FC2ブログ

想像を絶する少雪。

【19-20シーズン 32日目】 天候:小雨12/30(月) NASPAスキーガーデンでスキー。本日はみんなで湯沢高原観光スキーの予定でした。※もう年明けまで真面目にスキー&スノーボードをする気は全く無し(笑)早朝の情報収集、ガーラ湯沢が強風の為早々と終日運休を決めました。怪しいなと思っていたら…、湯沢高原も終日運休!!あそこは南風に弱いのですよね。特にガーラは過去に強風ゴンドラ停止でヤラかしているからか、下山コース...

シャトルバスで行く神立スノーリゾート。

【19-20シーズン 31日目】 天候:晴れ12/29(日) 神立スノーリゾートでスノーボード。昨日はどこのスキー場も激混みだったようですね。本日も朝から田代みつまたが満車だの、国道17号が神立方面から渋滞しているだの、恐ろしい情報が飛び交っておりました。そこで、昨日オープンした神立へシャトルバスで向かう事にしてみました。初めての越後湯沢シャトルバス。かぐらと苗場以外の湯沢町やその近隣のスキー場は、ほとんど越後湯...

ガーラパウダーを狙うの巻。

【19-20シーズン 30日目】 天候:雪12/28(土) ガーラ湯沢スキー場でスノーボード。やっと湯沢の街も白くなりました。かぐらは30~40cmの降雪があったようです。みつまたか田代で1便に乗車すれば今シーズン一番のパウダー確定でしょう。しかし、本日から本格的に年末年始期間に突入。平日の昨日ですらあの混雑…。パウダー愛好家がドッと押し寄せるのは確実。そして、何十分も殺伐としたロープウェイ待ちに耐えても、和田小屋組に...

かぐらスキー場入場規制!?

【19-20シーズン 29日目】 天候:雨~吹雪12/27(金) かぐらスキー場でスノーボード。本日は強風予報が出ております。吹雪になるのは嬉しいのですが、積雪不足の為、強風時の逃げ場がまだほとんど無い…。ガーラ湯沢は早朝に早々と終日運休が発表されました。かぐらは出発時には何もアナウンスがありませんでしたが、7:30頃、田代運休、かぐら1高までと発表されました。1高動くの!? それならば!!みつまた駐車場はどしゃ降り...

初めてのガーラ湯沢スキー場。

【19-20シーズン 28日目】 天候:曇り12/26(木) ガーラ湯沢スキー場でスノーボード。3日間続いたかぐらパウダー祭り。さすがにもう何処にもパウダーは無い。そして、冬休みや年末が近付き日に日に増していく混雑。ほぼ全面オープンになったかぐらより、昨日から再オープンしたガーラの方が狙い目かな!?こんな事もあろうかと、今シーズンは湯沢町の共通シーズン券を購入しました。湯沢町の8スキー場が滑り放題。問題はそのお値...

第6回かぐらパウダー祭り、5ロマ偵察編。

【19-20シーズン 27日目】 天候:晴れ12/25(水) かぐらスキー場でスノーボード。素晴らしい朝を迎えました。降雪後の快晴、晴れは嬉しくない時季ではありますが、心は踊ります。ゴンドララインのピスラボはまだ大丈夫、どうにか明日を耐えてくれれば…。おぉ!ついにゴンドラコースに圧雪が入りましたね。パノラマも圧雪が入ったようで、いよいよ圧雪斜面が増えてきました。メインも日に日に圧雪が綺麗になっていきます。もうゲ...

第5回かぐら美味しいパウダー祭り。

【19-20シーズン 26日目】 天候:雪12/24(火) かぐらスキー場でスノーボード。パウダーが期待できる日は1便です。さすが、平日とはいえ今朝は多くの方が集まりました。この位置だと1便は際どいかなと思いましたが、ギリギリセーフ。安全に1便に乗車できるように並ぶと乗車位置は奥になってしまいますが、ギリギリなので久々に扉前。ただし、ギリギリは2便になってしまうという諸刃の剣でもあります(笑)再びみつまた完全復活。...

