FC2ブログ

ただいま、Mt.Naeba。

【14-15シーズン 64日目】2/20(金) Mt.Naebaでスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)久しぶりにホームゲレンデに帰ってきました。月夜野くらいからいい感じで雪が降っていまして、到着が少し遅れ、三国峠通過が8:00過ぎに。みつまたの1便はもう間に合わないので、苗場からスタートする事に。苗場の2ゴンは8:30からなので、ちょうど先頭集団に加われました。ゴンドラから眺める、男スラではパトロールの方がお仕...

ありがとう、富良野。

【14-15シーズン 63日目】2/14(土) 富良野スキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)7日目。窓の外を見ると、雪はもうやんでいる。駐車場の車の積雪はほんのり(笑)前日は、ガスっていてわかりませんでしたが、部屋からも富良野の街が良く見えます。積雪は少ないですが、やっぱり降雪があった朝は気持ちいい!朝一ロープウェイに向かいます。最終日、確実に1便に乗車する為、早めに出撃しましたが、なんと...

待望の雪。

【14-15シーズン 62日目】2/13(金) 富良野スキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)6日目。まだ体がダルい。しかし、本日はニュー富良野ホテルをチェックアウトしなくてはいけないのだ。ダルいけど、行動しなきゃ…。って事で、シャトルバスに揺られ新富良野プリンスへ帰ってきました。しかも、待望の雪が降ってきました。これで部屋で寝ているわけにはいかなくなりました。荷物を預けて、さっそくロープウ...

風邪でダウン…。

【14-15シーズン 61日目】2/12(木) 富良野スキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)5日目。朝起きたら、寒気と全身の痛みで起き上がれません!熱もあるようだし、完全に風邪ですね…。無理して滑りに行って悪化させても馬鹿らしいし、しばらくベッドでグダグダ。そのまま深い眠りについてしまい、気が付けばもう夕方。ん~、わざわざ北海道まで来て何やってんだか。歩くのもままならない状態でしたが、せっ...

積雪58cm…。

【14-15シーズン 60日目】2/11(水) 富良野スキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)4日目の朝、快晴です…。雪降らないなぁ。今回の北海道ツアー、まず航空チケットを予約し、それからホテルの手配をしたのですがなんと、真ん中の日だけプリンスの空きがない事が判明し、慌てて別のホテルを予約したのでした。って事で、本日から北の峰側のホテルへ移動。ゲレンデ内移動もできるのですが、靴や着替えも持た...

プレミアムZONE。

【14-15シーズン 59日目】2/10(火) 富良野スキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK IMPOSSIBLE)3日目、本日もマイナス12度。ん~、イマイチ気温が下がらないですねぇ。せっかく富良野まで来たのだから、マイナス20度以下の世界を体験したかったのだが…。ロープウェイに乗車し、3ロマ回しから始まりましたが、前日ほどの楽しさは残っていません…。こんな日は、コーデュロイバーンを楽しむしかない!眼下に富良野の街を望みな...

"Knockin' on Heaven's Door"

【14-15シーズン 58日目】2/9(月) 富良野スキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)2日目。前夜は多少の降雪があったようで、朝から祝杯!平日なのでロープウェイの並びはそんなに酷くないけど、ほぼ毎便(10分間隔。)、定員乗車(約100人。)強風の為、運行を見合わせていた「富良野の5ロマ」(ホントは第3ロマンスリフト。)何本かロープウェイ回しをしていたら、搬器が動きだしている!気温はマイナス1...

初めての北海道、そして飛行機。

【14-15シーズン 57日目】2/8(日) 富良野スキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)ついに、人生初フライトがやってきました。今回初めて飛行機を利用するにあたって色々調べてみましたが、結局何が一番良いのかわからず(笑)LCCのデメリットがわたくしめ的にはデメリットに感じなかったので、一番機体がカッコよかったジェットスターを選択(笑)時間を最大限有効活用する為と価格を抑える為、6:10の早朝便...

リハビリ。

【14-15シーズン 56日目】2/6(金) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK BIG FLOATER)火曜水曜のハードなライディングで体中筋肉痛。土曜夜から北海道ツアーなので、準備と休息を兼ねてスノーボードはお休みしていましたが…雪が恋しくて、来ちゃいました(笑)家で休んでいても体中痛いだけだし、回復させるには雪上に立つのが一番でしょ!自宅から一番近いスキー場、軽井沢。下道でも1時間ちょっとで...

やっぱり大好き野沢温泉。

【14-15シーズン 55日目】2/4(水) 野沢温泉スキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)4日間続いた寒波も終息。5ロマも動くだろうけど、この日は野沢温泉に遠征です。水曜日は村民の日ですからね。毎回お世話になりっぱなしです。去年8月以来の野沢。畑と駐車場だった長坂は、立派なゲレンデになっていました(笑)やっぱり冬の野沢は最高!ハンモックでお昼寝していた長坂ゴンドラ山頂もこの景色!やまびこ山...

3日ぶりのかぐら第一高速リフト。

【14-15シーズン 54日目】2/3(火) かぐらスキー場でスノーボーディング。(TTSS SUPER FISH OUTLINE CORE)3日ぶりに動きました\(^o^)/当然、1便に乗車し、朝一プレミアムタイムを堪能。ウインドパックされ少々かたいけど、3日分のパウダー、やっぱり最高!スクールが始まるまで、6本、1高で遊びました。結局、5ロマは終日運休。水曜は「当たり」でしょうね!5ロマが運休なので、田代でサイドカントリーレッスン!ヤバイ!楽しす...

グダグダな朝。

【14-15シーズン 53日目】2/2(月) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK BIG FLOATER)今シーズン一番の寝坊!ロープウェイ乗車はお昼過ぎ。貸切です(笑)だって、1高運休ほぼ確実なんだもん…。予想通り、かぐらは1ロマまでの営業。みつまたに籠る事を決めます。午後からひたすらパークで遊びました。猛吹雪のかぐら1ロマより、こんな日はみつまたの地形遊びが一番♪翌日からはようやく風がおさまりそうな予報。土日月...

チャレンジ閉鎖。

【14-15シーズン 52日目】2/1(日) 苗場スキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK BIG FLOATER)ちょっと出発が遅れちゃって、ギリギリ2ゴン乗車。猛吹雪の苗場。1ゴン、2高は運休、チャレンジコースは雪崩の危険ありで閉鎖だそうです。雪が降るのは嬉しいけど、ちょっと荒れすぎのようです。久々、ビッグフローターに搭乗。今シーズンは週末寒波が多いですね。かぐらも土日の2日間、田代と1高が運休。月曜日も予報ではほとんど...