雪日記
インドア夜型人間が、30歳過ぎて突然はまった雪山。スキー、スノーボードだけでなく、スポーツ全般からアウトドア、車の運転など、何から何まで初心者な人間が少しずつ成長していきます。
神楽21-22
LAST KAGURA 21-22 会心の一撃。
【21-22シーズン 161日目】 天候:曇り時々晴れ時々小雨5/22(日) かぐらスキー場でスキー。泣いても笑ってもラストかぐら…。ゴールデンタイム狙いは雨上がり狙いでもあり大正解。見事最終日まで雪上滑走移動で完走されました。往路のみですが…。旧神楽魂なら復路だって死守しただろうな。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。最終日なのにかなり状態良好です。だけに、みつまたの復路が悔やまれる。さぁ、最後の奇蹟かぐ...
神楽21-22
コブと山菜と。
【21-22シーズン 160日目】 天候:曇り~小雨5/21(土) かぐらスキー場でスキー。すっかり新緑に包まれたみつまたロープウェイ。本日は雨予報。それに加えて、滑走可能コースがメインのみになってしまったので、土曜日ですが駐車場は空いています。どうにか週末まで死守されました。雨もまだ降っていません。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。さぁ、白い奇蹟かぐらエリアへ。本日のかぐら1高。雨予報のゴールデンタイム...
神楽21-22
越後湯沢夜の部21-22最終回。
【21-22シーズン 159日目】 天候:曇り~雨5/20(金) かぐらスキー場でスキー。本日は夕方から小雨予報。営業時間中はどうにか大丈夫そうかな?残り3日、どうにか耐えて下さい。人の手が加わらないとあっという間に消えてしまいます。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。さぁ、白い奇蹟かぐらエリアへ。本日のかぐら1高。本日の田代湖。ジャイアントのコブがホントに楽しい。ついつい夢中になってしまいます。神楽魂の注...
神楽21-22
かぐらにレシラム襲来。
【21-22シーズン 158日目】 天候:晴れ5/19(木) かぐらスキー場でスキー。本日もかぐらは快晴。身体も調子いいし、良きコブ日和になりそうかな。最終日まで往路は雪上滑走移動を死守して下さりそうです。朽ち果てて逝くファミリーコース。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。さぁ、白い奇蹟かぐらエリアへ。本日のかぐら1高。本日の田代湖。本日のジャイアント。神楽魂もしっかりと注入されております。さいこ~!!ジャ...
神楽21-22
半年ぶりのリフト下り乗車。
【21-22シーズン 157日目】 天候:晴れ5/18(水) かぐらスキー場でスキー。本日は快晴。天気も身体もバッチリです。神楽魂ロードは粘ります。ファミリーコースは息絶えました…。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。さぁ、白い奇蹟かぐらエリアへ。本日も楽しいコブ祭り。越後湯沢夜の帝王はノリノリです。ととやパワーなのか…!?ラストかぐらなのでレスかぐで美味しいカレーをいただくそうです。いってらっしゃ~い!!...
神楽21-22
イケないジャイアント。
【21-22シーズン 156日目】 天候:曇り5/17(火) かぐらスキー場でスキー。昨夜は少々呑みすぎてしまいました…。どうにか午前中のうちにみつまたステーションに辿り着きます。嗚呼…気持ち悪い(笑)キャリーサービスが始まっておりますが、ファミリーコースもまだ繋がっているように見えます。本日のみつまた1高。しかし、もう神楽魂の注入はありません。このまま朽ち果てていくのを見守るしかない。本日のゴンドラライン。こち...
神楽21-22
かぐら最終週。
【21-22シーズン 155日目】 天候:曇り5/16(月) かぐらスキー場でスキー。かぐら最終週の始まりです。本日よりキャリーサービスが開始されましたが、まだ雪上滑走移動が可能です。導線はしっかりと確保されております。帰りもどうにか滑走下山できそうかな。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。往路は問題なく滑走移動できました。さぁ、白い奇蹟かぐらエリアへ。テクの新緑が気持ちイイ。融雪は進んでおりますが、メイ...
