雪日記
インドア夜型人間が、30歳過ぎて突然はまった雪山。スキー、スノーボードだけでなく、スポーツ全般からアウトドア、車の運転など、何から何まで初心者な人間が少しずつ成長していきます。
神楽18-19
春モード撤回、かぐらの冬はまだ終わらない。
【18-19シーズン 131日目】 天候:雪3/28(木) かぐらスキー場でスノーボード。どしゃ降りの雨の不安な夜を超えたら…、雨は夜更け過ぎに雪へと変わりました!かぐら公式発表では20cmの降雪との事。雨が雪に変わった時間は標高で差がありますね。本日は場所を選べば幸せになれそうな予感です。久々の1便で出動し、まずはジャイアントから。みつまたロープウェイ降り場からかぐらゴンドラ降り場までは、正直テンション低め、ガリガ...
神楽18-19
ストップ雪の時こそコブ道場。
【18-19シーズン 130日目】 天候:晴れ3/27(水) かぐらスキー場でスキー。本日はパウダー大好きH氏が成田道場パーカーデビューです。ムムム…!?それは我が楽天イーグルスカラーではないですか!中々ヤルな。昨日のNASPAではパーカーでは暑いくらいでしたが、本日はパーカーの下に一枚インナーを増やしたほど。同じ春でもかぐらは一味違います。昨晩の湯沢町は雨でしたが、やはりかぐらは雪だったようです。ただし、あまりそそ...
スキー
ぶな塊&成田道場コラボレーションコブ祭り。
【18-19シーズン 129日目】 天候:晴れ3/26(火) NASPAスキーガーデンでスキー。本日はNASPAスキーガーデンにて、ぶな塊&成田道場のコラボレーションコブ祭り。寝不足&二日酔いなのでちょっと遅れて上がったら…、ムムム…!?N先生がもう朝練しております。相変わらずストイックなお方です。ぶな塊に紛れても違和感ないN先生。NASPAと言えば常設のモーグルコース。本日はこちらでとことんコブ道場。K氏もついに成田道場パーカーデ...
神楽18-19
やっぱり越後湯沢は最高!
【18-19シーズン 128日目】 天候:晴れ3/25(月) かぐらスキー場でスノーボード。旭川から中ゼロ日で越後湯沢へ。それもこれも“夜の部”の為!まだ北海道から発送した荷物も届いていませんが(笑)どうにかみつまたロープウェイ上り便にも間に合いました。貸し切りロープウェイ…。10日ぶりのかぐらスキー場、数値ほどは雪が減った感じがしません。ロープウェイの階段もまだ雪の中。Mitsumata ups 'N' downsも雪量は豊富そうです。ど...
富良野
富良野ラストパウダー。
【18-19シーズン 127日目】 天候:雪3/24(日) 富良野スキー場でスノーボード。富良野ホントの本当の最終日。い~い雪が降っていますが、リフト待ちのお客さんはいません。10分前になってもリフト券売り場すら開きません(笑)まった~りしていていいね!今頃某か○らスキー場はパウダーパウダー、ラストパウダーで地獄絵図でしょう(笑)ん~、北の峰ゴンドラの搬器がまだ出てきていません。これは運行開始が遅れるパターンだな…。本...
富良野
ラストパウダーなのか!?
【18-19シーズン 126日目】 天候:雪3/23(土) 富良野スキー場でスノーボード。久々に富良野にしっかり降雪がありました。スキー場発表で20cmほど、吹き溜まりや森の中はそれ以上が狙えるでしょう。6日目にしてやっと朝イチから始動しました(笑)しかし、土曜日にも関わらず誰もいない!?別に何十分も並んだ訳でもないのに安定のファーストトラック。ジャイアントパウダーを堪能し、ゴンドラに向かったら…、もう5分前だと言うの...
富良野
富良野パウダー!なのか!?
【18-19シーズン 125日目】 天候:小雪3/22(金) 富良野スキー場でスノーボード。昨夜の降雪はガッツリ積もるほどではありませんでしたが、本日も終日小雪チラチラの富良野。麓の気温は0℃です。この程度の降雪でパウダージャンキーが帰ってくるはずもなく(笑)誰もいない北の峰ゴンドラ…。北の峰山頂は中々いい雪が積もっております。15cmくらいあるじゃないか!山頂周辺の雪はまぁまぁ軽い。いただきま~す!!ん~微妙!下地は...
