FC2ブログ

越後湯沢の休日、山菜採り編。

春の恵、山菜、始まりはいつも“ふきのとう”でした。山菜の中でも間違いようのない見た目、どこでも採り切れないほど生えている、簡単で雑草並の扱いと言っても過言ではありませんが、今シーズンはふきのとうが芽吹く前にシーズンアウト。雪融けすると最初に出てくる山菜、それならば雪融けした山に行けばいい。しかし、近所の裏山はもうすでにふきのとうの旬は終了していました。それならば、自宅から車で5分ほどの某スキー場へ。...

越後湯沢の休日、裏山のお散歩編。

半年も早いオフシーズンとなり戸惑っております(笑)不要不急の外出をする気にもなれず、お家で悶々とした日々を過ごしておりますが、せっかく目の前にお山があるのだから、少しは散歩でもして身体を動かさなくては。自宅から徒歩2分の登山口。そこから更に数分お散歩すれば、山菜天国。有名な山でも何でもないので、人に会う事は稀です。こんな事態でこそ、田舎暮らしの本領発揮です。ここは元スキー場でした。バブルスキーブー...

かぐらスキー場クローズその後、越後湯沢の現状。

雪があるのに滑れない。3月くらいから、この様な事態はある程度覚悟していました。それでも、それでも…、虚無感に襲われ日々放心状態(笑)まだ滑ろうと思えば滑れる山はありますが、各都道府県に緊急事態宣言が発令されている現状、遠出をする気にはなれません。傷心を慰めてもらえるかなと、みつまたまでやって来ました。※自宅から車で約10分、人との接触は全くありません。山菜はまだこれからといった所。あらためて、今シーズ...

LAST KAGURA 19-20 ありがとうかぐら。

【19-20シーズン 139日目】 天候:晴れ4/17(金) かぐらスキー場でスキー。昨日、今週末で今シーズンの営業を終了する事が発表されましたが、本日お昼過ぎ、“本日で営業を終了する”という急展開に。当初から4/17までの覚悟をしていたので、ショックでしたが、まぁ仕方ない…。幸い、本日はお天気も良く、絶好の春スキー&スノーボード日和。最終日という雰囲気はまるでありませんが、この不思議な感覚の最終日を楽しみます。まだ...

春のコブシーズン始まりました。

【19-20シーズン 138日目】 天候:曇り時々晴れ4/16(木) かぐらスキー場でスキー。パウダーの事はきっぱり忘れて?本日より春のコブシーズンです。始まって終わりそうな予感なのですが…。2ロマ下の名残コブがいい脚慣らしになります。ありゃりゃ…、またガスモードですか。このままポカポカ快晴春コブ日和を拝めないままシーズンが終わっていくのか…!?しかし、本日は上のエリアからガスが抜けていく展開。ホーホケキョは多分も...

第27回パウダー祭り、最後のラストパウダー最終回。

【19-20シーズン 137日目】 天候:晴れ4/15(水) かぐらスキー場でスノーボード。昨日は、荒天の為、かぐら、田代、みつまた、全エリアが運休。全面運休は今シーズン初めてのはず。って事で3ヶ月半ぶりのお休み、連続滑走は104日で途絶えました。月曜の雨もゲレンデ上部は雪に変わっていたはず。火曜にかけてはみつまたも雪だったのでは。本日は1日快晴予報。ちょっと気温が上がってしまいますが、標高を上げればまたまたラスト...

心眼を鍛える修行系コブ行脚。

【19-20シーズン 136日目】 天候:曇り時々小雨4/13(月) かぐらスキー場でスキー。本日は雨予報。上部エリアは雪に変わるかもですが、強風でリフトの運行が厳しそう。田代運休、かぐらゴンドラまでが運行見合わせで始まりました。お昼前のみつまた、駐車場は雨でしたが、ゲレンデは曇り、かぐらエリアはガスに包まれています…。かぐらは1ロマまでの運行となったようです。見えないかぐらエリアへ…。ありゃりゃ…。無料休憩所から...

