FC2ブログ

秋スキー&スノーボードの始まり。

【17-18シーズン 201日目】 天候:濃霧~晴れ8/29(水) 乗鞍大雪渓でスキー。今週は月曜の夜から乗鞍入りしましたが、火曜は悪天候の為滑走はお休み。滑走出来なくても乗鞍にはスプリングバンクがある!松本ブルワリーもある!手作りケーキもある!ブルーベリーマティーニもある!ギネスもある!マスターがカクテルコンテストで入賞したスペシャルカクテル、MISTY KINGDOM~霧のロンドン~さいこ~!!そんな感じで(笑)始動は本...

17-18シーズン最終章への準備。

先週から乗鞍大雪渓での滑走もついに第3ステージに移行し、17-18シーズンは最終章に突入しました。第1第2ステージの最終滑走日ですが、第1ステージ最終日16-17シーズン⇒8/1017-18シーズン⇒8/10第2ステージ最終日16-17シーズン⇒8/2217-18シーズン⇒8/21この様に去年と今年の比較では、始まりの雪量は全然違ったのに、3ヶ月の間にその差は縮まり、第1も第2もほぼ同時期、同じような消え方で終了しました。第2ステージに見切りをつけて...

200日を滑走した者だけが味わえる贅沢。

【17-18シーズン 200日目】 天候:晴れ8/22(水) 乗鞍大雪渓でスキー。無事200日目の滑走を終え、待望の“乗鞍高原夜の部”へ突入です。“夜の部”、今年も美味しいお酒と食事で沢山の方々とアーライッ!してきました。200日目の夜は喜びもひとしお、格別の夜となりそうです。もちろん乗鞍高原夜の部と言えば、「スプリングバンク」です。まずは番所きゅうりでアーライッ!「BREW DOG DEAD PONY CLUB」が入荷していました。ブリュードッグのビ...

17-18シーズン雪上滑走200日目到達。

【17-18シーズン 200日目】 天候:晴れ8/22(水) 乗鞍大雪渓でスキー。本日はついに今シーズン200日目の滑走となります。天候にも恵まれ最高のスキー日和!かと思われましたが…、なんと、岐阜県側の落石事故の為、シャトルバスは運行見合せ中…。嗚呼…鈴蘭返し(笑)タクシーの手配やら安曇野行き?やら色々考えましたが、雨量規制ではないので復旧を期待して待ちます。9時便よりシャトルバス運行開始。ちょっと遅れてしまいました...

乗鞍大雪渓第2ステージの洗礼。

【17-18シーズン 199日目】 天候:雨~曇り時々晴れ8/21(火) 乗鞍大雪渓でスキー。昨日、第2ステージの洗礼を受け、結構派手にコケました。思いの外雪面は固くダメージを受けましたが大した怪我ではなく。しかし、本日起床したら全身が痛くて起き上がれない!これは…、老化現象なのか(笑)もうこのまま安曇野へでもと迷いましたが、8時便でどうにか上がります。皆さん遅れてしまい申し訳ございません…。ムムム…!?もうすっかり...

忌々しいお盆休みが終わりました。

【17-18シーズン 198日目】 天候:曇り~雨8/20(月) 乗鞍大雪渓でスキー。忌々しいお盆休みが終わりました。夏休みの観光客で混雑のピークを迎えたお盆休み。涼しい乗鞍高原で山遊び、最高の夏休みですよね、それは解りますが、毎度の事ながら混雑するとマナーの悪い輩が目立つ期間でもあり、ちょっと耐えられないので湯沢町に逃げておりました(笑)やっと訪れた平和な乗鞍高原…、…!?残りカスはまだおります(笑)最近、利用者の...

