雪日記
インドア夜型人間が、30歳過ぎて突然はまった雪山。スキー、スノーボードだけでなく、スポーツ全般からアウトドア、車の運転など、何から何まで初心者な人間が少しずつ成長していきます。
スキー
越後湯沢美味しい夜の部オフシーズン編。
渋峠から帰還し、さぁいよいよ今年も月山へ!でしたが、夜の部の誘惑には勝てず(笑)越後湯沢はオフシーズンですが、美味しい夜の部は健在です。ととやはお通しで先ずヤラレます。今夜は揚げ物の予感!?ととや特製アジフライ!!ととや特製エビフライ!!ととや特製イカフライ!!ととやでフライ祭り?は意外かもしれませんが、新鮮な海鮮が魅力的なととやだからこそのフライ祭り。そんじょそこらのフライとは違う贅沢な揚げ物で...
下山後グルメ
渋峠から越後湯沢へ。
湯田中温泉夜の部でアーライッ!の予定でしたが…、越後湯沢でアーライッ!の夜に(笑)でも、やっぱり村のおやじが一番落ち着きます。安定のたこ焼き。今シーズン最後かも!? ホタルイカ。しょうが焼き定食で旅の疲労も回復。からの地下へ。ロンサカパで始まるスイングの夜。アルモリック ユーンエレズ ジョビック。フレンチシングルモルトだそうです。フランス産のウイスキー、初めていただきます。軽くスモーキーでとても美味しい。マク...
スキー
かぐらから渋峠へ。
【21-22シーズン 162日目】 天候:曇り~晴れ5/23(月) 志賀高原 横手山・渋峠スキー場でスキー&スノーボード。かぐらが終わりスノーシーズンは終盤戦へ。例年ならこのまま月山へ…なのですが、今年は初めて渋峠スキー場へやって来ました。今まで志賀高原は焼額山しか滑走した事がありませんでした。湯沢からだと近いようで意外と遠い…。群馬県と長野県、ここは正に県境。渋峠は国道で標高日本一。自動車道で日本一は乗鞍です。...
神楽21-22
LAST KAGURA 21-22 会心の一撃。
【21-22シーズン 161日目】 天候:曇り時々晴れ時々小雨5/22(日) かぐらスキー場でスキー。泣いても笑ってもラストかぐら…。ゴールデンタイム狙いは雨上がり狙いでもあり大正解。見事最終日まで雪上滑走移動で完走されました。往路のみですが…。旧神楽魂なら復路だって死守しただろうな。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。最終日なのにかなり状態良好です。だけに、みつまたの復路が悔やまれる。さぁ、最後の奇蹟かぐ...
神楽21-22
コブと山菜と。
【21-22シーズン 160日目】 天候:曇り~小雨5/21(土) かぐらスキー場でスキー。すっかり新緑に包まれたみつまたロープウェイ。本日は雨予報。それに加えて、滑走可能コースがメインのみになってしまったので、土曜日ですが駐車場は空いています。どうにか週末まで死守されました。雨もまだ降っていません。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。さぁ、白い奇蹟かぐらエリアへ。本日のかぐら1高。雨予報のゴールデンタイム...
神楽21-22
越後湯沢夜の部21-22最終回。
【21-22シーズン 159日目】 天候:曇り~雨5/20(金) かぐらスキー場でスキー。本日は夕方から小雨予報。営業時間中はどうにか大丈夫そうかな?残り3日、どうにか耐えて下さい。人の手が加わらないとあっという間に消えてしまいます。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。さぁ、白い奇蹟かぐらエリアへ。本日のかぐら1高。本日の田代湖。ジャイアントのコブがホントに楽しい。ついつい夢中になってしまいます。神楽魂の注...
神楽21-22
かぐらにレシラム襲来。
【21-22シーズン 158日目】 天候:晴れ5/19(木) かぐらスキー場でスキー。本日もかぐらは快晴。身体も調子いいし、良きコブ日和になりそうかな。最終日まで往路は雪上滑走移動を死守して下さりそうです。朽ち果てて逝くファミリーコース。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。さぁ、白い奇蹟かぐらエリアへ。本日のかぐら1高。本日の田代湖。本日のジャイアント。神楽魂もしっかりと注入されております。さいこ~!!ジャ...
