FC2ブログ

ラストパウダーなのか!?下見編。

【18-19シーズン 161日目】 天候:雪4/27(土) かぐらスキー場でスノーボード。本日から悪夢の10連休ゴールデンウィークの始まりです。本来ならあまり気乗りしない連休なのですが、なんと、今年のゴールデンウィークは初日から雪予報!本来雪融けを気にする季節であり、シーズンによりギリギリの営業になる事もありますが、今シーズンはここにきて積雪を増やせるチャンスです。湯沢の街からナスパ~みつまた駐車場までは雨スター...

雨の時間だけ滑ると言う苦行。

【18-19シーズン 160日目】 天候:雨4/26(金) かぐらスキー場でスキー。本日も雨予報ですが、強く降るのはお昼前後くらいのよう。午前中の内にガッツり滑れば濡れずに済むかも!?しかし、夜の部完全版を完走してしまった翌日に、朝イチから滑走なんて出来るわけありません(笑)天気予報通りどしゃ降りのお昼に上がると言う苦行…。ゴンドラで雨宿り。どしゃ降りのコブ修行。雨でもコブは楽しいね。一度覚悟を決めて上がってしま...

飽きるまでパノラマコブマラソン。

【18-19シーズン 159日目】 天候:曇り~霧雨4/25(木) かぐらスキー場でスキー。本日も雨予報、まだ降っていませんがガスが濃い1日になりそうです。いつまで粘れるかみつまたゲレンデ。まだMitsumata ups 'N' downsも健在です。良かった、かぐらは視界があるしまだ雨も降っていません。本日は飽きるまでとことんパノラマコブマラソン。たまにはかぐらParkでも遊んでみます。ジャイアントにもいいコブが増えてきました。午後にな...

雨週間の始まり。

【18-19シーズン 158日目】 天候:曇り~小雨4/24(水) かぐらスキー場でスキー。雨予報の水曜日、もう雨はイヤだ!とN先生が来られなかったので、雨は降っていません(笑)でもいつ降りだすか怪しい気配がするので、午前中のうちにガッツり滑ります。今回の獣道はまぁまぁ滑りやすい。テク上段から中段までが一番好きなコブです。13:00過ぎくらいからポツポツ降り出しましたので早めに撤収。ゴンドラコース途中の登山客用駐車場、...

レスかぐファイナルステーキ祭り。

【18-19シーズン 157日目】 天候:晴れ4/23(火) かぐらスキー場でスキー。ヘロヘロだけど本日はなんとしてもお昼までにかぐらに上がらなければいけません。どうにかお昼前に辿り着けました。まだ1本も滑っていませんが、レスかぐへ…。皆さんステーキ待ち。おつまみもお預け状態です。お待たせいたしました!総勢9名でダブルステーキランチ。レスかぐファイナルステーキ祭り。ステーキさいこ~!!二日酔い&お腹いっぱいでもう帰...

第1回村のおやじ杯。

【18-19シーズン 156日目】 天候:曇り4/22(月) かぐらスキー場でスキー。本日は朝からかぐらに上がりますが、上はヒドいガスだ…。ん~何も見えない…。ここだけ晴れています。かぐらバンクドからの、コブ!!春の定番ルーティーンです。獣道は一旦リセット、新しいラインが生まれそうです。いい形になるといいな…。ガスはたまに抜けますが、風が無いので中々すっきりとはいかず。少しガス抜けしたら滑っての繰り返し。おかしい...

コブにバンクに山菜、春到来!

【18-19シーズン 155日目】 天候:曇り4/21(日) かぐらスキー場でスキー。また中ゼロ日で始動してしまいました…。もう15:00近いのに混んでいますねぇ。ジャイアントにバンクドコースが出来たと聞き偵察にやって来ました。ジャイアントの野生コブはスノーボードの方が楽しめるなぁ。あれですな。コース下段の緩斜面のとこです。いいねぇ。ジャイアントコブを滑って1高までバンクド。春の楽しみがまた増えました。もちろんメイン...

デラ掛け1本で下山。

【18-19シーズン 154日目】 天候:晴れ4/20(土) かぐらスキー場でスキー。本日は土曜日なので早起きして朝イチから上がります。※朝イチを逃すと平日組には耐えがたい混雑になる為と、午前中には帰宅して洗濯などする為。みつまたでも良さそうですが、今週はかぐらへ。ん~絶好の春スキー&スノーボード日和。圧雪がビシッと決まっております。カチカチハードバーンですが…。日中は雪が緩みますが、まだ朝イチは冷え込みが厳しい...

