FC2ブログ

斜面の向きによる雪質の違い。

【18-19シーズン 104日目】 天候:曇り2/27(水) かぐらスキー場でスキー。本日もカチカチ山のかぐらです。緩むって事を知らない山のようで(笑)掘れているコブは怖いので、こちらで脚慣らしさせていただきます。かぐらはどこに行っても固いので、田代の偵察でも。解っていたけどこっちも固い(笑)もうどこにも逃げ場がありません。やっぱり森の中なのか…!?中々いい!ゲレンデではストックを刺す事すら出来ませんでしたが、ズブ...

掘り起こす神楽魂。

【18-19シーズン 103日目】 天候:晴れ2/26(火) かぐらスキー場でスノーボード。夜の部は朝5時まで。昼の部はお昼からです(笑)気持ちいい天気!みつまたはポカポカ陽気でしたが、かぐらは寒い。やはり標高差があるスキー場、駐車場の気温でナメた格好で上がってくると痛い目にあいます。ただいま、かぐりーくん。まだ手の届くとこにいました。お日様パワーで多少緩んできましたが、全体的に固い。固いバーンは苦手です…。森の中...

雪上に立てば治る簡単な病。

【18-19シーズン 102日目】 天候:曇り2/25(月) かぐらスキー場でスノーボード。今シーズン初めて3日間も休んでしまいました。毎日滑るだけでも大変なのに、遠征は更に疲れます。パウダーでしたら多少無理をしてしまいますが、幸い?山は春が訪れてしまったようで…。身体が重くて滑走意欲も沸かない。体調が悪いとかではなく、スキー&スノーボードの熱が冷めた状態。年に何度かそんな時もあります。スキー&スノーボード風邪みた...

北の国から2019 北欧美女と混浴。

【18-19シーズン 101日目】 天候:曇り~晴れ2/21(木) 富良野スキー場でスノーボード。富良野最終日。降雪はほぼありません。午前は富良野の街を眼下に望むカービングセッションで。気持ちいい!適度な斜度と綺麗な圧雪、北の峰のトレーニングバーンはカービングに最適です。最後のゴンドラへ。降雪が無い日の富良野はガラガラです。自衛隊とスキー教室の子供たちが目立つくらい。外国人はどこ行っちゃったのでしょうね(笑)結...

パウダー大好きH氏は諦めない。

【18-19シーズン 100日目】 天候:小雪2/20(水) 大雪山旭岳でスノーボード。しばらくまとまった降雪はありません。気温も上昇、富良野らしいパウダーはもう無理か…。当初の予定では初日と2日目にギリギリパウダーならいいか!って感じだったし、かぐらは雨!?だったらしいので、マイナス気温をキープしているだけでもありがたい事です。ところが、起床したらうっすら積雪が…!?でもゲレンデがうっかりパウダーになるほどでは...

富良野デザートバイキング。

【18-19シーズン 99日目】 天候:晴れ2/19(火) 富良野スキー場でスノーボード。連日の滑走、連日の夜の部、もうヘロヘロです。今朝は少しだけゆっくり起きて、朝風呂~朝食。名物なまらめし、かなり美味です。降雪もなく、慌てる事は何もありません。の~んびり上がります。ゲレンデもまったりとした平和な雰囲気。もう主要なとこのパウダーは完全に売り切れ。新規開拓をするしかありません。富良野で唯一未踏だった例のゲート...

面ツル富良野パウダー レンタカーで良かった編。

【18-19シーズン 98日目】 天候:晴れ~曇り~雪2/18(月) 富良野スキー場でスノーボード。おはようございます。素晴らしい朝を迎えました。本日は天候も落ち着く予報。まずは朝食バイキングでアーラィ!いたします。何かここ最近朝食をきちんと食べる生活に…。朝食昼食なんていらないぜのスタイルでしたが、悪くない(笑)でも朝食を食べるのは旅先だけにしておかなくては。2ロマの運行が遅れるそうなので、カービングセッションで楽し...

北の国から2019 消えたゲンテンスティックを探せ!

【18-19シーズン 97日目】 天候:小雪2/17(日) 富良野スキー場でスノーボード。かぐらから中ゼロ日で富良野へ。富士山が綺麗です。冬将軍様は一旦お休み。今週は気温も上がり、週中頃は雨予報なぞ出ておりますが、富良野ならギリギリ雪かな!?とりあえず、パウダーが狙えるのは初日の本日と明日くらいかも!?早朝便で飛んだので。滑走時間はたっぷりあります。ところが!?ホテル到着。予め宅急便で送っておいた荷物、N氏のモ...