第26回パウダー祭り、続ラストパウダー編。

【19-20シーズン 135日目】 天候:曇り~晴れ4/12(日) かぐらスキー場でスノーボード。昨夜の雨、やはりみつまたより上は雪だったようです。みつまたでうっすら5cmほどの重パウダー。これは…、BCエリアならまたラストパウダーがいただけるかも!?しかし、ゲレンデより上は生憎のガス模様。天候が悪化する予報ではないので、様子見しながら登ります。ゴロマ山頂の辺から視界が良くなってきました。こんな事態でなければ、ラストパ...

第25回パウダー祭り、ラストパウダー編。

【19-20シーズン 134日目】 天候:曇り~晴れ4/11(土) かぐらスキー場でスノーボード。本日からロープウェイの列は2メートル以上の間隔をあけて。沈黙のロープウェイで出発です。引き続き気温は低め。4月になってから良い状態が続いていますが、遅すぎるよ…。昨日の降雪で完全リセット。さいこ~!!この時季の降雪は朝イチを逃してはイケナイ。気温低めと言っても、降った雪はやはり4月の雪。ゲレパウは時間との闘いです。あと...

パウダー祭り!!とはいきませんでした。

【19-20シーズン 133日目】 天候:雪4/10(金) かぐらスキー場でスノーボード。今朝は、降雪予報に期待して1便へ。降り出しが遅かったようで、今朝までの降雪は約5cmとの事。絶賛降雪中ですので、これからでしょう。問題は強風の影響によるリフトの運行。朝イチはどうにか1高までの運行となりました。しかし、緊急停止が頻発するギリギリの運行。火曜日の強風1ロマまでより風は強いような…。1ロマへの切り替え覚悟が必要な展開で...

4月の天気は目まぐるしい。

【19-20シーズン 132日目】 天候:晴れ4/9(木) かぐらスキー場でスキー。昨夜の湯沢町、そして朝のみつまた駐車場はどしゃ降りの雨でした。かぐらエリアは雪だと思いますが、あまりそそられない新雪…、雨が上がってからゆっくり出発確定です。みつまたもゲレンデは雪に変わっていたようで。走らない湿雪…、微妙だなぁ。ゴンドラライン2ロマ下コブ。まだ生存を確認、今度こそラスト滑走かな…。朝イチはパウダーだったのか(笑)...

さらばガーラ湯沢スノーリゾート。

【19-20シーズン 131日目】 天候:晴れ4/8(水) ガーラ湯沢スノーリゾートでスキー。ガーラの営業も残り5日。今回で最後か、かぐらの降雪次第であともう1回って所です。一応、今回で最後のつもりでお別れ滑走です。シャトルバスはほぼ貸し切り状態でしょうが、車でガーラ、自宅からたったの2分。自分の車なら待ち時間が無い分バスより到着は早い。本日もガラガーラですね…。ほとんどの搬器が空気を輸送しているだけ…。新幹線組の...

第24回パウダー祭り、そろそろラストパウダー!?

【19-20シーズン 130日目】 天候:晴れ4/7(火) かぐらスキー場でスノーボード。本日はちょっとだけ気温が上がりますが、BCエリアの雪はまだ狙えるはず。昨日辿り着けなかったあそこへまっしぐらです。みつまたは融雪後の気温低下でカチカチ。温存の観点では、カチカチはいい事だ。Mitsumata Ups 'N' Downsもまだ健在。2016年の最終日は4/5でしたので、やはり今シーズンは近年最強の少雪ではない!ちなみに、その年の4/7はコブ太...

春と冬を行ったり来たり。

【19-20シーズン 129日目】 天候:雪4/6(月) かぐらスキー場でスノーボード。本日は強風予報が出ております。田代エリアは前日に終日運休が発表されました。ゴロマは本日より、中尾根南東斜面の雪崩発生リスクが高まっている為、暫く運休だそうです。どのみち、本日は強風の為運休ほぼ確定パターンですが、田代の運休を前日に発表したり、この様な対応は珍しい。予報通り吹雪のみつまた。でも予報だとみつまたの日中は雨っぽいの...

