THE DAY!
夜中吹雪いてた天候は、起きてみたら快晴!
風はまだ少し残るものの、「THE DAY」の予感。
【13-14 39日目】
3/7(金) 苗場スキー場でスノーボーディング。
(TTSS SUPER FISH OUTLINE CORE)
消化不良だった前日の鬱憤を晴らすべく
入念に準備をし、かなり早めに3高前へ。

しかし、8:00になっても搬器が動く気配がありません。
どうしたもんかと思っていたら
安全装置が作動したらしく、しばらくリフトの稼働は絶望的な状態…。

今日もか…と、落胆しましたが
風の影響とかではないので、2ゴンが動けば問題なし!
パトロールの方に、スノーモービルで4ロマまで送迎しいただき
まずは4ロマで馴らし滑走。
2ゴンの前には少し列ができはじめていたので
ちょっと早めに列に加わりました。
ところが、
8:30になっても搬器は止まったり動いたりの繰り返し。
こっちもか!!
今日は午後から仕事なので、悠長に待っているわけにはいきません。
どうにか動いて下さいと祈りながら待つこと数十分。
9:00ちょっと前に、無事乗車する事ができました。

ここから先は、写真なぞありません。
久々に争奪戦みたいな殺伐とした雰囲気を味わいました(笑)
男子リーゼン
女子リーゼン
男子スラローム
の順番で滑走。
ただただ、最高だった!
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓
風はまだ少し残るものの、「THE DAY」の予感。
【13-14 39日目】
3/7(金) 苗場スキー場でスノーボーディング。
(TTSS SUPER FISH OUTLINE CORE)
消化不良だった前日の鬱憤を晴らすべく
入念に準備をし、かなり早めに3高前へ。

しかし、8:00になっても搬器が動く気配がありません。
どうしたもんかと思っていたら
安全装置が作動したらしく、しばらくリフトの稼働は絶望的な状態…。

今日もか…と、落胆しましたが
風の影響とかではないので、2ゴンが動けば問題なし!
パトロールの方に、スノーモービルで4ロマまで送迎しいただき
まずは4ロマで馴らし滑走。
2ゴンの前には少し列ができはじめていたので
ちょっと早めに列に加わりました。
ところが、
8:30になっても搬器は止まったり動いたりの繰り返し。
こっちもか!!
今日は午後から仕事なので、悠長に待っているわけにはいきません。
どうにか動いて下さいと祈りながら待つこと数十分。
9:00ちょっと前に、無事乗車する事ができました。

ここから先は、写真なぞありません。
久々に争奪戦みたいな殺伐とした雰囲気を味わいました(笑)
男子リーゼン
女子リーゼン
男子スラローム
の順番で滑走。
ただただ、最高だった!
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

- 関連記事
-
- 初めてパークに入ってみた。 (2014/04/02)
- 残り2日。 (2014/04/01)
- 雨&ガス (2014/03/31)
- ペヤングなディナー (2014/03/28)
- 苗場雪まつり (2014/03/25)
- 春の寒波 (2014/03/24)
- お疲れナイター (2014/03/14)
- THE DAY! (2014/03/10)
- ハイバック無しで滑ってみた。 (2014/03/08)
- インソール交換 (2014/03/07)
- 誰もいない大斜面 (2014/03/04)
- 復旧した関越と三国峠 (2014/03/03)
- 湯沢町からのおみやげ (2014/03/02)
- いざ前橋へ。 (2014/03/01)
- 車中泊3日目 (2014/02/28)
コメント