FC2ブログ

さらばガーラ湯沢スノーリゾート。

【19-20シーズン 131日目】 天候:晴れ4/8(水) ガーラ湯沢スノーリゾートでスキー。ガーラの営業も残り5日。今回で最後か、かぐらの降雪次第であともう1回って所です。一応、今回で最後のつもりでお別れ滑走です。シャトルバスはほぼ貸し切り状態でしょうが、車でガーラ、自宅からたったの2分。自分の車なら待ち時間が無い分バスより到着は早い。本日もガラガーラですね…。ほとんどの搬器が空気を輸送しているだけ…。新幹線組の...

ガーラ湯沢コブ天国。

【19-20シーズン 127日目】 天候:晴れ4/4(土) ガーラ湯沢スノーリゾートでスキー。昨日のかぐらうっかりパウダー祭り、裏山は食べ放題状態でまだまだ食べ残しがいっぱい。朝イチを狙えば雪もまだ生きているはず!?しかし、ちょっとだけ寝坊してしまいました(笑)本日はかなり気温が上がる予報、この出遅れは致命的…。って事で、春のガーラコブ行脚に切り替えです。全てのスキー場が営業中は気付きにくい事ですが、選択肢が複...

コブを求めてガーラ湯沢へ。

【19-20シーズン 125日目】 天候:雪~晴れ4/2(木) ガーラ湯沢スノーリゾートでスキー。昨夜の雨、かぐらはどの時間に雪に変わりどの程度積もったか!?非常に気になりますが、強風予報なので上部エリアのリフトは運休の可能性大。本日は、通常営業と発表されたガーラ湯沢を選択してみます。NASPA~湯沢高原~ガーラを巡回していたシャトルバスは、3/29で終了。今週からガーラの営業終了までは、ガーラ単独のシャトルバスとなり...

さらば神立スノーリゾート。

【19-20シーズン 123日目】 天候:晴れ3/31(火) 神立スノーリゾートでスキー。本日は神立の最終営業日です。今シーズンのお別れの挨拶へ。シャトルバスで行くスキー場行脚、今シーズ大変お世話になりました。神立行きはこれで最後。明日以降は、ガーラ湯沢行きのみとなります。仕事を終えた働く車達が下山されておりました。お疲れさまでした。ここからの景色も見納め。下山コースも完走されました。最後のCリフトへ。名残惜し...

さらば湯沢高原スキー場。

【19-20シーズン 120日目】 天候:曇り~霧雨3/28(土) 湯沢高原スキー場でスノーボード。本日は朝からすっきりしないお天気。日中は雨もそこまで強まらなそうです。今夜の降雪予報がはたしてどうなるか、そこだけが非常に気になって仕方ありません(笑)3/31までの営業を予定している湯沢高原スキー場。最後のお別れにやって来ました。山麓の視界は良好でしたが、高原エリアはガスガス…。もし本日が初湯沢高原だったら…、どこが...

神立終了までのカウントダウン。

【19-20シーズン 119日目】 天候:晴れ3/27(金) 神立スノーリゾートでスキー。本日は起床したら身体バッキバキ…。今週は降雪があったおかげで火水木と身体を酷使し過ぎました…。スノーボード筋がバッキバキなのであれば、スキー筋がまだ残っている。お昼から神立でまったりスキーでもしよう。これぞ二刀流のメリットです(笑)ここまで歩くだけでも一苦労…。身体全体の疲労はスノーボードもスキーも関係ない(笑)こんな状態で...

神立ラストウィークでコブ行脚。

【19-20シーズン 115日目】 天候:晴れ3/23(月) 神立スノーリゾートでスキー。今週末3/29までを目標とされていた神立ですが、ついに先日、一般告知でもそこまでになる可能性が高いと発表されてしまいました。今週は火曜日、そして土曜日に降雪予報がありますが、潤うのはかぐらのみ、標高が低いエリアはそこまで期待できません。シャトルバスで行くスキー場行脚も残り僅かとなります。麓にはもうほとんど雪が無く、人の手を加え...

