雪日記
インドア夜型人間が、30歳過ぎて突然はまった雪山。スキー、スノーボードだけでなく、スポーツ全般からアウトドア、車の運転など、何から何まで初心者な人間が少しずつ成長していきます。
スキー
ナスパウダー食べ放題。
【18-19シーズン 52日目】 天候:雪12/30(日) NASPAスキーガーデンでスキー。年末寒波3日目。5:00起床、朝風呂に入りながら考えました。かぐらは1高微妙かな? 田代は運休でしょう。1ロマ回しでも楽しめるけど、昨夜の湯沢大盛況を見ちゃうと混雑しそうだし、和田小屋も満員っぽいから競争率は激しいだろうなぁ。NASPAの駐車場で毎日こんなのを見ていたら、そうだ! ナスパウダーを狙おう!かぐらよりは競争率低いでしょう。NAS...
神楽18-19
遅れてきた冬将軍。
【18-19シーズン 51日目】 天候:吹雪12/29(土) かぐらスキー場でスキー。年末寒波2日目、冬将軍様の勢いは衰え知らず、お隣の車は1メートル以上積もっております。もうそこに何があるかもわからない状態。わたくしめも移動の度に雪下ろし、大変だけど嬉しい悲鳴だね。本日のかぐらは、やはり強風の為、田代運休、かぐら1ロマまでの営業。大雪とリフト運休の影響か駐車場はガラーンとしており、3便で出撃しましたがロープウェイ...
神楽18-19
ゴン降りかぐらでごんぶとスキー。
【18-19シーズン 50日目】 天候:吹雪12/28(金) かぐらスキー場でスキー。これが昨夜寝る前の車団地。湯沢の街にもストームがやって来ました。5:30起床。あっ! ドアが開かない!こ、これは!?一晩でワイパーがほぼ埋まりました(笑)やっと湯沢らしくなってきましたね。風予報的にギリギリ1高まで営業できるだろうと予測し、みつまたへ!田代運休、1高までとのアナウンスが。最悪1ロマでも…、なんて考えていたので良かったぁ。...
神楽18-19
年末寒波の序曲。
【18-19シーズン 49日目】 天候:雪12/27(木) かぐらスキー場でスノーボード。おそよーございます。1便はとっくに発車してしまったというのにロープウェイには待ちが!?年末年始、冬休みらしい光景となってきました。あと10日ほどの辛抱です…。出動が遅いお客さんが多いだけで、駐車場はそれほど混雑している訳ではありません。本日もまずはMitsumata ups 'N' downsから。最高の状態ですが…、みつまた1高は激混み。これも冬休...
神楽18-19
Mitsumata ups 'N' downsプレオープン中。
【18-19シーズン 48日目】 天候:曇り12/26(水) かぐらスキー場でスノーボード。本日は降雪も無いし天気はどんより曇りたまに小雨だし、気分が乗らない朝イチとなりました。1便乗車する気も起きず、朝からまった~り温泉モード(笑)のんびりみつまたに上がりましたが、かぐらはどうせガリガリだろうなぁ、どうしようかなぁ…。って時に、リフトでたまたま乗り合わせたDC氏から、「Mitsumata ups 'N' downsがいいよ!」との情報が...
神楽18-19
オープン前の5◯マを偵察。
【18-19シーズン 47日目】 天候:晴れ12/25(火) かぐらスキー場でスキー。おはよーございます。素晴らしい朝を迎えました。昨日の降雪は夜の早い時間には降り止みましたが、今回は小寒波、これから訪れるホンモノへの序章。小休止の本日は絶好のピクニック日和!?極上の圧雪に心引かれながらも、ジャイアントのボコパウで脚慣らし。K氏はついにBC用のスキー一式を揃えてしまいました。雲ひとつ無い青空、昨夜まで降雪あり、ま...
神楽18-19
年末寒波の前哨戦。
【18-19シーズン 46日目】 天候:雪12/24(月) かぐらスキー場でスノーボード。年末寒波の前哨戦。昨夜からの降雪量は約15cmとの事。あまり大きな数字ではありませんが、日中は引き続き雪予報。前哨戦ですのでプチパウダー祭りで十分です。ムムム…!?通常は平日組なのにパウダー大好きH氏のお姿が!!本日は祝日なのですが…、もうビックリ!雪が降ったら現れる、どこまでも貪欲なお方です。さぁ、いざ前哨戦へ。昨日はかぐらエ...
