雪日記
インドア夜型人間が、30代中盤で突然はまったスキーとスノーボード。 パウダーとコブに魅了され新潟県の越後湯沢に移住してしまう。
越後湯沢20-21
第20回パウダー祭り、湯沢高原フルコースだわっしょいわっしょい。
【20-21シーズン 84日目】 天候:雪2/24(水) 湯沢高原スキー場&ガーラ湯沢スキー場でスノーボード。昨日から本日にかけての降雪、どうも天気予報より多めの降雪になっているようです。そしてそれに比例して風も予報より強め。かぐらの営業が昨夜の時点で“田代&ゴロマ運休”と発表されました。ん~、1高が動けばパウダー祭りは確定であるし、狙いはやはりかぐら。朝7時、成田道場の構成員はみつまた駐車場で準備万端でした。しか...
越後湯沢20-21
ガーラ湯沢南エリアにフリーライド∞イライザオープン。
【20-21シーズン 83日目】 天候:雪2/23(火) YUZAWA SNOW LINKでスノーボード。パウダーを夢見てどうにか早起きしました。どうやら先程まで街は雨だったようで。はたして山はどうなっているのか…!?やはり先日の混雑は“スキーこどもの日”が影響したモノだったのか。祝日だけど静か~な湯沢高原始発待ちです。ファーストトラックで飛び込んだ非圧雪は…、ガリガリの上にうっすら(笑)まぁ予想通りです。キスゲコースは氷の層が...
越後湯沢20-21
効率良すぎるナスパモーグルコース。
【20-21シーズン 82日目】 天候:晴れ2/22(月) NASPAスキーガーデンでスキー。本日も快晴、もう朝から春の様な陽気です。こうなったら狙うは“コブ”しかない!平日だけど飛び石4連休なので第3リフトが稼働しております。やっぱり朝イチはコブの前にカービングを楽しみたい。気持ちイイGコース。Eコースに移動する頃にはもう雪はグサグサに…。そんな時こそモーグルコースの出番です。コブの中ならストップ雪も無いし、雪が緩めば...
越後湯沢20-21
第3日曜日はスキーこどもの日。
【20-21シーズン 81日目】 天候:晴れ2/21(日) 湯沢高原スキー場&ガーラ湯沢スキー場でスノーボード。憂鬱な週末、今朝も混雑を避ける為、降雪も無いのに始発で出発。普段はガラガラの始発でも、日曜日は大行列。スキー場にお客さんが戻ってきているのは嬉しいけど、混雑は憂鬱です。このギュウギュウ詰め満員バスも、湯沢高原で降りてしまえば快適に!ではなかった!!まさかの湯沢高原で行列。ビックリしてしまいましたが、...
越後湯沢20-21
ナスパウダーからのモーグルコース。
【20-21シーズン 80日目】 天候:晴れ2/20(土) NASPAスキーガーデンでスキー。2月2度目の飛び石4連休の始まり。天候は落ち着き土日は晴れ予報。パウダー大好き〇氏がいなくなると嘘のような快晴になる。冬将軍、寒気寒波の様な漢ですね(笑)ゴロマの食べ残しやBCエリア狙いのかぐらはアタリ!間違いなしでしょう。しかし、大混雑も必至。我々は平和な里のスキー場、ナスパを選択しました。実はナスパも平日リフトの運行が縮小で...
神楽20-21
第19回パウダー祭り、ステップオン様様です。
【20-21シーズン 79日目】 天候:小雪~晴れ2/19(金) かぐらスキー場でスノーボード。本日はしっかりとパウダー祭りに参加します。7時半に並びましたが、またしても2便。横入りを防止するには並び方を変えるとか、係員が整理するとか、何かしらの対応が必要かと思われますが、スキー場側は相変わらず無策…。2便になってしまったのでここから先はガツガツいくしかありません(笑)1高4本目までは例によって写真はありません!!...
苗場
嗚呼…涙のパウダー祭り。
【20-21シーズン 78日目】 天候:小雪2/18(木) 苗場スキー場でスノーボード。火曜日の夜から始まった今回の寒波。水木金の3日間が今週のアタリ!確定です。問題は強風によるリフトの運行状況ですが、本日のかぐらは1高までの営業は行うとの事。パウダー祭り確定です。N先生、おめでとうございます!かぐらでパウダーなんて当たり前の事ですが、N先生にとってはレアな事らしい(笑)しかし、この写真は成田道場の構成員から送ら...
