FC2ブログ

最後の未練パウダー。

【22-23シーズン 111日目】 天候:晴れ3/20(月) かぐらスキー場でスノーボード。パウダー祭りの終焉…。本日は気温も上がり再び春の到来ですが、裏山なら何かあるかもと、未練タラタラで出発します(笑)ムムム…!?Mitsumata Ups 'N' Downsにバンクが成長している!?どうせかぐらに上がってもカッチカチだろうし、と、みつまたスタートしてみましたが、みつまたもカッチカチで、いきなりヤラレテしまいました(笑)早く安全な...

第43回パウダー祭り、ラストパウダーかも!?

【22-23シーズン 110日目】 天候:晴れ3/19(日) かぐらスキー場でスノーボード。昨日の雨、かぐらはずーっと雪だったみたいです。ここまでは予想通り。どんな雪がどの程度積もったか、下地は凸凹なのか、ガリガリなのか、この時期のうっかりした降雪は、行ってみないとワカラナイ。ゴロマは運行されましたが、悪天候だったのでBCエリアにはそれほど人が入っていないはず。とりあえず、朝イチから始動すれば、綺麗な新雪が踏める事...

かぐらBCまだまだ楽しめます。

【22-23シーズン 107日目】 天候:曇り~晴れ3/16(木) かぐらスキー場でスノーボード。本日からコブ祭りかな、の予定でした。しかし、昨日コウイチボウルからの帰還時にチェックした例の斜面、嗚呼…ノートラックだったよなぁ…どうしようかなぁ。※昨日の写真です。もう、この残像が就寝時にも頭を駆け巡り誘惑してくる(笑)コブ祭りはまたもやお預け。BCの装備を背負って出発です。ゲレンデはすっかり春のコブモード。みつまた...

北斜面の雪はギリギリ生きていた。

【22-23シーズン 106日目】 天候:晴れ3/15(水) かぐらスキー場でスノーボード。本日ものんびり始動します。目指すは裏山。本日はコウイチへ一直線です(笑)コウイチボウルはやっぱりスノーボードで滑りたい。久しぶりにスノーシューでお散歩です。田代湖が段々と融けてきております。神楽の森はギリギリ冬でした。本日の神楽峰と苗場山。本日のさんかく。1本トラックがあるけど、悶絶のトラックです(笑)やっぱりこちら、コ...

第42回パウダー祭り、帰ってきたかぐらパウダー。

【22-23シーズン 105日目】 天候:晴れ3/14(火) かぐらスキー場でスキー。越後湯沢夜の部を完走してしまいヘロヘロですが、どうにか午前中のうちに辿り着きました。午前中のうち!?ゲレパウには期待できないので、ゆっくりスタートでいいのです(笑)ムムム…!?晴れ予報だったのですが、かぐらエリアはガスに包まれている…。おぉ!!ちょうど1高を降りた辺りからガスが抜けました。裏山は完全に晴れです。無人のKG-1で準備を...

グローブが絞れるほど濡れた濡れた。

【22-23シーズン 104日目】 天候:雨時々小雪3/13(月) かぐらスキー場でスノーボード。本日の天気予報は雨!ですが、かぐらの上部なら早い時間に雪に変わりそうな予報。どしゃ降りのみつまたに到着しました。みつまたでは雨なのは分かっちゃいるけど、出撃するのに躊躇してしまうくらい雨です(笑)こんな雨なのに、結構お客さんいるのですな。いや、ゲレンデはガラガラでした。雨のおかげで雪の汚れが流され、板がよく走ります...

嗚呼…パウダー祭りの終焉。

【22-23シーズン 98日目】 天候:晴れ3/7(火) かぐらスキー場でスキー。すっかり春の越後湯沢。みつまたのゲレンデも朝イチは殺人バーンです(笑)昨日までかぐらエリアならギリギリ朝の圧雪を楽しめましたが、もう本日はかぐらエリアでも殺人バーン(笑)標高を上げても日中の雪の緩みは避けられません。ゴロマ周辺でもガリガリ、カッチカチ。本日もBCエリアに何かを求めて…。無人のKG-1…。無人化テスト中との事です。人出不足、...

第41回パウダー祭り、賞味期限近し。

【22-23シーズン 97日目】 天候:曇り~晴れ3/6(月) かぐらスキー場でスキー。かぐらは再び閑散期となりました。かぐらが混雑するのは、シーズン始めや春の近隣が営業していない期間。降雪後のパウダー狙い朝イチ。なので、中途半端なこの季節、特に平日はガラガラです。ガーラや神立は平日でも大混雑なので、この時期のかぐらは、まったりしたい方にはオススメなのですが…。並ばなくていいのが一番です。今朝もパノラマの圧雪...