苗場
雨の苗場ナイターでゲレンデ花火。
【18-19シーズン 45日目】 天候:小雨12/23(日) 苗場スキー場でスノーボード。年末寒波の前哨戦の為、中ゼロ日で苗場へ。夜中から雪予報だけど、もしかしたらナイターでも!?と淡い期待を抱いておりましたが…、空から降ってくるのは雨…、まぁこれから、これから、本日は明日以降搭乗するおニューの試運転です。GENTEMSTICK / STINGRAY例年、田代オープンくらいから新しい道具を投入いたしますが、今年は雪不足につきここまで引...
Mt.Naeba
ドラゴンドラファースト搬器を狙え。
【18-19シーズン 44日目】 天候:曇り時々小雨12/22(土) Mt.Naebaでスノーボード。三連休初日、天気予報はイマイチ、それでもかぐらは混雑するだろうし、朝イチなら苗場が空いているだろうとこちらにやって来ました。雪ヤバいですね…。今シーズン初3高。並びは2名のみ。ピシっと圧雪された第3ゲレンデでカッ飛ぼう!ムムム…!?圧雪されていません。嗚呼…!!まだ雪が薄くて圧雪できないのですね。朝イチから滑るメリットまった...
神楽18-19
年末寒波に備えてリハビリ。
【18-19シーズン 43日目】 天候:晴れ時々曇り12/21(金) かぐらスキー場でスノーボード。強力な年末寒波の予報が高まっております。本日もかぐらの降雪はうっすらとの事。まだまだ膝の調子にかなり不安を抱えている状態。ここは無理をせずまったりリハビリの1日にします。本番は来週後半からですもんね。リハビリにちょうどいいのはやっぱりみつまた。ロープウェイの階段もほぼ埋まりました。大会バーンで苦手なカーヴィングを...
神楽18-19
しっとりクリーミーパウダー。
【18-19シーズン 42日目】 天候:晴れ~曇り~小雪12/20(木) かぐらスキー場でスノーボード。昨日午後からの雨、湯沢の街では朝までずーっと雨でした。雪下ろしするのが楽しみだったのにな…。12月の湯沢町ってこんなに雨ばかりでしたっけ??かぐらは雪だったはず、ちょっとだけ期待して挑みます。天気は良くなってしまった…。みつまた駐車場もほとんど雨だったようです。期待が不安に…。さすがにみつまたは完全リセットとはい...
神楽18-19
みつまたさいこ~成田道場。
【18-19シーズン 41日目】 天候:晴れ~曇り12/19(水) かぐらスキー場でスキー。天気予報通り夜中の降雪はすぐに止んでしまったようです。かぐらの降雪はうっすら3cmとの事…。状況的にかぐらエリアに朝イチ上がるのは危険だ。夕方から夜にかけて圧雪しているみつまたエリアが正解でしょ!?先ずは大会バーンのご機嫌を伺ってみたら…、嗚呼…、美しい!!成田道場新構成員C氏はさっそくカッ飛んでいかれました。パウダー大好きH氏...
神楽18-19
田代パウダーさいこ~成田道場。
【18-19シーズン 40日目】 天候:雪~晴れ12/18(火) かぐらスキー場でスノーボード。おはようございます。1便に間に合ってしまいました。昨夜の雨は未明には雪に変わってくれました。雪が降ると遅くまでアーライッ!していてもちゃんと起きる(笑)しっかり温泉で身体をほぐしてから挑みます。みつまたで10cmかぐらで20cmくらいって感じです。ほどよいプチパウダーにドキドキワクワク。さぁ、ひゃっはー!の時間です。あれ? あれ? あ...
神楽18-19
まったりリハビリな1日。
【18-19シーズン 39日目】 天候:晴れ~曇り12/17(月) かぐらスキー場でスキー。美味しい食事をモリモリ食べて、いっぱい寝て、早朝温泉で身体をほぐし、本日はみつまたでリハビリです(笑)運休でもないのにかぐらには上がりません!みつまたロープウェイの階段は残り1段となりました。いよいよですね!朝イチで上がったわけでもないのに、大会バーンは綺麗な圧雪。ガラガラみつまたでヨチヨチ滑走。今はこのくらいの斜度がギリ...
雪山お得情報
今シーズンはNASPAに半年間お世話になります。
先日、某村のおやじでアーライッ!している際、NASPAニューオータニのお話になりました。そーいえば、湯沢に滞在中はよく目の前を通ります。数年前までスノーボーダーであったわたくしめは、ナスパなんて聞いたことないし“潰れちゃったスキー場”かな?ホテルは営業しているのかな?くらいにしか思っていませんでした(笑)ところがどっこい、ナスパスキーガーデンはスキーヤーオンリーのスキー場、潰れちゃったなんてとんでもない、本格...