雪日記の夏休みはピスラボで。

【サマーゲレンデ日記 2018シーズン 1日目】 天候:雨8/16(木) かぐらスキー場でスキー。夏まつりから一夜明け、ちょっとと言うかかなり二日酔い気味でみつまたに到着。午後から雨予報が出ておりお客さんかなり少な目です。雨予報ならスキーでしょう!どうせスプリンクラーで濡れるんだしね。1年ぶりのピスラボゲレンデ。まずは、恐ろしい1本となりました。ノーメンテナンスのエッジツルツル板なので当たり前か…。今年もプロの...

湯沢温泉夏まつり花火大会2018。

【自転車日記 2018シーズン 1日目】 天候:晴れ8/15(水) かぐらスキー場でMTB。今週は雪日記の夏休み。雪上と少し離れて“夏らしく”過ごしたいと思います。8/142ヶ月半ぶりに湯沢町に帰ってきました。かぐらスキー場ではサマーゲレンデが絶賛営業中ですが、本日は駐車場まで。街道の湯に立ち寄ってみたら、地元のおいさんが櫓を組んでいました。夏祭りの盆踊りが行われるそうです。JR越後湯沢駅に移動。冬場とはまったく違う雰...

夏スキー&スノーボードのトイレ問題。

今シーズンより観光センターに見慣れない自動販売機が設置されました。右側は登山などの際に便利な行動食、左側は…、「携帯トイレ」の自動販売機です。携帯トイレ、その名の通り携帯出来るトイレ?さて、どんなモノなのでしょう!?乗鞍高原内には沢山の散策スポットがありますが、広大な観光エリアに対して公衆トイレは多くありません。トイレ設置には莫大な費用も掛かるし、冬場の気象条件が厳しいので維持メンテナンスも難しい...

8月の乗鞍大雪渓、4年間の比較。

17-18シーズン 乗鞍大雪渓 第1ステージが終了しました。今年は例年に比べて少雪で第1ステージの寿命が心配でしたが、8/10まで滑走する事が出来ました。2018年8月10日(金) 午後の乗鞍大雪渓。少雪と言っても、悪魔の記憶は曖昧なモノです。今後の予測の為にも過去日記を振り返り乗鞍大雪渓の今後を確認してみたいと思います。2018年、今年は8/10が第1最終日でした。2018年8月10日なんと、今年より雪が多かったと記憶していた20...

ありがとうさようなら乗鞍大雪渓第1ステージ。

【17-18シーズン 197日目】 天候:晴れ~曇り8/10(金) 乗鞍大雪渓でスキー。本日の乗鞍高原は晴れていましたが、山頂方面はどんより曇っております。しかし、乗鞍大雪渓は快晴!森林限界より上は雲の上です。下界からはモクモクと雲が沸いてきます。第1エクストラステージ、Y氏ラインはとうとう金曜日まで持ちこたえました。Y氏の執念か? 怨念か?正に白い奇蹟。先週で最後かな?とも思われましたが、しぶとい粘り。本日はい...

積雪状況が昨年同時期に近くなってきました。

【17-18シーズン 196日目】 天候:晴れ時々曇り8/9(木) 乗鞍大雪渓でスキー。本日も快晴乗鞍高原。ここ乗鞍は台風の影響はほとんどありませんでした。しかし、天気予報の影響はありでして、昨日から夏休み期間としてはかなりお客さん少な目です。天候に左右される観光業は大変です。乗鞍ブルーが気持ちいい朝イチ。あれ?もう人がいるぞ!?昨日始めて乗鞍大雪渓に訪れたYJ氏。2日目にして誰よりも早く始発で上がりコブ整備して...

乗鞍愛の塊。

【17-18シーズン 195日目】 天候:曇り時々晴れ~霧雨8/8(水) 乗鞍大雪渓でスキー。朝イチの乗鞍高原はヒンヤリとした空気が漂いもうすっかり秋の様相です。上部にガスがかかった大雪渓。コブの様子は昨日とそんなに変わりません。数十センチは融けていますが、融雪のスピードはかなり落ち着きました。7時便で上がったのにもう道具がある!でも持ち主は不在!?このガスの向こう第3ステージに、“ご来光バス”で上がりコブ整備を...