レストランかぐらステーキ祭り。

【18-19シーズン 153日目】 天候:小雨~曇り4/19(金) かぐらスキー場でスキー。本日は雨予報。幸いゆっくりスタートしたみつまたはほとんど気にならない小雨でした。ただし、ガスが酷い…はたしてかぐらはどうでしょう?ちびっこゲレンデにあるサンキッド、さすがにこの辺は雪融けがかなり進んでいますね。かぐらに上がる頃には雨は止みましたが、ガスはもっと酷い事に…。かぐら1高、2個前の搬器が見えません。上は視界があった...

楽しいパノラマコブマラソン。

【18-19シーズン 152日目】 天候:晴れ4/18(木) かぐらスキー場でスキー。本日も快晴、絶好のコブ日和。どうにか午前中に上がる事に成功(笑)みつまたは雪出しした場所から徐々に地面が露出してきました。コース内は雪付けしてかなり盛っているのでしばらく安泰。今シーズンはゴールデンウィークまではピスラボを滑る事はないでしょう。気持ちいい天気です。でも身体はすでにヘロヘロ…(笑)かぐらメイン上部には、春の名物バ...

神楽ヘロヘロコブ道場。

【18-19シーズン 151日目】 天候:晴れ4/17(水) かぐらスキー場でスキー。夜の部完全版を完走した我々は…、朝からヘロヘロ(笑)安定のお昼出動です…。福島のS氏がかぐりーくんに会いに来てくれました!コブというよりバンクになってしまった獣道でまったり遊びます。テクから下はいいコブがいっぱい。パノラマにはマラソンコブがありました。いただきま~す!!ジャイアントにもコブが出来始めております。テクは下段までビッ...

神立高原ファイナルコブ道場。

【18-19シーズン 150日目】 天候:晴れ4/16(火) 神立高原スキー場でスキー。今週も神立高原ぶな塊コブ道場へやって来ました。神立はシーズン券で10回来場するとゲスト1名を無料招待!素晴らしいサービスです。いつもありがとうございます。雲ひとつ無い快晴、絶好のコブ日和。そして、ビックリするほどガラガラ…。苗場や神立がゴールデンウィークまで営業しない事を嘆く声がありますが、これじゃあ仕方ない、スキー場のヤル気の...

帰ってきたかぐらファイナルラストパウダーリターンズ再び。

【18-19シーズン 149日目】 天候:曇り~晴れ4/15(月) かぐらスキー場でスノーボード。昨夜の雨、やはりかぐらエリアは雪だったようです。しかし、この辺はパウダーと呼べるモノではなく…。BCエリアなら!と僅かな期待を抱いてゴロマを目指しましたが、視界不良の為、登山ゲートは閉鎖だそうです。下は晴れているので、ガス抜け待ちをしていたら、上も晴れてきました!不人気リフトゴロマ(笑)もうパウダーパウダーとギラギラしてい...

どこまで続くか連続滑走日数。

【18-19シーズン 148日目】 天候:曇り時々小雨時々小雪4/14(日) かぐらスキー場でスキー。今週も中ゼロ日、日曜午後からのスタートです。連続滑走日数も35日となりました!!正直かなり辛い…(笑)もう何度も雪出しして、更に降り積もったので、まだ地面が見える場所はありません。今シーズンの春は安泰かな!?閉店間際だというのに混んでいるね。昨日はカービング1本。本日はコブ1本です。獣道はヒドい階段コブ…。これは膝にガ...

朝のみつまたカービング道場。

【18-19シーズン 147日目】 天候:晴れ4/13(土) かぐらスキー場でスノーボード。ラストパウダーの余韻が残る快晴の朝イチ。天気がいい週末は朝から人だらけ。7:30前には並んだのに、3便です…。北斜に行けば、まだ残りモノに有りつける可能性はあります。しかし、昨日の興奮は越えられないでしょう。パウダーは昨日でお仕舞い。絶好のハイク日和ではありますが、心を鬼にしてあちらは見ないようにします(笑)みつまたでカービ...