越後湯沢20-21
第18回パウダー祭り、食べきれなくてすみません。
【20-21シーズン 77日目】 天候:雪2/17(水) 湯沢高原スキー場でスノーボード。今朝までの降雪量は街で20cmほど。昨日の状況からしてこの程度のプチ降雪でも本日はアタリ!でしょう。山はもう少し期待できるかもだしね。そんなパウダーデイなのに湯沢高原の始発待ちは平和そのもの。パウダーとは無縁そうなオジサマしかいません。1便に6~7名は乗車していたはずなのに、誰も来ない(笑)この面ツルを独占か…嬉しいけどちょっと淋し...
越後湯沢20-21
お昼からうっかりパウダー。
【20-21シーズン 76日目】 天候:小雪2/16(火) 湯沢高原スキー場でスノーボード。また呑みすぎてしまいお昼前から出撃です。お昼前後のシャトルバスが減便されてしまったので徒歩。歩いても自宅から10分ちょっとなので大した距離ではありませんが、何だか滑る前からもうヘロヘロ…。高原エリアの景色で少しだけ元気が出てきました。う、うっかりパウダー!?昨夜の街はほぼ雨であり、未明から雪に変わりましたが、期待はしていま...
越後湯沢20-21
雨でも天国のようなナスパモーグルコース。
【20-21シーズン 75日目】 天候:雨2/15(月) NASPAスキーガーデンでスキー。本日の天気予報は雨。 確実に雨。フリージングレベルは2,000メートル前後、かぐらの上の方で辛うじて雪になるかどうか。どこに行こうかとか考えるまでもなく幸せになれる所は無い。気分も乗らないし、疲労困憊だし、2ヶ月以上連続滑走が続いておりますが、そろそろ休もうかな。だがしかし、シャトルバスに揺られナスパにやって来てしまいました。お休...
越後湯沢20-21
春のコブシーズン到来、なのか!?
【20-21シーズン 74日目】 天候:晴れ2/14(日) 湯沢高原スキー場・ガーラ湯沢スキー場・NASPAスキーガーデンでスキー。今朝はほぼ昨日と同じパターン。降雪も期待できないし、気温も上昇、連休最終日の混雑を少しでも回避する為始発便へ。違うのはスノーボードではなくスキーを選択したくらいか。毎朝のルーティン、スタンプラリー。滑走用具は違えど、即下山も昨日と同じ。さすがにもうパウダーでは無い。朝イチのキスゲコース...
越後湯沢20-21
湯沢冬花火3倍増量中。
【20-21シーズン 73日目】 天候:晴れ2/13(土) 湯沢高原スキー場&ガーラ湯沢スキー場でスノーボード。天気予報は終日晴れ、気温も上昇、今週もパウダーが狙えない憂鬱な週末です。こんな時は早起きして始発を狙う理由はないのですが、2月の飛び石4連休、混雑を避けるのには朝イチが一番。しかし、すでにバスは満員乗車、嗚呼…まだ乗ってくるよ。湯沢高原比ですが始発ロープウェイも激混み。他のスキー場はもっと凄いのでしょう...
苗場
苗場運休明けパウダーを狙え。
【20-21シーズン 72日目】 天候:晴れ2/12(金) 苗場スキー場でスノーボード。昨日から降雪は無く、週末に向けて気温もグングン上昇しそうです。またパウダーはしばらくお預けか…。しかし、昨日、かぐらは全面運休でした。本日はみつまたエリアのみクローズで田代~かぐらは営業を行うそう。こ、これは…、田代入りすれば上部エリアのパウダーがまだ食べられるではないか。だがしかし、田代ロープウェイが地獄絵図と化す事は明明...
越後湯沢20-21
やさしい湯沢高原に癒される。
【20-21シーズン 71日目】 天候:曇り~小雪2/11(木) 湯沢高原スキー場でスノーボード。昨夜からの降雪は5cmほど、かぐらならそれなりのパウダーが狙えるかもですが、ロープウェイトラブルで全面運休、祝日だから難民が沢山出ていそう。しばらくパウダーはお預けです。ですので昨夜は痛飲したのでした、とても計画的(笑)午前中はの~んびり温泉で静養。お昼前からゆっくり始動します。そろそろスタンプラリーの抽選結果通知が...
