雪日記
インドア夜型人間が、30代中盤で突然はまったスキーとスノーボード。 パウダーとコブに魅了され新潟県の越後湯沢に移住してしまう。
神楽14-15
LAST KAGURA 14-15
【14-15シーズン 127日目】5/29(金) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)ついにこの日がやって来てしまいました。かぐら最終日。(営業は5/31日曜までです。)まずは、新緑に包まれたみつまたロープウェイから出発~♪来シーズンからスノーマットを新設する予定ですので、バス出勤もこれで最後ですね。雪解けの影響か、駐車場はガラーンとしています。この状況でも滑りに来る方々、ホントにみん...
神楽14-15
さらば、ゴンドラコース。
【14-15シーズン 126日目】5/28(木) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)本日もバス出勤。日に日に減っていく雪…。綺麗さっぱり、テクニカルコース。毎日回復している、1ロマから1高への連絡路。メインはとてもスリリングな事に。でも、まだ楽しく遊べます!コブだってしっかり健在!コースマップ、こんなに高い位置だったんだね。朝のうちは良かった状態も、あっという間に、とても刺激的な状...
神楽14-15
季節の移り変わり。
【14-15シーズン 125日目】5/27(水) かぐらスキー場でスキー。(ROSSIGNOL OLYMPIC 41)前日、有終の美で締めくくったみつまた。本日から、ゴンドラ山麓駅までバス輸送です。春のバス輸送は3シーズンぶり。まだ、3ロマも、ゴンドララインも若干雪が残っていますが、あっという間に融けてしまうでしょう。本日は久々にスキー!連日のスノーボードコブ修行で少し疲れてきたので、気分転換。おかしいな、昨シーズンまで、スノーボー...
神楽14-15
感動的な神楽魂。
【14-15シーズン 124日目】5/26(火) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)みつまた、まだ雪があります!しかし!途切れてる!?神楽魂が出動!本当に感謝、感謝!ゴンドララインは昨日より雪が増えている!どこからこの雪を…!?1ロマ~1高間も綺麗に復活している!素晴らしスギル。メインの土が出ちゃったコブも、雪出しをしリセット。本日も楽しく遊ばせていただきます!コブのボトムは川にな...
神楽14-15
残り1週間、かぐら最終ステージ。
【14-15シーズン 123日目】5/25(月) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)なんと、まだみつまたはバス輸送じゃありません!ホントにもうギリギリ。夕方には融けちゃってるんじゃないか!?ゴンドララインの幅が…。ゴンドラ降り場の雪も減りました。ジャイアントは前日日曜日で終了。寂しい景色です。メインのコブはまだまだ大丈夫!いよいよかぐらの最終ステージ。残り1週間、悔いなきよう滑ら...
神楽14-15
久々に1便から。
【14-15シーズン 122日目】5/22(金) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)久々に1便乗車。 1ヶ月ぶりかな。驚く事に、平日なのに定員乗車!!みつまた1高まではカッチカチ。ジャンゴー♪ゴンドララインもカッチカチ。朝一のパークはとっても静か。1高下は、雪解け水の川になっています。ここは、下に水が流れている所を滑っているのか。先週まで滑れたテクニカルはすでに面影なし…。メインの一...
雪山準備
4泊5日スノーボード合宿のお値段は…?
今週は久々に平日をずっとかぐらで過ごしました。そこで、5日間滑走の気になる費用をまとめてみました。リフト代→シーズン券交通費→往復2,000円くらい。食料→210円。飲料→水と家から持ってきたお茶、0円。宿泊→車中泊、0円。温泉→200円×4回、800円。合計約3,000円。5日間で3,000円、1日600円くらい、物凄い貧乏旅行(笑)今週一番辛かったのは、火曜に一度帰宅する予定だったのが、結局金曜まで滞在したので食料が少なかった事。月曜...