第40回パウダー祭り、しっとりクリーミーパウダーが気持ちイイ。

【22-23シーズン 96日目】 天候:晴れ3/5(日) かぐらスキー場でスキー。本日も昨日と同じパターンです。みつまたロープウェイに7:25着、きっかり3便。待ち時間は10分少々。これが一番並ぶ時間を最少に抑えられるかな、と。ゲレンデは圧雪日和です。朝イチは冷え込んでおりますが、天気が良く心地良い寒さです。さいこ~!!久々にパノラマの圧雪をいただきました。かぐら以外の(湯沢の)スキー場の朝イチは、きっと殺人バーン...

第39回パウダー祭り、最短パウダー、サクッと撤収。

【22-23シーズン 95日目】 天候:小雪~曇り時々晴れ3/4(土) かぐらスキー場でスキー。本日からはかぐらの裏山に残った何かを求める日々となりそうです。残パウ処理に勤しみます。土曜日なのでみつまたロープウェイ始発は7:30。1便を狙うメリットは何もありませんが、遅い時間だと行列が長くなるばかり。今朝は7:25着で3便でした。午前中は曇りでお昼くらいから小雪かな?と予想しましたが、かぐらは朝から小雪が降り続いており...

第38回パウダー祭り、ひな祭りパウダーで今シーズン一番を更新!

【22-23シーズン 94日目】 天候:晴れ3/3(金) かぐらスキー場でスキー。昨夜は禁断の日付跨ぎ。どうにか起きたけど1便に間に合うか!?絶望的な位置でした(笑)嗚呼…!!あと15分早く起きていれば…猛省。今朝のかぐら公式発表値は約30cm。昨日は午後から1高が運休になりましたので、日中の分もあるのでそこそこのパウダーが期待できそうです。そりゃ皆さん“ラストパウダー”を狙って来ますよね。2便からのスタートとなりました...

第37回パウダー祭り、スキーやスノーボードは寿司だ!

【22-23シーズン 93日目】 天候:雪3/2(木) かぐらスキー場でスキー。昨日まで、下界はすっかり春の陽気ですが、かぐらの裏山はまだいい雪が残っていました。本日も、昨日偵察しておいた斜面を狙えばアタリ!濃厚ですが…、お天気が下り坂。いや、冬型になるのは大歓迎なのですが、BC日和かどうかは微妙な所。リフト回しできるほどには積もっていないだろうし…。とりあえず、様々なパターンを想定して最善を尽くしたいと思います...

第36回パウダー祭り、至福の雪崩。

【22-23シーズン 92日目】 天候:晴れ3/1(水) かぐらスキー場でスキー。本日ものんびりと始動します。平和だねぇ。降雪も落ち着き、かぐらは閑散期に突入です。これからが楽しい季節だというのにね。本日もお散歩日和。もちろん、狙いは北斜のパウダーですが、ちょっと遠回りしてニセピークへ。ここから眺める神楽峰と苗場山がまた美しいのです。シール登降のノートラックも気持ちイイ。パウダー!パウダー!とギラギラした雰囲...

第35回パウダー祭り、至福の一本勝負。

【22-23シーズン 91日目】 天候:晴れ2/28(火) かぐらスキー場でスキー。昨夜は呑みスギました(笑)気持ち悪いけど、やっぱりパウダーを求めて来てしまう。パウダーが何よりの良薬なのです。ゴロマへ直行です。先行していたK氏の情報によると、ロープウェイ始発便も、ゴロマ開放も、全然人がいなかったらしい。パウダージャンキーの皆さんは昨日で板仕舞いだったのか!?確かに、ゴロマには全然並びがなく、ゴロマ回しヤリたい放題。で...

第31回パウダー祭り、何かがあるのがかぐらBC。

【22-23シーズン 87日目】 天候:曇り2/24(金) かぐらスキー場でスキー。本日ものんびり始発の10分前に到着しました。もうパウダーも無いっていうのに、そこそこ並びがあり2便。パウダー!パウダー!とギラギラした連中ではないので、平和な行列です(笑)今朝も先ずは圧雪を楽しみます。みつまたの雪はザ・春の朝イチって感じのトホホ…な雪でしたが、かぐらエリアの雪はまだ生きていますねぇ。それでも、ゲレンデでは朝の早い...

