FC2ブログ

スノーボードもコブモードへ。

【20-21シーズン 145日目】 天候:晴れ4/26(月) かぐらスキー場でスノーボード。昨夜はちょっとだけ冷え込みました。街は雨であり、部屋の窓も結露している。こ、これは!?うっかりパウダーの条件が揃っているではないか(笑)天気予報のフリージングレベル的にもかぐらは降雪がありそう。でもね、野生の感というか何というか、パウダーは前回でおしまい、素直にゲレンデを楽しみましょう。日中もそこまで気温は上がらなそう...

さらば、ハイブリッドコブ太郎みつまたエリア。

【20-21シーズン 144日目】 天候:小雨4/25(日) かぐらスキー場でスノーボード。本日は雨予報ですが午前中なら小雨かなって感じなので早めに始動。とはいえ、週末のロープウェイ始発は7:00、さすがに始発からは無理(笑)のんびりと8:00頃にみつまたに到着しました。こんな場所に止められちゃいました。悪天候と社会情勢の影響か、日曜にしては空いていますね。ロープウェイも待ち無し、そのまま乗車できました。本日のファミ...

今年の春はそんなに混雑しないかも!?

【20-21シーズン 143日目】 天候:晴れ4/24(土) かぐらスキー場でスキー。憂鬱な週末がまたやって来ました。そして、身体中バッキバキで目は覚めているのに起きられない(笑)今週は1ロマからのハイクに始まり、水曜以外は登りと滑りで身体を酷使し過ぎました。週末は混雑でまともに滑れる環境ではないから休足日に最適。またまた混雑を避ける攻略法、11:00から13:00までの集中滑走。ところが、みつまた駐車場は満車になってお...

リフト営業最終まで真面目にコブ修行。

【20-21シーズン 142日目】 天候:晴れ4/23(金) かぐらスキー場でスキー。本日のファミリーコース。本日のゴンドラライン。どちらも前日と比べるとそんなに変化が無いように見えますが、よーく見れば日に日に減っています。かぐらエリアはまだまだ雪たっぷり。土が見える所など皆無です。うっ、ついついあちら側に視線が行ってしまいます。イケナイイケナイ…本日も絶好のコブ日和ではないか。本日はコブのスペシャリストS先生...

みつまた~かぐらコブ行脚。

【20-21シーズン 141日目】 天候:晴れ4/22(木) かぐらスキー場でスキー。本日もコブモードなのですが、強風の影響で田代エリア運休、かぐらは1ロマまでです。1ロマまでだとリフト待ちしそうだな。って事で空いているみつまたエリアで地味修行でもしようかなと。今シーズン、コブ用に新しいスキー板を投入してみましたが、どうもスペックオーバーなようで乗りこなせません。上級者なら楽しい板なのでしょうが、わたくしめのレ...

かぐらの春、完全にコブモードになりました。

【20-21シーズン 140日目】 天候:晴れ4/21(水) かぐらスキー場でスキー。さて、本日から完全に春モードです。みつまたもまだ全面滑走可能。あ、でもコブ太郎がついに冬眠から目覚めてしまいました。本日のファミリーコース。本日のゴンドラライン。あちら側の事はもう忘れよう(笑)春と言えばコブとバンク。名物かぐらバンクドスラロームの季節になりました。本日はパノラマにもコブがありました。さいこ~!!獣道は険しか...

ストップ雪祭り、さようならパウダー。

【20-21シーズン 139日目】 天候:晴れ4/20(火) かぐらスキー場でスノーボード。本日のファミリーコース。日曜の気紛れな降雪は延命になったのか!?本日のゴンドラライン。パウダー大好きH氏は“何か”にかけて朝からお寿司!?ゴンドラ搬器を酢飯臭くして申し訳ございません(笑)快晴のかぐら。冬季なら翌日でも狙えば幸せになれますが、春はねぇ。それでも“何か”にかけてゴロマまっしぐら。本日は登りが少なく感じます。1高、コ...

第28回パウダー祭り、これでおしまい、最後のかぐらラストパウダー。

【20-21シーズン 138日目】 天候:曇り~晴れ4/19(月) かぐらスキー場でスノーボード。昨日のかぐらは午後から雪になったようです。もちろん街は雨でしたが、夜は冷え込み、部屋の窓には結露が。この真冬は当たり前の現象である結露、うっかりパウダーの物差しとしてとても参考になります。街は雨でも山はそれなりの降雪になっている証。本当にホントのラストパウダーとなるのか!?こんな日はパウダー大好きH氏が何かに賭けて...