神楽21-22
恐るべし晴天の春かぐら。
【21-22シーズン 154日目】 天候:晴れ時々曇り5/15(日) かぐらスキー場でスキー。本日は終日晴れ予報です。晴れの日曜日…、何だか恐ろしい予感が…!?嗚呼…!!ゴールデンタイム狙いでしたが、到着時で駐車場満車表示。出てくるお客さんがたまたまいらしたので、どうにか駐車できました。しかし、ゴールデンタイム狙いは大正解。みつまたはロープウェイもリフトも待ち無しです。早い時間帯は大行列だったらしいですよ。ゴンド...
神楽21-22
雨でも楽しいかぐらコブ祭り。
【21-22シーズン 153日目】 天候:雨5/14(土) かぐらスキー場でスノーボード。本日はどうあがいても雨。終日雨。もう諦めるしかない(笑)土曜日なのに寂しいみつまたステーション…。どうにかこの雨に耐えて下さい。とりあえず今週は雪上移動で終えられそうです。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。雨のかぐらですが、それなりに賑わっております。この時期まで滑られる方々は雨くらいではヘコタレナイ。そろそろ終わり...
神楽21-22
地獄の…。
【21-22シーズン 152日目】 天候:曇り時々小雨5/13(金) かぐらスキー場でスキー。微妙な天気予報の金曜日でしたが、どうやら降り出しは夕方以降っぽい!?天気予報が微妙だったからか駐車場は空いています。本日もみつまたの導線はしっかりと確保されています。雪上移動で週末を迎えられそうです。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。さぁ、白い奇蹟かぐらエリアへ。本日のかぐら1高。どんより曇り空。新緑と残雪が晴れ...
神楽21-22
1ヵ月ぶりのスキーコブ行脚。
【21-22シーズン 151日目】 天候:晴れ時々曇り5/12(木) かぐらスキー場でスキー。本日は夕方から雨予報ですが、営業時間内は大丈夫そうかな。みつまたは導線以外はほぼピスラボに。導線はしっかりと確保されているので問題ありません。残り10日、どこまで粘れるか…。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。さぁ、白い奇蹟かぐらエリアへ。本日は久々にスキーです。約1ヵ月ぶり、かぐらでコブをスキーで滑るのは今シーズン...
神楽21-22
コブ天国かぐら、粘るみつまた。
【21-22シーズン 150日目】 天候:晴れ時々曇り5/11(水) かぐらスキー場でスノーボード。今週の中盤は天候に恵まれそうです。融雪は進んでおりますが、まだ大丈夫。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。かぐらエリアはどんよりとしている!?天気予報では雨の心配はなさそうです。午前中だけガッツリ滑って帰られるN先生!他の成田道場の構成員はもう皆シーズンアウトなのか(笑)K氏だけはシーズンアウトって言葉が似合...
神楽21-22
今年も春かぐらに猛者がやって来た。
【21-22シーズン 149日目】 天候:晴れ5/10(火) かぐらスキー場でスノーボード。本日はすっきり晴れました。平日にしては駐車場が混雑しております。今週から営業しているスキー場がかなり減りましたからねぇ。雨にも耐えたみつまたエリア。今週中くらいはイケるかな!?本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。さぁ、白い奇蹟かぐらエリアへ。春のかぐら、各地から猛者が続々訪れます。今春も名古屋から“神”が弾丸日帰りか...
神楽21-22
ゴールデンウィーク明けは哀しみの雨。
【21-22シーズン 148日目】 天候:雨5/9(月) かぐらスキー場でスノーボード。魔のゴールデンウィークが終わりやっと快適に滑れる!と思ったら雨…嗚呼!!無念也…。融雪はどんどん進んでおります。でもまだまだみつまたの雪上移動は問題ありません。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。もう標高を上げても雨は雨です(笑)パノラマコブから、ジャイアントコブを堪能いたします。かぐらバンクはいい感じに掘れておりました...
神楽21-22
春スキースノーボードと山菜暮らし。
【21-22シーズン 147日目】 天候:晴れ5/8(日) かぐらスキー場でスノーボード。魔のゴールデンウィーク最終日。連休最終日はあまり混雑しない傾向が多いのですが、今年は連日平均的に混雑しております。コブ太郎への道は途切れちゃったな。導線はしっかりと確保されておりますが、本日よりみつまたはかぐらエリアへの連絡路扱いとなるそうです。本日のみつまた1高。幅が狭くなっちゃったから滑走はかぐらから帰ってきた時だけに...