ファーストトラックだけいただく贅沢。

【18-19シーズン 96日目】 天候:小雪2/16(土) かぐらスキー場でスキー。和田小屋最終日の朝、降雪はうっすら数cm…。予約時は本日の朝もパウダーがいただけるかな?と密かに狙っていましたが、降雪はこれから明日にかけてですね。完全にまったりモードです。土曜日なので朝食は6:45から。こんな時間からしっかり朝食をいただくなんて貴族みたいな生活です(笑)まったりモードですが、ファーストトラックもしっかりいただきま...

神楽BCフルコース。

【18-19シーズン 95日目】 天候:晴れ時々曇り2/15(金) かぐらスキー場でスキー。予報通り朝までの降雪はほとんどありませんでした。しかし、昨日の日中に降り続けた軽い雪が待っています。降雪後の快晴、それはそれで気持ちいい!本日はお宝探しですね。まずはお楽しみのファーストトラック。さいこ~!!前にも後ろにも誰もいない、極上の粉雪圧雪バーン。4本もいただいちゃいました。ジャイアントは昨日よりボコボコに見えま...

ハズレのちアタリ!雪って不思議。

【18-19シーズン 94日目】 天候:雪2/14(木) かぐらスキー場でスキー。ピステンの音色で目覚める気になる朝。5cmなのか?40cmなのか!?和田小屋前はうっすら5cmくらいでした。やはりかぐら公式の予報値がただしかったのか?朝のかぐら公式発表値は20cm、昨日の軽い雪にそれだけ乗れば上々。それではファーストトラック行ってきます!これ以降例によって写真はありません(笑)しかし、何か様子がおかしい。完全リセットまではい...

成田道場アタリ!編。(先生不在!)

【18-19シーズン 93日目】 天候:雪2/13(水) かぐらスキー場でスキー。本日は成田道場スキー部。絶対ハズす漢N先生不在なのでアタリ!の予感!?みつパウからすでに最高!からのゴロマに直行。並びはほとんど無し、平日は平和でいいね!パウダー大好きH氏大喜び!さいこ~!!パウダー大好きC氏は大絶叫!極上粉雪いただきま~す!!もうどこ行ってもドライパウダー。面ツルもいっぱい。エンドレスパウダー!本日のかぐらは間違い...

越後湯沢夜の部は恐ろしい!

【18-19シーズン 92日目】 天候:雪2/12(火) かぐらスキー場でスノーボード。夜の部完全版は三次会のここまでは覚えていたけど…、気付いたら朝というかお昼近くでした…。越後湯沢の夜は恐ろしい…。ヘロヘロで滑る気力ゼロですが、もう惰性でこちらに来てしまいます。朝イチパウダー楽しかったのでしょうね。悲しみの午後便(笑)ゴロマが時間延長して下さり助かりました。田代落ちはギッタギタ…。沢は中々状態いいぞ。さいこ~!!...

凶器みたいに尖っていても実はやさしいいい仔なのです。

【18-19シーズン 91日目】 天候:曇り~晴れ2/11(月) かぐらスキー場でスノーボード。13:00みつまた到着。先週までなら苗場パターンですが、土曜日からゴロマが14:00まで延長されたのでこちらです。ギリギリ間に合うか!?本日は新しいウェアをおろしてみたり、しばらく使っていなかった道具を復活したり、全身いつもとは違う出で立ち。板はインポッシブル。186cmの尖った出で立ちはゴンドラで大変迷惑です。ビンディングはFLOW、...

復活かぐらスキー場。

【18-19シーズン 90日目】 天候:曇り時々小雪2/9(土) かぐらスキー場でスキー。本日は裏山にお宝探しです。ゲレンデパウダーは…、土日組のパウダー戦線に立ち向かう気分になれないのでスルー。横入りやロープウェイ入口から微動だにしない輩、リフトまでの競争とかさもしい光景は見たくない。温泉でまったりしてからみつまた駐車場へ向かいます。土曜日だっていうのに、ゴンドラに並びは無し。満員搬器を覚悟していたので拍子...

