雪日記
インドア夜型人間が、30歳過ぎて突然はまった雪山。スキー、スノーボードだけでなく、スポーツ全般からアウトドア、車の運転など、何から何まで初心者な人間が少しずつ成長していきます。
越後湯沢20-21
コブモードになってきたかも!?
【20-21シーズン 56日目】 天候:雨1/27(水) NASPAスキーガーデンでスキー。今週は我慢の週。雨率が高いと定評がある水曜日は特に我慢が必要。ん~ここの所雨ばかり…。まだ1月なのにね。今シーズンは積雪量が豊富でパウダー三昧!!ではありません!!今の所、昨シーズンの方がよっぽど良かった。12月中旬の大雪のインパクトが強すぎてすっかり安心モードになっていました。確かに低標高のスキー場はあの大雪で営業するのには十...
越後湯沢20-21
コブモードにはなれません。
【20-21シーズン 55日目】 天候:曇り1/26(火) 神立スノーリゾートでスキー。我慢の週はまだ始まったばかり。あまり気乗りしませんが神立へ。街は晴れていたのですが、神立はどんより曇り空。本日もスタンプラリーに参加して滑っていないのにロング休憩(笑)たまにはBリフトにも乗車してみますか。ムムム…!?ムムムむむぅぅ…!?芸が細かい(笑)索道スタッフさんの遊び心なのかな?何だか美味しそうな雪だるまさんでした。街...
越後湯沢20-21
ポカポカ春スキーなのか!?
【20-21シーズン 54日目】 天候:晴れ1/25(月) 神立スノーリゾートでスキー。今週は我慢の週です。平日は耐えて耐えて、週末にヒャッハー、アーライッ!となればいいな…。雪には何も期待できないけど、天気だけは良い。これは神立でコブに決まりです。ここまで登るだけで息切れしてしまった(笑)だいぶお疲れモードのようです。上に上がったら先ずは休憩だな(笑)スタンプラリーに参加して滑らずにまったり休憩。このまま帰っても...
越後湯沢20-21
憂鬱な雨が続く湯沢町。
【20-21シーズン 53日目】 天候:雨時々雪~曇り1/24(日) ガーラ湯沢スキー場&湯沢高原スキー場でスノーボード。南岸低気圧の影響で関東甲信の太平洋側で大雪?予報が出ている本日、湯沢町も一応雪予報でしたが街は雨…。南岸低気圧に期待してはイケマセン。パウダーを狙うなら軽井沢がアタリ!だったのかも(笑)苗場かぐらシーズン券組は現在軽プリも無料で滑れるので狙った方もいたかもしれませんね。わたくしめは雨の中シャ...
越後湯沢20-21
また行こう湯沢スタンプラリー行脚。
【20-21シーズン 52日目】 天候:曇り時々霧雨1/23(土) 岩原スキー場・ガーラ湯沢スキー場・湯沢高原スキー場でスノーボード。天気予報も雪質も曜日も、全てにおいて何も期待できない憂鬱な週末。お休みしようかなとも迷いましたが、そうだ、こんな時こそ普段あまり行かないスキー場をお散歩してみよう。久しぶりに越後湯沢駅東口からスタートします。今シーズン初の岩原スキー場。駅からのシャトルバスは超満員。ん~選択を間...
越後湯沢20-21
やっぱり食べ放題が好き。
【20-21シーズン 51日目】 天候:曇り~雨1/22(金) 湯沢パークスキー場でスノーボード。昨日の秋葉山パウダー良かったなぁ。しばらくパウダーはお預けだけど、余韻に浸ればどうにかなる。さて、本日の滑走はどうしましょ。ゲレパウはさすがにもうどこも無いだろうし。あっ!?運休明けのスキー場がひとつあるではないか。月曜から木曜まで営業を休止していたスキー場、湯沢パークスキー場だ(笑)火曜日の新雪がそのまま保存さ...
バックカントリー
裏山スノーボード。
【20-21シーズン 50日目】 天候:晴れ1/21(木) 秋葉山でスノーボード。…つづき。今週のラストパウダーを求め城平スキー場(の跡地)へ来ちゃいました(笑)城平スキー場は低標高ですが北斜面なので雪質はイイ!がウリだったらしいですよ。確かに、気温はグングン上昇中ですが気持ち良さげだ。先日滑ったコース?とは別の良さそうなコース?も発見しました。くぅぅ~!!このままここからイッてしまいたい所ですが、今回は更に奥...