神楽21-22
半年ぶりのリフト下り乗車。
【21-22シーズン 157日目】 天候:晴れ5/18(水) かぐらスキー場でスキー。本日は快晴。天気も身体もバッチリです。神楽魂ロードは粘ります。ファミリーコースは息絶えました…。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。さぁ、白い奇蹟かぐらエリアへ。本日も楽しいコブ祭り。越後湯沢夜の帝王はノリノリです。ととやパワーなのか…!?ラストかぐらなのでレスかぐで美味しいカレーをいただくそうです。いってらっしゃ~い!!...
神楽21-22
イケないジャイアント。
【21-22シーズン 156日目】 天候:曇り5/17(火) かぐらスキー場でスキー。昨夜は少々呑みすぎてしまいました…。どうにか午前中のうちにみつまたステーションに辿り着きます。嗚呼…気持ち悪い(笑)キャリーサービスが始まっておりますが、ファミリーコースもまだ繋がっているように見えます。本日のみつまた1高。しかし、もう神楽魂の注入はありません。このまま朽ち果てていくのを見守るしかない。本日のゴンドラライン。こち...
神楽21-22
かぐら最終週。
【21-22シーズン 155日目】 天候:曇り5/16(月) かぐらスキー場でスキー。かぐら最終週の始まりです。本日よりキャリーサービスが開始されましたが、まだ雪上滑走移動が可能です。導線はしっかりと確保されております。帰りもどうにか滑走下山できそうかな。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。往路は問題なく滑走移動できました。さぁ、白い奇蹟かぐらエリアへ。テクの新緑が気持ちイイ。融雪は進んでおりますが、メイ...
神楽21-22
恐るべし晴天の春かぐら。
【21-22シーズン 154日目】 天候:晴れ時々曇り5/15(日) かぐらスキー場でスキー。本日は終日晴れ予報です。晴れの日曜日…、何だか恐ろしい予感が…!?嗚呼…!!ゴールデンタイム狙いでしたが、到着時で駐車場満車表示。出てくるお客さんがたまたまいらしたので、どうにか駐車できました。しかし、ゴールデンタイム狙いは大正解。みつまたはロープウェイもリフトも待ち無しです。早い時間帯は大行列だったらしいですよ。ゴンド...
神楽21-22
雨でも楽しいかぐらコブ祭り。
【21-22シーズン 153日目】 天候:雨5/14(土) かぐらスキー場でスノーボード。本日はどうあがいても雨。終日雨。もう諦めるしかない(笑)土曜日なのに寂しいみつまたステーション…。どうにかこの雨に耐えて下さい。とりあえず今週は雪上移動で終えられそうです。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。雨のかぐらですが、それなりに賑わっております。この時期まで滑られる方々は雨くらいではヘコタレナイ。そろそろ終わり...
神楽21-22
地獄の…。
【21-22シーズン 152日目】 天候:曇り時々小雨5/13(金) かぐらスキー場でスキー。微妙な天気予報の金曜日でしたが、どうやら降り出しは夕方以降っぽい!?天気予報が微妙だったからか駐車場は空いています。本日もみつまたの導線はしっかりと確保されています。雪上移動で週末を迎えられそうです。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。さぁ、白い奇蹟かぐらエリアへ。本日のかぐら1高。どんより曇り空。新緑と残雪が晴れ...
神楽21-22
1ヵ月ぶりのスキーコブ行脚。
【21-22シーズン 151日目】 天候:晴れ時々曇り5/12(木) かぐらスキー場でスキー。本日は夕方から雨予報ですが、営業時間内は大丈夫そうかな。みつまたは導線以外はほぼピスラボに。導線はしっかりと確保されているので問題ありません。残り10日、どこまで粘れるか…。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。さぁ、白い奇蹟かぐらエリアへ。本日は久々にスキーです。約1ヵ月ぶり、かぐらでコブをスキーで滑るのは今シーズン...
