雪日記
インドア夜型人間が、30代中盤で突然はまったスキーとスノーボード。 パウダーとコブに魅了され新潟県の越後湯沢に移住してしまう。
軽井沢
軽プリはナイターも楽しかった、想定外の2017年滑り納め。
【17-18シーズン 44日目】 天候:晴れ(ナイター)12/30(土) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。2017年は12/29のかぐらで滑り納め、9月に注文したスキーがやっと入荷したので松本市まで引き取りに行って参りました。真新しいスキー、美しい色…ドキドキの初対面。ツアービンディングもシールも初めてなので店員さんに色々説明していただき、さぁあとは山で実践あるのみ。ギリギリ年内に間に合い、年明けからはコイツといっ...
下山後グルメ
越後湯沢ラーメン行脚。
昨シーズンからみつまた駐車場での飯無し修行生活はヤメにしました(笑)車の運転は苦痛ですが少し遠出する事に。湯沢の街まで行くと結構色々な飲食店があります。今回はいくつかのラーメン屋をご紹介。まずは、神立のセーブオン近くの「麺処 定蔵」。こちらは、しょうゆラーメン+大盛り+チャーシュートッピング+Bセット。なんと、メンマが「根曲がり竹」です!これは驚き、山菜の宝庫越後湯沢ならでは。店主自ら苗場(筍山)...
神楽17-18
今シーズン一番のアタリ!で2017年を締めくくり。
【17-18シーズン 43日目】 天候:小雪~晴れ12/29(金) かぐらスキー場でスノーボード。月曜から始まった今回のストーム、月水木がかぐら1高と田代エリア運休、月~木まで4日間の積雪量は100cmを超えました。特に水曜日の降り方はヤバかった…、ゲレンデ内はスタック祭で久々にかぐらの本気を見ました(笑)本日は運休していたエリアが開放される確率大!現時点での積雪量ではなく、日々の積雪量を合計すれば火曜夕方から200cmく...
神楽17-18
かぐらパウダー祭、漢気神楽魂。
【17-18シーズン 42日目】 天候:暴風雪12/28(木) かぐらスキー場でスノーボード&スキー。毎日素晴らしい朝です(笑)冬将軍の猛攻勢により連日ドカドカ雪が降るかぐらですが、嬉しい降雪とは強風との戦いである事が宿命であり…。本日も田代かぐらエリアのリフト運行は微妙。前日ゴンドラが動いた苗場に移動するか、ロープウェイが問題なく動くであろう八海山にするか、湯沢の里のゲレンデにするかなど、色々選択肢はありますが、...
神楽17-18
かぐらパウダー祭、コブ太郎救出大作戦。
【17-18シーズン 41日目】 天候:暴風雪12/27(水) かぐらスキー場でスノーボード&スキー。素晴らしい朝です。立てたワイパーが無くなってしまいました。折らないように慎重に雪おろし。八海山や苗場も考えましたが、こんな大雪の日に車移動する気にはなれず…。みつまたロープウェイに乗り込みます(笑)みつまたのみも覚悟していましたが、かぐら1ロマまで運行されました。かぐらエリアの昨夜からの積雪は100cm以上!?深すぎてテ...
神楽17-18
楽しいパノラマコブマラソン。
【17-18シーズン 40日目】 天候:晴れ~雪12/26(火) かぐらスキー場でスキー。ちょっと風が強い予報でしたが、穏やかな朝を迎えました。かぐらは嬉しい全面営業。午後からは荒れる予報ですが、そんな気配はまったくありません。本日はまったり2便なんでもうギッタギタ(笑)うっすらパウダーをいただきま~す!ジャイアントのボコパウがさいこ~メイン下段のコブにはヤラレました(笑)そして、いつの間にかかぐらparkは閉店して…、...
神楽17-18
コンディション悪くてもコブとビールがあれば満足。
【17-18シーズン 39日目】 天候:雪12/25(月) かぐらスキー場でスキー。本日からしばらく毎日雪予報です。しばらくまとまった降雪が無かったので恵みの雪なのですが、山に雪がガンガン降る時は風も一緒に連れてくるわけで…。冬将軍の活躍は嬉しいのですがどうぞお手柔らかに。本日はストームの始まり。朝イチの時点で田代エリア運休、かぐらは1ロマまでと発表されました。おぉ!1ロマが動けばコブ回しが出来るぞ!と、やって来...