富良野
南風の富良野スキー場。
【18-19シーズン 124日目】 天候:曇り3/21(木) 富良野スキー場でスノーボード。本日はさすがの富良野にも雨マークの天気予報でしたが、雨は大丈夫そう!しかし、南風の強風で北の峰ゴンドラは運休です。そにしても、寒い!昨日までの春仕様で出撃したのは失敗でした。リフト1本でホテルに戻り着替えます。麓の温度計で2℃、山頂方面は冬ですね。一応チャレンジコースの様子を伺いましたが、やっぱりクローズ…。祝日でも開けない...
富良野
富良野カービング道場。
【18-19シーズン 123日目】 天候:晴れ3/20(水) 富良野スキー場でスノーボード。今朝もの~んびりなまら飯から始まる1日。ムムム…!?ゴンドラ搬器が宙ぶらりん??南風が強めに吹いてますからね…。雪の無い駐車場、車もほとんど停まっていません。寂しい風景ですな。搬器が出ているって事は朝は動いていたのかな。あれ?ジャイアントの端にラインコブらしきモノがある!?おぉ!!富良野にもあるじゃないか!いただきます!ん...
富良野
北の国から 2019 酒場放浪記。
【18-19シーズン 122日目】 天候:曇り時々晴れ3/19(火) 富良野スキー場でスノーボード。名物なまら飯で始まる富良野の朝。普段、北海道スノートリップの朝は早いのですが、もうパウダーは望めないしのんびり温泉~朝食を堪能します。スキー場は閑散としております。もう3月下旬、あれだけいた外国人はお国に帰られました。地元の方も春スキーにはあまり興味ないのでしょう。プレミアムゾーンの開放も望めません。裏山の急斜面...
富良野
花粉症スノーヤーは北上するしかない。
【18-19シーズン 121日目】 天候:晴れ3/18(月) 富良野スキー場でスノーボード。今回のスノートリップは八甲田山ツアーで終わりではありません。まずは早朝の新青森駅へ。北海道新幹線で更に北上します。初めての鉄道で北海道。はやての車内は貸し切り(笑)こんなにガラガラでいいのでしょうか…。とても快適、あっという間に新函館北斗へ到着。ここからはスーパー北斗で札幌を目指します。特急の車窓から望む駒ヶ岳。鉄道の旅も...
バックカントリー
JUNRINA八甲田山ツアーは間違いない。
【18-19シーズン 120日目】 天候:雪3/17(日) 八甲田山でスキー。八甲田山3日目。前日からの降雪はロープウェイ発表で20cm。山頂方面や森はそれ以上が望めるでしょう。昨日ですでに満足だというのに、そこに更にパウダーの上乗せ。期待せずにはいられません。しかし、夜の部エクストラステージに突入した面々は朝からグッタリ(笑)二日酔いというか寝不足が辛かった…。それでも深々と降り続く軽い雪のおかげで、段々元気になりま...
バックカントリー
八甲田パウダー喰い放題。
【18-19シーズン 119日目】 天候:晴れ時々雪3/16(土) 八甲田山でスキー。八甲田山2日目。本日は晴れ予報、天候も落ち着きそうです。数日前の天気予報ではかなりの強風で、ロープウェイ動かないかも!?だったのが良い方向に変化してくれました。土日は混雑するので1時間前から山麓駅に並び、臨時便の運行を待ちます。本日はロングルート、あの山の向こう“箒場岱ルート”を目指します。このルートは登りが最高に楽しい!八甲田...
スキー
樹氷の森で八甲田パウダーを満喫。
【18-19シーズン 118日目】 天候:晴れ時々雪3/15(金) 八甲田山でスキー。かぐらから中ゼロ日で再び北上します。目指すは毎年恒例となった八甲田山!ハードスケジュールですが、飛行機ってやっぱり便利。お昼前には山荘でまったり休憩ですもの。24時間前までかぐらでパウダーだったのにもう八甲田。嬉しい誤算は八甲田山荘でペイペイが使えた事。まさかこんな山奥にまで浸透しているとは。今はキャンペーンで実質20%引きだから...