第30回パウダー祭り、スキーで良かったかぐらBC。

【22-23シーズン 86日目】 天候:曇り時々晴れ2/23(木) かぐらスキー場でスキー。ゲレンデパウダー祭りは昨日で終了です。終日クローズであったゴロマ、BCエリアを狙えば本日もアタリ!かも。しかし、残念な事に本日は祝日なのです…。嗚呼…!!ゴロマ回しは絶望的だし、早起き、混雑…ハードルが高いよなぁ。だがしかし、覚悟を決めました。みとめたくないモノですが、今シーズンの春は早い。もうあと何回パウダー祭りが出来るか…。...

第27回パウダー祭り、かぐらパウダー食べきれません。

【22-23シーズン 83日目】 天候:雪2/20(月) かぐらスキー場でスノーボード。ストームの始まりです。問題は昨日の雨がいつ雪に変わったか。予報では日付が変わるくらいの時間でした。とは言え、湯沢の麓と神楽峰ではまるで違う。かぐらの底力に賭けてみようかな。ガリガリ君祭りなのか。パウダー祭りなのか。微妙な予報の朝イチみつまたロープウェイは平和です。5分前到着でも余裕で1便。入口付近で地蔵化する輩も皆無です(笑...

第26回パウダー祭り、運休明けのゴロマからの裏山で間違いなし。

【22-23シーズン 80日目】 天候:晴れ2/17(金) かぐらスキー場でスキー。今朝までに降雪はありません。ゲレンデのパウダーも売り切れです。しかし、ゴロマが運休していたので、裏山には1mオーバーのパウダーが…!?昨日も結構登っている方がおりました。田代落ちなどは朝からすでにギッタギタかも(笑)ギラギラした連中が集まるだろうから、ゴロマ回しも得策ではない。狙いはもう一択です。天候は終日晴れ予報。大量降雪後の1日温...

第25回パウダー祭り、運休明けの1高回し間違いなし。

【22-23シーズン 79日目】 天候:小雪~晴れ2/16(木) かぐらスキー場でスノーボード。今朝のかぐら降雪量発表は約25cmでした。昨日HPでの予想は5cmだったのに(笑)かぐら公式の予想はいい方向にハズレる事が多いです。60cmからの25cm、日中の分も含めれば1mオーバーです。これだけ降るとゴロマの運行は絶望的。しかし、本日は天候も落ち着く予報、1高までで十分楽しめる予感!?朝イチのみつまたロープウェイ。パウダーが狙える...

第20回パウダー祭り、パウハラ大好き。

【22-23シーズン 66日目】 天候:小雪時々晴れ2/3(金) かぐらスキー場でスノーボード。今朝の昨日からの降雪量は約10cm。昨日は暴風雪の為、みつまたのみの営業となってしまったかぐら、一昨日からの累計でそこそこお宝が眠っているはずです。本日はかぐら一択。早めに到着して正解。みつまたロープウェイ営業開始時には結構お客さんが集まり、殺伐とした戦場と化しました(笑)ここから先は例によって写真はありません(笑)超...

第18回パウダー祭り、GENTEM大好きH氏。

【22-23シーズン 64日目】 天候:晴れ2/1(水) かぐらスキー場でスノーボード。昨日は残念ながらかぐら1高が途中から動いてしまいました。残念ながらって…自分達に都合のいい事ばかり考えています(笑)新降雪はもう無いけど、朝イチかぐらを選択しました。絶対に圧雪が気持ちイイ日でしょう。なんと、パウダー大好きH氏が圧雪おかわり!あの、パウダーにしか興味を示さない事に定評のあるお方、カービング?何それ?美味しいの...

第16回パウダー祭り、最善を尽くして。

【22-23シーズン 62日目】 天候:晴れ~曇り1/30(月) かぐらスキー場でスノーボード。金土日の3日間は完全に敗退でした。最善を尽くして敗退なら仕方ありませんが、この3日間は内容が良くなかった(笑)本日から心を入れかえ、最善を尽くすのみ。最善を尽くすのならここしかないでしょう。久々のかぐらです。昨日からの降雪はほぼありません。慌てる必要はない、みつまたでカービングを楽しみます。朝の気温は-12℃。ゲレンデは...