買い物
いい色に生まれ変わったヘルメット。
今シーズンも新しいヘルメットを購入しました。スノーボードで本気モードで滑る時、重要なアイテムは色々あるけれど、ヘルメットもとても大切なアイテムのひとつです。スキーの場合、(自分は)頭から落ちるような滑りはしないので必要性を感じませんが、ゲレンデではスキーヤーのメット着用率の方が高いように感じます。本来、初心者スノーボーダーが絶対かぶるべきだと思うのですが。逆エッジで突然頭から落ちる経験は後にトラウ...
買い物
グリーンへの執念、スキー&スノーボードギアを海外通販で個人輸入。
今シーズン、ウェアのパンツは2着も新調したのにジャケットは買いそびれてしまいました。「NORRONA lofoten Gore-Tex Pro Pants」のIguanaに合わせて、「NORRONA tamok Gore-Tex Jacket」のIguanaを狙っていたのですが、購入を決断したらすでに売り切れ。欲しいモノと出会ってしまったら迷っていてはイケマセン。逃した魚は大きかった…。フルマークスにも在庫が無くヤフオクなどに出てくる少ない可能性に賭けてみましたが、最近増...
神楽17-18
田代スキースクールでコブ入門。
【17-18シーズン 38日目】 天候:晴れ12/22(金) かぐらスキー場でスキー。今朝は今シーズン一番の冷え込み、車内の温度計でマイナス9℃!タオルだけでなくペットボトルまでカチコチ。今シーズンは“二刀流”ブーム?の成田道場。昭和の時代からスキーヤーだった2名と脅威の成長力K氏、わたくしめもウカウカしていられません。K氏のあまりにも早い成長に抜かされてしまうのでは(笑)と危機感を抱き、本日はスキースクールに突撃し...
神楽17-18
危険!スノーボーダーの板流し。
【17-18シーズン 37日目】 天候:晴れ~雲12/21(木) かぐらスキー場でスノーボード&スキー。昨夜は久々にゆっくりお休みしてたっぷり睡眠時間がとれました。かぐらがオープンしてからのハードな生活、体調不良が続いていましたが少しは回復したようなしないような?のんびり9:30便のロープウェイで上がりましたが、こんな時間でもそこそこ並びがあります。今シーズンのかぐらスキー場、平日でも閑古鳥が鳴いているような日はま...
神楽17-18
ちょいパウコブ太郎が一番楽しい。
【17-18シーズン 36日目】 天候:晴れ12/20(水) かぐらスキー場でスノーボード&スキー。前日からの降雪は10~15cmといった所でしょうか。ちょいパウだけど雲ひとつ無い快晴で最高の朝イチ。みつまたファーストトラックに心惹かれつつも目指すはかぐらメイン。ムフフフ…。ちょいパウの日はメインの圧雪でしょう!でも何だか様子がおかしいな。全面圧雪が入り、コブもリセットされています。しかも、1便で上がったのに相当滑りこ...
神楽17-18
レストランかぐらの誘惑。
【17-18シーズン 35日目】 天候:晴れ~雲~雪12/19(火) かぐらスキー場でスキー。降雪が期待出来ない朝はゆっくり上がります。まだ晴れているけど午後から雪予報。本日は1日スキーでコブだな。今シーズンレスかぐは排気口の位置を変えましたかね?それともパトロール小屋で美味しいモノでも食べているのかな?何だか毎日この辺にいい匂いが漂っております。いい匂いに誘われて売上アップを狙っているのか(笑)危険な誘惑、イケ...
神楽17-18
美味しいパウダーはスノーボードで、美味しいコブはスキーで、美味しいビールはたこ焼きで。
【17-18シーズン 34日目】 天候:晴れ12/18(月) かぐらスキー場でスノーボード&スキー。素晴らしい朝を迎えました。月曜日はのんびり昼からが定番のわたくしめですが、前日は終日降雪があり未明まで降り続き翌日は晴れなんて予報見ちゃったら、結局1便に乗車しちゃいました(笑)圧雪も美味しそうだけどパウダーも…。これはどっちも味わえるメイン~テクだな。ひゃー美味しそう!1便先頭集団が降りてきました。先週のようなディー...
買い物
スキー&スノーボード用ソックスを物色してみる。
今シーズンのスノーソックス、BurtonのJPN IMPRINT SOCKを新調してみました。使い心地は良好なのですが、足袋形状なので指先の生地が厚くなりブーツが多少キツく感じます。洗濯などでヘタってくれば丁度良くなるかな。理想を求めるならブーツとソックスも相性を吟味して選ぶのが正解かもしれませんが、そこまで繊細な感覚は持ち合わせていないので、基本的に色が良ければOK(笑)1週間に5~6日滑るスタイルなので最低6足は必要なソ...
