雪日記
インドア夜型人間が、30歳過ぎて突然はまった雪山。スキー、スノーボードだけでなく、スポーツ全般からアウトドア、車の運転など、何から何まで初心者な人間が少しずつ成長していきます。
越後湯沢20-21
さらば、湯沢高原スキー場。
【20-21シーズン 115日目】 天候:曇り時々晴れ3/27(土) 湯沢高原スキー場でスノーボード。ついにやって来てしまいました。スキー場の営業終了日。湯沢町のスキー場では、今週末に、湯沢高原スキー場、NASPAスキーガーデン、岩原スキー場、湯沢パークスキー場、が営業終了を迎えてしまいます。その後の予定は、4/4(日)一本杉スキー場湯沢中里スキー場4/13(火)苗場スキー場4/18(日)神立スノーリゾート5/5(水)ガーラ湯沢スキー場...
越後湯沢20-21
さらば、NASPAモーグルコース。
【20-21シーズン 114日目】 天候:曇り~小雨3/26(金) NASPAスキーガーデンでスキー。本日はナスパにお別れの挨拶にやって来ました。4社共同シャトルバスの運行は先週末で終了しております。石打、ガーラは独自のシャトルバスで対応されておりますが、湯沢高原とナスパは徒歩か車で来場する必要があります。まだまだ雪は豊富に見えますが、営業予定は今週末まで。営業終了3日前ですが、昨シーズンのピーク時より積雪量がありそ...
神楽20-21
成田道場春のストップ雪祭り。
【20-21シーズン 113日目】 天候:曇り3/25(木) かぐらスキー場でスノーボード。本日はのんびりかぐらへ。最近かぐらへはのんびりばかりです。朝イチから始動する日はもう来ないのか…!?パウダーが無いので全くヤル気ナシのパウダー大好きH氏。そりゃパウダー大好きH氏ですもの、パウダーが無ければヤル気が出ませんよね。それでもスノスケで上がってくるのはさすがだ。ゴンドラコースをおかわりしてそのまま下山されてしまい...
越後湯沢20-21
成田道場春の神立編。
【20-21シーズン 112日目】 天候:晴れ3/24(水) 神立スノーリゾートでスキー。本日は成田道場の総帥が湯沢町に来町される予定です。朝イチは固そうだしのんびり11時過ぎに神立へ。神立のバス待合所は相変わらず綺麗で快適。お天気も良く絶好の春スキー&スノーボード日和。何と、あのパウダー大好きH氏は朝イチから始動していたそうで。パウダーも無いのにどうしちゃったのでしょうか(笑)朝イチから始動したH氏はすでに脚が...
越後湯沢20-21
神立駐車場の謎。
【20-21シーズン 111日目】 天候:晴れ3/23(火) 神立スノーリゾートでスキー。昨夜は悩みました。かぐらBCエリアは高確率でうっかりしている事でしょう。でもおそらく道中やゲレンデはガリガリの上にうっすら。里のゲレンデなら完全春モードほぼ確定。さて、どうしましょ?ソロで登るよりお仲間さんがいっぱいいる神立を選択。こちらなら早起きしなくていいしね(笑)雪だるまさんもうっすら雪化粧されました。しかし、里のゲ...
神楽20-21
春のフェスタ2021、食べ放題だ食べ放題だわっしょいわっしょい。
【20-21シーズン 110日目】 天候:晴れ~小雪3/22(月) かぐらスキー場でスノーボード。本日はのんびりかぐらにやって来ました。みつまたは晴れていたけど、かぐらエリアに降り立ったら軽く吹雪いている(笑)晴れたり小雪が舞ったりのかぐらでした。やはり田代湖の白いとこは昨年の同時期よりも少ない。暖冬、少雪、不安な春を迎えそうです。せっかくなので、降りたての新雪を楽しませていただきます。パウダーではないけどや...
越後湯沢20-21
強風には負けないスキー場。
【20-21シーズン 109日目】 天候:曇り時々晴れ3/21(日) NASPAスキーガーデンでスキー。本日は春の嵐です。冬の嵐は大好きですが春の嵐は…。強風の影響で、かぐら、ガーラが全面運休、湯沢高原は高原エリアが運休。こんな時こそ里のゲレンデです。少雪には負けてしまいますが、強風には負けない強い味方。ナスパにやって来ました。午前中は小雨予報、午後から本格的に降り出すかな、って感じでしたが、まだ空からは何も降って...
越後湯沢20-21
湯沢高原最後のお楽しみはコブだった。
【20-21シーズン 108日目】 天候:晴れ3/20(土) 湯沢高原スキー場でスノーボード。本日は朝から湯沢高原。上越国境の山々は分厚い雲に覆われております。今夜から春の嵐予報ですが、こちらは気持ちイイ晴天。なんと、ランドーの営業は今シーズン終了してしまったそうです。先週が最後だったのか…。湯沢高原、ガーラ南エリア、共にまだ営業中なのに残念です。大峰百番観音周辺は融雪が進んでおりますが、スキー場の積雪量は十分...