かぐらファイナル最後のラストパウダー完結編。

【18-19シーズン 146日目】 天候:曇り時々晴れ時々小雪4/12(金) かぐらスキー場でスノーボード。ゴロマ運休明けの朝。1高より下のパウダーは売り切れなので1便は見送り。ゆっくりロープウェイに到着したら、きっちり2列、物凄い行儀のいい列(笑)毎日これならいいのにね。ゴロマ待ちの列もそこまでの混雑は無し。この程度の行列ならゴロマ回しが出来るぞ。って事で、本命は裏山ですがこちらもいただいちゃおう。しっとりクリーミー...

そこで動くか、かぐら1高。

【18-19シーズン 145日目】 天候:雪時々晴れ4/11(木) かぐらスキー場でスキー。本日も天候は雪!それも真冬並みの吹雪です。かぐらは1高見合わせ、1ロマまでの営業。向こうが気になるな…。この様な展開は想定内、BCフル装備で臨んでいたのでした(笑)ハイクして美味しいとこをいただいちゃおう!ところが…、迂回コースを登りきろうとしたその時、目の前に飛び込んできた信じられない光景!1高の搬器(笑)えぇ~この強風で動...

成田道場夢のゴロマ回し編。

【18-19シーズン 144日目】 天候:雪4/10(水) かぐらスキー場でスノーボード。本日より春のかぐら恒例のK2試乗会が始まりました。しかし、春だけど引き続き天候は雪!!リフトも全面営業、パウダー祭りの予感です。1便で上がり森を覗いてみると…、嗚呼…面ツルぅぅ!!いただきま~す!先週リフトの運行に悩まされたT氏、今週はアタリ!ですね!C氏も先週は大会参加の為パウダーはお預け。雪風呂から奇声が聞こえてきます(笑)...

リフト運休時のバリエーション。

【18-19シーズン 143日目】 天候:雪4/9(火) かぐらスキー場でスノーボード。昨夜の湯沢町はほとんどの時間が雨でした。今朝のかぐら公式積雪量発表は15cm。やはり山は雪だったようで。そこそこ期待できる数値ですが、田代運休、かぐら1高も見合せの発表が…。やっぱり風なのね(涙)ギリギリ1便に乗れませんでした。1ロマまでなので慌てる必要はありません。テンション低めのパウダー大好きH氏とわたくしめ。夜の帝王I氏はヤル気...

神立高原コブ道場。

【18-19シーズン 142日目】 天候:曇り~雨4/8(月) 神立高原スキー場でスキー。本日は神立高原スキー場にてぶな塊コブ道場です。麓は雪融けが進んでおりますが、コース内の積雪は全然問題なさそうです。3時すぎまでアーライッ!していたのに元気ですな…。神立高原と言えばコブ天国。形のいいコブがズラリと並んでおります。コブコースは立派なのに看板はショボいな(笑)さぁ、本日は1日コブ道場。いただきま~す!色々なコブがあって...

哀しみの黄砂到来。

【18-19シーズン 141日目】 天候:曇り4/7(日) かぐらスキー場でスノーボード。今週も貸し切りみつまたロープウェイから始動します。ちょっとギリギリすぎました。みつまたでも良かったのですが、かぐらを目指します。どうにか1高に間に合いました。時間的に最初だけど最後の1本だな(笑)ずいぶん雪が汚れているなぁ。黄砂なのか!?毎日滑っているのにあまりの変化で久々に訪れたと錯覚しちゃいます。花粉やら樹脂やらPM2.5やら...

王者かぐらの片鱗。

【18-19シーズン 140日目】 天候:晴れ4/6(土) かぐらスキー場でスノーボード。昨夜の湯沢町は雨でした。これはここ最近の“麓は雨でも山は雪”パターンの予感。しかし、公式の降雪量発表は3cm…。ゲレンデはほぼ期待できません。パウダーを狙うならBCエリアの北斜面へ行くしかない。土曜日なのでロープウェイ始発は7:30です。15分前に並んでみましたが、すでに1便は絶望的な行列。パウダーDAYでもないのに週末組恐るべし!幸運な...

神楽BCストップ雪祭り、さんかく編。

【18-19シーズン 139日目】 天候:晴れ4/5(金) かぐらスキー場でスノーボード。降雪から2日目。朝イチで北斜へ上がればまだ美味しいとこがあるかもしれませんが、昨日の疲れと酔いでヘロヘロ…、ゆっくり上がる事にしました。1高下も除雪するほどまで積雪量が増えました。のんびり上がってきましたが、本日も裏山を目指します。中尾根南斜面、あれだけ注意喚起されているのに危ないトラバースがいっぱい…。大きな事故が起きない...