神楽14-15
乾燥室。
【14-15シーズン 121日目】5/21(木) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)ひんやりした朝です。朝から硫安散布、ご苦労様です!風が強い一日になりそうです。まずはメインの整地からスタート!ジャイアントはどうかな~?本日もしっかり雪付けがされていました。しかし、入口はすでにここだけで硫安でカチカチです。幅も狭いので注意が必要。途切れ途切れなので、ラインを変えながら慎重に!そ...
マナーとルール
マナーとルール。
【14-15シーズン 120日目】5/20(水) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)前日のガスガスが嘘のような快晴!気持ちい~新緑みつまた1高に揺られかぐらを目指します。あれ?あれ?途切れ途切れで土だらけだったジャイアントが繋がっている?入口と、 出口に、圧雪車が入って雪出しをしてくれたようです!スゴスギルぜ!これぞ、神楽魂!もちろん、通路を整備してくれただけで、コブは均されてい...
神楽14-15
ジャイアント危うし!
【14-15シーズン 119日目】5/19(火) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)みつまたは小雨…。かぐらエリアは見えません。ガスガス1高。メインはもうなんだかわからない(笑)ジャイアントはコブが途切れ途切れで、ラインを移動しながら慎重に滑らないと地雷にヤラれます。入口も出口も幅が狭く、土や岩が出ているので、かなり厳しい!そろそろクローズかな…。残念…。ブログランキング参加しました...
神楽14-15
みつまた健在!
【14-15シーズン 118日目】5/18(月) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)週末で終了かと思われたみつまた。なんと、まだ健在。ゴンドララインまで、先週とほぼ変わらない状態を維持。素晴らしいですねぇ。4月後半からの高温&晴天、そして雨や風などで融雪スピードはいつになく早い今シーズン。みつまたエリアはとっくに雪が無くなり、新緑が美しい春山と化しましたが、滑走路にはきちんと雪付...
神楽14-15
コブの変化。
【14-15シーズン 117日目】5/15(金) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)今シーズン最後になるかもしれないみつまた1高乗車。風前の灯火!ジャングル!もう完全にスキー場のリフトとは思えない。平日はいいけど、混雑する土日は阿鼻叫喚の図なんだろうな…。ゴンドラ山頂駅より上は、まだまだスキー場って感じです!でも、かぐらステージ周りは完全に雪解け。パークは、前日フルメンテナンスを...
神楽14-15
メインのコブが面白い。
【14-15シーズン 116日目】5/14(木) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)中1日で再びかぐら。ラーメン屋の裏からも雪出ししてます。なんとも滑稽な光景だけど、スキー場の努力の賜物。今年はまだ「猿軍団」現れないなぁ…。パークの雪はついに売り切れ!出し尽くしました。2年前くらいは、ここが恐ろしくて、コケて土の方まで放り出されたりしてました(笑)幅狭くデコボコなので気を付けましょう...
神楽14-15
台風。
【14-15シーズン 115日目】5/12(火) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)本日は、午後から台風の影響で雨予報が出ていましたので、午前中からスタート。がんばれ!みつまた!パークの雪も残りわずかになってきました…。ゴンドラコース、ここだけ雪解けが早いようで、雪の道が作られています。メインのコブ、本日はリセットされたようです。テクの土、昨日よりデカくなっている…。台風の影響で...
神楽14-15
5/11のかぐらスキー場 ※写真多め。
【14-15シーズン 114日目】5/11(月) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)この時季一番気になるのは「まだ雪あるの?」って所だと思います。わたくしめも、スキースノーボードに興味無かった5年前までは、まさか5月にスキー場がオープンしているとは思ってもみませんでした。そんなまだ無知だった頃、まだまだ滑りたい!と思って辿り着いたのが「かぐらスキー場」ゴールデンウィーク明けの平日...
神楽14-15
ありがとう!みつまたスノーボードスクール!
【14-15シーズン 113日目】5/8(金) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)本日はラストレッスン。今シーズンの集大成。スノーボードでは最後のコブレッスンとなるので、いつになく真剣。午前だけでクッタクタになり、かぐらステージでお昼寝休憩し午後に臨みます。かぐらエリアも、テクの下部まで緑に包まれてきました。連日、気持ちい~天気が続き、最高のしめとなりました。みつまた2ロマ下は、...