神楽21-22
コブ天国かぐら、粘るみつまた。
【21-22シーズン 150日目】 天候:晴れ時々曇り5/11(水) かぐらスキー場でスノーボード。今週の中盤は天候に恵まれそうです。融雪は進んでおりますが、まだ大丈夫。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。かぐらエリアはどんよりとしている!?天気予報では雨の心配はなさそうです。午前中だけガッツリ滑って帰られるN先生!他の成田道場の構成員はもう皆シーズンアウトなのか(笑)K氏だけはシーズンアウトって言葉が似合...
神楽21-22
今年も春かぐらに猛者がやって来た。
【21-22シーズン 149日目】 天候:晴れ5/10(火) かぐらスキー場でスノーボード。本日はすっきり晴れました。平日にしては駐車場が混雑しております。今週から営業しているスキー場がかなり減りましたからねぇ。雨にも耐えたみつまたエリア。今週中くらいはイケるかな!?本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。さぁ、白い奇蹟かぐらエリアへ。春のかぐら、各地から猛者が続々訪れます。今春も名古屋から“神”が弾丸日帰りか...
神楽21-22
ゴールデンウィーク明けは哀しみの雨。
【21-22シーズン 148日目】 天候:雨5/9(月) かぐらスキー場でスノーボード。魔のゴールデンウィークが終わりやっと快適に滑れる!と思ったら雨…嗚呼!!無念也…。融雪はどんどん進んでおります。でもまだまだみつまたの雪上移動は問題ありません。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。もう標高を上げても雨は雨です(笑)パノラマコブから、ジャイアントコブを堪能いたします。かぐらバンクはいい感じに掘れておりました...
神楽21-22
春スキースノーボードと山菜暮らし。
【21-22シーズン 147日目】 天候:晴れ5/8(日) かぐらスキー場でスノーボード。魔のゴールデンウィーク最終日。連休最終日はあまり混雑しない傾向が多いのですが、今年は連日平均的に混雑しております。コブ太郎への道は途切れちゃったな。導線はしっかりと確保されておりますが、本日よりみつまたはかぐらエリアへの連絡路扱いとなるそうです。本日のみつまた1高。幅が狭くなっちゃったから滑走はかぐらから帰ってきた時だけに...
神楽21-22
終わりが見えてきたみつまた。
【21-22シーズン 146日目】 天候:晴れ5/7(土) かぐらスキー場でスノーボード。魔のゴールデンウィークも残り2日。本日もゴールデンタイム狙いです。駐車場は満車に至らずですが、上は混雑していそうだな。ピスラボエリアが広がっております。導線はしっかりと確保されているので大丈夫。本日のみつまた1高。ファミリーゲレンデの融雪が進み、みつまたで滑走する方はほとんどいなくなりました。本日のゴンドラライン。まだ厚み...
神楽21-22
過去10年の春かぐらを比較。
【21-22シーズン 145日目】 天候:晴れ5/6(金) かぐらスキー場でスノーボード。魔のゴールデンウィークも残り3日。後半戦は天候に恵まれそうです。本日は一応平日ですが、さすがに通常の平日とは雰囲気が違います。スノーマンとレスみつは昨日で営業終了なのかな?田代エリアも終了、ガーラも終了、寂しい季節です。そして、一気に融雪が進みました。やはり一旦ピスラボが目覚めると拡散が早い。もちろん、まだ導線はしっかりと...
神楽21-22
田代ファイナル2022。
【21-22シーズン 144日目】 天候:晴れ5/5(木) かぐらスキー場でスノーボード。早いモノでして、本日でガーラ湯沢、かぐらの田代エリア、そして、ゴロマの運行が最終日となります。最終日ですので田代ステーション入りです。駐車場も舗装エリアにまだ空きがあるほどだし、ロープウェイも全く混雑はありません。ちょっと寂しい最終日…。美しい筍山(苗場スキー場)と二居湖。田代入りの魅力のひとつとして、最大地上高日本一の田代...
神楽21-22
ピスラボのお目覚め。
【21-22シーズン 143日目】 天候:晴れ5/4(水) かぐらスキー場でスノーボード。ゴールデンウィークも後半戦となりました。前半はお天気がイマイチな日が続きましたが、後半はほぼ晴れ予報が続きます。鬼の大混雑に戦々恐々ですが、ゴールデンタイム狙いなら平日と変わりません。そもそも駐車場も満車には至っていない。今シーズンのゴールデンウイークの特徴として、普段スキーやスノーボードをやらない、またはたまにしかやら...
