雪日記
インドア夜型人間が、30歳過ぎて突然はまった雪山。スキー、スノーボードだけでなく、スポーツ全般からアウトドア、車の運転など、何から何まで初心者な人間が少しずつ成長していきます。
乗鞍大雪渓 2017
ビールとコブ整備は似ているのかも!?
【16-17シーズン 189日目】 天候:曇り時々雨8/30(水) 乗鞍大雪渓でスキー。夜中の観光センターは大雨…、始発便が出発する頃には止みましたが、相変わらずの曇り空。本日も雪渓は過酷な環境の予感です。スタートは2名のみ…。さてさて、おコブ様のご機嫌は…!?ギャー! 昨日より手強そうな氷が待ち受けておりました。コブ自体は昨日の滑り込みのおかげでいい感じに成長しております。昨日も大鍬で格闘し、腕は超絶筋肉痛。第3ス...
乗鞍大雪渓 2017
乗鞍大雪渓に取り残された戦士達。
【16-17シーズン 188日目】 天候:雨~晴れ~曇り8/29(火) 乗鞍大雪渓でスキー。昨日「天気が良ければサイコーのスキー&スノーボードが堪能出来ます。」なんて言っておりましたが、天気が良い日は長続きしないわけで…。始発の観光センターはポツポツ雨が降り始めました。小雨は予報通り、それよりも心配なのはコブの氷。夏のピークを過ぎた乗鞍大雪渓、特に悪天候の第3ステージは氷と格闘なのです。コブの氷の前に…、階段もカチ...
乗鞍大雪渓 2017
16-17シーズンはついに最終章へ。
【16-17シーズン 187日目】 天候:曇り~晴れ8/28(月) 乗鞍大雪渓でスキー。悪天候で過酷だった先週の乗鞍、今週はまぁまぁ天気に期待出来そうです。観光センターから山頂が観えると何だかホッとします…。第1ステージ、まだしぶとく残雪があります。第2ステージ、こちらはまだ広範囲に残雪がありますが、雪は薄くほぼ滑走不可状態に。8月中旬以降融雪スピードがかなり早まりました。乗鞍大雪渓、事実上滑走可能エリアは第3ステ...
雪山準備
ROSSIGNOL OLYMPIC 41 乗鞍スペシャル。
さて、今シーズンも気付けば8月後半、来週末はもう9月です。11月の軽井沢から始動したので11か月目に突入。人生で一番滑走したのが14-15シーズンの185日。いつのまにかそれを更新していた…。2015年10月16日の日記⇒「14-15シーズン 滑り納めは乗鞍岳の新雪滑走。」しかも15年の最終滑走日は10/16、今年は8月中、1ヶ月以上も前に更新じゃないか(笑)二刀流を本格的に実行したのが要因かな、スノーボード、スキー、単体でみれば半分...
乗鞍大雪渓 2017
嵐の乗鞍大雪渓、過酷だけどスキーは楽しい。
【16-17シーズン 186日目】 天候:霧雨~大雨8/25(金) 乗鞍大雪渓でスキー。早朝の乗鞍高原はまたまた雨…、幸い出発時には雨は止み濡れる前にバスに乗り込めました。滑走準備中に雨にヤラれるとテンション下がるのでちょっとラッキー!しかし、日中の雪渓は雨予報なのでそれなりに覚悟して上がります。3日連続で嵐の乗鞍大雪渓です。シャトルバスは“Bダイヤ”、7時便は無いので始発の6時便で到着。強風、濃霧、そして、連日の雨…...
乗鞍大雪渓 2017
2ヶ月ぶりのスノーボード、乗鞍大雪渓第3ステージ完全復活。
【16-17シーズン 185日目】 天候:小雨~曇り8/24(木) 乗鞍大雪渓でスノーボード。8/24にしてスノーボードの乗鞍シーズンインです(笑)まさかここまで遅くなるとは自分でもビックリ!本日も強風濃霧霧雨の悪天候からスタート。昨日バッチリ整備したはずですが、夜中の雨と低温の影響か氷の塊だらけの荒れ放題。軽い整備で滑れるなんてのは夢物語でした(笑)まずは階段造りから。氷の急斜面、登るだけでも命懸け(笑)コブ整備には関...
乗鞍大雪渓 2017
嵐を呼ぶ雷鳥様、コブ整備の1日。
【16-17シーズン 184日目】 天候:濃霧暴風大雨8/23(水) 乗鞍大雪渓でスキー。本日の天気は荒れそうな予感…。雪渓到着時は激寒、慌てて上着を着込みました。こんな天候の日は“雷鳥様”に出会える可能性が高いんだよなぁと、テクテクスキーヤー登山道を登っていたら…、ムムム…!?嗚呼…雷鳥様!!嵐の時に現れるってのはホントですね。ん~…嵐か…。人間には無関心、一生懸命植物を喰らう姿がかわいいなぁ。雷鳥親子に出会えて癒さ...