神楽BCパウダー祭り、さんかく編。

【18-19シーズン 138日目】 天候:晴れ4/4(木) かぐらスキー場でスノーボード。日曜から水曜まででかぐらは1m以上の降雪となりました。昨日は午後から1高が動きゴロマは運休。本日は天候も落ち着き晴れ予報、混雑必死ですね。もちろん狙うはBCエリアなので1便は見送りゆっくり3便狙いでロープウェイを目指しました。ところが、まだ並んでいる…。この後も続々とパウダージャンキーが列を成しました。みんな飢えていたのですな…、で...

第4回 Mitsumata Ups 'n' Downs Stakes 健闘成田道場。

【18-19シーズン 137日目】 天候:雪時々晴れ4/3(水) かぐらスキー場でスキー。今年もMitsumata Ups'n'Downs Stakesの日がやって来ました。かぐらスキー場みつまたエリアで行われるパークとバンクドスラロームの融合レース、第4回も無事平日開催です。過去3大会の様子を回想してみます。(リンク先で雪の状況もよく解ります。)15-16シーズン →第1回 Mitsumata Ups'n'Downs Stakes当日の積雪量かぐらエリア:200cm 田代エリア...

かぐら春のパウダー祭り。

【18-19シーズン 136日目】 天候:晴れ~雪4/2(火) かぐらスキー場でスキー。本日の公式降雪量発表は40cm!!板仕舞いしたパワバンガを再突入しちゃいました(笑)春のパウダー祭りに誘われてパウダージャンキーが集結。8時ちょっと前に並んだら1便を逃してしまいました…。Mitsumata ups 'N' downsもすっかり埋まってしまい、掘り起こしが大変そうです…。さぁ、本日はぶな塊&成田道場パウダーセッション。どんどんイキマスよ~!...

終わらないパウダー。

【18-19シーズン 135日目】 天候:晴れ時々雪4/1(月) かぐらスキー場でスノーボード。本日の公式降雪量発表は15cm、まぁまぁ期待できる数値です。ギリギリ1便を逃し2便となりましたが、ガラガラなので慌てる必要はなさそうです。本日も晴れたり吹雪いたり忙しいお天気。ゴーグルの選択が難しいです。美しい!!もう4月なのにこんなに綺麗なゲレンデを楽しめるなんて。でもちょっと出遅れたので1本目からゲレンデ外です(笑)この...

晴れたり吹雪いたり不思議なかぐら。

【18-19シーズン 134日目】 天候:晴れ時々雪3/31(日) かぐらスキー場でスノーボード。今週も日曜の午後からのんびりと始動します。安定の貸し切りロープウェイ。駐車場は晴れていましたが、リフトに乗ったらめっちゃ吹雪いてきました。Mitsumata ups 'N' downsはバンクド風になってきました。このまま水曜の大会って感じですかね!?あれ?かぐらは晴れているのか?みつまたで吹雪いているのに、かぐらが晴れているなんて(笑)...

早起きは三文の徳、さらば苗場2019。

【18-19シーズン 133日目】 天候:曇り3/30(土) 苗場スキー場でスノーボード。本日は朝イチから苗場です。苗場の今シーズンの営業は3/31まで。ずいぶん早いクローズですが、シーズン前から決まっていた事。ここ数年の4月以降の客入り、雪不足…、経営側から考えると妥当なのでしょう。ちょっと寂しいですが、お客が来ない事には仕方ない。最後なので朝イチの4ロマから始動します。まった~りカービングするのには最適(笑)2ゴン...

かぐらがホームで本当に良かった。

【18-19シーズン 132日目】 天候:晴れ3/29(金) かぐらスキー場でスキー。昨夜からの降雪は無し。かぐらエリア、朝の気温は-9℃、ゲレンデのパウダーは昨日で終了しましたが、この気温なら午前中の裏山はアタリ!でしょう。即裏山行き確定。KG-1でやっと目が覚めた感じ(笑)八甲田山以来のバックカントリー装備、もう次回は春のザラメで、と思っていましたが、まさかまたパウダー狙いで使うとはね。かぐらではまだまだザラメBC...