そろそろ圧雪が厳しくなってきました。

【19-20シーズン 114日目】 天候:曇り時々晴れ時々小雨3/22(日) 湯沢高原スキー場でスノーボード。本日は朝イチの圧雪狙い。修行も大切ですが、変化と遊び心が一番大切。同じ事の繰り返しで慣れるのが、今は一番ダメ。もちろん、同じ事を繰り返して慣れるのも重要なのですが、今の自分にはそれが悪影響であり、打破しなくてはいけない課題なのだ。それと、湯沢高原の積雪量的に、そろそろ圧雪バーン自体がピンチなのでは?とい...

快晴の湯沢高原で楽しい修行。

【19-20シーズン 113日目】 天候:晴れ3/21(土) 湯沢高原スキー場でスキー。三連休の中日、気持ちいい快晴で賑わっている湯沢高原。本日も楽しい修行なので、朝イチ圧雪バーンはパスです(笑)コスモスコースが少々混雑していましたが、キスゲコースはいつも通り。平和なスキー場です。日中はかなり気温が上昇し、雪はグサグサ…。斜度が無い所は板が全く走らないけど、キスゲコースの斜度変化を楽しみます。昨日は午後から強風...

吹雪の湯沢高原で楽しい修行。

【19-20シーズン 112日目】 天候:雨~吹雪~曇り時々晴れ3/20(金) 湯沢高原スキー場でスキー。本日の湯沢町はどしゃ降りの雨…。歩いても行ける湯沢高原ですが、シャトルバスを利用します…。ムムム…!?ロープウェイを降り立てば、猛吹雪。かぐらのメインくらいから上は雪かなと思いましたが、この標高でもいい降りっぷりです。強風で視界も悪い、悪天候ですが、祝日なのでそこそこお客さんがいます。それほど積もる予報ではあ...

神立コブ封印行脚。

【19-20シーズン 110日目】 天候:晴れ3/18(水) 神立スノーリゾートでスキー。昨夜の湯沢の街は雨、お山は雪だったようです。かぐらBCエリアならそこそこのパウダーが狙えたのでしょう。やって来たのは神立…、しかも午後から(笑)BCの予定でしたので滑走具もBC仕様。今シーズンはあまりこのスキーの出番が無いので、明日に向けての脚慣らしです。場内は雪出し作業に追われております。すっかりポカポカ春スキー。一昨日降った...

さらばランドー、ガーラ南エリア。

【19-20シーズン 107日目】 天候:小雪~晴れ3/15(日) 湯沢高原スキー場&ガーラ湯沢スノーリゾートでスノーボード。今朝の湯沢町、うっすら数ミリだけ積もりました(笑)山の中腹からは白くなっており、更に上はガスに包まれているので、うっかりパウダーが狙えるかも!?うっかりパウダー狙いは誰もいなそう(笑)しっかりパウダー狙いでかぐらだよね(笑)“大峰百番観音”に積もった雪基準で、10cmもありそうだ(笑)安定の1番...

次々に訪れる早期クローズの波。

【19-20シーズン 106日目】 天候:小雪3/14(土) 湯沢高原スキー場でスノーボード。本日は南岸低気圧の影響で関東地方でも降雪が…。都心から雪便りが届いたというのに、我が雪国は雨…。午後から街もみぞれっぽくはなってきました。これでは積もるほどではない。山は少し積もったかな!?午後のロープウェイ山麓駅は、板を持たないファミリーしかいません。山麓は全然雪が無いけど、山頂へ上がれば雪遊びできるよ!ゲレンデはそこ...

破壊されたビンディング。

【19-20シーズン 105日目】 天候:晴れ3/13(金) 神立スノーリゾートでスキー。昨日のうっかりパウダーから一転、本日は再びポカポカ春スキー。こんな日は神立コブで決まり!Bリフトへの道はかなり薄い…。あれ?あれ?ポルックスのコブが無い!?レグルスはコブもバンクドもいつも通り。良かった、1ラインだけ造られておりました。ポルックスは一旦リセットして仕切り直しみたいです。レグルスは結構掘れています。掘れ過ぎた所...