苗場
生まれたての仔馬再び。
【18-19シーズン 38日目】 天候:晴れ12/16(日) 苗場スキー場でスキー。先週はICSゲレンデのみでしたが、今週はゴンドラまで動き出した苗場にやって来ました。のんびりしていたら2ゴンは15:00までだって。トップシーズンは15:30だった気がしましたが。駆け込み乗車でギリギリセーフ。ムムム…!?男スラまで滑った跡がある!?皆さんお盛んですね(笑)Naebaテラスは埋まっていました。とりあえず、筍平へ。実は昨日から膝の調子が...
神楽18-19
今シーズン一番を日々更新。
【18-19シーズン 37日目】 天候:吹雪12/14(金) かぐらスキー場でスノーボード。昨日の夜、越後湯沢夜の部を終え車団地に帰宅しても雪の気配はありませんでした。予報では未明には街でも降雪が期待できるはず。さて、6:00起床、待望の車に積雪が!!スノーブラシを使って雪下ろしは今シーズン初となりました。まったり朝風呂で温まり、シビレル雪道運転を経て、無事1便確保。降雪後より降雪時の方が朝のお客さんは少なめです。...
神楽18-19
パウダー大好きH氏。
【18-19シーズン 36日目】 天候:小雪時々晴れ12/13(木) かぐらスキー場でスノーボード。不安な夜は朝まで続き、湯沢の街はうっすら数センチの積雪。大丈夫か?とあまり期待はしないでみつまた駐車場へ。同じ湯沢町でもここはやっぱり違う!みつまたで20cm、かぐらで30cmの積雪だそうです。ピスラボが見えかけていたゲレンデも復活。それもそのはず、パウダー大好きH氏がなんと、中2日でいらっしゃいました。冬将軍様の正体はこ...
神楽18-19
雨でも楽しい成田道場。
【18-19シーズン 35日目】 天候:雨~雪~雨12/12(水) かぐらスキー場でスキー。本日は今シーズン初のかぐらにて成田道場。しかし、無情にも標高が低いエリアは終日雨予報。かぐらは雪に変わるかなと期待はしています。新品のウェアを身にまとったN先生、エキスパートなシルエットがすっかり山男!でも先生はちょっと雨男かな…。昨夜からの雨でみつまたエリアはかなりヤラれてしまいましたが、ゴンドララインはギリギリ雪上移動...
神楽18-19
驚異のスキー2年生。
【18-19シーズン 34日目】 天候:晴れ12/11(火) かぐらスキー場でスキー。待望の冬将軍様到来でしたが、依然として雪不足な状況に変わりはなく。早くこの階段は埋まって欲しい所です。ゴンドララインは真ん中から何か!?が見えかけている、ピンチ!ムムム…!?コース外から雪を運んできて人力で雪付けしています!さすが!神楽魂!!次の降雪までどうにか死守して下さい。30万円の高級ウェアを身にまとったK氏もかぐらシーズン...
神楽18-19
かぐらさいこ~!!
【18-19シーズン 33日目】 天候:曇り~晴れ時々小雪12/10(月) かぐらスキー場でスノーボード。待望の冬将軍様到来でかぐらスキー場が復活しました。今シーズン初の1便。胸の鼓動が抑えられません。みつまたまでしっかりと積もりましたねぇ。ゴンドララインもピスラボの気配はありませんでした。さぁ、お祭り会場へ!気持ちいい!まずはメインをいただきます。さいこ~!!たまにコツンと何かがいるけど(笑)もうパウダー大好きH...
苗場
オープン2日目の苗場に来たドラ。
【18-19シーズン 32日目】 天候:雪12/9(日) 苗場スキー場でスキー。昨日からやっと、待ちに待った冬将軍様到来!かぐらからは歓喜の声が聞こえてきますが、まずはオープン2日目の苗場に来たドラ。あれ? 旧ゴンドラ搬器のリフト券売り場が建物の中に移動しています。苗場はまだリフト券の交換は不要。今後軽プリみたいなICゲートシステムになる可能性もありますね。リフトは4ロマと、5高が営業しております。昨日はICSで造雪し...
雪山準備
旧型ステップワゴンRF1にルーフボックスを取り付ける。
スキーとスノーボードの二刀流。どちらの良さも堪能でき、気分転換もできる、同じ斜面を道具を変えて滑れば景色はまた変わる。良い事尽くしなのですが、唯一のデメリットは、道具が増える!!って事です。一番の悩みが板の収納スペース。ゲレンデ用、バックカントリー用、コブにはこれ、パウダーにはこれ、とか色々ありますよね。特にパウダー用は太くて長いのが多くて、車内では限界に達しました。そうだ!ルーフボックスを取り付...