越後湯沢21-22
湯沢高原春の雪フェス。
【21-22シーズン 休日】 天候:晴れ5/3(火) 湯沢高原スキー場で雪遊び。昨日は標高の高いエリアで積雪があったようです。かぐらのBCエリアを狙えばもしかしたら…(笑)しかし、本日はうっかりパウダーより観光です!!湯沢高原の春営業が始まっております。あれだけあった雪も除雪されすっかり観光モード。ゴールデンウィーク期間は春の雪フェスが開催されております。除雪された雪を集め、雪遊びエリアが複数あります。たまに...
神楽21-22
ドラゴンドラでかぐらから苗場へ。
【21-22シーズン 142日目】 天候:曇り時々小雪時々小雨5/2(月) かぐらスキー場でスノーボード。ゴールデンウィークの中休み。平日ではありますが、雨予報だった昨日よりお客さんは多いようです。それでもみつまたは空いています。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。平日ですが、かぐら1ロマが稼働しておりました。コブやパークを回すのに1ロマは最適なのでありがたい。かぐら1高降り場は小雪がチラチラと。天気予報が...
神楽21-22
雨が降り始めてから上がる失態。
【21-22シーズン 141日目】 天候:雨5/1(日) かぐらスキー場でスノーボード。本日はお昼前後から雨予報。朝イチ勝負必須となりそうですが…、夜の部を闘い抜いた身体が早起き出来るはずもなく…(笑)雨が降り始めてから上がる失態です(笑)さすがに雨予報でしたのでお客さんも少ないですね。結構しっかりと降ってきてしまいました。寒い…哀しみのみつまた1高。空いているので滑走は快適です。そして、雨のおかげで板が走る。け...
神楽21-22
がんばろう湯沢最終日。
【21-22シーズン 140日目】 天候:晴れ4/30(土) かぐらスキー場でスノーボード。ゴールデンウィーク前半戦、混雑を避けてまったりみつまたで滑走します。本日のみつまた1高。リフト待ちも無く快適です。リフトを降りて左側はコースクローズとなりました。ゴンドララインはそろそろピスラボが目覚めそうな感じですが、まだギリギリ大丈夫。2ロマ下には浅いコブもまだあります。いつまで雪上移動でイケるのか!?2ロマ下コブはこ...
神楽21-22
越後湯沢の夜は眠らない。
【21-22シーズン 139日目】 天候:曇り4/29(金) かぐらスキー場でスノーボード。本日ものんびり始動といきたい所ですが、午後からは雨予報、のんびりはしていられません。魔のゴールデンウィークの始まりですが、微妙な天候からかそこまで混雑はしていません。本日のみつまたエリア。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。祝日ですのでかぐらエリアは1ロマも運行しております。かぐらコブ選手権が開催されておりました。硫...
神楽21-22
進む融雪。
【21-22シーズン 138日目】 天候:曇り時々晴れ4/28(木) かぐらスキー場でスノーボード。本日ものんびりと午後から上がります。日々融雪が進んでおります。Mitsumata Ups 'N' Downsは終了のようです。本日のゴンドラライン。積雪豊富なかぐらエリアですが、融雪は進んでおります。二日酔いでヘロヘロですが、パノラマコブからスタートします。ジャイアントコブがまったりしていてイイ。さいこ~!!獣道は一部で地雷が出始めて...
神楽21-22
見えない、判らない。
【21-22シーズン 137日目】 天候:曇り4/27(水) かぐらスキー場でスノーボード。本日はのんびりとかぐらへ。お昼過ぎのみつまたロープウェイは、和田小屋へ運ぶ寝具やら食材と一緒です(笑)ゴールデンウィーク期間の連続営業に向けた準備ですかね。みつまたは濃霧…、先が見えません。上は視界が良ければいいな。ゴンドララインからゴンドラ山麓駅が見えない…。そして、かぐらエリアはもっと視界が悪い(笑)この辺だけガスが薄...