越後湯沢20-21
お友達になれた気がしてきた。
【20-21シーズン 107日目】 天候:晴れ3/19(金) NASPAスキーガーデンでスキー。本日は午後からナスパ。やっぱり起きられませんでした(笑)昨日と同じ様な天気気温ですが若干風が強い。心地良い風はコブ日和です。本日も第4リフトから、第5リフトへ。フリーランで脚慣らしです。カービングが気持ちイイ!飯士山、秋葉山、かなり雪融けが進んでおります。岩原もナスパも営業予定は3/28までですので、スキー場の雪は安泰です。さ...
越後湯沢20-21
止水ジップの取り扱いには要注意。
【20-21シーズン 106日目】 天候:晴れ3/18(木) NASPAスキーガーデンでスキー。本日は朝からナスパ。終日晴れ予報のポカポカ春スキーです。本日もSGの脚慣らしです。ムムム…!?神立より上の山はうっすら白くなっております。これは…、かぐらBCエリアならうっかりが狙えたのか!?しかし、今のわたくしめはすっかりコブモード。後悔はありません。いや、少しあったかも(笑)神立よりナスパを選んだ理由は3つ。1.カービングに...
越後湯沢20-21
ID one / MR-SGデビュー戦。
【20-21シーズン 105日目】 天候:小雨時々小雪3/17(水) 神立スノーリゾートでスキー。本日はシャトルバス最終便で神立へ。先日ビンディングの調整が完了した新板をついに実戦投入。新板と言っても中古品です。ルックのトウもヒールも緑のビンディングが欲しくて探していたら、いい板にも巡り会えました。ID oneのMR-SG。昨シーズンまで使用していたCEと同カラーなので同じに見えますが、中身は別物かと。はたして、乗りこなせ...
神楽20-21
BCエリアに辿り着く前に敗退。
【20-21シーズン 104日目】 天候:晴れ3/16(火) かぐらスキー場でスノーボード。昨日の反射板は大成功でした。そこで気になるのはやはり北斜面。ガリガリの可能性が高そうだけどかぐらなら何かあるかも!?何かにかけて始動します。昨夜のお酒が相当残っておりゆっくり目のスタート。こんないいお天気なのに気持ち悪い(笑)北斜面のパウダーに夢見る事が唯一の原動力。しかし、ここまで辿り着いただけで力尽きました…。嗚呼…...
神楽20-21
第25回パウダー祭り、反射板を狙え編。
【20-21シーズン 103日目】 天候:小雨~曇り~晴れ3/15(月) かぐらスキー場でスノーボード。土曜日は南風の強風、日曜日は北風の強風、かぐらは共にみつまたエリアのみの営業となってしまったようです。気温は高めでしたが、BCエリアには降雪が期待できたはず。ですが、本日も田代エリアとゴロマは強風の為運休となってしまいました。それでも、1高が動けば何かがあるかも!?しかし、1高も運行見合わせで朝イチがスタートしまし...
越後湯沢20-21
帰らなくて良かった。
【20-21シーズン 102日目】 天候:小雨~曇り時々小雪3/14(日) ガーラ湯沢スキー場でスノーボード。昨日は南風の強風、本日は北風の強風です。どうやらかぐらは強風の影響でみつまたのみでの営業っぽい。ガーラは通常営業、湯沢高原も通常営業の予定でした、朝の時点では。麓は雨予報でしたがほとんど降っていません。山は雪かな? ガーラ、湯沢高原共に山頂方面は雪に変わっているはず。かぐらはもちろんですが、お楽しみはま...
越後湯沢20-21
瞬殺、新潟県 Go To Eat 食事券。
【20-21シーズン 101日目】 天候:曇り~晴れ時々小雨3/13(土) 湯沢高原スキー場でスノーボード。本日は南風の雨予報、南岸低気圧の影響でガーラと田代エリアは前日から運休が発表されました。湯沢高原は朝発表なので微妙でしたが…!?どうやら通常営業を行うそうで。今の所、雨もほとんど降っていないし午前中勝負かな?ナスパから越後湯沢駅東口まではお客1名…、駅も閑散としており、乗り込むお客はまばらでした。せっかくの...