神楽20-21
ガッカリパウダー呪いの成田道場。
【20-21シーズン 70日目】 天候:晴れ2/10(水) かぐらスキー場でスノーボード。予想外の降雪となった昨日、強風の影響でかぐらは1ロマまでの営業でした。昨晩も降雪がありかぐらエリアは合計80cmくらいは積もったはず!?本日は天候も落ち着く予報。ドキドキワクワク、胸の高鳴りが抑えられません。水曜日はN先生の日なのでハズレ!が多いのですが、本日はもうアタリ!確定でしょう。汚名返上、名誉挽回、良かったですね、N先生...
越後湯沢20-21
第17回パウダー祭り、肉の日スペシャル焼肉だ焼肉だわっしょいわっしょい。
【20-21シーズン 69日目】 天候:雪2/9(火) YUZAWA SNOW LINKでスノーボード。今朝までの降雪量は60cmほどです。予報を上回る大雪、パウダーデイ確定。問題はやはり強風。かぐらの1高より上のリフト運行は絶望的と予想しました。我々成田道場はひとつ気になっていた事が。それは、神立ファーストトラック。パウダーが期待できる日限定で、Eリフトを通常より1時間早く乗車できるというサービス。神立のパウダーはあまり魅力的で...
神楽20-21
第16回パウダー祭り、かぐら営業再開で真のパウダー祭り。
【20-21シーズン 68日目】 天候:雪~晴れ2/8(月) かぐらスキー場でスノーボード。ついに、ついに!営業休止していたかぐらスキー場が再開いたしました。待ちに待ったかぐら再オープン。タイミング良く前日から降雪があり、リフトの運行もギリギリ大丈夫そう?パウダーが狙える日は必ずいる?いつものお二方とみつまたへ。30分前から並んでギリギリ1便…やっぱりかぐらは戦場だ(笑)戦場に繰り出す前に1ヵ月ぶりのかぐらでスタ...
越後湯沢20-21
スキー場の悲しい縮小傾向。
【20-21シーズン 67日目】 天候:晴れ2/7(日) 湯沢高原スキー場&ガーラ湯沢スキー場でスノーボード。本日午前中は晴れ予報。午後から雨~雪予報ですが、明るい時間帯に雪なのはかぐらくらいでしょう。かぐらの営業再開は明日から、営業休止以降の下は雨もかぐらはほとんど雪だった事でしょう。どれくらい積雪量を増したか期待してしまいます。さて、雨が降る前にいいお天気を堪能しておこう。始発バスに乗車して湯沢高原ロープ...
越後湯沢20-21
第15回パウダー祭り、運休明けを狙え。
【20-21シーズン 66日目】 天候:晴れ2/6(土) 湯沢パークスキー場でスノーボード。今週は火曜日の午後から水曜日の日中まで、木曜日の午後から金曜日の朝まで、2回の降雪がありました。週末はちょっと残念な天気予報、パウダーは来週までおあずけかな!?そーいえば…、平日営業休止や縮小のスキー場を狙えばパウダーにありつけるかも!?現在湯沢町のスキー場は、かぐらスキー場、苗場スキー場、2/7まで営業休止中。(2/8より営...
越後湯沢20-21
第14回パウダー祭り、湯沢高原・ガーラの二部制編。
【20-21シーズン 65日目】 天候:曇り~晴れ2/5(金) 湯沢高原スキー場&ガーラ湯沢スキー場でスノーボード。本日はこれから晴れ予報、風も落ち着きリフトの運行はどこも問題ありません。かぐらが営業していればかぐら一択なのですが、迷います。前夜は中里を候補としていました。中里は湯沢駅西口からシャトルバスの運行があるのですが、リフトの営業開始に間に合わない運行ダイヤなのです。降雪後の岩原中里方面は道幅が狭くと...
バックカントリー
無念の敗退也。
【20-21シーズン 64日目】 天候:晴れ~曇り~雪2/4(木) 秋葉山でスノーボード。昨日の降雪は残念ながら夕方には終息してしまいました。今朝は放射冷却により街でもマイナス6℃でキンキン。ムムム…!?これって月曜日のパターンと酷似しているではないか!ゲレンデパウダーにはもう期待できないし、もうあそこに行くしかない。って事で(笑)、城平スキー場(の跡地)にやって来ました。午前中は快晴、ハイク日和です。北斜面の...
