れ7/5(金) 乗鞍大雪渓でスキー。今週はすっきり晴れる時間帯は少ないですが、雨にはヤラれずまずまずの1週間となりました。何気に今シーズン夏乗鞍で初の5連荘滑走となります。7時便で上がったらもうすでに5名の変態猛者さん達が!!皆さんヤル気マンマンですね。YNラインを整備して滑られていたので、わたくしめはこちらにスコップを入れさせていただきます。ブルーマンさんとデラ...

山の天気はキマグレ也。

【18-19シーズン 211日目】 天候:晴れ~曇り7/4(木) 乗鞍大雪渓でスキー。今週の平日、天気予報では本日木曜日のみ雨予報でした。しかし、前日の予報では雨は夜中から朝にかけて。日中は大丈夫そうかも!? いい方向に予報が変わってきました。今シーズンの夏乗鞍、雨予報の滑走はヤメようと決めましたが、これはイケルのか!?とりあえず、シャトルバスはBダイヤが確定。夜中にあまりにも大雨だと岐阜県側の雨量規制が気にな...

神と神の共演、夏乗鞍にはホンモノがいっぱい。

【18-19シーズン 210日目】 天候:曇り時々晴れ7/3(水) 乗鞍大雪渓でスキー。本日も雨の心配はなさそうです。I氏の傘は日傘です。一流のスノーヤーは休憩の仕方も他とは違います(笑)ブルーマンさんは乗鞍Tシャツがとても似合う、青って乗鞍カラーなのかな?何か一番乗鞍大雪渓って感じがします。しかし、梅雨時の不安定な天候、乗鞍ブルーとは中々いきません。ガスのモヤモヤの中、膝の調子を確かめながら慎重に滑走する病み...

ID oneデビュー。

【18-19シーズン 209日目】 天候:曇り時々晴れ7/2(火) 乗鞍大雪渓でスキー。本日もいつも通り観光センターで乗鞍岳線シャトルバスを待ちますが…、ムムム…!?板が違う!?実は昨日ご一緒させていただいたH氏に板をお借りしました。ずーっと気になっていたけど“まだ早い!”と見送っていた、ID oneデビューです(笑)モーグラーでもないのにコブ板なんていいのでしょうか??緑板ではありませんが、緑成分は散りばめてあるのでギ...

20th Anniversary 1999-2019 CAFE&BAR SPRING BANK

【18-19シーズン 208日目】 天候:曇り7/1(月) 乗鞍大雪渓でスキー。今週はどうにかお天気がもちそうかな?と期待を込めてやって来ました。本日より7月です。6月までは春山バスとして特別運行されていた大雪渓へのバスですが、7月からは岐阜県側まで正式に開通です。しかし、乗鞍岳シャトルバス初日から、岐阜県側の雨量規制により運行見合わせ中…。いきなり“鈴蘭返し”か!?と不安になります。Bダイヤは前日から決定しているの...

乗鞍大雪渓オリジナルTシャツが納品されました。

4月下旬から取り組んできた、“オリジナルTシャツを着て乗鞍大雪渓に防護ネットを設置しようプロジェクト”ついにTシャツが納品されました。趣旨にご賛同いただき、Tシャツを注文していただいた皆様、本当にありがとうございました。そして、防護ネット、ドリルなどの備品の選定、Tシャツの原案や発注など、ほとんどの作業を行っていただいた発起人事務局O氏、本当にありがとうございます、お疲れさまでした。いよいよ明日7月1日より...

コブが消滅しない事を祈るしかない。

【18-19シーズン 207日目】 天候:晴れ6/26(水) 乗鞍大雪渓でスキー。最高の朝を迎えました。が…、二日酔いで体調最悪(笑)とりあえず、朝風呂まったりでどうにか出発の準備をいたします…。本日も屈強な猛者が大集合。朝のコブ整備が始まりました。平日コブ管理人T氏、本日は伝家の宝刀金象印です。成田道場からはC氏が今季夏乗鞍初参戦。乗鞍ブルーに成田道場Tシャツが映える!バス下車後、少し休憩したので回復しました。二...

乗鞍大雪渓第1ステージ、コブは全4ライン健在。

【18-19シーズン 206日目】 天候:晴れ6/25(火) 乗鞍大雪渓でスキー。週末から月曜までパッとしない天気予報でしたが、本日は晴れました!今シーズンの夏乗鞍は土日の天気がイマイチみたいですね…。ムムム…!?ぶな塊W氏のお姿が!!今シーズン初月山を体験され、ついに初乗鞍まで(笑)ホンモノのスノーヤーはやっぱり雪がある限り!ってなるものです。スキーへの情熱はもうトメラレナイ。大雪渓に到着。こちらでも、ムムム…!...

冬は気にしないスキーブーツの罠。

【18-19シーズン 205日目】 天候:曇り時々晴れ~雨6/21(金) 乗鞍大雪渓でスキー。乗鞍高原夜の部は20:00前に上がって早めに就寝しているってのに、一晩では身体の疲れが癒されません…。本日も極上温泉の朝風呂でまったりし、身体をほぐしてから始動します。ひんやり涼しい大雪渓。薄曇りからのスタート。こちらは昨日下山前T氏のスコップがガッツリ入っているので、軽い整備でスタート出来そうです。って事で、本日はこちらに...