神立スノーリゾート最終日。

【20-21シーズン 137日目】 天候:曇り時々晴れ時々雨4/18(日) 神立スノーリゾートでスキー。本日も悪天候が予想されましたが、かぐら、ガーラ共に通常営業を行えそう。そして、神立は本日が営業最終日となります。ですので最後のお別れを。これで本当のラスト神立です。振り返れば麓にはもう何もない…。3月以降の融雪スピードは凄まじく、追い打ちをかけるように今週は南風と雨でヤラレテしまいました。それでもリフト降り場...

どしゃ降りの雨でも超楽しい。

【20-21シーズン 136日目】 天候:雨4/17(土) かぐらスキー場でスノーボード。本日も南風の強風…しかも雨。融雪が一番進む条件がこれです。ガーラ、田代エリアは運休、かぐらエリアも運行見合わせ発表です。1週間でガーラ、田代が運休するのが3回目。元々少雪だというのに、何て意地悪な春の嵐なのでしょう。街は小降りでしたが、みつまた駐車場はどしゃ降り…。気分が乗りませんが、それでもみつまたが滑れるだけありがたい事...

みつまたのみでも超楽しい。

【20-21シーズン 135日目】 天候:曇り時々晴れ4/16(金) かぐらスキー場でスノーボード。本日はまた南風の強風。ガーラと田代かぐらエリアは早々と運休を決めました。幸いみつまたは営業を行うそうで。みつまたが全面営業できる間は南風でも救われます。みつまたのみですのでお客さん少ないです。まだ全面滑走可能なみつまた。本日のみつまた1高からのファミリーコース。ゴンドラライン上部は端からピスラボさんがこんにちは。...

第27回パウダー祭り、かぐらラストパウダーリターンズ。

【20-21シーズン 134日目】 天候:晴れ4/15(木) かぐらスキー場でスノーボード。先週の土曜日で一応ラストパウダー。ですが、チャンスがあればそりゃ狙います。昨晩はちょこっとだけ冷え込み街は雨。かぐらBCエリアの溜まる所ならうっかりするかもね。うっすら白くなったみつまた。スキー場発表値は1cm…、さすがにこれではうっかりも無いかな。本日のゴンドラライン。ガリガリ(笑)今後の為に固まるのはイイことです。気持ち...

スキー場で魚釣り!?

【20-21シーズン 133日目】 天候:雨4/14(水) 神立スノーリゾートでスキー。本日は雨予報。かぐらは次第に雪になるかもって感じです。ん~雨のかぐらは寒そうだな…。って事で本日も神立です。神立って毎回リフト券購入時にマスクを配布しているのですね。本来ロープウェイやゴンドラスタートのスキー場こそこんなサービスをやるべき。シーズン券の内容も他のスキー場を圧倒しているし、町民券が有効期限切れても1000円で滑らせ...

ガーラ、かぐら全面運休でも神立がある!

【20-21シーズン 132日目】 天候:曇り時々小雨4/13(火) 神立スノーリゾートでスキー。本日は南風の強風予報。ガーラはもちろん全面運休。さらに、かぐらまでもが全面運休となってしまいました。ん~、今シーズンは本当に南風の強風が多いですね。みつまたも営業できないほどの強風がこんなに起こったシーズンは近年ありませんでした。湯沢町で営業中のスキー場は神立のみ。もう湯沢町民シーズン券は使えません。さて、どうし...

春かぐらが楽しい!!

【20-21シーズン 131日目】 天候:晴れ4/12(月) かぐらスキー場でスノーボード。平日は平和でイイね。のんびりと春かぐらを楽しませていただきます。本日のみつまた1高からのファミリーコース。本日のゴンドラライン。ここ数日は融雪スピードが少し落ち着いております。脚慣らしの2ロマコブ。かぐらに行く前にコブが滑れるのが嬉しい。かぐらエリアに到着しました。レスかぐ前にて、神楽魂の方に魔法のワックス?を注入してい...