ガーラ湯沢高原うっかりパウダー編。

【19-20シーズン 104日目】 天候:小雪~曇り時々晴れ3/12(木) 湯沢高原スキー場&ガーラスノーリゾートでスノーボード。急激な融雪でもう今シーズンの里のゲレンデは終わりかと思われました。しかし、まだ3月、このままでは終われません。昨日の湯沢町、雨は夜更け過ぎに雪に変わり…、街中でうっすら1cmも積もりました!!雪が降るだけ嬉しいモノです(笑)山はもう少し期待できるでしょう。本日も湯沢高原。始発ロープウェイで...

一気に融雪してしまった越後湯沢。

【19-20シーズン 103日目】 天候:曇り時々小雨3/11(水) 湯沢高原スキー場でスノーボード。昨日の南風温水シャワーでスキー場はどうなってしまったのか!?運休だった湯沢高原の偵察に行ってみます。午前はガリガリだろうから午後から出撃します。完全貸切ロープウェイ(笑)嗚呼…!!やはり、下山コースは壊滅的。日曜は普通に快適に滑れたのにね…。山頂駅から眺める湯沢の街も、白いとこがほとんど無くなってしまいました。南...

恐怖、南風の温水シャワー。

【19-20シーズン 102日目】 天候:小雨~曇り3/10(火) 神立スノーリゾートでスキー。本日は終日雨予報。気温も高く南風の強風。融雪する条件がフルに揃ってしまいました。ガーラ、湯沢高原は強風の為、運休。一本杉は融雪の為、雪出し雪付け作業で一時クローズ。今後は土日月のみ営業するそうです。岩原は日曜日で営業終了、NASPAは本日で営業終了。まだ3月の上旬だというのに、寂しい知らせが多くなってきました。強風でもリフ...

ポカポカ春陽気、神立コブ祭り。

【19-20シーズン 101日目】 天候:晴れ3/9(月) 神立スノーリゾートでスキー。本日は完全にポカポカ春スキー。5月みたいな陽気です。神立コブ祭りの予感!?昨日で今シーズンの営業を終えた岩原スキー場。まだ営業できそうな感じもしますが、この陽気であっという間に融けてしまうのでしょう。同じくらいの標高ですが、神立は北斜面で日陰も多く、雪が溜まりやすい地形ですので、まだ大丈夫。バンクドにスキーで挑戦。ん~難しい...

さらばコマクサ下山コース。

【19-20シーズン 100日目】 天候:曇り3/8(日) 湯沢高原スキー場でスノーボード。本日は朝イチから湯沢高原です。8:35に到着したら意外とお客さんがいらっしゃいました。日曜日ですもの、これくらいは並ばないと寂しいよね。並んでいるといっても、そこは166名乗りロープウェイ。余裕を持って乗車出来て、高原エクスプレスはいつもの1番搬器。ファーストトラックはちょっと難解バーン、全体的に固めで、ガリガリとグサグサが混...

神立ナイターが楽しい。

【19-20シーズン 99日目】 天候:晴れ3/7(土) 神立スノーリゾートでスキー。本日は朝イチの圧雪でカービング狙いだったのですが…、身体がバッキバキで起きられませんでした。いや違う、起きたのだけど、起き上がれませんでした。今度こそ本気で完全休足日をと考えました。しかし、18:00からこちらへ来てしまいました。昼間の休足日と言う事で(笑)神立ナイター!!過去日記を調べてみたら7シーズンぶりの神立ナイターです。昨...

ガッカリパウダー自業自得編。

【19-20シーズン 98日目】 天候:小雪~曇り3/6(金) 湯沢高原スキー場&ガーラスノーリゾートでスノーボード。昨日からの降雪は、各スキー場発表値で20cm前後だったようで。それほどの降雪ではありませんが、かぐらエリアならそれ以上を狙えるでしょう。ゴロマは運休となりましたが、1高は遅れて動いたようです。そんなプチパウダー祭り?ですが、わたくしめはお昼から出撃!?パウダーより大切な夜があるのです(笑)温泉街をの...