神楽21-22
終わりが見えてきたみつまた。
【21-22シーズン 146日目】 天候:晴れ5/7(土) かぐらスキー場でスノーボード。魔のゴールデンウィークも残り2日。本日もゴールデンタイム狙いです。駐車場は満車に至らずですが、上は混雑していそうだな。ピスラボエリアが広がっております。導線はしっかりと確保されているので大丈夫。本日のみつまた1高。ファミリーゲレンデの融雪が進み、みつまたで滑走する方はほとんどいなくなりました。本日のゴンドラライン。まだ厚み...
神楽21-22
過去10年の春かぐらを比較。
【21-22シーズン 145日目】 天候:晴れ5/6(金) かぐらスキー場でスノーボード。魔のゴールデンウィークも残り3日。後半戦は天候に恵まれそうです。本日は一応平日ですが、さすがに通常の平日とは雰囲気が違います。スノーマンとレスみつは昨日で営業終了なのかな?田代エリアも終了、ガーラも終了、寂しい季節です。そして、一気に融雪が進みました。やはり一旦ピスラボが目覚めると拡散が早い。もちろん、まだ導線はしっかりと...
神楽21-22
田代ファイナル2022。
【21-22シーズン 144日目】 天候:晴れ5/5(木) かぐらスキー場でスノーボード。早いモノでして、本日でガーラ湯沢、かぐらの田代エリア、そして、ゴロマの運行が最終日となります。最終日ですので田代ステーション入りです。駐車場も舗装エリアにまだ空きがあるほどだし、ロープウェイも全く混雑はありません。ちょっと寂しい最終日…。美しい筍山(苗場スキー場)と二居湖。田代入りの魅力のひとつとして、最大地上高日本一の田代...
神楽21-22
ピスラボのお目覚め。
【21-22シーズン 143日目】 天候:晴れ5/4(水) かぐらスキー場でスノーボード。ゴールデンウィークも後半戦となりました。前半はお天気がイマイチな日が続きましたが、後半はほぼ晴れ予報が続きます。鬼の大混雑に戦々恐々ですが、ゴールデンタイム狙いなら平日と変わりません。そもそも駐車場も満車には至っていない。今シーズンのゴールデンウイークの特徴として、普段スキーやスノーボードをやらない、またはたまにしかやら...
神楽21-22
ドラゴンドラでかぐらから苗場へ。
【21-22シーズン 142日目】 天候:曇り時々小雪時々小雨5/2(月) かぐらスキー場でスノーボード。ゴールデンウィークの中休み。平日ではありますが、雨予報だった昨日よりお客さんは多いようです。それでもみつまたは空いています。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。平日ですが、かぐら1ロマが稼働しておりました。コブやパークを回すのに1ロマは最適なのでありがたい。かぐら1高降り場は小雪がチラチラと。天気予報が...
神楽21-22
雨が降り始めてから上がる失態。
【21-22シーズン 141日目】 天候:雨5/1(日) かぐらスキー場でスノーボード。本日はお昼前後から雨予報。朝イチ勝負必須となりそうですが…、夜の部を闘い抜いた身体が早起き出来るはずもなく…(笑)雨が降り始めてから上がる失態です(笑)さすがに雨予報でしたのでお客さんも少ないですね。結構しっかりと降ってきてしまいました。寒い…哀しみのみつまた1高。空いているので滑走は快適です。そして、雨のおかげで板が走る。け...
神楽21-22
がんばろう湯沢最終日。
【21-22シーズン 140日目】 天候:晴れ4/30(土) かぐらスキー場でスノーボード。ゴールデンウィーク前半戦、混雑を避けてまったりみつまたで滑走します。本日のみつまた1高。リフト待ちも無く快適です。リフトを降りて左側はコースクローズとなりました。ゴンドララインはそろそろピスラボが目覚めそうな感じですが、まだギリギリ大丈夫。2ロマ下には浅いコブもまだあります。いつまで雪上移動でイケるのか!?2ロマ下コブはこ...
