村民の日
【13-14 30日目】
2/12(水) 野沢温泉スキー場でスノーボーディング。
(IMPOSSIBLE)
やって来ました、1年ぶりの冬の野沢温泉!

この日は水曜日。
野沢温泉村では村民の日です。

わたくしめも実は村民(笑)
ちゃっかり村民リフト券をいただいちゃいました。

夏のMTBでは畑だった所がゲレンデ。
季節による風景の変化も見所です。

山頂やまびこゲレンデはキュンと冷えてて降雪はなかったものの
素晴らしいグルーミングバーン!
昼休憩までの間、ひたすらやまびこを堪能しました。
午後は、ゴンドラ回しで、色々なコースを探索。

緑のナスキーゴンドラには残念ながら乗れず…。


野沢温泉、毎度の事ながらホントに楽しいスキー場です。
もう少し近かったら、毎週水曜に通っちゃうんだけどなぁ。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓
2/12(水) 野沢温泉スキー場でスノーボーディング。
(IMPOSSIBLE)
やって来ました、1年ぶりの冬の野沢温泉!

この日は水曜日。
野沢温泉村では村民の日です。

わたくしめも実は村民(笑)
ちゃっかり村民リフト券をいただいちゃいました。

夏のMTBでは畑だった所がゲレンデ。
季節による風景の変化も見所です。

山頂やまびこゲレンデはキュンと冷えてて降雪はなかったものの
素晴らしいグルーミングバーン!
昼休憩までの間、ひたすらやまびこを堪能しました。
午後は、ゴンドラ回しで、色々なコースを探索。

緑のナスキーゴンドラには残念ながら乗れず…。


野沢温泉、毎度の事ながらホントに楽しいスキー場です。
もう少し近かったら、毎週水曜に通っちゃうんだけどなぁ。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

- 関連記事
-
- 春のスキー場偵察行脚、野沢温泉スキー場編。 (2016/03/30)
- 野沢温泉パウダー祭り。 (2016/02/10)
- 野沢温泉の魅力。 (2016/02/09)
- 野沢温泉スキー場、「日本スキー博物館」。 (2016/01/27)
- 当たり! (2015/03/28)
- やっぱり大好き野沢温泉。 (2015/02/05)
- 夏の野沢温泉。 (2014/05/23)
- 村民の日 (2014/02/21)
- 雪国のクロネコ (2014/02/19)
- ナスキー (2014/02/14)
- 野沢温泉 (2013/04/20)
- 11-12シーズン 75回目(3/25 野沢温泉スキー場/スノーボード) (2012/03/27)
- 蛍烏賊 【10-11 36日目 2011/5/3】 (2011/05/06)
コメント