雪日記
インドア夜型人間が、30歳過ぎて突然はまった雪山。スキー、スノーボードだけでなく、スポーツ全般からアウトドア、車の運転など、何から何まで初心者な人間が少しずつ成長していきます。
乗鞍大雪渓 2014
13-14シーズン最終章 乗鞍大雪渓へ。
リフトの架け替え前の最終日だった前回の月山。翌週からは登山仕様のリフトに乗り、今月までは月山でコブレッスンの予定だったのですが…なんとリフトの支柱に不具合が発見されたそうで7/15頃まで復旧工事の為、月山ペアリフト運休となってしまったのであります!なんともまぁ、そんな事もあるんですね…。目先の利益を追い見切り発車せず、きちんと運休して復旧工事する月山スキー場の英断は素晴らしいですが後1、2回はリフトを使...
月山
月山コブレッスン3日目
今週は月曜休みなので、中3日での月山遠征となりました。【13-14 64日目】6/16(月) 月山スキー場でスキー。(コブレッスン)(ROSSIGNOL OLYMPIC 41)前回の大雨&強風とは打って変わって、朝から快晴の月山。雪解けは激しいようですが、大斜面のコブは健在!リフトまでの雪道は完全に除雪されました。これで、スキーブーツでの雪上ハイクが無くなり、だいぶ楽になりました。圧雪車も役目を終え、下山していましたがって事は、もう...
月山
コブ好き好き病にかかってしまった!
【13-14 63日目】6/12(木) 月山スキー場でスキー。(コブレッスン)(ROSSIGNOL OLYMPIC 41)10日ぶりの月山。早くもスキーキャリーのサービスが終え、駐車場からリフトまでの雪道は除雪されました。リフトも板を外して乗り込む為、搬器に板ホルダーが装着されました。リフト下駅へはまだ滑って来られますが藪漕ぎになるのも時間の問題かと思われます。搬器の架け替え(6/17から3日間)前に板を外してリフトに乗るのはここ数年なか...
月山
スキーのシーズンイン。
今週は山形の月山スキー場です。10-11シーズンから通いだして4年目。6月の恒例遠征となってきました。【13-14 62日目】6/2(月) 月山スキー場でスキー。(コブレッスン)(ROSSIGNOL OLYMPIC 41)まずは、車の準備から。真冬のかぐらや苗場を耐えた寝袋や雪かき道具、などの道具を撤去し寒冷地仕様から、夏仕様へ。そして、先週で滑りおさめだったスノーボードもとりあえず1式のみ残して家でお留守番。(もう使わないけど念のため1...