名前で呼んでよコース名。

【19-20シーズン 97日目】 天候:雪3/5(木) 一本杉スキー場&布場ファミリーゲレンデ&NASPAスキーガーデンでスキー。本日の天候は荒れ気味。ガーラ、湯沢高原は朝から終日運休が決まりました。かぐらも、田代、ドラゴンドラ、ゴロマが終日運休、風は次第に強まる予報ですので、1高やかぐらゴンドラも見合わせになる可能性大です。そんな時こそ、里のゲレンデが本領発揮。ただし、問題は里のゲレンデの積雪量がピンチな件ですが…...

プライベートゲレンデが楽しい。

【19-20シーズン 96日目】 天候:曇り3/4(水) 一本杉スキー場でスキー。連続滑走日数も気付けば64日目…。疲労困憊、身体バッキバキ。花粉症、そして二日酔い(笑)もう本日は完全な休足日にしてしまおうかとも思いましたが、スキーを持って駅までお散歩してしまいました(笑)温泉街をテクテク歩きこちらへ。NASPA、湯沢パークと、里のゲレンデの状況が怪しくなってきているので、一番怪しい一本杉の様子が気になって…。やはり...

越後湯沢美味しい夜の部。

【19-20シーズン 95日目】 天候:晴れ3/3(火) 神立スノーリゾートでスノーボード。予定通り午後出撃の火曜日。どうにか神立行き最終便に間に合いました(笑)午後のAリフトは空いていていいね。午前中は雨だったようですが、晴れてきました。狙ったわけではないけれど、いいタイミング(笑)本日もバンクドコースメインで遊ばさせていただきます。さいこ~!!ここだけ回せるリフトがあればなぁ。板が走らず、ここまでの緩斜面...

神立バンクドコースが楽しい。

【19-20シーズン 94日目】 天候:晴れ3/2(月) 湯沢パークスキー場&神立スノーリゾートでスノーボード。昨日のNASPAの状況からして、里のゲレンデは他もヤバそう…。本日は湯沢パークの状況確認と最後の?お別れにやって来ました。硫安撒き撒き隊が出動されております。すっかり春ですね…。先月訪れた時はパウダー祭りでしたので乗車しなかったシングルリフト。湯沢のスキー場ではもうここだけかな?シングルリフト沿いにはミニ...

さらばNASPAモーグルコース。

【19-20シーズン 93日目】 天候:晴れ3/1(日) NASPAスキーガーデンでスキー。昨日、今シーズンのナスパが早期クローズする事が確定しました。木曜の降雪で少しだけ延命になったようですが、今後ナスパの標高までしっかり降雪する予報は無し、残念ですが自然現象には逆らえません。来シーズンはいっぱい雪が降る事を祈るしかない。越後湯沢駅に寄り道してからナスパへ。足湯の横に何か造っているようですが、何だろうな??いつ...

湯沢高原の朝は美しい。

【19-20シーズン 92日目】 天候:晴れ2/29(土) 湯沢高原スキー場でスノーボード。本日は土曜日なので安定安心の湯沢高原です。ロープウェイ始発が8:40と遅いので油断していたら、ちょこっと寝坊してしまいました。ヤバイ!!朝イチでなければ湯沢高原である意味が無いのです。ロープウェイ山麓駅到着はギリギリの1分前。乗車する事は出来ましたが、お客さんは結構います。いつもの1番搬器が取れる最奥にも人混みが…。しかし、そ...

ガスの湯沢高原、融雪激しいNASPA。

【19-20シーズン 89日目】 天候:雨時々小雪2/26(水) 湯沢高原スキー場&NASPAスキーガーデンでスキー。本日は朝イチから湯沢高原。麓は小雨、標高が高いエリアから次第に雪予報、明日からはパウダー祭りの予感…。月曜日は祝日でしたので賑わっておりましたが、いつもの湯沢高原に戻りました。それにしても誰もいない…。ゼロ便と間違えてしまったのか!?日本ケーブルの方とイントラの方しか乗車していない1便。高原エリアはガ...

雨の神立コブで休足日。

【19-20シーズン 88日目】 天候:曇り~雨2/25(火) 神立スノーリゾートでスキー。昨日は少し暴走しすぎちゃいました(笑)そんな翌日はゆっくりと午後の神立スノーリゾートへ。今にも雨が降りだしそうな怪しいお天気。気温的に降っても雨でしょうが、かぐら上部は雪になりそうかな。バンクドコースが成長されています。スノーボードで突撃したいけど、バスで来場しているので道具のチェンジは出来ません。レグルスのコブへ。ヘ...