第4回かぐらパウダー祭り、田代お宝探し編。

【19-20シーズン 25日目】 天候:晴れ12/23(月) かぐらスキー場でスノーボード。夜中にうっすら降雪予報が出ておりましたが、湯沢の街に降るのは今回も雨…。南岸低気圧で雪国ではない地方の雪便りを羨ましく思いつつ、雪が降らない雪国に一抹の不安が…。やっぱり、みつまた駐車場でうっすら白いモノが確認できる程度でした(笑)夜中の雨は結構いい降りっぷりだったので、かぐらエリアには期待してみます。ゴンドララインのピス...

自分史上最短滑走日。

【19-20シーズン 24日目】 天候:曇り12/22(日) かぐらスキー場でスノーボード。昨日の混雑したみつまた~かぐらの反省を踏まえて、本日は田代スタートで臨みます。お昼前に到着したらまぁまぁいいとこが空いていました。しかし、田代ステーション駐車場は砂利の方までギッシリ。イヤ~な予感が…。何かイヤなモノが見えますが、とりあえず2ロマを目指します。嗚呼…!!いきなり行列か!!田代エリアは、ロープウェイを降りてま...

かぐらと田代が正式に繋がりました。

【19-20シーズン 23日目】 天候:晴れ時々曇り12/21(土) かぐらスキー場でスノーボード。絶対混雑する憂鬱な土曜日。恐ろしすぎて中々出撃する気になれませんでした(笑)意を決してみつまたステーションから始動してみると…、11時過ぎだというのに、これから上がる方々がいっぱい。決して降雪時の1便とかではありません。それも定時運行ではなくピストン運行だというのにこの行列。八甲田ロープウェイみたいだな…。満員御礼み...

パウダーモードでいいのか!?

【19-20シーズン 22日目】 天候:雪12/20(金) かぐらスキー場でスノーボード。本日は日中が雪予報。そこまで期待はできないかな?と思いましたが、和田小屋の住人C氏からかぐらは結構降っているとの情報が。これはパウダーモードでいいのか!?しかし、湯沢からみつまた駐車場までは雨…、しかも日に日に混雑が増していく。みつ1乗車でようやく雪景色になってきました。でもまだ2ロマは下り乗車。ピスラボが埋まるほどの降雪では...

うっすらでも新雪は新雪、今はプチパウダーでも楽しい。

【19-20シーズン 21日目】 天候:晴れ12/19(木) かぐらスキー場でスキー。昨夜はついついニール・ハートマンの映像作品などを観漁り、妄想の中でパウダーを満喫しました(笑)しかし、深夜までの雪乞いも虚しく、みつまたは天気予報通りの朝を迎えました。いつまで続くか2ロマ下り乗車。かぐらエリアの積雪はうっすら数cm。1高トップ周辺は白い森へと変化しました。年内に捕縛する事は絶望的なのか…。しょんぼりとしていた我々...

雨でも楽しむ、それが成田道場。

【19-20シーズン 20日目】 天候:雨~曇り~雨12/18(水) かぐらスキー場でスキー。N先生がかぐらにご来場です。どしゃ降りの雨で出撃する気になれない(笑)雨でも滑るのが成田道場、出撃するしかないのです…。やっとロープウェイのモニターに映像が映し出されました。またキャリーサービスにお世話になるのか…。どしゃ降りの雨でリフト下り乗車なのに、何でこんなに楽しそうなのでしょう(笑)心が憂鬱なわたくしめはまだまだ修...

進む融雪、粘るみつまた。

【19-20シーズン 19日目】 天候:曇り~晴れ12/17(火) かぐらスキー場でスキー。今朝はみつまたで雨、かぐらエリア上部では雪だったらしいです。のんびり始動したら雨もあがりました。それにしても、平日のお昼前だというのにロープウェイは8割くらいの乗車、みつまたエリアも結構混雑しております。ガーラが強風の為運休だったのも影響しているのか!?オープン2日目で運休だなんてガーラも大変ですね…。外国からのお客さんが...

楽しいかぐらコブ行脚。

【19-20シーズン 18日目】 天候:晴れ12/16(月) かぐらスキー場でスキー。また洗濯日和…。12月の湯沢って晴天率高いのですな(笑)気持ちいいのだけど、心は憂鬱…。そしてまたピスラボが出てきちゃいました。日射しが眩しすぎる…。到着したのに滑らないでレスかぐまったりモードへ…。本日はコブのスペシャリストの皆さんとコブ行脚。いよいよ皆さんシーズンインですね。何だかんだ夕暮れ時まで滑ってしまいました。コブは固いけど...