かぐらにシビレル寒さが帰ってきました。

【18-19シーズン 89日目】 天候:吹雪2/8(金) かぐらスキー場でスノーボード。久々に雪が積もりました。うっすら3cmくらいですが…。それでも降雪時の朝はやっぱり嬉しい!みつまた~かぐらはもう少し積もっているでしょう!?期待値は低めですが、雪が降れば1便(笑)まだまだこれから上積みしそうな降りっぷりです。しかし、パウダー大好きH氏は降りたら休憩所ファーストトラックに直行。ガツガツしないゆる~い仲間っていいね!...

成田道場はゆる~くまったりと。

【18-19シーズン 88日目】 天候:曇り~晴れ2/7(木) かぐらスキー場でスキー。本日は成田道場スキー部の巻。わたくしめ自身久々のスキーです。ちゃんと滑れるかかなり不安…。かぐらは固そうなので、みつまたで様子見します。しかし、みつまたもカッチカチ、じゃがいも畑も豊作。ん~参りました(笑)どうせ固いのなら、かぐらへ。幸い?晴れてきて気温上昇なので、お日様パワーで多少緩むでしょう。バーンは固いけど、空いてるか...

厳しいコンディションは続く。

【18-19シーズン 87日目】 天候:曇り2/6(水) かぐらスキー場でスノーボード。夜の部完全版でヘロヘロになり、かぐらに上がってきたのはお昼ちょっと前(笑)降雪が望めない朝はこんなものです…。とりあえず、ゴロマに急げ~!!ギリギリ間に合いました。本日は全員スノーシューでお散歩です。前回のような深雪ではないので、N先生も思わずニッコリ。でも滑りの事を考えたらニッコリしている場合じゃないぞ!?視界良好の曇りは周り...

ゲレンデはガリガリでも裏山にパウダーあり!

【18-19シーズン 86日目】 天候:晴れ2/5(火) かぐらスキー場でスノーボード。素晴らしい朝を迎えました。しかし、見た目に騙されてはいけません。降雪はうっすら、下地は雨の影響でガリガリくんです…。うっすら乗った新雪はいい雪質。場所を選べば幸せになれるかも!?降雪後の快晴。景色は最高です。昨日朝までの雨だけが悔やまれる…。寒そうなかぐりーくん。ついにメインゲレンデに“頭上注意”が設置されました。そしてメイン...

雨のち雪、ガリガリアイスバーン。

【18-19シーズン 85日目】 天候:雪2/4(月) かぐらスキー場でスノーボード。悲しみの雨は夜の部完全版で吹き飛ばしました。でも夜の部完全版は朝が辛い…。バーボンが残り頭クラクラ(笑)お昼くらいまで温泉でグダグダしてまったり上がります。みつまた駐車場は小雨でしたが、みつまたのゲレンデは雪に変わっております。かぐらエリアは過酷そうなので、Mitsumata ups 'N' downsの様子見から。さいこ~!!ゲレンデの状態が悪い時...

幻の苗場2高。

【18-19シーズン 84日目】 天候:曇り~雨2/3(日) 苗場スキー場でスノーボード。苗場にやって来ました。午前中は晴れていたみたいですが、雲行きは怪しい…。強風の為ゴンドラが運転見合わせになってしまい、ホテル前は日曜の午後にしては混雑しております。しかし、本日はゴンドラ運休でも問題なし。苗場幻の2高が動いているのです。何やら男子リーゼンと第3ゲレンデで大会が行われているようで、選手や関係者の為に動かしてい...

かぐらの森はちょっと心配。

【18-19シーズン 83日目】 天候:曇り時々晴れ2/2(土) かぐらスキー場でスノーボード。昨日は吹雪の岩原でしたが、なんと、アムロ・レイがご滑走なされていたようです!嗚呼…!!ホンモノのアムロがすぐそこにいたなんて…。リフト降りる時に「アムロ、行きま~す!」物凄い吹雪に「越後湯沢は伊達じゃない!」コブを攻めながら「一つ! 二つ! 三つ! …、」とか色々妄想しちゃいました。このお方も二刀流、湯沢で滑っていた...

侮れない!いわっぱウダー。

【18-19シーズン 82日目】 天候:吹雪2/1(金) 岩原スキー場でスノーボード。南岸低気圧後の冬型、夜中からいい雪に変わりモリモリ降り続けました。いつも通り問題は強風によるリフトの運行。かぐらは安定の1ロマまででしょう。1ヶ月前のナスパウダーで、里までガッツリ降って冷え込んだ日は、かぐらに拘らなくても幸せになれる事は証明しました。でもね、シーズン券があるのにわざわざ他のスキー場でリフト券を買ってまで…、っ...