越後湯沢20-21
美しい越後湯沢の景色。
【20-21シーズン 50日目】 天候:晴れ1/21(木) 湯沢高原スキー場でスノーボード。今朝の湯沢町は気温-8℃!!街でここまで冷え込むのは中々珍しい事です。湯沢町に引っ越ししてきて1年以上経ちましたが、まだ暖房のスイッチを入れた事はありません。今朝はさすがにちょっと入れようかと考えましたが、結局入れなかった(笑)湯沢町は豪雪地帯の雪国ですが、街の標高は低くだからこそ消雪パイプという便利なシステムもある。消雪...
越後湯沢20-21
残パウ処理も楽しいのだ。
【20-21シーズン 49日目】 天候:晴れ1/20(水) 湯沢高原スキー場でスノーボード。昨日運休であった舞子ゴンドラ、本日は天候も落ち着き絶好のパウダーデイの予感。成田道場の構成員達は意気揚々と朝イチの舞子に集結しました。しかし、わたくしめは夢の中…。夢の中でこんなシーンや、あんなシーンが走馬灯の様にグルグル巡ってきました。いや、これは夢ではない、現実のLINEだ(笑)嗚呼…!!日付が変わって始まったバースデー...
越後湯沢20-21
第9回パウダー祭り、中里だ中里だわっしょいわっしょい。
【20-21シーズン 48日目】 天候:吹雪1/19(火) 湯沢中里スノーリゾートでスノーボード。雪が降る事は間違いないのでしょうが、風予報が微妙な本日。前夜の時点で我々は舞子遠征を企みました。正直ゴンドラの運行は微妙ですが、標高は低いしどうにかなるか!?舞子は訪れた事が無いので傾向も分からない対策も立てようがない。7:15舞子ゴンドラ運行見合わせの発表が。嗚呼…!!でも、この時間に発表して下さるってありがたいよね...
越後湯沢20-21
パウダー前哨戦、ディープな夜の部はダメ、絶対に。
【20-21シーズン 47日目】 天候:晴れ1/18(月) 神立スノーリゾートでスキー。本日は晴れてしまいました…。12月中旬の大雪でゲレンデの積雪量はバッチリなのですが、中々極上のパウダーには巡り会えていない今シーズン。かぐらの営業休止で今後もあまり期待できない日々が続くのでしょうか…。パウダー大好き〇氏の背中がとても寂しそうだ…。でも神立にはコブがある!パウダーが無ければコブで楽しめばいいのだ。しかし、コブはや...
越後湯沢20-21
越後湯沢城平スキー場に思いを馳せる。
【20-21シーズン 46日目】 天候:曇り1/17(日) 城平スキー場(跡地)でスノーボード。…つづき。ナスパウダーで満足できなかったパウダー大好き〇氏。シャトルバスに乗り次の山を目指します。目指すは目の前の山“秋葉山”です(笑)実はわたくしめも気になっていた山。自宅から徒歩2分、正に裏山です。なるべく面を荒らさないようにちょっと急だけど端っこから登ります。ん~、中々いいじゃないか。こちらの斜面、不自然に木々が...
越後湯沢20-21
ナスパウダーを狙え。
【20-21シーズン 46日目】 天候:曇り1/17(日) NASPAスキーガーデンでスキー。プチ降雪が期待できそうな日曜日。さて、どこのパウダーを狙おうかな?ナスパウダーに決めた(笑)降雪は10~15cmほどと控え目。かぐらを狙えばもっと期待できると思いますが、我々は平和な里のゲレンデを選びました。さすが日曜日。ナスパでも一応並びがありました。パウダーパウダーとギラギラしている方は約1名だけですが…。しかし、本日のパウダ...
越後湯沢20-21
ついに湯沢高原最難関コースを制覇。
【20-21シーズン 45日目】 天候:曇り~雨1/16(土) 湯沢高原スキー場でスキー。今朝は晴れておりましたが、お天気はこれから下り坂。初春かと思わせる暖かい朝ですっかり油断してしまいました。グローブを忘れた(笑)おかしいな、玄関を出た時はクローブしていたはずなのですが…。している事を忘れるくらいの暖かさって事です。自動車でスキー場の場合、予備の道具類は一通り積んでいますので重要な忘れ物ってあまりありません...
越後湯沢20-21
湯沢スノーリンクから至福のヒトリ焼肉。
【20-21シーズン 44日目】 天候:晴れ1/15(金) YUZAWA SNOW LINKでスノーボード。本日は久しぶりに終日晴れ予報。降雪にも雪質にも期待できないので、“湯沢スノーリンク”を行脚しようかと。天気がいいから朝から洗濯やら掃除やら。まったりのんびり温泉に入ってゆっくり出発します。湯沢スノーリンクは湯沢高原、ガーラ湯沢、石打丸山、各スキー場の総称。索道とシャトルバスで結ばれるビッグマウンテンです。スタートは湯沢高...