第12回パウダー祭り、運休明けのゴロマを狙え。

【22-23シーズン 44日目】 天候:晴れ1/12(木) かぐらスキー場でスノーボード。本日も哀しみの快晴予報。もうしばらく降雪は期待できません。しかし、昨日もかぐらのゴロマは終日運休。お宝はまだ眠っているはず…!?月曜日の夜から火曜日にかけての降雪。たった1日の降雪ですが、八海山~苗場~かぐらと、3日間にわたってパウダーをいただける。降雪と運休の絶妙な組み合わせが味方してくれました。三山共通(苗場・かぐら・八海...

第8回パウダー祭り、ゴロマへの道は遠し。

【22-23シーズン 38日目】 天候:雪1/6(金) かぐらスキー場でスノーボード。本日の狙いは、昨日運休であったかぐら1高とゴロマ。今朝までの降雪量はかぐら公式発表で約20cm。ん? 他のスキー場の発表値や国道の降雪量などからすると、もっとあるような気がします(笑)予報値よりやや多め、更に、降雪が落ち着く予報でしたが、落ち着く気配が無い。これは…、ゴロマはまた運休かな(笑)1高が動けば十分です。9日ぶりのみつまたロー...

第3回パウダー祭り、トップシーズンに向けての予行演習。

【22-23シーズン 29日目】 天候:晴れ12/28(水) かぐらスキー場でスノーボード。本日は終日晴れ予報。降雪も落ち着き、ゲレパウは売り切れ。のんびりと上がります。慌てる必要はありません。まったりみつまたの圧雪を楽しみます。本日の狙いは、もちろん裏山です。降雪が落ち着いてしまったのは残念ですが、晴れたら晴れたで、ハイキングを楽しめばいい。ハイク準備をして、いざ出発!なのですが、今シーズン最初のハイク、色々...

第2回パウダー祭り、森の中はまだ早い。

【22-23シーズン 28日目】 天候:小雪12/27(火) かぐらスキー場でスノーボード。昨日は残念な事に?かぐら1高が動いてしまいました。残念な事って(笑) 動かなければ本日がアタリ!だったのにな…。今朝までの降雪は約20cm。それでも、かぐらパウダーを味わいたくて来てしまいました。やはり20cmでは完全リセットとまではいきません。まぁまぁかな…。さいこ~!!ここから先は例によってあまり写真はありません(笑)無我夢中...

がっかりパウダー石どらンチ。

【22-23シーズン 21日目】 天候:晴れ12/20(火) かぐらスキー場でスノーボード。今シーズン初です。湯沢の街にまでしっかりと積もって真っ白になったのは。たった10cmくらいですが(笑)かぐら公式発表は約20cm。かぐらの降雪量としてはしょぼい量だけど、これだけ降らないと20でもドキドキしちゃいます(笑)今シーズン初のパウダー祭りの予感…!?あれ? 日中の降雪予報はどこに(笑)??ゴーグルの選択を誤ったかも…。ムム...

とことん雪雲に嫌われた越後湯沢。

【22-23シーズン 20日目】 天候:晴れ12/19(月) かぐらスキー場でスノーボード。昨日発表の新潟県降雪量予報。湯沢町は県内ほとんどの地域に負けております。嗚呼…また西風里雪型…。他の地域の心躍る数値が羨ましいですが、ショボイなりにそれでも10~20cm予報。かぐら公式発表は約10cm予報。プチパウダーでも我慢するしかない。起きてみたら…、また、2cmでした(笑)嗚呼…!!とことん雪雲に嫌われた越後湯沢!!それでも、朝...

雪雲に嫌われた越後湯沢。

【22-23シーズン 19日目】 天候:曇り時々晴れ時々小雪12/18(日) かぐらスキー場でスノーボード。昨夜の街は哀しみの雨…。山もさほど降っていないようで。予報では明け方から少し期待できそうでしたが、またしても西風で湯沢に雪雲は流れてきませんでした。朝までの降雪量は10cmほど、予報値より少ない日々が続きます。それでも、朝イチから来てしまう。6:50みつまた到着。なんとか1便確約位置です。土日祝のかぐらは7:30スター...

ちょいパウファーストトラック。

【22-23シーズン 17日目】 天候:雪12/16(金) かぐらスキー場でスノーボード。本日も少しだけ新雪が期待できそうです。しかし、昨夜も予報値ほどは降りませんでした。2cmから3cmに格上げだ(笑)朝方からはいい感じの降雪になってきており、日中に期待が持てそうです。こんなに早くから並ぶほどのパウダーは無いのに、ついつい早起きしてしまいます。早起きは三文の徳。数分遅れると、消雪パイプ直撃ゾーンで並ばないといけない...