神楽21-22
越後湯沢の夜は眠らない。
【21-22シーズン 139日目】 天候:曇り4/29(金) かぐらスキー場でスノーボード。本日ものんびり始動といきたい所ですが、午後からは雨予報、のんびりはしていられません。魔のゴールデンウィークの始まりですが、微妙な天候からかそこまで混雑はしていません。本日のみつまたエリア。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。祝日ですのでかぐらエリアは1ロマも運行しております。かぐらコブ選手権が開催されておりました。硫...
神楽21-22
進む融雪。
【21-22シーズン 138日目】 天候:曇り時々晴れ4/28(木) かぐらスキー場でスノーボード。本日ものんびりと午後から上がります。日々融雪が進んでおります。Mitsumata Ups 'N' Downsは終了のようです。本日のゴンドラライン。積雪豊富なかぐらエリアですが、融雪は進んでおります。二日酔いでヘロヘロですが、パノラマコブからスタートします。ジャイアントコブがまったりしていてイイ。さいこ~!!獣道は一部で地雷が出始めて...
神楽21-22
見えない、判らない。
【21-22シーズン 137日目】 天候:曇り4/27(水) かぐらスキー場でスノーボード。本日はのんびりとかぐらへ。お昼過ぎのみつまたロープウェイは、和田小屋へ運ぶ寝具やら食材と一緒です(笑)ゴールデンウィーク期間の連続営業に向けた準備ですかね。みつまたは濃霧…、先が見えません。上は視界が良ければいいな。ゴンドララインからゴンドラ山麓駅が見えない…。そして、かぐらエリアはもっと視界が悪い(笑)この辺だけガスが薄...
神楽21-22
春のお楽しみかぐらバンク。
【21-22シーズン 135日目】 天候:晴れ4/25(月) かぐらスキー場でスノーボード。本日は…、みつまた観光協会からスタート?駅ナカと役場が土曜日に売り切れたとの事なので初往訪です。がんばろう湯沢、今シーズンはこちらに大変お世話になりました。使用期限は今週末4月いっぱいまでです。今回で購入は最後となりそうです。一応スキー場にも。みつまたはどこもまだ雪上移動。ピスラボの気配はギリギリありません。ポカポカ春スキ...
神楽21-22
春のお楽しみ田代バンク。
【21-22シーズン 133日目】 天候:曇り4/23(土) かぐらスキー場でスノーボード。本日はみつまたではなく久々の田代スタートです。相変わらず田代ステーションは平和だ。土曜日ですが駐車場も空いています。遅い時間の到着でもポケストップに届く場所に駐車できる(笑)春の二居湖がとても美しい。本日からドラゴンドラの春季営業も開始しております。田代ロープウェイ山頂駅からは、苗場山、神楽峰、反射板、田代湖など、かぐら...
神楽21-22
居酒屋神楽峰、春の肉祭り、ウニイクラ祭り、JURA祭り、暴飲暴食だわっしょいわっしょい。
【21-22シーズン 130日目】 天候:晴れ時々曇り4/20(水) かぐらスキー場でスノーボード。本日は晴れ予報のかぐらへ。ちょっといつもより重い荷物を担いでゴロマへ。KG-1から眺める田代方面は雲の中。登山道は快晴、絶好のハイキング日和でした。本日はこの苗場山が目の前に見渡せる絶景にて、居酒屋神楽峰開店です(笑)神楽峰で焼くステーキと野菜。下界のどんなお店よりも贅沢で至福の居酒屋です。超さいこ~!!肉良し、景色良...
神楽21-22
閑散としはじめた湯沢町。
【21-22シーズン 129日目】 天候:晴れ4/19(火) かぐらスキー場でスノーボード。本日はのんびりと午後からかぐらへ。みつまたは人の気配がありません。静寂のみつまた…。平日の午後だからっていくら何でもこんなに閑散としているなんて…。4月の上旬を過ぎた辺りから急にスキー場のお客さんが激減しました。春休みが終われば少なくなるのは当たり前ですが、それにしても今年は極端に感じられます。神立は木々の芽吹きが盛んにな...
