通行止め三国峠
死のドライブで辿り着いた、三国トンネル前スノーシェッド。
警備のおいさんに聞いてみたけど、やっぱり復旧目途はわからないらしい。
とりあえず、ここは屋根があるので
凍りついて何も見えなかったワイパーやフロントガラス、車体の氷や雪を落とし待機。
ここにいれば、いつ復旧しても1番に群馬へ戻れる
と、思っていたのですが
待てど待てど、復旧する気配なし。
待機中、Twitterなどで情報収集すればするほど出てくる悪い情報。
こりゃ最悪の事態だな。
結果的に1週間も通行止めとなった三国峠。
2時間ほど待機して見切りをつけて苗場へ戻りましたが
トイレも食料もないここで何日も待機だったらと思うとゾッとします…。

ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓
警備のおいさんに聞いてみたけど、やっぱり復旧目途はわからないらしい。
とりあえず、ここは屋根があるので
凍りついて何も見えなかったワイパーやフロントガラス、車体の氷や雪を落とし待機。
ここにいれば、いつ復旧しても1番に群馬へ戻れる
と、思っていたのですが
待てど待てど、復旧する気配なし。
待機中、Twitterなどで情報収集すればするほど出てくる悪い情報。
こりゃ最悪の事態だな。
結果的に1週間も通行止めとなった三国峠。
2時間ほど待機して見切りをつけて苗場へ戻りましたが
トイレも食料もないここで何日も待機だったらと思うとゾッとします…。

ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

- 関連記事
-
- 誰もいない大斜面 (2014/03/04)
- 復旧した関越と三国峠 (2014/03/03)
- 湯沢町からのおみやげ (2014/03/02)
- いざ前橋へ。 (2014/03/01)
- 車中泊3日目 (2014/02/28)
- 車中泊2日目 (2014/02/27)
- 掘っても掘っても… (2014/02/26)
- 通行止め三国峠 (2014/02/25)
- 苗場オールナイト その後 (2014/02/24)
- 苗場オールナイト2 (2014/02/23)
- インポッシブルに戻る (2014/02/20)
- 原点回帰 (2014/02/10)
- 5日ぶりの雪! (2014/01/31)
- みどりの鉄塔 (2014/01/21)
- 苗場英会話教室 (2014/01/21)
コメント