FC2ブログ

冬復活!

【13-14 26日目】
2/5(水) ホワイトワールド尾瀬岩鞍でスノーボーディング。
(GIANT MANTARAY)

今回はプリンスのシーズン券ではないスキー場へ。



ロケットフィッシュハイパフォーマンスなあの漢が
どーしても、湯沢の雪はダメだ、片品がいい!
と言うので、3年ぶり2度目の尾瀬岩鞍へ行く事に。

先週のかぐらバックカントリー、以来のスノーボード。
トップシーズンにもっともっと滑走したいけど
中々時間が取れなくて…。
この滑走できない1週間は気温が高く、まるで春みたいな陽気だったので
山の雪がとても心配でした。

しかし、前日から待望の寒波がやってきたようで
冬復活!



普段はSPなあの漢ですが
ハイパフォーマンスに乗る時のビンディングは、もちろん
GENESIS TT tuned by Taro Tamai
なので、今回、わたくしめも久々にラチェット式のUNION ASADACHIを使用しました。
でも、やっぱり、面倒くさいな。
FLOWが一番!



この日は非常に寒く、いい感じの雪がモッサモサ降り続きます。
心配された風は、どうにかゴンドラが動くギリギリの状態。

ちなみに、田代は運休。
かぐらも1ロマまでの営業だったようです。
結果的に片品まで来て正解だったようで。

しかし、山頂の風はかなりのもので
立っているだけでも吹き飛ばされそうな瞬間も…。

そんな状態ですから、積雪は予想通り。
吹き溜まりは気持ちいいパウダーなのですが
吹きさらされた所はカチカチのアイスバーン!

かぐらや苗場と違って、壁の地形で遊べる岩鞍ですが
調子に乗って当て込んでみたらカリッカリ氷の塊ゴロゴロ
なんて恐ろしい所もチラホラありました(笑)

吹きさらしで底付きしちゃうのが残念でしたが
終始サラサラパウダーを味わえ、最高に楽しかった!

ところが



さて、もう1本!って所で、ついに強風の為ゴンドラ運休…。

嗚呼…無念なり。

まぁ、体力的にそろそろ限界が近づいてたところでしたので
少しリフトをまわして早めの撤退。

3年前はスキーでしたが、今回初めてスノーボードで滑走した岩鞍。
岩鞍っていうと、スキーのイメージが強いですが
ところがどっこい
スノーボード的にもとても楽しい地形ですね。
たまには、違うスキー場で遊ぶのもいいね!


ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
   ↓↓↓
関連記事

コメント

非公開コメント