FC2ブログ

ファイナル乗鞍大雪渓第1ステージ2023。

【22-23シーズン 178日目】 天候:曇り6/8(木) 乗鞍大雪渓でスキー。本日は微妙な天気予報ですが、午前中はどうにか大丈夫かな?午後から雨かもしれません…。イマイチな天気予報の平日、乗鞍岳春山バスの乗客は少な目。大雪渓もあまり滑走者はいません。山頂方面はどんよりとしております。昨日、ラストバックカントリーを決行しておいて良かった。午前中勝負と決め、ガッツリ滑ります。引き続き良好な状態を保っている第1ステ...

乗鞍岳BCからの乗鞍大雪渓コブ祭り。

【22-23シーズン 177日目】 天候:晴れ6/7(水) 乗鞍大雪渓でスノーボード。…つづき。乗鞍岳バックカントリーから帰還し、食後のデザートへ(笑)と、その前に、乗鞍エコーライン4号カーブの雪壁を偵察してみます。春山バスの車窓からも確認済みですが、やはり今年はこの時期としては雪壁が低い。少雪シーズンであった事を痛感いたします。食後のデザートは羊羹!!ではなくて、コブです(笑)毎年美味しい静岡羊羹をありがとう...

乗鞍岳春山バスで行くラストバックカントリー。

【22-23シーズン 177日目】 天候:晴れ6/7(水) 乗鞍大雪渓でスノーボード。乗鞍遠征3日目。現在、乗鞍岳へのアクセスは、長野県側の乗鞍高原観光センターから春山バスに乗車するか、山麓から登山道を行くかの2択です。岐阜県側からのアクセスは、災害により乗鞍スカイラインの1部に崩落が発生した為、通行止めでアクセス出来ません。長野県側の乗鞍エコーラインも、正式な開通は7月から。ですので、春山バス以外の車両(タクシ...

乗鞍大雪渓フルコース。

【22-23シーズン 176日目】 天候:曇り~小雨6/6(火) 乗鞍大雪渓でスキー。乗鞍遠征2日目、本日は曇り予報、雨が降らなければいいのですが…。越後湯沢夜の帝王は朝の散歩でお花に囲まれてご機嫌です。どんよりとした乗鞍岳…。まだ稜線からの滑走が可能ですので、バックカントリースキーヤー&スノーボーダーも沢山いらっしゃいます。我々は朝のコブ整備。神のスコップ捌きにうっとり見惚れてしまいます(笑)夜の帝王もスコップ...

22-23シーズン最終章、乗鞍大雪渓へ。

【22-23シーズン 175日目】 天候:晴れ6/5(月) 乗鞍大雪渓でスキー。22-23シーズンも最終章。今年も湯沢町から松本市へ。先ずは、長野市内の無料お食事処で休憩です。6月は松屋フーズの株主優待券が有効期限を迎えます。松屋と松のやのコラボ店舗、焼肉、ハンバーグ、唐揚げ…茶色い食事万歳です(笑)やって来ました、乗鞍観光センター。乗鞍岳山頂方面はどんよりしておりますが、日中は晴れ予報ですので期待しちゃいます。乗鞍...