越後湯沢20-21
ゴーグルにワイパーが必要。
【20-21シーズン 43日目】 天候:雨~雪1/14(木) ガーラ湯沢スキー場&湯沢高原スキー場でスノーボード。本日午前中は晴れ予報。お昼くらいから雨、標高を上げれば雪ってな感じの天気予報でした。滑るなら午前中勝負だよね。しかし、雨が降り出した午後から出撃する失態。越後湯沢夜の部…恐ろしい…。山麓はどしゃ降り、1ヵ月以上ぶりの雨です。チアーズ前は雪に変わっていました。わーい、パウダーだパウダーだ(笑)下山コース...
越後湯沢20-21
先行き不安なスキー場運営。
【20-21シーズン 42日目】 天候:晴れ1/13(水) 湯沢高原スキー場&ガーラ湯沢スキー場でスノーボード。昨夜からの降雪は10cm程度。リセットは望めないにしてもかぐらの上部エリアなら雪はイキテイルはず。本日は今シーズン最初のゴロマ回しな予定でした。でも何故か湯沢高原に…。バーボンの夜を闘った身体に早起きは無理(笑)湯沢高原バスターミナルは除雪が完了したようです。ムムム…!?完全リセットとまではいかないけど非圧...
越後湯沢20-21
パウダーデイの下見は用意周到に。
【20-21シーズン 41日目】 天候:曇り1/12(火) 湯沢中里スノーリゾートでスノーボード。1月12日、今頃わたくしめは富良野でアーライッ!している予定でした。それが…それが…!?何故か家から徒歩2分のエンゼルのバス待合所にいる(笑)このバスがナトゥールヴァルトまで運んでくれれば…。楽しみにしていた富良野パウダーと夜の部ツアーは延期から中止になりました。今シーズンの北海道は絶対狙い目だと思うのですが、こんな事態なの...
越後湯沢20-21
ランドーの運行に湯沢の未来を占う。
【20-21シーズン 40日目】 天候:小雪~晴れ1/11(月) ガーラ湯沢スキー場&湯沢高原スキー場でスノーボード。本日は始発シャトルバスでガーラ湯沢へ。ゴンドラディリジャンスの始発には間に合いませんが問題なし。ソーシャブルの営業開始は8:30。これに間に合えば後は順番に開放されていくリフトを巡るだけ。それだけでガーラの朝は幸せになれます。エンターテイメント、ジジ共にギザギザ食べ放題。いただきます。さいこ~!!...
越後湯沢20-21
ギリギリパウダー、小雪は続く。
【20-21シーズン 39日目】 天候:雪1/10(日) 湯沢高原スキー場でスノーボード。今朝はどうにか早起きし始発便へ。1便に乗ってしまえば、高原エリアは確実に1番搬器。湯沢高原ではロープウェイ降りてすぐに滑りだす方などいません(笑)昨夜からの降雪は10cmほど。残念ながらリセットとは成りませんでしたが、非圧雪にはギリギリパウダーと呼べる代物も。今回の大雪は湯沢までやって来てくれませんでした。それでも毎日降り続い...
越後湯沢20-21
逆転サヨナラ満塁ホームラン、やっぱり大好き下山コース。
【20-21シーズン 38日目】 天候:晴れ~雪1/9(土) 湯沢高原スキー場でスノーボード。今朝までの降雪予報、大きな数値を予報しているサイトもあれば、それほどでもない数値なサイトも。こりゃ里雪型だな…。こんな時、湯沢の降雪はショボイ事が多い。しかし、一昨日から降雪が続いており気温が低い事は事実。10cmや20cmのプチ降雪でもいい。朝イチを狙えば幸せになる事間違いなしでしょう。それなのに、起床したのは9:00過ぎ…。嗚...
神楽20-21
第8回パウダー祭り、和田小屋宿泊錯覚編。
【20-21シーズン 37日目】 天候:雪1/8(金) かぐらスキー場でスノーボード。またまたガッツリ降りました。みつまたまでの国道は久々にデスドライブでした(笑)本日はお客さん少ないかな?と予想しましたが、意外と混んでいます。7時過ぎに出発したのにまた2便…。しかし、かぐらエリアに向かう方はあまりいませんでした。どうやら大会バーンで文字通り大会の様な催しが行われていたようで。珍しくみつまた2高も稼働していました...