神楽21-22
混雑なし、快適なかぐらスキー場。
【21-22シーズン 127日目】 天候:晴れ4/17(日) かぐらスキー場でスノーボード。本日はゴールデンタイム狙いです。悪天候の土曜日、快晴予報の日曜日、普通に考えたら混雑必至です。しかし、ゴールデンタイム狙いならほぼ満車状態の駐車場もこんな所に空きがあります(笑)ムムム…!?本日はみつ2の運行は無しか。昨日と逆じゃない!?謎の運用(笑)みつまたは混雑していないのでみつ1だけで全然問題はありません。昨日の雨、...
神楽21-22
フード付きがありがたい。
【21-22シーズン 126日目】 天候:小雨~晴れ4/16(土) かぐらスキー場でスノーボード。昨夜は呑みすぎてしまいヘロヘロです。休んでしまいたい所ですが…、何故か来てしまう(笑)本日のスノーボード14:30から(笑)こんな時間ですので、ロープウェイは貸切です。土曜日とは思えない駐車場。本日は雨予報と強風で上部リフトの運行が怪しいからか、みつまたの駐車場は半分も埋まっておりませんでした。来場者が少ないのにみつ2が...
神楽21-22
蘇るパウダー大好きH氏。
【21-22シーズン 122日目】 天候:晴れ4/12(火) かぐらスキー場でスノーボード。約24時間闘った昨日、さすがに疲労困憊です。本日はのんびり始動します。快晴のかぐら、コブ日和でしょうね。ムムム…!?パウダー大好きH氏!?えっ!? パウダーはもう無いし、雪が降る予報も無いですよ!?えっ!? コブ!?さいこ~!!もう春は全休、オフシーズンを堪能しているのかと思っておりました(笑)昔はこうやって春かぐらから月山...
神楽21-22
2ロマ日和。
【21-22シーズン 120日目】 天候:晴れ4/10(日) かぐらスキー場でスノーボード。本日もゴールデンタイムのみ狙ってやって来ました。ゴールデンタイム、其れ即ち11時前後から13時前後までのお昼時。一般のお客さんがちょうどお昼休憩を取る時間帯なので、週末でも比較的空いている。そもそもみつまたはその時間帯以外でもそんなに混雑していなそうです。この時間帯ならゴンドラの待ちもほとんどありません。本日のゴンドラ待ちゼ...
神楽21-22
鯉のぼり日和。
【21-22シーズン 119日目】 天候:晴れ4/9(土) かぐらスキー場でスノーボード。憂鬱な週末がやって来てしまいました。先週まで平和な逃げ場があったのでどうにかなっておりましたが、今週から戦場に繰り出すしかありません(笑)もう週末は休んでしまおうかとも考えましたが…、ついついやって来てしまう。混雑を避ける行動で効率よく立ち回ってしまおう計画です(笑)まだ神立もガーラも(苗場も中里も)営業しているので激混み...
神楽21-22
みつまた日和。
【21-22シーズン 118日目】 天候:晴れ4/8(金) かぐらスキー場でスノーボード。本日からかぐらの春シーズン券で遊ばせていただきます。K2CAMP、週末は試乗会です。そーいえば、わたくしめの私物ーツが試乗されてしまったなんて事件が昔ありました(笑)この頃はパウダー大好き〇氏も春を楽しんでいたのにな…。今ではすっかりパウダー“のみ”大好き〇氏になってしまった…嗚呼!!みつまたエリアのコース外は雪出しされたので土が...
神楽21-22
第54回パウダー祭り、完結編。
【21-22シーズン 115日目】 天候:晴れ4/5(火) かぐらスキー場でスノーボード。昨夜は軽い夜の部で我慢して朝からやって来ました(笑)美しいかぐらブルー、お散歩日和となりそうです。K2CAMPの季節ですね。もうゴロマ周辺にもお宝はありません。KG-1直行で先を急ぎます。はぁ…癒しのお散歩です。疲労困憊なのに何でこんなに気持ちイイのでしょう。キックターンも完璧だね。北の森は2~30cmほどの新雪でした。軽い粉雪にはほど遠...