まとめ
かぐらスキー場不遇コースを考察する。
かぐらスキー場は、「かぐらエリア」 「田代エリア」 「みつまたエリア」3つのエリアから構成される巨大なスキー場です。それぞれ特色がありコース数も沢山あります。来場されたお客さんが滑る事が多いコースはかぐらエリアなら◆かぐらメインバーン◆ジャイアントコース◆テクニカルコース田代エリアなら◆アリエスカコース◆ダイナミックコース◆チャレンジバーンみつまたエリアなら◆ファミリーコース◆大会バーンなどが花形コースだ...
神楽17-18
スノーボードを楽しみたい方はみつまたスノーボードスクールへ。
【17-18シーズン 33日目】 天候:晴れ12/15(金) かぐらスキー場でスノーボード。本日は晴れました!放射冷却で寒~い朝。雪国の朝は、雪の日より晴れの日の方が寒く感じます。車に雪が積もっていると断熱効果もあるのかな?昨日の降雪により、かぐらスキー場のコース内はほぼ全ての地雷が雪で埋まりました。って事で、いよいよ今シーズンのニュースノーボードを投入です。気持ちいい~朝です。初リブテック、まずはみつまたで脚...
神楽17-18
深すぎる! かぐらパウダー(スタック)祭。
【17-18シーズン 32日目】 天候:雪~晴れ12/14(木) かぐらスキー場でスノーボード&スキー。2日連続予報より少ない降雪量でガッカリ起床でしたが、本日はもうバッチリ。昨日、下山後~温泉後~夕食後と3回も雪降ろししてこれなので、期待せずにはいられません。20分前でも殺伐としていないロープウェイ山麓駅。平日って幸せですね~風が強めの予報でしたが、リフトは嬉しい全面営業。これは“祭”の予感です!ゴンドララインのピ...
神楽17-18
今度こそかぐらにホンモノの雪雲がやって来た!
【17-18シーズン 31日目】 天候:晴れ~雪12/13(水) かぐらスキー場でスキー。最大40cm予報に期待しワクワクしながら眠りにつきました。みつまたは全然降っていないけど…。そんなドキドキワクワクの朝イチ、東京からかぐらに向かっているK氏から、「関越が通行止めで遅れるかも?」と連絡が!!マジ!?そんなにスゴいの??やったー! と外に出たら…、みつまた駐車場昨夜からの積雪1cm…。どうやら通行止めは大雪とは関係ない事...
神楽17-18
最大80cmのパウダー予告!?
【17-18シーズン 30日目】 天候:小雪12/12(火) かぐらスキー場でスキー。昨夜は湯沢の街でもそこそこ降りました。風がちょっと心配でしたが、朝イチのかぐらは穏やかな天候。リフトも無事全面営業です。美味しそう~メインの圧雪はさいこ~でした。ジャイアントの多い所で20cmくらいだったかな?気温が低く雪質もさいこ~本日は今シーズン初田代の偵察です。連絡コースもしっかりと雪がついています。ショートカットの急斜はま...
神楽17-18
半月板損傷にサポーターは必須。
【17-18シーズン 29日目】 天候:小雨~小雪12/11(月) かぐらスキー場でスノーボード。お昼過ぎに到着したみつまた駐車場はどしゃ降りの雨!!これから!これから(笑)かぐらは雪でしょう。みつまたのゲレンデは雪に変わってきました。スノーマンも無事オープンしたようです。いっぱい稼いでみつまたステーションに新しいトイレを(笑)ゴンドラライン、どうにか雪が残り持ちこたえております。かぐらエリアは小雪でガス…。午後は...
買い物
初めて同じモデルの色違いウェアを購入してみた。
今週も帰宅したら色々届いていました(笑)今シーズンは「YOTEI PANTS」を新調したのですが、エッジガードが無くスノーボード専用に。スキーの度に毎回ダクトテープで補強するのも面倒なのでやっぱりノローナを。NORRONA 「lofoten Gore-Tex Pro Pants」旧モデルなのでかなりお買い得なお値段で入手出来ました。旧ロフォテンは、3シーズン酷使してボロボロ。夏乗鞍での使用は色褪せが進みます。そしていくら丈夫な生地でもお尻部分...
