FC2ブログ

初めてパークに入ってみた。

ついに今シーズンライストナイター。
年間休日が50日程度しかないわたくしめとしては
ナイターは滑走日数を増やせる貴重な時間です。

【13-14 50日目】
3/30(日) 苗場スキー場でスノーボーディング。
(GENTEMSTICK BIG FLOATER)

ウェザーニューズの予報では夕方から雪マークが出ていましたが
そこは、雪予報を盛る事に定評があるウェザーニューズです(笑)
だいたい、こんな暖かいのに雪になるわけないじゃん…。



道中17号の温度計で「4℃」
不思議なもんで、前橋で4℃だったらめっちゃ寒いけど
苗場でしかも夜中に4℃なんてめっちゃ暖かい(笑)

ラストナイターも、いつもの通り
19:00過ぎからの滑りはじめ。

3/30、日曜の夜、そしてどしゃ降り、強風
色々な悪条件が重なり、ラストナイターはガラガラです。
今シーズン一番の客の少なさ!



雨といっても、夏場の夕立と違い雷の心配もないし
ゴアのウェア&グローブ
それにメット、ゴーグルがあるんだから、ほとんど濡れる事もないし
人が少ないから快適!

なんと、あまりにも人がいないから
ミニパークみたいなのに入ってしまいました。
スノーボードではです!

どうもね、パークってめちゃめちゃ上手い籠り組みたいな方々達か
チャラチャラした初心者達が占拠してるイメージでね
おっかなくて近寄れなかったです(笑)

そのどちらでもない中年初級者スノーボーダーなわたくしめ
誰もいないキッカー(ポコジャン)を恐る恐る飛んでみる(笑)

たぶん、数センチしか浮いてない(笑)のに、面白い!
どしゃ降りなラストナイターだからできた楽しい遊びでした。

4月から短縮営業になる苗場、おそらく今回が、昼間も含めて今シーズンラスト。

苗場スキー場、
今シーズンもありがとうございました!


来シーズンもよろしくおねがいいたします。
(くれぐれも、平日縮小やナイター営業短縮などないように願います。)

さて、3月も終わりいよいよ春シーズン本番。
奥只見もオープンし、月山も来週にはオープン。
わたくしめは、5月まではかぐらで楽しみ、6月からは月山~乗鞍~野沢温泉へと去年と同じパターンになりそう。
まだまだ雪もたっぷりだし、後4か月は雪と戯れられるなんて幸せだなぁ。



ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
   ↓↓↓
関連記事

コメント

非公開コメント