とことん雪と戯れる。

【17-18シーズン 194日目】 天候:晴れ時々曇り8/7(火) 乗鞍大雪渓でスキー。本日のシャトルバスは悪天候時のBダイヤです。勘違いしていて7時便が無い事を忘れていました。皆ちょっと長めのバス待ちで8時便へ。Bダイヤの時間を勘違いしていて気付きましたが、Bダイヤに乗車するのは今シーズン初めてでした。それだけ天候に恵まれているって事ですね。Bダイヤと鈴蘭返し、スノーヤーの天敵です(笑)乗鞍高原はどんより雲っていま...

乗鞍大雪渓第1エクストラステージ。

【17-18シーズン 193日目】 天候:晴れ8/6(月) 乗鞍大雪渓でスキー。今週も快晴の乗鞍高原。乗鞍ブルーの下、誰よりも早く上がり我が仔を耕すY氏。あれ?あれ?今週は病院行く予定があるからお休みするっておっしゃっていたのに(笑)見た感じ、先週の金曜からそれほど変化していません。これは、今週も第1ステージイケるかも!?K長氏ラインは…!?ムムム…!?なんとも微妙な所に岩が出ちゃいました。まぁこのくらいならどうにか...

真夏に雪上でスイカ割り!?

【17-18シーズン 192日目】 天候:曇り~晴れ8/3(金) 乗鞍大雪渓でスキー。久々にどんより曇った乗鞍大雪渓。昨夜のアーライッ!は、ほどほどにしたつもりですがお腹の調子が急降下…。わたくしめのテンションもどんより曇っております(笑)日差しが無く少々風も強いので寒い!名古屋で観測史上初めて気温が40℃を超えたなんてお話を聞きましたが、ここ乗鞍大雪渓の朝は皆さんジャケットを着込んで整備開始(笑)本日もほぼ全員スコッ...

夏乗鞍焼き肉祭り。

【17-18シーズン 191日目】 天候:晴れ8/2(木) 乗鞍大雪渓でスノーボード。本日も快晴乗鞍高原。今年の夏は晴天率が高いですね。その分下界は猛暑が続いていますが、乗鞍は毎日涼しい。明け方寒さで目が覚めるくらいですから。乗鞍ブルーに包まれた朝イチの雪渓。薄手の長袖1枚で丁度いい心地良い気温。寒くも暑くも無く、本当に快適な空間です。さぁ本日も朝の整備から!9名中7名がスコッパー。平日コブ管理人T氏の乗鞍愛、し...

夏乗鞍プチコブ祭り。

【17-18シーズン 190日目】 天候:晴れ時々曇り8/1(水) 乗鞍大雪渓でスキー。昨夜はアーライッ!をほどほどにしておいたのできっちり7便で上がりました。前日の天気予報では雨マークが並んでいましたが、位ヶ原より上は雲の上、本日も乗鞍ブルー!本日集まった夏乗平日組、なんと15名中11名がスコップ持参(笑)乗鞍魂って素晴らしいですね!しかし、屈強な乗鞍魂でも融雪には敵いません。K長氏ライン上部はまた岩の頭がひょっこりと。...

二日酔いでもコブは滑れるのか!?

【17-18シーズン 189日目】 天候:晴れ7/31(火) 乗鞍大雪渓でスキー。ビールだけでは終わらない夜の部、ついにワインまで開けてしまいました。こうなるともう止まらない(笑)乗鞍産ブルーベリーのマティーニでアーライッ!手作りケーキもブルーベリー。アイリッシュコーヒーでアーライッ!はい、おもいっきり寝坊しました(笑)雪渓に上がったのは9:30便…。朝の整備サボってしまい申し訳ございません。まぁ、昨日は1名で寂しく黙々と整備した...