11-12シーズン 73回目、74回目(3/20 3/21 苗場スキー場、かぐらスキー場/スノーボード)
3/20(火)
73回目 苗場ナイターでスノーボード
ノルンのナイターも終わってしまい
仕事の途中で滑りに行けるとこは苗場のナイターくらいに…。
それでも21:00までという営業時間の短さと
自宅から1時間半程度かかる距離がやっぱりネック。
早番終了後、大急ぎで出発しましたが
苗場到着は19:00過ぎ。
ナイター券よりも若干安い2時間券を購入し
初の苗場ナイター。
リフトは2本営業中。
1本は距離の短い初心者コースなので
実質1本のリフトをグルグル回す事になります。
ノルンや奥利根に比べて、滑れる距離は短いですが
まぁ、楽しめました。
この時期にまだナイターを営業してくれるだけ
ありがたいですからね。
時間も少し物足りなかったけど
仕事帰りで疲れてるので、このくらいがいいのかな。
先週までは
ノルン~苗場温泉~みつまた駐車場
が休みの前の日の日課でしたが
この日から、苗場温泉はすぐそこなので時間的に余裕があります。
食事もホテル内がまだ営業していますので
ナイター終了後、ピザを喰ってから温泉へ。
ナイター~温泉~車中泊
この王道コースも来週で終了なんですよね。
ナイターが無くなると、ガクっと滑走頻度が減ってしまいます。
寂しい季節だね、まったく。
3/21(水)
74回目 かぐらで終日スノーボーディング
ナイター滑走中から苗場は雪が降ってきており
テンション上がってきましたが
かぐらへの道中はだいぶ小降りになっちゃいました。
それでも、おやすみ中に車には数センチの積雪が。
やっぱ、車中泊時は積雪しないと盛り上がりませんよね。
しかし、朝起きてかぐらのHPを確認したら
1高が強風の為運転見合わせ。
田代もクローズだって!
ま、天気予報通りなんですけど
淡い期待は風のネ申には届きませんでした。
みつまたはそんなに強風じゃないんですけどね。
すっかりテンションは下がり
2度寝して、の~んびりロープウェイへ乗車。
1ロマだけのかぐらはだいたい想像つくので
この日はゴンドラへは行かず、みつまたに籠る事を決めました。
みつまたは、晴れ~小雪~ちょっと強風と
天気がめまぐるしく変わり
晴れ間がのぞいた時はかぐらエリアもはっきり見えましたが
上の雲の動きがハンパなく早かったです。
今週も2日目の車泊はパスして
前橋で呑む道を選ぶ事に。
群馬に向かうんだからと、温泉は苗場方面。
久々の雪ささの湯、やっぱいいですね。
また、ちょっとヘタれて、1日滑走日数を減らしてしまいました…。
はたして、シーズン100日滑走達成できるのか…!?
73回目 苗場ナイターでスノーボード
ノルンのナイターも終わってしまい
仕事の途中で滑りに行けるとこは苗場のナイターくらいに…。
それでも21:00までという営業時間の短さと
自宅から1時間半程度かかる距離がやっぱりネック。
早番終了後、大急ぎで出発しましたが
苗場到着は19:00過ぎ。
ナイター券よりも若干安い2時間券を購入し
初の苗場ナイター。
リフトは2本営業中。
1本は距離の短い初心者コースなので
実質1本のリフトをグルグル回す事になります。
ノルンや奥利根に比べて、滑れる距離は短いですが
まぁ、楽しめました。
この時期にまだナイターを営業してくれるだけ
ありがたいですからね。
時間も少し物足りなかったけど
仕事帰りで疲れてるので、このくらいがいいのかな。
先週までは
ノルン~苗場温泉~みつまた駐車場
が休みの前の日の日課でしたが
この日から、苗場温泉はすぐそこなので時間的に余裕があります。
食事もホテル内がまだ営業していますので
ナイター終了後、ピザを喰ってから温泉へ。
ナイター~温泉~車中泊
この王道コースも来週で終了なんですよね。
ナイターが無くなると、ガクっと滑走頻度が減ってしまいます。
寂しい季節だね、まったく。
3/21(水)
74回目 かぐらで終日スノーボーディング
ナイター滑走中から苗場は雪が降ってきており
テンション上がってきましたが
かぐらへの道中はだいぶ小降りになっちゃいました。
それでも、おやすみ中に車には数センチの積雪が。
やっぱ、車中泊時は積雪しないと盛り上がりませんよね。
しかし、朝起きてかぐらのHPを確認したら
1高が強風の為運転見合わせ。
田代もクローズだって!
ま、天気予報通りなんですけど
淡い期待は風のネ申には届きませんでした。
みつまたはそんなに強風じゃないんですけどね。
すっかりテンションは下がり
2度寝して、の~んびりロープウェイへ乗車。
1ロマだけのかぐらはだいたい想像つくので
この日はゴンドラへは行かず、みつまたに籠る事を決めました。
みつまたは、晴れ~小雪~ちょっと強風と
天気がめまぐるしく変わり
晴れ間がのぞいた時はかぐらエリアもはっきり見えましたが
上の雲の動きがハンパなく早かったです。
今週も2日目の車泊はパスして
前橋で呑む道を選ぶ事に。
群馬に向かうんだからと、温泉は苗場方面。
久々の雪ささの湯、やっぱいいですね。
また、ちょっとヘタれて、1日滑走日数を減らしてしまいました…。
はたして、シーズン100日滑走達成できるのか…!?
- 関連記事
-
- 呑んだくれMt.Naeba行脚 (2014/03/29)
- 雪国の道路 (2014/03/27)
- ガスガスかぐら (2014/03/23)
- 運休~運休 (2014/03/09)
- 苗場かぐら行脚 (2013/12/28)
- Mt.Naeba (2013/04/05)
- 久々にスキー (2013/03/01)
- 無計画苗場プリンス宿泊 (2013/02/22)
- スーパーフィッシュ アウトラインコア登場。 (2013/02/16)
- 快晴のMt.Naeba (2013/02/01)
- ドラゴンドラ初乗車~スマイル生姜焼き (2013/01/12)
- 12-13シーズン 13.14日目(12/26 27 苗場スキー場・かぐらスキー場/スノーボード) (2012/12/29)
- 11-12シーズン 78回目、79回目(4/4 4/5 かぐらスキー場、苗場スキー場/スノーボード) (2012/04/10)
- 11-12シーズン 76回目、77回目(3/29 3/30 苗場スキー場、かぐらスキー場/スノーボード) (2012/04/01)
- 11-12シーズン 73回目、74回目(3/20 3/21 苗場スキー場、かぐらスキー場/スノーボード) (2012/03/23)
コメント