神楽17-18
いっぱい稼いでみつまた駐車場にトイレを増やして~
【17-18シーズン 28日目】 天候:小雪~晴れ12/9(土) かぐらスキー場でスノーボード。昨日はお昼頃から大雪となったかぐらスキー場。予報通り夕方以降は終息し、温泉帰りに雪下ろしをした頃は小降りだったのですが、目覚めてみると深夜も少しだけ上積みしたようです。少しだけですが…、ありがたい!本日よりかぐらスキー場は通常営業となります。土日祝日の駐車場は有料、ロープウェイ始発は7:30。先週は35分前に並びましたが...
神楽17-18
やっぱりパウダー最高でしょ。
【17-18シーズン 27日目】 天候:曇り~雪12/8(金) かぐらスキー場でスノーボード。本日のかぐらは終日雪予報。ちょっと雪雲が遅れているようですが、これからでしょう。でもちょっと不安(笑)ホントに降るのかな?午前のレッスンの途中からパラパラ降りだしました。しかし、ガスがかかり降雪は弱め…。午後に期待します。お昼休みのみつまた。いい感じで降ってきました!ゴンドララインのピスラボもかなり埋まりました。午後は待...
神楽17-18
エッジガードはダクトテープで十分。
【17-18シーズン 26日目】 天候:晴れ12/7(木) かぐらスキー場でスノーボード&スキー。“いい朝”を迎えました。今シーズン初めて温泉タオルがカチコチ。降雪はありませんが、気温が低いだけでも感謝です。ゴンドララインもうっすら雪が残っていて耐えてくれました。※ピスラボは露出していますので安全ゆっくり滑走で。降雪は無かったけど、キュンと冷えていて快晴。これはこれでドキドキワクワク。本日はみつまたスノーボードス...
神楽17-18
かぐらでプチパウダーからピスパウコブ太郎。
【17-18シーズン 25日目】 天候:晴れ~曇り時々小雪12/6(水) かぐらスキー場でスキー&スノーボード。雪乞いが少しは効果あったのか!?早朝みつまた駐車場はうっすらよりは積もりました。みつまたでこれならかぐらはどんだけ!?と、期待し過ぎてはイケマセン。スキー場発表では、みつまたエリア5cmかぐらエリア10cmとの事。やっぱり里雪型か…。ロープウェイ営業開始20分前、やっぱり平日は平和です。横入り割り込み皆無、まぁ...
神楽17-18
越後湯沢の街で雪乞いをしよう。
【17-18シーズン 24日目】 天候:曇り時々晴れ時々小雪12/5(火) かぐらスキー場でスキー&スノーボード。本日は朝から雪予報でしたが、越後湯沢の街には朝日が…。しかし、お山は雪だったはず!?期待に胸を膨らませてかぐらへ。みつまたはうっすらでした…。大会バーンのうっすらパウをいただきます。ゴンドララインは…(笑)スノーボーダーは徒歩移動される方も増えてきました。さぁ、本日はH氏、K氏、3名で二刀流を楽しみます。K...
神楽17-18
今週は雪マークがいっぱい。
【17-18シーズン 23日目】 天候:曇り12/4(月) かぐらスキー場でスノーボード。今週も始動はお昼過ぎからのんびり上がります。みつまたは更に融雪が進んだようで…。ファミリーコースもピスラボさんが目立ってきました。でもこのくらいなら雪上と差異なく滑れます。問題はゴンドラライン…。リフトを降りてすぐの緩斜面はボコボコウネウネ~ゴンドラコースの緩斜面もこんな感じですが、なんでこんなに整ったウネウネになるんだろ...
神楽17-18
それでもまだ雪は豊富、過去5年の同時期と比較してみました。
【17-18シーズン 22日目】 天候:曇り~晴れ12/2(土) かぐらスキー場でスキー。今朝のみつまた駐車場。降雪約1cm…。もう少し期待していたのですが、またうっすら…。寒いっちゃ寒いけど、まだ本格的な冬の寒さではありません。温泉で使ったタオルがいい朝のバロメーター、いい朝はカチコチに凍ります。今はまだしっとり…。土曜日なので、チケット売り場には行列が。たしかかぐらはネット決済で発券できる無人の端末がありました...
神楽17-18
月夜のみつまた、明日もうっすらなのか!?
【17-18シーズン 21日目】 天候:曇り時々晴れ12/1(金) かぐらスキー場でスキー&スノーボード。昨夜の雨、お山は雪に変わってくれたようです。うっすらですけどね…。本日はK氏がかぐらシーズンイン。もうすっかりスキーヤーじゃないか(笑)みつまたファミリーで脚慣らし。かぐらエリアに行くのはまだ早いかなと思っていましたが、もう大丈夫そう!?恐怖のゴンドララインに逝っちゃえ~うっすらじゃ回復しませんでした…。安全に...