神楽21-22
第53回パウダー祭り、レアなゴロマ回し。
【21-22シーズン 114日目】 天候:雨~雪4/4(月) かぐらスキー場でスノーボード。今朝の降雪発表は約3cmとの事。うっかりしていそうなかぐらですが、パウダーとまではいかないよなぁ。それでも何かに期待してしまうのだ(笑)フリージングレベルは1500メートル以上。もちろんみつまたでも雨。どこに行ってもほぼ雨の1日になりそうです。かぐらエリアは霙から雪といった感じです。しっとり濡れる厳しいコンディション。寒いし、...
神楽21-22
第52回パウダー祭り、ラストパウダーなのか。
【21-22シーズン 112日目】 天候:晴れ4/2(土) かぐらスキー場でスノーボード。今朝までの降雪量は約2cm発表、気温は-10℃!!昨日の状況からして仕上がったでしょう。気温もイイ!!ですが、日中は気温上昇、天候はほぼ晴れ、賞味期限は非常に短いかと。身体の方は…、起きるのにも苦労するほどバッキバキ(笑)しかも、本日は土曜日、通常よりも1時間ほど早く始動し、混雑に耐えなくてはいけません。ん~そもそもうっかりパウダ...
神楽21-22
うっかり敗退、天候も身体もギアもボロボロ。
【21-22シーズン 111日目】 天候:小雪~曇り~晴れ4/1(金) かぐらスキー場でスノーボード。今朝までの降雪量は約2cm発表。昨日の分もあるし、裏山を狙えば何かあるかもしれない金曜日(笑)問題は風です。ゴロマは運休、1高は見合わせ中です。視界も悪い。哀しみの1ロマ…。凍っているね。滑らなくても分かるよ。ガッツリアイスバーン。吹き溜まりにはいい雪が積もっています。狙るうべき場所を狙えば幸せになれそうな雪質です。...
神楽21-22
ビーコントレーニング。
【21-22シーズン 110日目】 天候:小雨時々小雪~曇り3/31(木) かぐらスキー場でスノーボード。本日は雨…、かぐらエリアでどうにか雪になるかどうか。昨日までの状況からして幸せになれる雪ではありません。カモシカくんも雨宿り中。かぐらステージの掘り起こし作業が始まりました。デッキの一部が損壊していたけど今春は大丈夫なのか!?沢側からの雪出しも始まっております。今週末からかぐらparkがオープンですかね?みつま...
神楽21-22
うっかりではなくがっかりでした。
【21-22シーズン 108日目】 天候:曇り3/29(火) かぐらスキー場でスノーボード。昨日のかぐらは朝までに降雪約5cm、その後も午前中は小雪だったはず。1高、ゴロマは運休でしたのでうっかりしているかも!?うっかり指数は低めですが狙ってみる価値はありそうです。昨夜も深酒してしまったのでのんびり9時ちょっと前に到着しました。えっ!? この行列は何??本日って平日でしたよね??うっかりパウダー狙いがこんなにいるとは...
神楽21-22
サヨナラパウダー居酒屋神楽峰。
【21-22シーズン 104日目】 天候:晴れ3/25(金) かぐらスキー場でスノーボード。本日もゴロマオープンに合わせてのんびり始動します。今朝は起きられなくて辛かった…。二日酔いとか睡眠不足とかそんなのではありません。連日のハイク中心のパウダー祭りで身体がヘロヘロ、全身バッキバキなのです。でもこの辺になると元気が出てくる。かぐらの裏山こそが体力回復の劇薬なようで(笑)5日連続KG-1。おかわりも入れると今週何回ここ...
神楽21-22
第51回パウダー祭り、まだだ、まだ終わらんよ。
【21-22シーズン 103日目】 天候:小雪~曇り時々晴れ3/24(木) かぐらスキー場でスノーボード。本日もゴロマ開始に合わせてのんびり始動します。芝原からみつまたにかけては小雪でした。えっ!? まだうっかりするの(笑)みつまたのゲレンデは晴れてきました。ですが、かぐらエリアはガスの中。また視界不良に悩まされるのか…。上部エリアは晴れておりました。昨日からの降雪は公式発表で約3cm、うっかりが続きますねぇ。あまり...