越後湯沢20-21
日本で一番安い新幹線スノーボード旅。
【20-21シーズン 100日目】 天候:曇り3/12(金) 湯沢高原スキー場&ガーラ湯沢スキー場でスノーボード。本日はのんびり湯沢高原からスタート。標高が低い急斜面は雪融けと雪崩が一気に進んでおります。よって、コマクサ下山コースは既に今シーズンのクローズが発表されております。高原エリアはまだまだ雪たっぷり。営業終了予定日まで安泰でしょう。心配なのはかぐら…。まだ2ヶ月以上営業が続くのです。湯沢高原は残り2週間ち...
神楽20-21
春の準備。
【20-21シーズン 99日目】 天候:晴れ3/11(木) かぐらスキー場でスノーボード。本日はちょこっと所用があるのでかぐらへ。パウダーではない日のかぐらは久しぶりです。と、その前にナスパに寄り道(笑)こちらへビンディングの調整をお願いしに来たのでした。もう春ですからね、春用の板の準備をしなくては。パウダー!パウダー!とギラギラされている某氏は春の準備しているのかな(笑)??みつまたスタンプをゲットして、か...
越後湯沢20-21
今シーズン最初のいいザラメ。
【20-21シーズン 98日目】 天候:曇り3/10(水) ガーラ湯沢スキー場でスノーボード。昨日と言うか?本日?就寝時間は明け方。どうにかお昼過ぎに起床しましたが、気持ち悪い(笑)さすがに本日はもう休んでしまおう!と考えましたが、昨日のガーラで気になった事が…。午後から始動します。先ずは湯沢高原に寄り道(笑)シャトルバスが無い時間帯ですので車で来ました。こんな時間からだとベストポジションが空いているものです。...
越後湯沢20-21
誕生日リフト券無料行脚、ハッピーマイバースデーキャンペーン。
【20-21シーズン 97日目】 天候:晴れ3/9(火) 岩原スキー場・湯沢中里スノーリゾート・神立スノーリゾート・かぐらスキー場NASPAスキーガーデン・ガーラ湯沢スキー場・湯沢高原スキー場でスノーボード&スキー。湯沢町では“ハッピー・マイ・バースデーキャンペーン”というキャンペーンを行っています。誕生日に湯沢町へ訪れると様々な特典が受けられます。スキー場、宿泊施設、飲食店、温泉など協賛施設は42もあります。スキー...
越後湯沢20-21
日本一平日に集客しているスキー場!?
【20-21シーズン 96日目】 天候:曇り3/8(月) 神立スノーリゾートでスノーボード。どうにか神立行き最終便に間に合いました(笑)どんより曇り空。暑くもなく寒くもなく微妙な気温。本日も固そうだな…。平日なのに相変わらず混んでいます。湯沢高原、ガーラは視界が悪そうだな。オリオンには凄い雪崩の跡が…。今シーズンはもう終了ですね。さぁ、本日もコブです。表面は緩んでいますが、下地は固い。スピードマスターには少々厳...
越後湯沢20-21
北斜面のハードコブ、里のゲレンデの洗礼。
【20-21シーズン 95日目】 天候:晴れ3/7(日) 湯沢パークスキー場でスキー。昨夜はちょっとだけうっかりパウダーに期待してみましたが、山への降雪は予報通り数センチ程度。これなら里のゲレンデでコブの方が楽しめるかな?苗場、かぐら便には行列が出来ております。ガーラ、石打方面も凄い行列でした。大混雑の越後湯沢駅ですが、わたくしめが乗り込むバスは行列とは無縁のマイクロバス。日曜日は平和な湯沢パークでしょ(笑)...
越後湯沢20-21
雨、ガス、ガリガリ、混雑、それでもスキー最高。
【20-21シーズン 94日目】 天候:雨3/6(土) 湯沢高原スキー場&NASPAスキーガーデンでスキー。本日は1日小雨予報です。運が良ければ午前中は気にならない程度の小雨かも!?朝からしっかり雨でした(笑)オレンジラインの始発便は貸し切り。いつもならガーラのスタッフさんが大量に乗車してくるのにね…。越後湯沢駅東口、苗場、かぐら方面のバス停は大行列です。石打、ガーラ方面も…。悪天候でこの週末は多少混雑も和らぐかなと...
越後湯沢20-21
コブ、バンクド、パークは春のルーティーン。
【20-21シーズン 93日目】 天候:曇り~小雨3/5(金) 神立スノーリゾートでスノーボード。昨日のパウダー祭りでしばらくパウダーはおあずけ。今後下界ではほとんど雪予報に期待できません。かぐらのうっかりにかける日々が続く…。うっかりが期待できるかぐらではありますが、うっかりしなかった時のコンディションがイマイチな日が続くのも3月4月の宿命。標高の正義が初春には仇となるモドカシサ。しかし、昨シーズンの経験で学...