日曜の混雑を避ける攻略法。

【20-21シーズン 130日目】 天候:晴れ4/11(日) かぐらスキー場でスノーボード。昨日の混雑を目の当たりにして戦々恐々。昨日はうっかりパウダー狙いでしたのでゲレンデの混雑は避けられましたが、駐車場、ロープウェイ、ゴンドラ、リフトの行列はどうやったて避けられない。いや、待てよ。避けられない事もない。かも!?人の流れが落ち着く時間から始動して、皆がお昼休憩している時間に滑走して、早めに撤退する。11時から1...

第26回パウダー祭り、ラストパウダーなのか!?

【20-21シーズン 129日目】 天候:小雪~曇り~晴れ4/10(土) かぐらスキー場でスノーボード。久しぶりの新雪、降った雪の量は大した事ありませんが、BCエリアはうっかりしているかも!?何かに賭けてラストパウダーを狙ってみようと思います。前日からの降雪、スキー場公式発表値は5cm、まぁそんなものか…。問題は降雪状況より本日が土曜日だという事。週末はファーストトラックDAYなるサービス?を開催し始めたかぐらスキー場...

日本一走らないGENTEMSTICK。

【20-21シーズン 128日目】 天候:雪4/9(金) かぐらスキー場でスノーボード。本日は朝まで小雪からの晴れからの雪予報です。雪に変わるくらいにちょうどみつまたに到着。パウダーを狙っているわけではありません。ワンチャンに賭けるなら明日、それも限りなく可能性は低い。でも期待だけはしちゃうよね。本日は明日の為の下見です。もの凄いストップ雪が積もっております。恐ろしい…。雪出しして出てきちゃった土が少しだけ隠...

かぐらスキー場過去との比較、今シーズンは??

【20-21シーズン 127日目】 天候:晴れ4/8(木) かぐらスキー場でスノーボード。昨日で湯沢町民シーズン券の有効期限が終了しました。ですので、今朝はまずみつまたのスキー場事務所へ。かぐら春シーズン券を購入いたしました。かぐらの営業予定は5/23まで。少雪の今シーズンはラストまで完走できるか分かりませんが、神楽魂に賭けるしかない。残り1ヵ月半よろしくお願いいたします。久しぶりのかぐらスキー場。分かっちゃいた...

さらば、ガーラ湯沢スキー場。

【20-21シーズン 126日目】 天候:晴れ4/7(水) ガーラ湯沢スキー場でスキー。湯沢町民券有効期限最終日。ラストはもちろんガーラです。下山コースは予想通り先週末で終了でした。先週お別れ滑走しておいて良かった。急激な融雪で山麓の積雪はほとんど無くなりました。でも心配ご無用。ディリジェンス山頂駅より上はしっかり積雪があります。ガーラは5/5までの営業を予定しております。コーチに乗車してラストグルノーブル。今...

さらば、神立スノーリゾート。

【20-21シーズン 125日目】 天候:晴れ4/6(火) 神立スノーリゾートでスキー。湯沢町民券の利用期限は4/7まで。神立、ガーラ、かぐら、苗場はまだ営業中ですが、それ以降は町民券での滑走は出来ません。ですので今シーズンの4/8以降は、かぐらの春券を購入して滑走する予定です。苗場には先週お別れの挨拶を済ませました。本日は神立スノーリゾートにお別れの挨拶にやって参りました。しかし、ここまで来てリフト券を忘れている...

20年ぶりのスキー!? 10周年スペシャル滑走。

【20-21シーズン 124日目】 天候:小雨~晴れ4/5(月) 神立スノーリゾートでスノーボード。今朝はどうやって帰宅したかも覚えておらず(笑)それでも本日はどうしてもハズせない。どうにか午前中のうちに神立へ。とりあえず、しょっぱいモノで酔いを醒まします。神立に突如現るリーゼントのおじさん??本日の神立は雰囲気がいつもと違うぞ!?じゃ、JAPAN!?村のおやじ10周年記念滑走!!なんと、20年ぶりのスキーだそうです...

さらば、一本杉スキー場。

【20-21シーズン 123日目】 天候:曇り時々晴れ4/4(日) 一本杉スキー場でスキー。湯沢高原スキー場NASPAスキーガーデン湯沢パークスキー場岩原スキー場以上が湯沢町内の先週末で営業を終了してしまったスキー場。そして本日で、湯沢中里スノーリゾート中里スノーウッドスキー場一本杉スキー場が営業最終日となります。一本杉へお別れの挨拶にやって来ました。自宅から徒歩5分ちょっと。実は一番近いスキー場は湯沢高原でもナス...