軽井沢
一番気になるのはパウダーでの浮遊感。
【18-19シーズン 31日目】 天候:晴れ12/8(土) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。乗鞍からの帰路にちょうどいいスキー場があるので立ち寄ってみました。なんじゃ~この行列!!昨晩は冷え込みが復活したようで、降雪機も再稼働を始めたようです。とても憂鬱だけど、もう滑走準備してここまで来ているのだし並びますか…。なんと待つ事25分!!土日組は毎回こんな行列に堪えているのかぁ。本当にご苦労様です。平日はほとん...
軽井沢
来るべき祭りの準備。
【18-19シーズン 30日目】 天候:曇り12/7(金) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。本日は早めの出撃でお昼頃に到着しました。センターハウス前には凄い板の数!ランチ営業大繁盛ですねぇ。プリンスリフトに少々待ちがありましたが、ゲレンデはそんなに混雑していません。本日もやっぱりコブ造りは禁止のようで。ゲレンデ維持に精一杯ですもの仕方ないですね。下部のコブのようなモノでお茶を濁して…、もみの木コース...
軽井沢
雨にも負けない軽プリ造雪魂。
【18-19シーズン 29日目】 天候:霧雨12/6(木) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。雨予報の軽プリにやって来ました。今シーズンまだ雨天滑走は無し、本日ばかりは雨天滑走を覚悟しておりましたが、午後の軽井沢は霧雨程度でそれほど気になる感じではありません。どのくらいかと言うと、リフトでポケ活ができる程度(笑)どしゃ降りだとさすがにスマホを取り出す気にはなれません。この3日間は12月としては異例の融雪...
軽井沢
少雪&暖冬の時こそ軽プリの本領発揮。
【18-19シーズン 28日目】 天候:晴れ12/5(水) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。またまた残念なお知らせです。ついにかぐらが力尽きてしまいました…。雪が降らない、冷え込みが足りず降雪機も稼働できない、こればかりは仕方ありません。オープン後、積雪不足でクローズってパターンは、わたくしめがかぐらスキー場に通うようになって初めてです。それだけ今シーズンは異常な状態って事であり…、前途多難な18-19シ...
軽井沢
ポカポカ春スキー?軽プリコブ祭り。
【18-19シーズン 27日目】 天候:晴れ12/4(火) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。本日は久々に午前中から軽井沢へ。買い出しで軽井沢の街中に立ち寄ってふと温度計を見たら…、21℃ですって!!今何月だっけ(笑)?ヤバいヤバいヤバい…、非常にヤバいですね。軽井沢もだけど、かぐらがもっと心配…。週末の降雪予報まで我慢の日々ですね。さて、本日は軽プリコブ祭り。夏乗鞍の屈強な猛者の皆様とランチへ~。豪華なランチ...
軽井沢
コブ活なのかポケ活なのか。
【18-19シーズン 26日目】 天候:晴れ時々曇り12/3(月) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。1週間に1回のリワードボーナス。50kmも歩く必要があり、且つタマゴの空きを2つ以上確保しつつ、その間ポケストも回せない、ギフトも開けられないという縛り。そこまでしても、25kmと50kmの2段階抽選があり、更に無事10kmタマゴを当てても外れすらある。鬼仕様過ぎませんかナイアン様…。2週連続の砂2000…。ハードル高すぎるぞ(笑)...
軽井沢
3コース目がオープンしました。
【18-19シーズン 25日目】 天候:晴れ12/2(日) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。昨日より、ポケモンGOコミュニティ・デイの年末総決算、大イベントが始まりました。フシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメ、ピカチュウ、イーブイ、ミニリュウ、チコリータ、ヒノアラシ、メリープ、ヨーギラス、ダンバルが出現しまくり!更に、本日お昼から15:00までの3時間はスペシャルボーナスタイム。嘘偽り無し、祭りじゃ祭じゃ~これはスキ...
神楽18-19
今シーズンのかぐらはポケモンGOが快適に遊べます。
今シーズンかぐらスキー場に訪れて一番ビックリしたのが、ポケモンGOが遊びやすくなっている!!事です。リフトに乗車している間に移動距離が稼げるので、スキー場とポケモンGOは非常に相性のいい遊びです。問題は、ポケストップとジムの少なさ。やはり、ポケモンGOを快適に遊ぶのは、都会が一番。昨シーズンまでかぐらスキー場は、みつまたロープウェイ山頂駅、かぐらparkかぐら第1高速リフト降り場田代ロープウェイ以上がポケス...