雪日記
インドア夜型人間が、30歳過ぎて突然はまった雪山。スキー、スノーボードだけでなく、スポーツ全般からアウトドア、車の運転など、何から何まで初心者な人間が少しずつ成長していきます。
奥利根
スノーボード教室
28日目1/20 奥利根スノーパークでスノーボーディング 早番終了後ナイター。前日、早朝滑走をしているのですが6:00から7:00まで滑って翌日の19:00から滑走という日程なのでなぜか連日滑走している気にはなりませんwこの日は入れ替えだったので1時間少々の滑走で撤収。 29日目1/23 奥利根スノーパークでスノーボーディング 中2日で奥利根ナイター。先週はフカフカだったバーンもたった2日でいつものガリガリくんに…。 30日...
奥利根
沼田のまねき
24日目1/14 奥利根スノーパークでスノーボーディング 連休最終日のこの日、前日の仕事が終わったのが深夜1:00。翌日は遅番なので、6:00からの早朝滑走に向かいました。と、言っても、すぐに向かったら2:00には着いてしまうし家で仮眠してからじゃ起きられる自信ないし、さてこの中途半端な時間どうしましょ、と。そーいえば、沼田にまねきがあったなぁと思いだし、時間つぶしにヒトカラをする事に。成人式帰りと思われる若者で...
Mt.Naeba
ドラゴンドラ初乗車~スマイル生姜焼き
1/6(日) 奥利根スノーパークでスノーボーディング 今季初の4連荘滑走は久々の連れスキー場。スキー初心者のS氏と奥利根ナイターへ。 S氏は去年の3月以来のスキーでしたがビビリながらも、結構滑れてます。ちょっと初心者には厳しいスキー場ですが、がんばりました。あまりの怖さに、板を担いで下山した2年前の記憶が甦りましたw 1/9(水) 苗場スキー場でスノーボーディング 恒例の休み前早番後のナイター。奥利根はあまり降雪...
苗場
早朝滑走
1/3(木) 苗場スキー場でスノーボーディング。 新年初滑り。早番が終わってから、すっかり奥利根へ行く準備をしておりましたが湯沢の降雪がスゴイ事になっているみたい。さらに、お客の多い日は、第3高速リフトもナイター営業しているようです。高速乗りながらも「モッサモサ降っているけど21:00までの苗場」or「そこそこ降っている24:00までの奥利根」迷いましたけどやっぱり雪が沢山降っている方がイイ!と、月夜野で下りちゃ...
奥利根
大晦日はスキー
12/31(月) 奥利根スノーパークでスキー。 新年あけましておめでとうございます。昨年は沢山の方々にお世話になりました。様々な出会いがあった2012年。はたして、2013年はどんな年になるのでしょう!? さて、2012年ラスト滑走は奥利根ナイターでスキーをしてきました。前日の大雨でカッチカチのガリガリくん。雪もだいぶとけてしまい、かなりハードなバーンでした。さらにナイターだからか、ボコボコで、まるで乗鞍の雪渓を滑っ...