FC2ブログ

ラスト田代

12-13 雪日記57日目4/23 かぐらスキー場でスノーボーディング。(BIG FLOATER) 20日ぶりのかぐら。 日曜月曜と季節外れの降雪があり、新雪は無理としてもちょっと何かに期待してワクワクしながら出発。7:30の時点で、駐車場には結構車があります。ロープウェイ1便は定員乗車。平日だけど、かぐらは混んでいますねぇ。これぞ、かぐらの春シーズン。朝一のメインは、まだ気温も低くピシッと締まった滑りやすいバーン。それも9:00...

朝までナイター

12-13 雪日記56日目4/20 神立高原スキー場でスノーボーディング。(BIG FLOATER) 奥利根のナイターも終わり、苗場のナイターも終わり今シーズン、ナイター滑走はもうないなと思っておりました。しかし神立のオールナイトナイターがまだまだ継続のようなんです。金土祝日前限定だけど、ゴールデンウィークまでやる予定らしい。なんとも強気な営業ですな。この時期のナイター、昼間暖かく、夜は寒く、あまり状態がいいとは思えませ...

野沢温泉

12-13 雪日記 55日目 4/16 野沢温泉スキー場でスノーボーディング。(BIG FLOATER) 今週は野沢温泉!夏にマウンテンバイクしに行った以来ぶり。昨シーズンは3月下旬に訪れ、ほぼ全面滑走可だったけど今年はやまびこゲレンデ以外は厳しいらしい…。雪にはあまり期待せず、早めに上がって温泉巡りでも、って感じ。朝5:30、前橋出発。8:00には野沢に到着し、のんびり準備。お客は全然いません。麓には雪も全然ありません。長坂...

奥只見丸山

12-13 雪日記54日目4/11 奥只見丸山スキー場でスノーボーディング。(BIG FLOATER) 今週は、水木金と雪マークが出ており、ちょっと期待の1週間。わたくしめの休みは木曜日。さて、どこに行こうかと直前まで悩みました。今回の選択候補は野沢温泉、かぐら、奥只見。前日夜まで、色々な天気予報サイトやツイッター、ブログなど徘徊していましたが月曜日の奥只見、新雪25センチで最高だったとの事。しかも、月曜に新雪を楽しんだ友...

かぐらスキー場

12-13 雪日記 53日目4/3 かぐらスキー場でスノーボーディング&スキー。(BIG FLOATER / ROCK STAR) 天気予報はだいたいどこも雨。今回の選択肢は野沢温泉、尾瀬岩鞍、そしてかぐらだったのですが標高の高い所なら雪もありえるか!?って事でかぐらを選択。ちょっと風も強く荒れる予報でしたので1高動くかなとの不安はありましたが…。なんと、40日以上ぶりのみつまたから上がるかぐら。やっぱりホームはいいですね。残り1か月...

LAST NIGHTER

12-13 雪日記 52日目3/30 苗場スキー場でスノーボーディング。(BIG FLOATER) ラストナイター。昨シーズンに比べ今年は、ナイター滑走が少なくなりましたがなんだかんだいって、ちょこちょこ通わせていただいた苗場ナイター。この日も、早番と夜仕事の合間に2時間ちょっとの滑走。 さらに雪解けは進み、第3高速下は土が出ている所も…。昼夜の寒暖差でデコボコカチカチな所も多いので第5高速方面に移動。こちらは、お客もそこそ...

六日町八海山

12-13 雪日記 51日目3/29 六日町八海山スキー場でスノーボーディング。(BIG FLOATER)シーズン券でまだ滑っていないスキー場最後の砦... 「八海山」かぐらの1高が強風で止まっちゃった日に狙おうと思っていたのですが今シーズン、そーいった機会に遭遇する事がなく…昨シーズンは、2月・3月はしょっちゅう遭遇していたのですがね…。そんなこんなで、未踏のまま、営業最終週まできちゃいました。3月中に休日はもうないので、遅番...

Mt.Naeba

12-13 雪日記50日目3/27 Mt.Naebaでスノーボーディング。(SUPER FISH OC) 今シーズンはプリンス系列の7つのスキー場共通のシーズン券を購入しましたがその特典としてついてきた、プリンスホテルの宿泊券が残り2枚。今回は友達の家族を苗場に招待しました。前日、仕事が終わってから出発し、苗場到着は22:00頃。スマイルプラザさんで「生姜焼き」を堪能してからチェックイン。今シーズン最後の苗場温泉の後は深夜まで部屋呑み。起...