雪日記
インドア夜型人間が、30代中盤で突然はまったスキーとスノーボード。 パウダーとコブに魅了され新潟県の越後湯沢に移住してしまう。
乗鞍大雪渓 2021
乗鞍高原から越後湯沢へ。
【20-21シーズン 195日目】 天候:晴れ7/21(水) 乗鞍大雪渓でスキー。4連休前の最後の平日。本日も快晴、気持ちのイイ朝です。が、乗鞍コブ祭りを閉店まで完走してしまった身体はボロボロ…。気持ち悪い(笑)それでも始発に間に合う時間に起きてしまう。乗鞍大雪渓の雪とコブの魔力ですな。久々に冷泉小屋で下車するお客さんがいらしたので小屋を撮ってみました。昭和2年に建てられた山小屋とバスの放送で案内されますが、わた...
乗鞍大雪渓 2021
乗鞍大雪渓コブ祭り2021。
【20-21シーズン 194日目】 天候:晴れ7/20(火) 乗鞍大雪渓でスキー。乗鞍大雪渓コブ祭り2021、終日晴れ予報、最高の祭りになる事間違いなし。平日なのに凄い人出、券売機に行列です。券売機の反応が鈍く、手売りの方が早いのでは?状態(笑)こんな調子で土日は大丈夫なのかな?始発便だけで相当数が集まりました。怪しい宗教団体の集会ではありません(笑)コブ祭りのはじまりです!朝の整備もこれだけ人数がいるとあっという間で...
乗鞍大雪渓 2021
乗鞍大雪渓コブ祭り2021前夜祭。
【20-21シーズン 193日目】 天候:晴れ7/19(月) 乗鞍大雪渓でスキー。今週前半は良い天気に恵まれそうです。雪もやわらかく整備も捗ります。頼もしいスコッパーです。雪渓のアイドル、名物おやじが2名揃いました。融雪が進み、先週頭が出てきた岩が立派に成長してしまいました。それでもまだコブラインは3本維持されております。大・中・小、どれも個性があって楽しいコブです。さいこ~!!バス停の目の前がコブエリア。斜度は...
休日
松本の休日。
今週末はPokémon GO Fest 2021、1年に一度のお祭りです。松本の街まで下りてきているので、ポケモンをやる環境は完璧。しかし、梅雨明けと共に街は猛暑…。でも大丈夫。駅前まねきなら涼しい環境でポケモンやりながらカラオケまで出来てしまう。フェス初日が終わり近くの松本ブルワリータップルームへ。テラスからは北アルプスに沈む夕日がちょうど綺麗。PARCOが無ければ乗鞍の雪渓も拝めるのにね。信州産のりんごを使用したアナザ...
乗鞍大雪渓 2021
雨さえ避ければ夏乗鞍最高。
【20-21シーズン 192日目】 天候:晴れ7/16(金) 乗鞍大雪渓でスキー。今朝はどんよりした乗鞍高原。ですが、雨の心配はいらなそうです?ん~気持ちいい朝イチ。スコップ女子3名にスコップ男子1名。雪渓で女子率高いってスゴい事です!雨上がりは氷が多いね。整備が終わる頃には見事な乗鞍ブルー!朝イチは上着が必要なくらい寒かったけど、暑くなってきました。それでも下界の猛暑とは大違い、夏乗鞍の暑さは心地好い暑さなので...
乗鞍大雪渓 2021
結局雨でも滑っちゃう乗鞍大雪渓。
【20-21シーズン 191日目】 天候:曇り~雨7/15(木) 乗鞍大雪渓でスキー。雨上がりの乗鞍高原。夜の部明けですがどうにか始発便に間に合いました(笑)本日も昨日と同じような天気予報、午前中勝負です!雪渓到着時は晴れ!本日は常連さん不在なので朝の整備はわたくしめのみ(笑)3ラインきっちり形を整えました。しかし、これはもう整備でどうにかなる次元ではない。昨日はどうにか滑走できましたがこのラインの上部は終了。上か...
乗鞍大雪渓 2021
極上のコブ、極上の温泉、極上の夜。
【20-21シーズン 190日目】 天候:晴れ~雨~曇り7/14(水) 乗鞍大雪渓でスキー。やって来ました乗鞍高原。午後は怪しい天気予報ですので午前中勝負。始発便からスタートです。観光センターには春山バスの季節には無かった券売機が初登場。しかし、クレジットカード投入口には“使えません”の貼り紙が…。FeliCa対応の端末だから電子マネーも使えるのに!これではせっかくの新しい端末も宝の持ち腐れ。ダメだよ…、ダメスギル!ATM...
休日
新潟県GoToEat新聞店行脚。
雨予報ばかりで滑りに行けない日々が続いております。雪から離れると禁断症状が…。そんな時は食べ放題呑み放題でアーライッ!しかない(笑)かっぱ寿司の食べホーが期間限定で復活しました。2200円でお腹いっぱい食べ放題はコスパ高すぎ!近所の魚民は1時間600円呑み放題。もしくはビール1杯188円。何だか申し訳なくなってしまう価格破壊です。村のおやじではまたまたスペシャルラーメンが!!今回は五目タンメン。さいこ~!!越後湯沢No...
乗鞍大雪渓説明書
乗鞍大雪渓取扱説明書2021年最新版温泉編。
乗鞍大雪渓取扱説明書2021温泉編。特に変わった事はありません。定番はやっぱり乗鞍温泉湯けむり館。乳白色の硫黄泉で、ザ・温泉なお湯を存分に味わえます。綺麗な施設はレストランや休憩所も完備しておりゆっくり過ごせます。料金は730円。少々お高めですが、それに見合った極上のお湯を楽しめます。お得に入浴するなら、のりくら天空ふぁんCLUBへの入会がオススメ。入会金無料で簡単に登録できます。初回に湯けむり館無料招待券...
乗鞍大雪渓説明書
乗鞍大雪渓取扱説明書2021年最新版アクセス編。
久々に乗鞍大雪渓取扱説明書の更新です。基本的にこのブログは日記ですので、過去記事の訂正は行いません。現在の思う事や考え方と相違した内容であっても削除する事もありません。個人の考え方は経験値や知識の積み重ねで変化していくモノであり、過去の記録はそのままでいいと思うからです。スキーを始めた初年度はスノーボードをディスっていたり(笑)スノーボードの魅力にハマり始めた初期はコブをディスっていたり(笑)それ...
乗鞍大雪渓 2021
乗鞍の休日、オフの越後湯沢へ。
しばらく雪上から離れておりますが、まだ今シーズンが終わったわけではありません。今シーズンは悪天候の乗鞍には行かないと決めました。毎年そんな事を言いつつ、つい、悪天候でもバスが動けば雪上に立ってしまう(笑)天気がいい日を狙ってとなると梅雨時は中々厳しい。梅雨時は素直に街に下りて無料お食事処行脚するのが正解、なのか!?松乃屋はボリューム満点で美味しい。新潟の長岡店はセルフ方式だけど、長野の上田店は通常...