王者かぐらの本領発揮。

【19-20シーズン 17日目】 天候:曇り12/15(日) かぐらスキー場でスノーボード。本日の降雪量予報は5cmほどでしたが…、昨夜の湯沢の街では結構いい感じで雨が降っていました。ライブカメラを見るかぎり、標高が高いエリアは雪になっていたはず。少しだけ期待して早起きします。しかし、NASPA全く積雪無し…、芝原ほぼ積雪無し…、みつまたでうっすら白くなっている程度でした。やっぱりハズレかな(笑)地獄の日曜日でも、シャッ...

晴天田代オープンでまったりスノーボード。

【19-20シーズン 16日目】 天候:晴れ~曇り12/14(土) かぐらスキー場でスノーボード。予定では本日より湯沢町のスキー場が続々とオープンするはずでした。しかし、少雪の為、ガーラ、神立、湯沢高原、中里のオープンが延期…。(ガーラは12/16よりオープンが決定、その他は未定。)現在湯沢町で営業しているスキー場は、苗場、かぐら、そして、本日よりかぐらスキー場の田代エリアが無事オープンとなりました。国道沿いからみつ...

第3回かぐらパウダー祭り、やっぱり〇が好き。

【19-20シーズン 15日目】 天候:曇り~晴れ12/13(金) かぐらスキー場でスノーボード。雨から雪に変わり再び白い景色に戻った湯沢の街。はたしてかぐらにはどのくらい積もったのでしょう?みつまたの積雪は予報通りうっすらです。いいのです、今は景色が白くなるだけで嬉しい。もちろん降雪が期待できる日は1便です(笑)H氏もR氏のお姿も無く、あれ?ハズレなのか…。しかし、N氏が珍しく1便に並んでいる!!状況悪い時は迷わず...

雨でも楽しい。

【19-20シーズン 14日目】 天候:雨~小雪~曇り12/12(木) かぐらスキー場でスキー。本日は明け方くらいから雨予報。お昼くらいからかぐらエリアなら雪かなぁとちょっとだけ期待しますが、ほぼ雨の状況、疲労もあり中々出撃態勢になれませんでした。そこに!和田小屋の住人C氏から吹雪の画像が!ファーストトラックを堪能され下山中だそうです。湯沢の街はどしゃ降りの雨なのだけど、これは出撃しないわけにはいきません。スキ...

カービングが楽しい。

【19-20シーズン 13日目】 天候:晴れ12/11(水) かぐらスキー場でスキー。もう3日も快晴が続くかぐらスキー場。本日を耐えれば待望の降雪なのか!?そんなパウダーは全く期待出来ない日に訪れるのはもちろんこのお方。本日は19-20シーズン初成田道場。過酷な環境に耐える修行になる予感(笑)みつまたロープウェイを降りてビックリ!一面カッチカチの氷です。昨日融雪したグサグサバーンが放射冷却で急速冷凍。半年ぶりの雪上(...

地形遊びが楽しい。

【19-20シーズン 12日目】 天候:晴れ12/10(火) かぐらスキー場でスキー。本日も快晴のかぐらスキー場。融雪が心配です…。ゴンドラライン、どうにかどうにか雪上移動が出来そう。端を滑れば雪上なのですが、なんとストップ雪!神楽魂がスプリンクラーの準備をしていた様に見えたけど、見なかった事にしよう(笑)そーいえば、あの(見にくい)新しいホームページ、サンシャインコースが復活している。昨シーズンまでコースマッ...

かぐらパウダーは終わっていなかった。

【19-20シーズン 11日目】 天候:晴れ12/9(月) かぐらスキー場でスキー。降雪が期待できない今週前半は憂鬱な日々が続きそうです。みつまたロープウェイには自衛隊の方が沢山。まるで富良野の様な光景、かぐらでは珍しいですよね。良かった、ゴンドララインはまだギリギリ雪上。水曜まではもちそうもないけど…。気持ちいい快晴です。降雪が無いのは悲しいけど、いい天気はそれはそれで楽しい。メインのバーンはやっぱり固め。降...

雪ってやっぱり面白い。

【19-20シーズン 10日目】 天候:雪12/8(日) かぐらスキー場でスノーボード。夜中にちょっとだけ降雪予報が出ていたので朝イチから来てみました。気温が思いの外下がらず、湯沢の街は雨でしたが、芝原辺りから雪に変わりワクワクモードへ。シャッターが開く時間にこれしか人がいない日曜日は初めてかも!?みんな奥只見に行っちゃったのかな(笑)あまり積もる雪ではありませんが、引き続き降雪中です。よって、視界があまり良...