乗鞍大雪渓 2017
水木しげる先生の世界を乗鞍サングラスで覗いてみる。
【16-17シーズン 183日目】 天候:曇り時々小雨8/22(火) 乗鞍大雪渓でスキー。ガスガスの雪渓へやって来ました。今の所雨は降っていませんが、かなり寒い…。雪固いんだろうなぁ(笑)予想通りバーンは固く視界も悪いのですが、コブの数は一応前日から変わらず。そろそろ気温が下がり雪融けのペースが落ちたかな?一応というのは、所々こんな場所があるわけで…(笑)まぁこのくらいなら上手く交わせばどうにかなります。ダブルオーラ...
乗鞍大雪渓 2017
頭の中は、コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸オラオラ無駄無駄UREEEYYyyyy…、たまには大回りを。
【16-17シーズン 182日目】 天候:晴れ~曇り8/21(月) 乗鞍大雪渓でスキー。お盆休みも終わり平和な乗鞍高原にやって来ました。朝晩はすっかり寒くなってきて秋の足音はもうすぐそこ。乗鞍の夏はホントに短いのです。ゆっくりと雪渓に到着。第3ステージと第2ステージはまだ辛うじて雪で繋がっています。が、第2は岩がかなり目立ってきました…。気になる“ダブルオーライン”は…!?嗚呼…!!途中で岩が露出して寸断されちゃった…...
乗鞍大雪渓 2017
愛しい初コブ、元気に育っておくれ~
【16-17シーズン 181日目】 天候:雨~曇り~雨8/18(金) 乗鞍大雪渓でスキー。ここで今一度、乗鞍大雪渓の雪が残るエリアのおさらいでも。6月くらいまでは稜線からの滑走が可能で、エリア分けも何も山全体が雪です。そこから段々雪融けにより岩肌が露出し各エリアに分かれていきます。雪渓の常連さんは便宜上、第1~第3の“ステージ”という呼び名で区分けしております。「第1ステージ」言わずと知れた乗鞍大雪渓の顔となるメイン...
乗鞍大雪渓 2017
初めてのコブ造り、乗鞍大雪渓第2ステージに癒しのコブが出来ました。
【16-17シーズン 180日目】 天候:晴れ~曇り8/17(木) 乗鞍大雪渓でスキー。晴れました!今年は不安定な天気ばかりで貴重な晴天乗鞍。もちろん始発で上がります。出発後、乗鞍高原は雲に包まれましたが、シャトルバスに揺られる事40分、宝徳霊神の先から雲の上に。雲海を眼下に雪渓は乗鞍ブルー。気持ちいいねぇ。まだ大雪渓肩の小屋口には誰もいません。思い出の“第1ステージ”を眺めながら軽い朝食を。正面は山頂までくっきり...
乗鞍大雪渓 2017
乗鞍大雪渓第3ステージ始まりました、ヤラレました。
【16-17シーズン 179日目】 天候:雨~曇り~雨8/16(水) 乗鞍大雪渓でスキー。本日は少々不安な天気予報ですが、午前中はもってくれるかなと期待しつつ早起きしました。せせらぎはまだ薄暗い…。始発便に乗り込もうと準備を始めましたが、どしゃ降り…。嗚呼…!!一気にテンションダウン。回復するような予報ではなかったので、もう不貞寝!起きたら滝巡りでもしようかな~モードへ。しかし、雪渓は晴れているらしい!?その情報...
乗鞍大雪渓 2017
第15回「のりくら納涼夏祭り」。
【16-17シーズン 夏祭り】 天候:曇り8/14(月) 乗鞍高原で花火鑑賞。お盆休み後半、16日くらいまで休みの方が多いのかな!?そのくらいから少しは混雑が緩和する事を狙って乗鞍へ。道中の軽井沢で経験した事がないほどの大渋滞。お盆休みの軽井沢をナメていました。通常4時間前後で辿り着く乗鞍に5時間以上…。ヘロヘロになり辿り着いたのは、乗鞍高原唯一のショットバー「スプリングバンク」。もちろん本日も明日も滑走する気は...
買い物
夏スキーヤー&スノーボーダーのマストアイテム、緑象印!?
憂鬱なお盆休み…。乗鞍大雪渓は今正にハイシーズン真っ只中ですが、それは観光客も同じ。殺伐とした戦場に出向く気は起きず、お買い物な休日を過ごします。スタンレーのクーラーボックスを購入。アメリカ映画などでもお馴染みのあの緑のヤツ。すでに所有している水筒で高い保温性と頑丈な造りは実証済み。如何にもアメリカンな感じで武骨なボディ、そしてイメージカラーはグリーン。実用性と見た目、共に満点、所有欲を満たしてく...