降雪量20cm予報が2cmに。

【22-23シーズン 16日目】 天候:晴れ時々曇り12/15(木) かぐらスキー場でスノーボード。昨夜はそこそこ嬉しい降雪予報が発表されました。20~25cmほどは期待できるでしょうか!?ですが、越後湯沢に雪雲がやって来る気配が無い(笑)嗚呼…絶望の西風か。どこかで風向きが変わってくれれば、予報値以上の降雪に期待できそうですが、風向きは変わる事なく朝を迎えようとしております。気温はガッツリ冷え込んできております。し...

復活のみつまた。

【22-23シーズン 15日目】 天候:曇り時々晴れ~雪12/14(水) かぐらスキー場でスノーボード。昨夜は天気予報の風の数値に悩みました。1ロマまでの営業になりそうだけど、昨シーズンの傾向からすると、かぐらエリア全滅の可能性も…。みつまたエリアの積雪量も考慮すると、全面運休の可能性大なのでは…!?どうなるかは朝になってみないと分かりませんが、かぐら1高の稼働は絶望的だし、里のゲレンデという逃げ場も無いので、悩ん...

今シーズン最短記録。

【22-23シーズン 14日目】 天候:曇り時々晴れ12/13(火) かぐらスキー場でスノーボード。越後湯沢夜の部を完走してしまった昨夜というか今朝。もちろん、起きられませんでした(笑)のんびり午後から出撃です。今シーズン初のみつまたロープウェイ貸切(笑)みつまたの雪はどうなっているのかな?どうにか雪上移動が可能なようです。ゴンドララインは…、斜度変化の辺りからほぼピスラボ。端の50cm幅くらいの雪を利用して下れば...

越後湯沢夜の部22-23も開幕いたしました。

【22-23シーズン 13日目】 天候:曇り~晴れ12/12(月) かぐらスキー場でスノーボード。昨夜のかぐら公式HPは、“降雪予報はございません。”宣言でした。それに伴い? 本日から、みつまたのリフト&徒歩移動告知もなされました。どうでしょう? うっすら降る可能性ある予報だよなぁ。夜中のライヴカメラ、こ、これは…!?ゴン降りなのでは!?何かに期待して始発から始動します(笑)キャリーサービスの神楽魂号は待機しており...

カオスのかぐら。

【22-23シーズン 12日目】 天候:小雪12/11(日) かぐらスキー場でスキー。今朝までに5cmほどの降雪があったかぐら。日中も降り続ける予報ですが、降雪量はあまり多くはなさそうです。朝イチはあまりそそられる要素がないので、本日もゴールデンタイム狙い。本日はスキーです。駐車場からここまで来るだけで疲れちゃった(笑)スノーボードより重いスキー板(とビンディング)、それに歩きづらいブーツ。板を持ち運ぶだけで腕が...

カオスのみつまた。

【22-23シーズン 11日目】 天候:晴れ12/10(土) かぐらスキー場でスノーボード。オープンから3日目。最初の週末を迎えるかぐらスキー場。雪の賞味期限は昨日で切れてしまったし、天候は2日連続の終日晴れ予報。週末で混雑するだろうし…、ハズレ日確定だよね。それでも、ゴールデンタイム狙いなら!?あまり乗り気になれませんが、のんびり出撃してみます。木曜金曜とのテンションの差が酷い(笑)ムムム…!?みつまた駐車場は半...

みつまたも滑走可能になりました。

【22-23シーズン 10日目】 天候:晴れ12/9(金) かぐらスキー場でスノーボード。今朝まで越後湯沢の街は雨でしたが、みつまたより上はしっかりと雪だったはず。本日は残念ながら終日晴れ予報ですので、早い時間帯をしっかりと狙い、早めに帰宅して洗濯でもするのが正解でしょう。平和な始発待ちです。本日もみつまたロープウェイの始発は8:30。今後毎日この時間でもいいのにな。本日よりみつまたエリアの滑走移動が可能になりま...

かぐらオープンパウダー!?

【22-23シーズン 9日目】 天候:雪12/8(木) かぐらスキー場でスノーボード。いよいよです。約2週間遅れとなったかぐらオープン。待ち望んだ時間が長いだけに例年以上にドキドキワクワク。寝坊しないように早寝したら、夜中に目が覚めてしまいました(笑)越後湯沢の街は朝からどしゃ降りの雨。大丈夫、天気予報を通りならかぐらは雪です。この雨が全部雪に変わっていると思うと…嗚呼!!しばらくは始発が8:30らいしいのでゆっく...