神楽20-21
第24回パウダー祭り、かぐら一滑入魂。
【20-21シーズン 92日目】 天候:晴れ3/4(木) かぐらスキー場でスノーボード。さぁ、本日こそかぐらです。昨日はゴロマが運休だったらしいので裏山パウダー狙い。ですので朝イチに拘る必要はありません。のんびり8時半くらいからスタート。と言っても、湯沢高原なら始発前なのですが(笑)かぐらの朝は早い!!ゲレンデの圧雪が雪質も良く極上だったのですが、ゴロマに直行。昨日パウダーを食べ過ぎてヘロヘロなのでなるべく体力温...
越後湯沢20-21
第23回パウダー祭り、絶妙な塩梅。
【20-21シーズン 91日目】 天候:雪時々晴れ3/3(水) 湯沢高原スキー場でスノーボード。昨日日中の雨、かぐらの上なら早めに雪に変わっていた事でしょう。里のゲレンデは雨のち雪でがっかりパウダー確定。本日は標高の正義にかけるしかない大事なパウダーデイ。例によって成田道場の構成員は、朝7時にはみつまた駐車場に集結。知人や板などを使って場所取りをし、リフト券買ったりした後から横入りしてくる輩対策をするのには、...
越後湯沢20-21
雨、雨、雨…どしゃ降りの雨が~♪
【20-21シーズン 90日目】 天候:雨3/2(火) 神立スノーリゾートでスノーボード。本日の天気予報は雨、そして強風。午前中は小雨予報、お昼くらいからどしゃ降り?山は次第に雪に変わるでしょう。滑走するなら朝イチしかない!?しかし、出遅れました(笑)11時過ぎのシャトルバスで神立へ。幸いまだ雨は降っておらず曇りです。Aリフトに乗車したら雨が降ってきました(笑)Cリフトは強風の為運休。Dリフトに乗車する頃にはどし...
越後湯沢20-21
今シーズン最小滑走距離。
【20-21シーズン 89日目】 天候:晴れ3/1(月) 神立スノーリゾートでスキー。本日もいいお天気、朝イチは圧雪日和かな? からのコブ日和かな?しかし、どうにもこうにも起きられません!超絶二日酔い(笑)温泉療養で無理矢理目を覚ましましたが、出撃する気にはなれず。こんな日はもう休んでしまおうと何度も葛藤しましたが、神立シャトルバスに乗り込んでしまいました。家で休んでいても二日酔いが楽になるわけではない。雪上...
越後湯沢20-21
圧雪日和はガーラがイイ。
【20-21シーズン 88日目】 天候:晴れ2/28(日) ガーラ湯沢スキー場&湯沢高原スキー場でスノーボード。今朝の湯沢町はマイナス7℃ほど、降雪はありませんが冷え込みました。消雪パイプから出た水で道路はカチコチ。しかし、この冷え込みも朝方まで日中は春の陽気になりそうです。パウダーを望むならかぐらBCに出掛けるしかありませんが、本日は日曜日、BCエリアまでの混雑、下山の混雑、考えただけで恐ろしい(笑)圧雪が良さそ...
越後湯沢20-21
第22回パウダー祭り、全機発進うっかりパウダーわっしょいわっしょい。
【20-21シーズン 87日目】 天候:雪時々晴れ2/27(土) 湯沢高原スキー場でスノーボード。昨夜から今朝までの降雪量予報は多くて5cm程度、かぐらは降雪はありません宣言しておりましたが…!?予報通り、街では5cmほどうっすら積もりました。街でこれなら山は…!?うっかりパウダーの季節です。ちょっと期待してしまいます。土曜日ですが、湯沢高原の朝イチは穏やか。しかし、穏やかであったのはロープウェイ始発待ちのみ。高原エ...
越後湯沢20-21
パウダーを狙ったのにコブモードになってしまった。
【20-21シーズン 86日目】 天候:小雪2/26(金) 湯沢パークスキー場でスキー。またまた湯沢パークにやって来ました。今回ももちろん“平日定休日明けパウダー狙い”湯沢パークは1月下旬以降、平日をほぼ定休日としておりますが、金曜まで休む週と金曜から営業する週があるので公式情報は要チェックです。もう朝のローカルルールは熟知しましたよ。今朝も5分以上早くリフトが運行されていました(笑)狙い通り、今回も面ツル天国で...
神楽20-21
第21回パウダー祭り、かぐらブルーパウダー。
【20-21シーズン 85日目】 天候:曇り~晴れ2/25(木) かぐらスキー場でスノーボード。昨日は平和なスキー場でパウダー祭り。本日のパウダー祭りは戦場です。7:25、みつまたロープウェイ始発を待ちます。戦場にもルールやマナーはある。持ち主不在の粗大ゴミはスキー場が撤去してくれないかな(笑)昔は板での場所取りなんてほとんど見かけなかったけど、最近酷いね。これがまかり通ったら最終的にどうなるか想像つかないのかな...