雪日記
インドア夜型人間が、30歳過ぎて突然はまった雪山。スキー、スノーボードだけでなく、スポーツ全般からアウトドア、車の運転など、何から何まで初心者な人間が少しずつ成長していきます。
スノーボード
11-12シーズン 53回目~56回目(2/21.2/22.2/24.2/25 ノルン水上スキー場・奥利根スノーパーク・かぐらスキー場/スキー・スノボ)
2/21(火)53回目。ノルンでスノボ。最悪な状態は脱したと思われた風邪ですがな~んか、まだダルい。滑ってて一番辛いのは鼻水が止まらん事だ。鼻かむのにいちいちゴミ箱がある所まで行ってグローブはずすのが面倒くさい。結局、早めの撤収で苗場へ。どーにもこーにも調子悪いので前から気になっていたノルンから苗場に向かう途中にあるラーメン屋で栄養補給。お味は…ん~イマイチ。おお○やラーメン級とでもいいましょうか…。それよ...
スノーボード
11-12シーズン 49回目~52回目(2月15日~2月19日 ノルン水上スキー場・かぐらスキー場/スキー・スノボ)
2/15(水)ノルンでスキー。どうにか風邪も最悪な状態を脱したので、ナイター行きました。今年に入って初めてスキースノボ3連休だったのでまずはスキーで軽く足慣らし。病み上がりなので早めの撤収でいつも通り苗場温泉~かぐら駐車場へ。2/16(木)終日かぐらでスノボ。朝一ロープウェイにしっかり乗り込みまずはメインを数本。そして、ついに久々の田代へ。なぜか、2月に入ってわたくしめが行く日にかぎって寒波到来につき1高が動か...
ノルン
11-12シーズン 48回目(2月11日 ノルン水上スキー場/スノボ)
2/11(土)ノルン水上スキー場。某R氏さんと初のスノボ。R氏さん、なんと10数年ぶりのスノボ。実家から当時の道具一式を持ってきて結構やる気マンマン。当時はそれなりに滑れたらしいのでちょっと期待しましたが最初の一本は、かなりビビリモード…。それでも、2本目から何かを思い出したのか“それなり”になってきてました。こりゃ、何回か行ったらあっという間に抜かれてしまいますな。何よりビックリしたのが10数年前の道具一式が...
スキー
11-12シーズン 45回~47回目(2月8日~2月10日 ノルン水上スキー場・かぐらスキー場/スキー・スノボ)
2/8(水)ノルンでナイター。すっかり忘れておりましたが一昨年から始めたスキーと昨年から始めたスノボ前回のノルンで、記念すべき“100回目”(スキースノボ合計)でした!!って事で、この日は101回目のスキー場。ま、別に特に変わった事をしたわけでもなく前回の続きでスキー。雨上がりのノルンはそれはそれは恐ろしいバーンになっておりました。でも、スキーだとスピード出せるから面白くていいんですけどね。なんだか最近、平日...
ノルン
11-12シーズン 43回~44回目(2月5日.2月6日 ノルン水上スキー場/スノボ・スキー)
2/5(日)ノルンでナイター。前日、朝まで呑んでた状態で早番~ノルン。行きの高速であまりにも眠くて駐車場着いてちょっと仮眠。ところが、ちょっとのつもりが起きたら21:00!!嗚呼…!ここまで来て滑らないのもあれだし即効準備して、ガラガラのゲレンデへ。さすがに日曜のこの時間からリフト券を引き換える人もいないみたいで係員も「ん?」みたいな感じ。たった数日降ってなかったノルンはいつものアイスバーンに戻ってしまって...
スノーボード
11-12シーズン 40回~42回目(2月1日~2月3日 ノルン水上スキー場・かぐらスキー場/スノボ)
12連荘最終章は早番~ノルンナイター~終日かぐら~午前かぐら~遅番このパターンを2連荘で締めくくりました。うまい事シフトを組んだのでちょうど雪の良い時に行けましたがスケジュールがキツイです…。2/1(水)ノルンでナイター。かぐらほどではないですがノルンにしては雪質がよく、楽しめました。水上ですら降雪が半端なくなってきたのでちょいと早めに切り上げて苗場へ。前回の失敗を糧に日帰りセンターの方へは向かわずホテル...
スノーボード
11-12シーズン 37回~39回目(1月29日~1月31日 ノルン水上スキー場・かぐらスキー場/スノボ)
1/29(日)ノルンでナイター。怒涛の12連荘も後半戦になりました。相変わらず3時間くらいの睡眠で早番終了後にノルン。寝むさでちょいと挫けそうになりましたが関越のチェーン規制が赤城からになってるのを見たら俄然ヤル気に!ところが、そいつが仇となったのか沼田すぎくらいから除雪車渋滞が発生。普段、日曜の夜は上りは渋滞、下りはスイスイなんですけどね。なにげに、わたくしめ高速道路でトロトロ渋滞って初めて。世間と逆...