うっかりしたのに昨日の融雪が。

【19-20シーズン 128日目】 天候:雪4/5(日) かぐらスキー場でスノーボード。春の陽気ですっかりコブモードとなった昨日、一転、昨夜から気温急降下、ほんの少し降雪もあったようです。かぐらは日中も引き続き雪予報。金曜の状況からして北斜面を狙えばパウダー祭り再びかも!?問題は昨日の融雪がどのエリアまで影響があったか…。ゲレンデは絶対にガリガリだろうから、ゴロマに間に合う時間から始動。待ち時間が無い行動は気が楽...

ガーラ湯沢コブ天国。

【19-20シーズン 127日目】 天候:晴れ4/4(土) ガーラ湯沢スノーリゾートでスキー。昨日のかぐらうっかりパウダー祭り、裏山は食べ放題状態でまだまだ食べ残しがいっぱい。朝イチを狙えば雪もまだ生きているはず!?しかし、ちょっとだけ寝坊してしまいました(笑)本日はかなり気温が上がる予報、この出遅れは致命的…。って事で、春のガーラコブ行脚に切り替えです。全てのスキー場が営業中は気付きにくい事ですが、選択肢が複...

第23回パウダー祭り、うっかりおかわり食べ放題編。

【19-20シーズン 126日目】 天候:晴れ4/3(金) かぐらスキー場でスノーボード。昨日のガーラで確信しました。かぐらなら、うっかりしているでしょう(笑)時と場所さえ厳選すればまだまだパウダーは狙える…はず!?目指すはあそこしかない!荒天から一転、本日は快晴、風も無くリフトもフル営業です。ゲレンデパウダーもそこそこ良さそうでした。何か飛ばされてきていますが(笑)やはり昨日は相当風が強かったのでしょう。開店...

コブを求めてガーラ湯沢へ。

【19-20シーズン 125日目】 天候:雪~晴れ4/2(木) ガーラ湯沢スノーリゾートでスキー。昨夜の雨、かぐらはどの時間に雪に変わりどの程度積もったか!?非常に気になりますが、強風予報なので上部エリアのリフトは運休の可能性大。本日は、通常営業と発表されたガーラ湯沢を選択してみます。NASPA~湯沢高原~ガーラを巡回していたシャトルバスは、3/29で終了。今週からガーラの営業終了までは、ガーラ単独のシャトルバスとなり...

みつまたの現況、少雪暖冬2016年との比較。

【19-20シーズン 124日目】 天候:曇り時々小雨4/1(水) かぐらスキー場でスキー。本日は午後からかぐらへ。かぐらへと言ってもかぐらエリアへは上がりません(笑)少雪暖冬の今シーズン。今一番気になるのは、この雪がいつまで滑れるのか!?みつまたエリアの積雪状況をじっくり偵察してみます。リフト下などのコース外は、雪出しをされているので土が出始めました。Mitsumata Ups 'N' Downs周辺の土も雪出しされた跡です。Ups ...

さらば神立スノーリゾート。

【19-20シーズン 123日目】 天候:晴れ3/31(火) 神立スノーリゾートでスキー。本日は神立の最終営業日です。今シーズンのお別れの挨拶へ。シャトルバスで行くスキー場行脚、今シーズ大変お世話になりました。神立行きはこれで最後。明日以降は、ガーラ湯沢行きのみとなります。仕事を終えた働く車達が下山されておりました。お疲れさまでした。ここからの景色も見納め。下山コースも完走されました。最後のCリフトへ。名残惜し...

第22回パウダー祭り、一晩寝かせるのが美味しさの秘訣編。

【19-20シーズン 122日目】 天候:曇り~晴れ3/30(月) かぐらスキー場でスノーボード。昨日の重~い降雪はお昼頃には終了。またしばらく降雪が無い日々が続きそうです。昨日はパウダー祭りと言っていいか微妙な新雪であり、悶々とした気持ちをどうすればいいのか(笑)幸い、本日午前中までなら、引き続き気温は低め。一晩寝かせたBCエリアの雪なら満足できるかも!?ゴロマオープン狙いなのでゆっくり出撃。昨日もですが、本日も...