越後湯沢20-21
第13回パウダー祭り、成田道場だ成田道場だわっしょいわっしょい。
【20-21シーズン 63日目】 天候:雪2/3(水) 湯沢高原スキー場&ガーラ湯沢スキー場でスノーボード。昨日はお昼過ぎから雨が雪に変わりました。雨から雪ですのでそれなりに積もらないと下地はガリガリ。夜中の降雪に期待しましたが予報的に湯沢はイマイチっぽい…はたして?今朝までの降雪はうっすら10cmちょっと。夜中はほとんど降らず、先程から本気モードになってきたようです。積雪量はガッカリですがこれからちょっと期待で...
越後湯沢20-21
鬼の神立スノーリゾート。
【20-21シーズン 62日目】 天候:雪2/2(火) 神立スノーリゾートでスノーボード。本日午前中は雨予報。だからこそ昨夜は遅くまでアーライッ!だったのです。とても計画的。お昼過ぎから街でも雪に変わってきました。あまり気乗りしませんが一応始動します。神立のスタンプラリーはマニアックな場所にあります。おぉ、雪だるまの口が復活していました。更に、角が…!?節分だから鬼仕様なのかな?二日酔いでヘロヘロ…。スキーでコブで...
バックカントリー
第12回パウダー祭り、裏山大好き〇氏。
【20-21シーズン 61日目】 天候:晴れ2/1(月) 秋葉山でスノーボード。今朝は放射冷却でキンキンに冷えました。金曜からの降雪は昨日夕方には終了。本日日中は気温も上がり快晴予報ですが、湯沢高原なら残パウ処理&極上圧雪が楽しめるでしょう。と予定していましたが、強風の為、高原エリア終日運休が発表されました。数値的にはそれほど大きな数値ではありませんでしたが、南風には弱いのです。もちろんガーラも全面運休。って...
越後湯沢20-21
第11回パウダー祭り、終わらないパウダー。
【20-21シーズン 60日目】 天候:雪1/31(日) 湯沢高原スキー場でスノーボード。昨日夕方に発表された降雪量予報は5~15cm…。夜中もほとんど降雪は無く、日曜にも期待していたのですが何だかイマイチな感じに。未明にそこそこの降雪があったようで街で15cmほどの降雪がありました。リセットとまではいかないかもしれませんが、気温も低いので昨日の残パウ処理としてはいい雪が狙えるかな?スタンプラリー大好き〇氏はチケット販...
越後湯沢20-21
第10回パウダー祭り、ワールドランチフェア開催。
【20-21シーズン 59日目】 天候:雪1/30(土) 湯沢中里スノーリゾートでスノーボード。湯沢町の今朝までの降雪量は4~50cmほど。これだけあれば下地のガリガリはほとんど気にならないかも!?本日は土曜日、安定の湯沢高原と迷いましたが、サイドも楽しめる中里に決まり。祭りの準備を済ませ先ずはスタンプラリー。鬼の当選確率が判明し、益々ヤル気になりました。パウダー大好き〇氏を土曜日に拝めるなんて!!昔は平日の固定休...
越後湯沢20-21
吹雪の中何故か汗だくでコブ整備。
【20-21シーズン 58日目】 天候:雪1/29(金) NASPAスキーガーデンでスキー。昨夜の降雪は一旦弱まり小康状態。午後から本格的に降り出しそうですのでのんびりスタート。強風の為、ガーラは運休です。湯沢高原は営業しているのですな。本日も風の影響はほぼ受けないナスパへ。スタンプラリーに参加して、検温してゲレンデへ。そーいえば、大人になってから検温なんて滅多にした事ありませんでした。今シーズンが始まってからはほ...
越後湯沢20-21
湯沢町共同浴場会員を更新する。
【20-21シーズン 57日目】 天候:曇り時々晴れ1/28(木) NASPAスキーガーデンでスキー。本日も静まり返ったナスパセンターハウスのスタンプラリーからスタート。おぉ、昨日よりはお客さんがいる!第4リフトに揺られながら第5リフトを目指します。日に日に減ってゆく積雪量。コースの外から雪出しの作業も始まっております。週末にどのくらい挽回できるか!?やはり標高が低いスキー場は大変です。現在営業している湯沢町のどこの...