乗鞍大雪渓サマースキーの魅力。

【18-19シーズン 204日目】 天候:晴れ時々曇り6/20(木) 乗鞍大雪渓でスキー。晴れ予報の乗鞍大雪渓ですが、朝イチはモヤモヤしたお天気です。雨の心配はほぼ無さそうなので、次第に回復するはず!?ムムム…!?平日コブ管理人T氏のスコップが…!?マイスコップを忘れてしまったようで、わたくしめの緑象を使用していただきました。緑象が似合わない(笑)スプリングバンクH氏とパワフルにコブ整備。雨の影響で氷が多め。それで...

全員除雪!? 松本の休日。

【18-19シーズン 休日】 天候:曇り6/19(水) 松本市街地でまったり。今シーズンの夏乗鞍は、天候悪化や疲労困憊の時はしっかり休む事にしました。乗鞍高原内でまったり休養でもいいのですが、山にずーっといると街が恋しくなったりもします(笑)乗鞍高原から松本の市街地は車で1時間ほど。松本市って標高3,000メートル級の大自然がいっぱいですが、駅周辺は結構栄えている地方都市です。前橋高崎なんかよりよっぽど都会…。無料...

乗鞍は美しい自然現象の宝庫です。

【18-19シーズン 203日目】 天候:晴れ~曇り6/18(火) 乗鞍大雪渓でスキー。本日も天気予報通り、快晴の乗鞍高原。昨日より気温も上がる予報です。しかし、大雪渓は極寒…。少々風が強いので体感温度は昨日以上に寒い。フリースにジャケット、ほぼ冬の装備が必要です。朝イチのコブ整備は身体を温めるいい準備運動だね。晴れでも雨でも、気温が高くても低くても、どんな状況でも対応できる服装の準備が大雪渓では必要です。標高2...

ファイナルラストパウダーなのか!?

【18-19シーズン 202日目】 天候:晴れ6/17(月) 乗鞍大雪渓でスキー。昨日の乗鞍高原はどしゃ降りの暴風雨でした。夜の気温は標高1,000メートル付近で10℃。こ、これは…、山の天気予報でも雪マークでしたが、標高差2,000メートル近くあるし、ホントに降っているかも!?ちょっとだけ“ラストパウダー”に期待しちゃいます。もう何度ラストパウダーに期待しているのでしょう(笑)朝の乗鞍高原は快晴。山頂方面は雲の中…。まだ降っ...

乗鞍岳ラストバックカントリースノーボード。

【18-19シーズン 201日目】 天候:晴れ~曇り6/14(金) 乗鞍大雪渓でスノーボード。朝イチの極上コブライディングでもうすでに満足なのですが、本日は、この時期だけのミッションがあるのです。ポケモンGOではありません(笑)下から観るかぎり、まだ稜線からの滑走が可能っぽい。と言っても剣ヶ峰直下はかなりギリギリなので、来週になるともう怪しい…、って事で、天気もいいし本日はラストバックカントリーです。雪上を直登も出...

乗鞍大雪渓でスノーボード!

【18-19シーズン 201日目】 天候:晴れ~曇り6/14(金) 乗鞍大雪渓でスノーボード。乗鞍大雪渓2日目、本日も朝から晴れました、梅雨時ですが嬉しい晴れ間です。始発便で出発。昨日キッチリ整備されているので、そのまま滑り始めできそうです。本日はスノーボード。極上コブをいただきま~す!さいこ~!!スキーでもスノーボードでも楽しめる極上コブです。さて、本日は色々とミッションがあるので、コブ滑走は一旦終了。ポケモ...

18-19シーズン滑走200日目は快晴の乗鞍大雪渓。

【18-19シーズン 200日目】 天候:晴れ6/13(木) 乗鞍大雪渓でスキー。かぐらが終わり、月山にもお別れして、18-19シーズンはついに最終章へ。本日より遊びのフィールドは乗鞍大雪渓です。そして、乗鞍初日にして今シーズン200日目の滑走となりました。200日目、2018年は8/22、2017年は9/27、いずれも乗鞍大雪渓第3ステージでの達成。今シーズンはかなりハイペース、6月中に第1ステージでの達成となってしまいました(笑)天気予...

18-19シーズン最終章 乗鞍大雪渓へ。

【18-19シーズン 移動日】 天候:雨~曇り6/12(水) 乗鞍大雪渓へ。月山での滑走を終え、ちょっと燃え尽きていました(笑)お天気の様子を窺いながら最終ステージへ移動します。移動の必需品。詳細は乗鞍大雪渓取扱い説明書にて。→有料道路割引券道中、無料お食事処へ寄り道。有効期限が迫っているのでおかわりしまくります(笑)帰ってきました。乗鞍高原は極上の温泉地です。白濁した硫黄泉、源泉かけ流し湯の花たっぷり、極楽です...