越後湯沢17時間耐久夜の部。

【19-20シーズン 87日目】 天候:晴れ2/24(月) 湯沢高原スキー場でスノーボード。三連休最終日、昨日の降雪は夕方には終焉、からの晴れ予報、昨日上部リフトが運休だったかぐらは、本日激混み確定でしょう。我々は本日も平和な湯沢高原スキー場を選択します(笑)湯沢高原にしては激混み!!リフト券購入待ちの行列なんて初めて見ました(笑)シーズン券の特権、リフト券購入待ちに並ぶ事もなくロープウェイへ。三日間で一番混...

下ガリ上フワ。

【19-20シーズン 86日目】 天候:雪2/23(日) 湯沢高原スキー場&ガーラ湯沢スノーリゾートでスノーボード。本日は明け方から降雪予報、強風予報も出ております。某かぐらスキー場は“風はそれほど強くはありません”宣言しちゃっていましたが、そりゃ現時点では微風だけど…、大丈夫なの(笑)!?6:00の時点で大峰山頂方面はうっすら新雪が積もり始めています。麓に着雪はほとんど無し…、7:00くらいから湯沢の街もゴン降りになっ...

春一番、朝イチキスゲチャンス。

【19-20シーズン 85日目】 天候:曇り~晴れ2/22(土) 湯沢高原スキー場でスノーボード。本日は春一番になりそうな南風強風予報。ガーラはやっぱり終日運休となりました。他の湯沢町のスキー場は通常営業。ガーラのお客さんは近隣のスキー場へ振替です。三連休の稼ぎ時、ガーラにとってはイタい強風ですね…。ガーラのお客さんがドッと押し寄せる、事は無い湯沢高原(笑)今朝も平和なロープウェイ山麓駅でした。それでもさすがに...

越後湯沢8山共通パスを制覇する。

【19-20シーズン 84日目】 天候:晴れ2/21(金) 岩原スキー場でスキー。本日は越後湯沢駅東口へ。平日ですが、みつまた田代苗場行き便には行列が…。もう行列は沢山だ(笑)行列とは無縁そうなあちらへ。本日は岩原スキー場です。誰もいないのが少々不安…。神立みたいに専用待合室が用意されています。神立より少々レトロな雰囲気ですが(笑)今シーズン初岩原。今季のシーズン券、かぐらの全日と湯沢8山共通パス、約3ヶ月目にし...

湯沢高原ギザギザ食べ放題祭り。

【19-20シーズン 83日目】 天候:晴れ2/20(木) 湯沢高原スキー場&ガーラ湯沢スノーリゾートでスノーボード。今朝は標高1,000メートル前後から上のエリアでうっすら降雪が。気温は低いけど朝から快晴なので賞味期限は短そう。またまた朝イチ湯沢高原チャンスです(笑)7:30に起床して、温泉でまったりして、のんびり湯沢温泉街をお散歩して、始発5分前に到着しても並びは1番…、別に1番を狙っている訳ではないのに。昨日とのギャ...

第14回パウダー祭り、食べきれません編。

【19-20シーズン 81日目】 天候:雪2/18(火) 湯沢高原スキー場でスノーボード。今週唯一のチャンスは本日と明日、西風、里雪型で湯沢への降雪はイマイチっぽいけど、ドカ雪ではなくても新雪が期待できるだけでワクワクしてきます。かぐらは若干風が強めな予報。1高は動くかもだけどゴロマは…!?これは…、湯沢高原チャンス(笑)湯沢の街で15cmほどの降雪、日中はまだまだ降り続きそうです。湯沢高原のロープウェイ始発は8:40なの...

湯沢温泉街循環便コースがいい。

【19-20シーズン 80日目】 天候:曇り~小雨2/17(月) 神立スノーリゾートでスキー。どうにも体調がイマイチで、身体が重い…。中々起きられずお昼からゆっくり温泉療養で身体をほぐし、どうにか神立行きシャトルバス最終便に乗り込みます。気付けば連続滑走日数が50日に近づいてきており、疲労が蓄積されているのかな…。最近夜の部を自粛しているのにおかしいな(笑)やっぱり平日はいいね。午後のAリフトで並ぶなんて考えられま...