越後湯沢20-21
圧雪日和はガーラの朝イチがいい。
【20-21シーズン 36日目】 天候:晴れ1/7(木) ガーラ湯沢スキー場でスキー。本日も降雪は無し。午後からお天気は荒れ模様、今夜の降雪に期待です。天気がいいうちにと、朝イチガーラを狙います。まだ天気は穏やかですが、強風に備えて重りが既に積み込まれております。かぐらと違いガーラの朝イチ狙いはゆっくりです。温泉入って洗濯してのんびりコーヒーでも飲んで出発しても、ソーシャブルの運行は8:30から。ビシッとキマッタ...
越後湯沢20-21
また行こう湯沢キャンペーン。
【20-21シーズン 35日目】 天候:晴れ時々曇り1/6(水) 一本杉スキー場でスキー。年末年始怒涛の夜の部を闘い抜きヘロヘロになりました。さすがにそろそろ休足日が必要かな。本日からかぐら第5ロマンスリフトが運行を開始しました。早起きして戦場に繰り出す気力はすでに無し(笑)湯沢町で一番平和なあのスキー場で休足日といたします。越後湯沢駅西口を出て右へ。釜蔵の前、おかめ横の小道に入ります。湯沢町で一番小さいスキ...
越後湯沢20-21
たまにはスキー場贅沢ランチでも。
【20-21シーズン 34日目】 天候:晴れ~曇り1/5(火) 湯沢高原スキー場でスキー。年末年始夜の部も佳境に入り、連日ヘトヘト…。本日はスキー場着がお昼ちょっと前。良い天気なのに気持ち悪い(笑)ロープウェイで高原エリアに着いたら目指すはあそこ。ガーラ南エリア並びに連絡ロープウェイランドーも稼働中です。ですが、乗車滑走はまた今度。何はともあれまずアーライッ(笑)越後の山々が見渡せる絶景イタリアンレストラン“アルピ...
神楽20-21
第7回パウダー祭り、かぐらBC始まりました。
【20-21シーズン 33日目】 天候:小雪時々晴れ1/4(月) かぐらスキー場でスノーボード。本日はパウダーを求めて遠出。久々のみつまたロープウェイ、始発15分前に並んでも2便…。湯沢高原と違いこちらは戦場です(笑)まずはみつまたカービングセッション。大会バーンの美味しい圧雪と端パウをいただきます。だって…、かぐらゴンドラは整備点検の為運行開始が遅れているのですもの。かぐらのゴンドラ最近このパターンが多いよね。...
越後湯沢20-21
下山コース無限スプレイ。
【20-21シーズン 32日目】 天候:雪1/3(日) 湯沢高原スキー場でスノーボード。今朝までの降雪は10~15cmほどって感じです。昨夜はゴン降りではないのですが、風も無くフワフワ軽い雪が降り続きました。湿雪の暴風雪が多い湯沢では珍しい光景。さて、本日はどこのパウダーをいただくのが正解か?夜の部で燃え尽きた身体は、7:30始発のかぐらに耐えられるほど屈強ではない(笑)ガーラと湯沢高原とナスパ、朝2時間近くゆっくり寝...
越後湯沢20-21
第6回パウダー祭り、食べ放題だ食べ放題だわっしょいわっしょい。
【20-21シーズン 31日目】 天候:雪1/2(土) 湯沢高原スキー場でスノーボード。今朝の湯沢町、街中の降雪はうっすら…、西よりの風なので八海山はアタリ!かもですね。パウダー狙いの方々はそっち方面のスキー場に遠征する日でしょう。わたくしめは、2日間クローズしていたあのスキー場、えっ!?田代?いやいやいや…、そんな恐ろしいスキー場には近づけない、平和な湯沢高原のプチパウダー狙いです(笑)一般的に、大晦日~正月...
越後湯沢20-21
第5回パウダー祭り、リセットだリセットだわっしょいわっしょい。
【20-21シーズン 30日目】 天候:吹雪1/1(金) ガーラ湯沢スキー場でスノーボード。新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。年越し寒波はそこそこの降雪となりました。昨夜からの降雪量は街で3~40cmって所。日中もまだまだ降り続きそうです。本日も山は強風予報。かぐらは田代運休、1ロマまでと発表されました。昨日はみつまたのみでしたので、和田小屋組のC氏はどうしているのか?朝から...
越後湯沢20-21
がっかりパウダー、ダメ将軍。
【20-21シーズン 29日目】 天候:雪時々晴れ12/31(木) 神立スノーリゾートでスノーボード。昨日の夕方から始まった今回のストーム。本日と明日は強風によるリフトの運行が懸念されます。その分積雪を増してくれればいいのですが…、湯沢の街は予報ほどは降っていません。前回の大雪の件がありますので、警鐘を鳴らすのはやむを得ないと思いますが、それにしてもちょっと過剰に煽りすぎかと。雪国では大雪が降るのは当たり前。湯...