神楽18-19
何だかんだでまだまだパウダー。
【18-19シーズン 117日目】 天候:雪~晴れ3/14(木) かぐらスキー場でスキー。1週間ぶりに街まで降雪。先週より降雪量も多い!これは期待できます。当然1便で出発。N先生は何故ここにいらっしゃらないのでしょう(笑)午前中は風予報から1ロマのみも覚悟しましたが、今週は1高が動いてくれました!朝イチゲレパウなんて久々だなぁ。いただきま~す!!さいこ~!!この時季としては雪も軽いし板は走る!テクもご馳走様でした...
神楽18-19
心眼を駆使せよ成田道場。
【18-19シーズン 116日目】 天候:小雪3/13(水) かぐらスキー場でスノーボード。お日様の光で目覚めた朝でした。温泉入るまでは晴れだったのに…。みつまたはガスガス、小雨のような小雪のような…。まだみつまたはマシでした。かぐらエリアのガスは更に酷い。本日は成田道場ですから苛酷な状況は驚きません。むしろ成田道場らしい天候と言えるでしょう(笑)嗚呼!!何も見えないけど滑ります。心眼を鍛えるのが成田道場。バーンは...
神楽18-19
降雪後の反射板、間違いない。
【18-19シーズン 115日目】 天候:晴れ時々曇り3/12(火) かぐらスキー場でスキー。昨日の吹雪から一転、ぽかぽか陽気の春モード。本日はコブだなとのんびり上がってきましたが、裏山の状況は中々いいらしい。昨日の雨のような雪、上部はしっかり雪だったようです。平日は平和でいいね。田代落ちでもいいけど、せっかくなので反射板まで。奥の方は面ツルではないか!やったー、いただきま~す!さいこ~!!もうお昼だというのに...
神楽18-19
雨こそ成田道場の真髄。
【18-19シーズン 114日目】 天候:雨時々雪3/11(月) かぐらスキー場でスキー。みつまた駐車場はどしゃ降りの雨。滑走意欲がまったく湧きません。食材と共に上がる午後のみつまたロープウェイ。先ほどまでかぐら1高は動いていたようですが、ついに強風の為力尽きたそうです。午後から強風予報でしたので想定内。みつまたのゲレンデもどしゃ降り。かぐらエリアで辛うじて雪に変わりました。ん~雪のような霙のような…、微妙です。...
神楽18-19
バースデーバックカントリー。
【18-19シーズン 113日目】 天候:晴れ3/9(土) かぐらスキー場でスキー。…つづき。さぁ、本日は久しぶりにさんかくを目指します。スキーでは初めての挑戦です。北斜までは楽しいハイキングですが、ここから先は急登でちょっと辛い…。スノーボードの時はスノーシューでしたので、シール登坂は初めて。急な登りはスノーシューの方が楽ですね。でも、深すぎるラッセルだとシールだろうし、両方経験すると、それぞれのメリット、デ...
神楽18-19
激混み!かぐら第5ロマンスリフト。
【18-19シーズン 113日目】 天候:晴れ3/9(土) かぐらスキー場でスキー。昨日(3/8)、結局1高は動きませんでした。ゴロマも終日運休。1高ゴロマ運休なのに田代は営業できる珍しい展開。当然、本日狙うは運休していたかぐらエリア上部。土日のロープウェイ始動は平日より30分早い7:30。7時過ぎにはみつまた駐車場に到着しましたが、すでに半分以上埋まっています。降雪後の運休明け、本日は終日晴れ予報、スキー場が一番賑わう条件...
神楽18-19
パウダー大好きから温泉大好きへ。
【18-19シーズン 112日目】 天候:吹雪3/8(金) かぐらスキー場でスキー。久々に湯沢の街までしっかり積もりました。トップシーズンから比べるとたいした量ではありませんが、それでもやっぱり嬉しいモノです。気掛かりなのは、風です…。かぐらは1ロマまで、田代は30分遅れとの事です。見合せの1高、途中で動く事を祈って1便へ。慌てる事はない。大会バーンファーストトラックを狙います。ん~板が走らない…。積もった雪は悪くな...