恐怖の南風、強風、雨予報。

【19-20シーズン 79日目】 天候:曇り~晴れ2/16(日) 湯沢高原スキー場でスノーボード。本日は強風の為ガーラ湯沢が終日運休となりました。南風で運休…春の風物詩、もう春か…。強風の南風で雨予報、一番融雪する条件が揃ってしまいました。かぐら以外のスキー場は再びピンチだな…。そのかぐらは、田代エリアも含め通常営業、そこまでの強風ではなさそうです。ガーラはホントに南風に弱いですね。湯沢高原も通常営業を行うようで...

神立ミルキーウェイが楽しい。

【19-20シーズン 78日目】 天候:晴れ2/15(土) 神立スノーリゾートでスキー。本日は午後から神立へ。ある目的の為、板はFUTURE SPIN、ID oneではありません。Aリフトですでに並びが!?土日はホント憂鬱になります…。降雪からもう何日も経っているので、前回訪れた時と変わらない景色…、短い冬でした(笑)今シーズン新設されたツリーヘラクレス、何日か前までオープンしていたはずですが、もうとても滑りたいとは思えない…。今...

少雪なんてどうという事はない、越後湯沢4つのスキー場をハシゴするの巻。

【19-20シーズン 77日目】 天候:曇り2/14(金) 湯沢高原スキー場/ガーラ湯沢スノーリゾート/石打丸山スキー場/NASPAスキーガーデンでスノーボード&スキー。本日はパウダーでもないのに朝イチから始動します。気温も高く昨日と似た天気予報、幸い雨の心配は無さそうなので、湯沢高原~ガーラ湯沢~石打丸山~NASPAと、各スキー場をグルーっと1周するスキー場行脚でもしてみようかと。重要なポイントは、●1日で4つのスキー場を滑...

モーグルコースピンチ!

【19-20シーズン 76日目】 天候:晴れ~曇り2/13(木) NASPAスキーガーデンでスキー。パウダーの事はきっぱり忘れて、本日から春スキーです。雨予報ぽかったのですが、お昼の越後湯沢はポカポカ快晴。今シーズン初めてパーカーで出撃しました。まだ2月中旬のなですが…。神立と迷いましたが、この気温ではナスパのコブの寿命は僅かだろうと思いこちらへ。ムムム…!?あの茶色いのは何だろう…(笑)モーグルコース、とりあえずまだ...

今シーズンラストパウダーを逃す!?

【19-20シーズン 74日目】 天候:小雪2/11(火) NASPAスキーガーデンでスキー。今回の今季最強寒波。本日が最終日となりそうです。明日以降急激に気温が上がり、しばらくパウダーは望めない日々が続きそう。絶対逃してはならないラストパウダー。祝日なので狙いはナスパです(笑)ナスパなら朝イチの並びは皆無、パウダーが食べきったらモーグルコースって選択もあります。シャトルバスだとリフト始発に間に合わないし、板を交換...

第11回パウダー祭り、湯沢パーク編。

【19-20シーズン 72日目】 天候:雪時々晴れ2/9(日) 湯沢パークスキー場でスキー。今朝は予報通り今季最大の降雪です。マンションの駐車場ですでに60cmオーバー。さて、この状況、どこに行ってもパウダー祭りは確定。それではどこに行けばよりパウダーを楽しめるか?かぐら?強風と混雑でそれどころではない。答えは、湯沢パークスキー場です(笑)雪道運転大嫌いなので無料送迎バスを利用します。越後湯沢駅の改札を抜けたお客...

下山コースが中々良い。

【19-20シーズン 71日目】 天候:雪2/8(土) 湯沢高原スキー場でスノーボード。待望の降雪が続き、湯沢の各スキー場もほぼ全面オープンとなってきました。遅ればせながらいよいよトップシーズン到来。は、嬉しいのですが、土日の混雑は益々酷くなりそうな予感しかしません。特に降雪後のかぐらはね…。本日は土曜日なので、みつまたロープウェイの1便ではなく、シャトルバスの1便です(笑)道中、越後湯沢駅を経由しましたが、か...

