雪日記
インドア夜型人間が、30歳過ぎて突然はまった雪山。スキー、スノーボードだけでなく、スポーツ全般からアウトドア、車の運転など、何から何まで初心者な人間が少しずつ成長していきます。
乗鞍大雪渓 2023
22-23シーズン最終章、乗鞍大雪渓へ。
【22-23シーズン 175日目】 天候:晴れ6/5(月) 乗鞍大雪渓でスキー。22-23シーズンも最終章。今年も湯沢町から松本市へ。先ずは、長野市内の無料お食事処で休憩です。6月は松屋フーズの株主優待券が有効期限を迎えます。松屋と松のやのコラボ店舗、焼肉、ハンバーグ、唐揚げ…茶色い食事万歳です(笑)やって来ました、乗鞍観光センター。乗鞍岳山頂方面はどんよりしておりますが、日中は晴れ予報ですので期待しちゃいます。乗鞍...
蒸溜所
月山の休日、宮城峽蒸溜所見学ツアー、仙台ハイボール&漬込みウイスキーセミナー編。
【22-23シーズン 休日】 天候:晴れ5/27(土) 宮城峽蒸溜所で見学ツアー。今年も月山遠征最後のミッションはこちら。ニッカウヰスキー仙台工場、宮城峽蒸溜所の見学です。混雑する週末は月山よりこちらでしょう(笑)ニッカの蒸溜所、北海道の余市と仙台の宮城峽。どちらも見学ツアーは無料です。試飲まであるのに無料なのはとても良心的です。それなのに、有料のサントリー(山崎と白州)と比べると予約も取りやすい。特に、交...
月山
さらば月山2023。
【22-23シーズン 174日目】 天候:曇り~雨5/26(金) 月山スキー場でスキー。本日も午前券狙いで朝イチからスタートです。午後からは雨予報ですのでちょうどイイかな。今シーズンから、リフト券の販売がリフト始発と同時になってしまいました。8:00始発の月山ペアリフト。リフト券の販売も8:00から。ですので、平日でも8時前はちょとした行列となってしまいます。この様な運用ですので、8:00ちょうどにリフトに乗り込めるのは、...
月山
スノーボードでこその月山スキー場。
【22-23シーズン 173日目】 天候:晴れ5/25(木) 月山スキー場でスノーボード。やったー! 晴れました。月曜は黄砂でモヤモヤ…、火曜、水曜は悪天候…、やっとです、やっと月山ブルーを拝めます。恒例の朝イチお散歩。駐車場からリフト乗り場までは、10分ちょいの雪上ハイクです。まだ圧雪車が稼働中ってのが月山らしくてイイ(笑)晴れていると大斜面のコブも映えます。月山ブルーと姥ヶ岳。昨日は、月山山頂方面は雪が降ったか...
月山
極寒のガスサン。
【22-23シーズン 172日目】 天候:曇り時々雨5/24(水) 月山スキー場でスキー。本日は朝イチからガッツリと滑ります。8:00の始発と共に上がってみたけど、ガスサン…、ちょっと前の天気予報では晴れ予報だったのに、雨予報に変わってしまった月山…。月山の天気予報はホントに読みづらい。周辺の町が晴れでも、ここだけ雨やガスなんてのは日常茶飯事。雨雲レーダーなんて全く役に立ちません。視界不良、雨、強風、嗚呼…極寒!!ほ...