神楽21-22
第50回パウダー祭り、極上のうっかりパウダー。
【21-22シーズン 102日目】 天候:曇り3/23(水) かぐらスキー場でスノーボード。どうにかゴロマ営業開始には間に合う時間に到着しました(笑)昨夜からの降雪はありませんが、日中降った分もあるし裏山はアタリ!でしょう。このお方…また新しいギアを!!14万円超えのバックパック!?ギアの選定や購入、バックカントリーの醍醐味のひとつですね。それにしても全身でいったいおいくら万円なのでしょう!?ぽっくんは歩く身代金み...
神楽21-22
第49回パウダー祭り、見えない物を見ようとする誤解、全て誤解だ!
【21-22シーズン 101日目】 天候:雪3/22(火) かぐらスキー場でスノーボード。今朝までの降雪量は公式発表で1cm(笑)裏山ならもう少しあるかな?昨日の状況からして降雪ゼロでも悪くないはず。そこにうっすら上乗せしたのだから期待できます。更に、日中も上乗せしそうな勢い。降雪量予報は無しですが、かぐらなら日中でもうっかりするかも!?問題は視界かな…。とりあえずゴロマ回しから始動してみますが、リフトアクセス出来る...
神楽21-22
第48回パウダー祭り、蘇るかぐらパウダー。
【21-22シーズン 100日目】 天候:曇り時々晴れ3/21(月) かぐらスキー場でスノーボード。今朝までの降雪量はかぐら公式で5cm発表。金曜から毎日5~10cmくらい降り続けております。降雪量予報は連日0~5cm程度ですので、かぐらはやはり一味違う。木曜までの昇温でガチガチになってしまった雪もこの週末で復活。本日は天候も落ち着きリフトも通常運行が期待できそうです。多分月曜くらいがアタリ!だよなぁ、でも祝日だしなぁ、と...
神楽21-22
飲食店難民にご注意。
【21-22シーズン 99日目】 天候:雪3/20(日) かぐらスキー場でスノーボード。今朝も5時半起床。街はうっすらですが山はしっかり降ったっぽい?かぐら公式は5cm発表でした。日中も降り続きそうですのでもう少し期待できるかな!?三連休中日、昨日のようにはいきません。早起きしたのに2便…連休の洗礼です。ゴロマ運休…1高見合わせ…1ロマ9:00オープン!?ゴロマ、1高は想定内、1ロマは!? 8:00の間違いであって欲しい(笑)哀しみ...
神楽21-22
哀しみのかぐらエリア。
【21-22シーズン 98日目】 天候:小雨時々小雪3/19(土) かぐらスキー場でスノーボード。昨夜の街は雨でした。ライブカメラをひたすら眺める夜でしたが、どうも山は雪っぽいぞ!?天気予報は雨。山の降雪量予報値もゼロcmです。フリージングレベルは2,000メートルちょっと。もう少し予報値よりいい方向にズレれば…!?良くても雨か雪のギリギリでしょうけど、それでもかぐらの裏山なら何かに期待してしまう。問題は風の影響によ...
神楽21-22
今シーズンはシーズン券が安い。
【21-22シーズン 97日目】 天候:曇り3/18(金) かぐらスキー場でスノーボード。今朝までにうっすら降雪があったかぐらにやって来ました。公式発表値は3cm!!ほぼ発表通りです。吹き溜まりを狙えばそれ以上ありそうですが、下地がカッチカチ…。パノラマの圧雪上のうっすらを味見してみましたが、ん~微妙…美味しいとこはありません。ならば、森の中なら!?過酷な修行でした(笑)下地カッチカチの上にパウダーとは呼び難い3cm...
神楽21-22
はじめてのバックカントリー。
【21-22シーズン 95日目】 天候:晴れ時々曇り3/16(水) かぐらスキー場でスキー。本日はバックカントリーデビューのお友達とかぐらの裏山へ。ゴロマ開始からでいいのでのんびり始動しましたが、1度に乗りきらないほどロープウェイにまだ並んでおりました。こんな遅い時間なのにロープウェイを見送るなんて…ビックリ!初めてのKG-1。三種の神器からBC用のスキーやブーツまで、いきなり全て揃えてきたからこれまたビックリ(笑)先...
Next Page