やっと冬がやって来ました。

【19-20シーズン 68日目】 天候:雪2/5(水) 神立スノーリゾートでスキー。天気予報通り冷え込んできており、チラチラと雪も降ってきました。本番は夕方くらいからかな?これから約1週間パウダーモードとなるので、神立のコブにしばしのお別れを…。ムムム…!?嗚呼…!!やっと冬モードなのに山菜は見たくない(笑)神立に到着した頃から本降りとなってきました。いいぞ、いいぞ、もっと、もっと!!カチャカチャ…!?お別れする...

スキー場からの景色に癒される。

【19-20シーズン 67日目】 天候:晴れ2/4(火) NASPAスキーガーデンでスキー。夜の男祭りを完走した昨夜と言うか今朝…、もう完全に滑る気力無しモード。一応数センチ降雪があったらいしいのですが、起床が午後のわたくしめには知る由もなく。それでも、ちょっとでも雪上には立ちたい。いや、立てるのか!?シャトルバスに乗りナスパにやって来ました。ん~眩しい。気持ちいい天気だけど、身体は気持ち悪い(笑)パウダーなのか!...

越後湯沢夜の男祭り。

【19-20シーズン 66日目】 天候:晴れ2/3(月) 神立スノーリゾートでスキー。ポカポカ春陽気の月曜日…。越後湯沢駅周辺の積雪も無くなり、短い冬でした(笑)週末の積雪で一応白っぽくなった神立へ。こちらも一応復活しました。神立は同じメーカーの板がいっぱい(笑)コブも完全に?復活。いいね、怪しいとこはほとんど無くなりました。さいこ~!!春の陽気でどんどん融けているようにも思えますが…。でも、大丈夫、これからホ...

復活したNASPAを偵察してみる。

【19-20シーズン 65日目】 天候:晴れ2/2(日) NASPAスキーガーデンでスキー。本日は、一時クローズしていたナスパが昨日から復活したので偵察してみます。歩いても行ける距離ですが、あの坂を登りたくないのでシャトルバスを利用します。バス乗車時間は1分くらい(笑)おぉ、どうにか復活しているようで。リフトは全面営業、コースもモーグルとスロープスタイルコース以外は全面滑走可能です。今シーズンのナスパで一番積雪が...

パウダーを逃した傷心を布場に癒される。

【19-20シーズン 64日目】 天候:雪2/1(土) 湯沢高原スキー場&ガーラ湯沢スノーリゾートでスノーボード。昨日はかぐら1高までの営業、ゴロマは終日運休でした。4~50cmは期待出来ると思われる狂気のかぐらゴロマーランド…。土曜日のパウダー戦線地獄を闘う気は起きず。これは湯沢高原かガーラの朝イチチャンスだな!!ところが、起床してみたら、10時過ぎ(笑)嗚呼…痛恨の寝坊!!可笑しいな…パウダーの日は自然に早起き体質に変われ...

土と草と…コブアドベンチャー。

【19-20シーズン 62日目】 天候:曇り時々小雨1/30(木) 神立スノーリゾートでスキー。本日は午後から雨予報、夜にかけて標高の高いエリアから次第に雪に変わる予報です。しかし、午後から始動したのに、雨はほとんど降っていません。冷たい雨を想定し、夕方から雪に変わるかなと期待もしていましたが、気温も高くとても雪が降る雰囲気には思えない…。出せる雪はとことん出し尽くした跡…。ここで一発大きいのが来ないと、週末は...

少雪シーズンは楽しんだモノ勝ち。

【19-20シーズン 61日目】 天候:小雨1/29(水) 神立スノーリゾートでスキー。どしゃ降りで迎えた越後湯沢の朝…。そうだ、本日は水曜日、あのN先生が湯沢にやって来ているのでした。午後から小雨になってきたので、出撃いたします。こんな時間、こんなお天気、バス乗車客は他に誰もいません…。バスじゃなくて軽自動車でも送迎出来ます(笑)駐車場もガラガラ…、小雨ですがガスもかかっており、とても淋しい雰囲気。そして、追い...