楽しいみつまたプチパウダー。

【19-20シーズン 9日目】 天候:曇り時々晴れ12/7(土) かぐらスキー場でスノーボード。昨日のパウダー祭りに満足してしまったので、本日はお昼くらいから始動したら、こんな位置に…。大盛況みつまたステーション!!って事は、当然ゲレンデも大盛況。ヒトリストレーンのおかげでリフト待ちはそこまでありませんが、ファミリーコースに突撃する気にはなれず…、本日からパノラマコースがオープン、午後からゴンドラコースも開放さ...

第2回かぐらパウダー祭り、平日食べ放題編。

【19-20シーズン 8日目】 天候:小雪12/6(金) かぐらスキー場でスノーボード。30cmの降雪量予報が出た昨夜、日付が変わる頃になっても湯沢の街にはパラパラとした降雪しかありませんでした。月明りに照らされたみつまたのライブカメラに一抹の不安が…。起床して窓の外を眺めたら、一応積もりました。街の降雪はこんなものか…。あまり期待しないで1便に向かうと、ムムム…!?パウダー大好きH氏のお姿が(笑)駐車場ではスノーボ...

祝☆かぐら第1高速リフト復活。

【19-20シーズン 7日目】 天候:小雪12/5(木) かぐらスキー場でスノーボード。昨夜は雪乞いの宴も虚しく、湯沢の街はどしゃ降りの雨でした。でもライブカメラを見た感じ、みつまたは雪に変わっていたっぽい?どうにか復活しました。スキーキャリーのサービスもひとまず終了。ゴンドララインも滑走移動出来ます。ん~、下段はギリギリだな…。かぐらエリアは公式発表で降雪10cmとの事。人工降雪もプラスされて白いエリアが増えま...

まだまだ続く雪乞いの宴。

【19-20シーズン 6日目】 天候:曇り時々晴れ~小雪12/4(水) かぐらスキー場でスキー。本日も快晴のみつまたからスタート。ん~小雪予報は何処へ…??おぉ!かぐらエリアには雪雲が!?小雪だけどしっかりと冷え込んでいます。本日もかぐらは1ロマまでの営業。ゲレンデ上部では降雪機がフル稼働されております。昨日は稼働していなかった1ロマより下の降雪機も稼働中。1高の再稼働もそろそろかな…。早速カッ飛ぶC氏。バーンの状...

リフト下り乗車は今だけのお楽しみ。

【19-20シーズン 5日目】 天候:曇り時々小雪12/3(火) かぐらスキー場でスノーボード。小雨~小雪予報のかぐら、午前中は晴れ間もありました。みつまた駐車場は本日もサマーゲレンデの週末くらいの様相…。本日からスキーキャリーサービスが始まってしまいました。ありがたい事なのですが、其れ即ち“みつまたの滑走移動が困難也”って事であり…。昨日までどうにか滑走移動出来たのですが、温水シャワーで壊滅。山菜の季節ならみつ...

粘る耐えるかぐら。

【19-20シーズン 4日目】 天候:曇り~小雨12/2(月) かぐらスキー場でスキー。本日のかぐらは雨予報。気温も上がりそうで心配です。ちょっと風も強めな予報でしたのでリフトの運行も怪しい。こんな日はオフにするのが賢明なのでしょうが…、リフトが動けば来ちゃうよね(笑)みつまたロープウェイの減速運転は久々でした。ゴンドラライン上部はまだ結構雪が残っています。H氏なら端パウだぁ!と特攻できるほど。しかし、下部はつ...

みつまたでリハビリ。

【19-20シーズン 3日目】 天候:晴れ12/1(日) かぐらスキー場でスキー。昨日は最高のかぐらオープンとなりましたが、2日目は気温も上がり降雪に期待は出来ません。安定の昼から出撃でみつまたの様子見。連絡路は厳しいかなと思いましたが、まだ雪上移動可能、意外と粘っています。公式では、かぐらメインゲレンデのみ滑走可ですが、みつまたファミリーも滑走可能です。本日はこちらでリハビリ滑走。コブ二郎がやさしくていい!...