FC2ブログ

いざ山形へ…!?

先週の苗場で、今月のスキーはひとまずおしまい。 (今月あと残りの休みは、ライヴ&野球!!)が、しかし まだまだ滑れる所はあるんですね。 スキーなんて、3月くらいまでの遊びかと思っておりましたが。 近場でも、たんばらや谷川岳天神平などはゴールデンウィークまで 湯沢なら、かぐらが5月下旬まで滑れるそうです。 5月下旬までとはこれまたスゴイ!5月はかぐらで決まりですね。 でも、さすがに6月は…と、思っておりましたら…。...

【09-10 9日目 2010/4/10】

ゴンドラの中にこんな写真貼られたら(※1枚目の写真参照。)ダメですよね。 「雪山ラガー」 だって。 午前中なら、帰りの運転に支障もないので軽く1杯。 なんで、あーいうとこのビールは普通以上に美味いのでしょう? しかし、涙を飲んで我慢したのは スキー帰りに寄った温泉。 「雪ささの湯」 という、苗場温泉で、黄土色の湯がわたくしめにとって斬新で、癒されました。 お風呂を出ると、目の前に食堂があったのですが なんと、...

【09-10 8日目 2010/4/3】4

猿ヶ京温泉の辺は、完全に山奥で 人の気配すらない山道だったのですが ノリノリでヒトカラしながら運転してたら 人影みたいなのがカーブの向こうを横切ったのです。 なんだぁ!?と、スピードを緩めて近づいたら なんと 「猿」 です!! 普通の動物園にいるような「猿」!! 初めて野生の猿を見ました。 ってか普段、動物と触れ合うような事はまず無いので 動物園やネットなど、非現実的な存在でしたが こんな近場の山にちゃんと生...

【09-10 8日目 2010/4/3】3

普段まだ仕事してる時間に床に就いたわたくしめは 普段まだ起きている時間に起床いたしました。 ってか、休みの日に7時前に起きたのなんて何年ぶりだろう…!? さらに驚きは、20年ぶりくらいに 「朝ご飯」 まで食べてしまいました。 バイキング形式の朝食でしたので、かなりモリモリいただきました。 なんともまぁ、わたくしめらしくない一日の始まりでしたが これもそれも「スキー」の為。 らしくなくてもいいじゃないか、と。 9...

【09-10 8日目 2010/4/3】2

レストラン、居酒屋、温泉… 期待を裏切られたわたくしめの傷心を癒してくれたのが 館内のコンビニ風店舗で売られていた缶ビール。 「エチゴビール」 「こしひかり越後ビール」 こしひかり!?米じゃん!! ま、お味はいたって普通のビールでしたが。 一人寂しく缶ビールで乾杯し 明日の“初苗場滑り”に期待を抱きつつ、床に就くのでした。 …つづく。...

【09-10 8日目 2010/4/3】

スキーを始めて約1カ月。 ナイターの営業時間と、距離の素晴らしさから ずーっとノルン水上ばっか行っていましたが 先日ついに、他のスキー場デビューを果たしました。 知らないスキー場に一人で行くのも初めて。 一人で新潟県へドライブも初めて。 もちろん峠超えも初めて。 正直、スキーより運転のほうが不安でした。 しかし、行ってみればなんのこっちゃない。 高速の運転ももう慣れたし、山道も雪さえなければ余裕ですね。 三...

苗場

今週は、ついに群馬を卒業し、県外遠征です。なんとなく有名だから苗場ってとこ行ってみます。せっかく苗場行くんだから、目の前のプリンスホテル泊まりたいよね。プランを色々調べてみたけど、一人だとかなり割高。だって、ツインの部屋しかないんだもの。そりゃビジネスホテルじゃないし、仕方ないけど苗場に一人旅する人ってそんなに少ないのか!?なんとなく、苗場とかプリンスホテルとかのイメージってバブルとか昭和とか西武...