乗鞍大雪渓 2017
乗鞍大雪渓第1ステージいよいよラスト滑走!?
【16-17シーズン 178日目】 天候:曇り時々晴れ8/10(木) 乗鞍大雪渓でスキー。シャトルバス運休明けの本日。早朝の乗鞍岳、なんだか不思議な雲が稜線上を覆っております。始発便に乗り込もうとしたら、なんじゃーこの行列ぅぅぅ!!朝6時だというのに100人近い観光客…、始発便で3台、もう平日とは呼べませんね。世間はすっかりお盆休み突入のようで。このバスにお一人様乗車の事もある6月が嘘のよう(笑)雪渓到着。稜線の雲は...
乗鞍大雪渓 2017
台風の影響でシャトルバス運休、しかし乗鞍変態平日組はマホカンタの呪文を唱えた! 禁断の「鈴蘭返し返し!」の巻。
【16-17シーズン 177日目】 天候:晴れ時々曇り8/9(水) 乗鞍大雪渓でスキー。前日8/8は台風の影響で終日シャトルバスが運休となりました。予報では8日夕方くらいには台風が通り過ぎ、天気は回復傾向。のはずでしたが、深夜になっても大雨…、今回の台風、のんびり屋さんのようで…。こうなってくると、心配なのが“雨量規制”、仮に翌朝天気が良くても、前日の雨量が多いと道路が通行止めになってしまうのです。本日早朝の乗鞍高原...
乗鞍大雪渓 2017
第1ステージ残り10コブ、ファイナルカウントダウン。
【16-17シーズン 176日目】 天候:晴れ~曇り~雨8/7(月) 乗鞍大雪渓でスキー。穏やかな朝を迎えた乗鞍高原ですが、台風が近づいているので午後から少し不安な天気予報。今週も雪融けがかなり進みました。先週の水曜日、ポコジャンで隠した岩は手前のデカい岩。一週間でこんなに景色が変わります。超スピードで雪融けしているのにまだこれだけ雪がある乗鞍大雪渓。第2ステージと第3ステージもまだ繋がっているし、摩利支天側に...
乗鞍大雪渓 2017
夏乗鞍、各自それぞれの楽しみ方を。
【16-17シーズン 175日目】 天候:曇り時々晴れ8/4(金) 乗鞍大雪渓でスキー。夏乗コブ祭りの動画を主催者様がyou tubeにアップしていただきました。いや~ホントに楽しかった!スキーヤー、スノーボーダーの夏祭りはやっぱり雪上ですね。さて、今朝の乗鞍高原、何だかもう秋っぽい空気が流れております。乗鞍の夏はホントに短いのです。お盆明けくらいから急に季節が廻り、紅葉~初冠雪とあっという間に冬へ。もちろん、まだ夏...
乗鞍大雪渓 2017
乗鞍大雪渓で種籾を思い出す、今日より明日なんじゃ。
【16-17シーズン 174日目】 天候:晴れ~曇り~雨時々曇り8/3(木) 乗鞍大雪渓でスキー。早朝の乗鞍高原。本日の天気予報は曇りだったり小雨だったり難解な感じです。とりあえず麓は晴れているので期待しちゃいます。昨日のお祭りの反動か、本日の滑走者、7:00便3名、8:00便1名。ちょっと寂しい…。雪渓到着。おぉ、素晴らしい天気!昨日の疲れで朝からぐったりでしたが、元気になっちゃいました。更に、昨日の最終まで滑走されて...
乗鞍大雪渓 2017
鈴蘭返しリベンジ、夏乗鞍平日組集合!
【16-17シーズン 173日目】 天候:曇り時々晴れ8/2(水) 乗鞍大雪渓でスキー。快晴の乗鞍高原。本日は1ヶ月前の「鈴蘭返し」のリベンジ!乗鞍大雪渓平日組が多数集まる予定です。始発~2便組だけでいつもの平日くらいの人数。前日の整備もあり、人数も多いので本日の整備はあっという間に終了。細かいラインの岩が更に成長していたので、ハリボテ造りもしっかりと。3便が来る頃にはすっかり素敵なコブに。ムムム…!?ムムム…!?...
乗鞍大雪渓 2017
雨の中黙々と雪を掘る不思議な大人達。
【16-17シーズン 172日目】 天候:曇り時々雨8/1(火) 乗鞍大雪渓でスキー。今週は天気に恵まれるかなと思いましたが、本日は雨スタート…。山の天気、そんなにアマくはありません。そんな天気にも関わらず、始発で上がり整備中のお二人。本当にありがとーございます。2便組もスコップ片手に整備に加わります。昨日お世話になったので、初めて細かいラインの整備をやってみます。フムフム…、微妙に掘れ方が違うのですな。中々いい...