さらば、苗場スキー場。

【20-21シーズン 122日目】 天候:曇り4/3(土) 苗場スキー場でスノーボード。本日は苗場スキー場にお別れの挨拶です。苗場スキー場は4/13までの営業を予定しておりますが、湯沢町民券の有効期限は4/7まで。来週以降は筍平と大斜面のみになりそうなので少し早めのお別れです。閑散としていたホテル前駐車場ですが、ホテル内は華やかな雰囲気です。残念な事にほとんどの施設が営業を行っておりませんが…。ホテル前は何も無くなっ...

さらば、湯沢中里スノーリゾート。

【20-21シーズン 121日目】 天候:晴れ4/2(金) 湯沢中里スノーリゾート&中里スノーウッドスキー場でスノーボード。今週も先週に続きお別れの週末です。先ずは今週末で営業を終える中里にやって来ました。スタンプラリー、こちらもまだ稼働しております(笑)急斜面のコースは全てクローズ。こちらも一気に融雪が進みました。綺麗さっぱり何も無くなってしまった…。この惨状を眺めると、2ヵ月前までこちらでパウダーパウダーし...

さらば、ガーラ下山コースファルコン。

【20-21シーズン 120日目】 天候:晴れ4/1(木) ガーラ湯沢スキー場でスノーボード。本日はガーラです。ガーラの営業は5/5までを予定しておりますが、下山コースファルコンはそろそろ融雪で終了が近そう。突然終わりになる可能性もあるのでお別れの挨拶を。本日は空いていますね。リフト待ちはほぼ無いけど、即下山(笑)下山コース回しが出来るからトンネルの開放は大変ありがたい。融雪は進んでおりますが、相変わらずさいこ...

パーク、バンクド、コブ、春の神立豪華三本立て。

【20-21シーズン 119日目】 天候:晴れ3/31(水) 神立スノーリゾートでスノーボード。昨夜は日付が変わったくらいから日本酒ナイトとなり今朝もヘロヘロ…。雪だるまが悪魔にしか見えません(笑)本日も黄砂が飛来しているようで。本日はスノーボードでマウンテンウェーブパークとバンク。ひゃー、一気に融雪しましたね。ここ数日の融雪スピードはホントにヤバい。神立はあと2週間だからこのまま逃げ切れそうだけど、ガーラ、か...

スキー場でサウナが流行っているのか!?

【20-21シーズン 118日目】 天候:曇り3/30(火) 神立スノーリゾートでスキー。どうにか午後から神立にやって来ました。黄砂の影響か、何だか視界がモヤモヤしております。雪が汚れる黄砂は本当に厄介です。それでもコブの中はストップ雪にもならないので快適。レグルスは相変わらず完走できない…。ヘロヘロの身体にはポルックスが癒しです。モヤモヤで遠くの山が見えません。巨大雪だるまは融雪でオバケみたいになっちゃいまし...

ガーラ下山コースファルコンの偵察。

【20-21シーズン 117日目】 天候:晴れ3/29(月) ガーラ湯沢スキー場でスノーボード。本日は久々にガーラです。融雪が一気に進み気になるのは下山コースファルコン。さて、どんな感じになっているのでしょう…!?今までガーラへはシャトルバスか車で来るとしても朝イチ限定でしたので、下の駐車場は初めて。坂が何気に辛い(笑)気持ちイイ春スキー&スノーボード日和。先ずはグルノーブルからいただきます。エンタからジジへ。...

さらば、岩原&湯沢パークスキー場。

【20-21シーズン 116日目】 天候:曇り3/28(日) 岩原スキー場&湯沢パークスキー場でスノーボード。本日は春の嵐。何か最近毎週日曜日が嵐の日になっているような…。本日で営業を終えるスキー場にお別れの挨拶です。先ずは岩原スキー場。山麓エリアまでしっかり積雪があり、ほぼフル営業で最終日を迎えました。左から、神立、かぐら、ナスパ、湯沢高原、ガーラ、ガーラとかぐらは南風の強風により全面運休。湯沢高原も山麓の布...