神楽18-19
パウダー大好きH氏敗退。
【18-19シーズン 111日目】 天候:雪時々雨3/7(木) かぐらスキー場でスキー。本日からちょっとだけ寒の戻りに期待できそうです。本番は今夜からみたいですが、日中の雪予報にも期待してみます。朝のみつまたでうっすら2~3cm…。スノスケ大好きH氏とずっしり重い湿雪を楽しみます。かぐらはうっすら晴れ間も…。スノスケ大好きH氏と森の探索です。スノスケでツリーラン、何て恐ろしい事をするお方でしょう…。重雪とガリガリとうっ...
神楽18-19
名誉挽回!?成田道場。
【18-19シーズン 110日目】 天候:曇り~晴れ3/6(水) かぐらスキー場でスノーボード。毎週水曜日は成田道場。今シーズンの成田道場、ガリガリだったり、雨だったり、散々な魔の水曜日でした。水曜日が悪いわけではありません。パウダーでさいこ~!!の水曜日は成田道場がお休みだったりであり…。絶対ハズレる漢の異名は伊達じゃない。今週も水曜日は数日前まで雨予報でした。ところが!!晴れてきました!N先生どうしちゃった...
神楽18-19
かぐらのパウダーはまだまだ終わらない。
【18-19シーズン 109日目】 天候:雨~晴れ時々曇り3/5(火) かぐらスキー場でスキー。降雪予報はほぼ無しでしたが、昨夜の湯沢はずーっと雨。かぐらなら雪のはず、はたして…!?今朝はどしゃ降りの雨音で目覚めました。少々不安ですが、この降りっぷりが雪だと思うと期待しちゃいます。雨足が弱まるのを待ちのんびり上がったら晴れてきました。天気予報はこれから回復傾向です。サンシャインゲレンデのみつパウ、中々いいぞ!こ...
神楽18-19
ギリギリパウダーなのか!?
【18-19シーズン 108日目】 天候:雨~雪3/4(月) かぐらスキー場でスノーボード。本日の天気予報は、標高1000m前後より上は雪になりそう。麓は雨でしょう…、さてどんなものなのか!?前橋からみつまたまでは終始雨!!結構激しくびっしょり濡れる雨です。おかしいな、N先生は本日いないはずだけど…。みつまた1高がちょうどフリージングレベルでした。途中から霙、それより上は一応雪。雪と言っても水分たっぷり重~い雪ですが…...
神楽18-19
うっかりパウダーなのか!?
【18-19シーズン 107日目】 天候:晴れ3/2(土) かぐらスキー場でスノーボード。久々に湯沢の街でも積もりました!積もったと言っていいか微妙だけど(笑)それでも降雪があった事実は素直に嬉しいです。街でも降ったって事はかぐらなら!と期待しちゃいます。1便に乗るのはいつ以来だ!?土曜日だけど混雑はそれほどでもありません。わぉ!みつまたパウダーだ(笑)かぐらメインは…、ムムム…!?圧雪が入っていない? こ、これ...
神楽18-19
カチカチ山に逆戻り。
【18-19シーズン 106日目】 天候:曇り~晴れ3/1(金) かぐらスキー場でスキー。昨夜はちょこっと降雪があったようです。木々がうっすら雪化粧。白い森はいいねぇ。うっかりパウダーがいただけるかも!?と、森の探索をしてみましたが、カッチカチ、恐ろしすぎ…。場所を変えてみます。見た目は最高じゃないか!しかし、カッチカチ…(笑)そうだよね、降ったのは多分雨のような雪。朝の冷え込みでそれが凍ってご覧の通り。それでも...
神楽18-19
神楽コブ道場。
【18-19シーズン 105日目】 天候:曇り時々小雪2/28(木) かぐらスキー場でスキー。微妙な天気予報でしたので、ガラーンとしているみつまた駐車場。幸いみつまたは曇り、時々小雨ですが濡れるほどではありませんでした。かぐらは小雪チラチラ。ほぼ天気予報通り、うっすらですが恵みの雪です。到着した時はスゴい雲海が観られたのですが、気付けばいつの間にかガスの中に…。恵みの雪のおかげでバーンが緩みました。これは、待望...