神楽14-15
激しい雪解け。
【14-15シーズン 112日目】5/7(木) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)ゴールデンウィークも終わり、本日から田代はクローズ、みつまたもかぐらへの連絡路となりました。みつまたの休憩所やレストランもクローズ…。周りの木々達も青々しくなってまいりました。新緑のみつまた1高、気持ちいいですねぇ。前日まで営業していたとは思えないパーク。大会バーンとパークの雪は、ファミリーとゴンド...
雪山グルメ
第6回メシコック。
【14-15シーズン 111日目】5/3(日) かぐらスキー場でメシコック。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)毎年恒例5月3日メシコックの日がやってきました。メシコックとは…今から20年ほど前、前橋市のとある高校にて「メシア」と「ベイコック」という名のバンドがありました。両バンドのメンバーが音楽活動から遠ざかっていた期間結成したのが「メシア」と「ベイコック」の融合「メシコック」。活動内容は、ただひたすら「呑む」「喰う」、只それだけ。とてもシンプル。5年...
バックカントリー
至仏山。
【14-15シーズン 110日目】5/1(金) 至仏山でバックカントリースノーボード。(GENTEMSTICK BIG FLOATER)4月下旬から5月上旬の2週間ほどしか滑れない期間限定エリア。念願叶って、初めてやってきました、至仏山。集合は尾瀬第一駐車場。こちらから乗合タクシーに乗り込み、鳩待峠を目指します。鳩待峠の休憩小屋でタクシーを降り、登りの準備。登山道入り口はすぐ目の前。ルートチェック、ビーコンチェックをしいざ、出発~!しば...
神楽14-15
不思議な虹?
【14-15シーズン 109日目】4/30(木) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)前日まったりランチを楽しんだ余韻が残りますが本日は再びコブレッスン。スクール前の雪もだいぶ少なくなりました。ジャイアントのコブはホントに面白い。1高に乗っていたら、不思議な虹に遭遇。先週もオーロラみたいな虹に遭遇しましたが、今回は太陽の外周に沿って円を描く幻想的な虹。みつまた雪まつりの時現れた月の...
バックカントリー
すき焼き居酒屋神楽峰。
【14-15シーズン 108日目】4/29(水) かぐらスキー場ですき焼きBC。(GENTEMSTICK T.T 168)本日は、かぐらバックカントリー最終日。朝一みつまた駐車場。いつものメンバーでのんびり準備。祝日なので駐車場はちょっぴり混雑。まずはジャイアントのコブでお腹をすかせます。今シーズン大変お世話になったゴロマも、残り1週間…。ゴロマ下り場で出発準備。今日はニセピークまでなのでラクチン♪神楽峰&苗場山をバックに記念撮影。さぁ、本...
神楽14-15
コブレッスン。
【14-15シーズン 107日目】4/28(火) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)本日は1日コブレッスン。テクニカル。メイン。ジャイアント、と様々なコブを攻略します。メイン、テクを滑った後は、かぐらパークにも。ミニキッカーは面白い。下部の鉄の塊は華麗にスルー(笑)ゴンドラコースは板が走らなくて参りました。この日乗ったインディはストラクチャー入れていないのですが、この時期のゴンドラ...
神楽14-15
到着14:00。
【14-15シーズン 106日目】4/27(月) かぐらスキー場でスノーボーディング。(GENTEMSTICK T.T 168)みつまた到着が14:00。嗚呼…!午後からレッスンに入ろうと思っていたのに…。とりあえず、一人でかぐらへ上がります。みつまたのパーク、少し土が出てきました。でも、ゴールデンウィークまでは大丈夫でしょう。ゴンドララインもまだ大丈夫。ゴンドラコースもまだ大丈夫。かぐらゴンドラも新緑に包まれてきました。田代湖はまだ融...