初めてのフラットキャンバー。
4月だというのに、また新しい板を購入してしまいました。
今シーズンは、前年の流用で新しいギア類の購入を控えるなんて宣言してましたが
結局、物欲の誘惑には勝てないわけで…。
【13-14 53日目】
4/10(木) かぐらスキー場でスノーボーディング。
(GENTEMSTICK T.T 168)

かぐら名物、鯉のぼり。
スキー場に鯉のぼり、このミスマッチが、かぐらならではの春の風物詩。

さて、購入した板は
GENTEMSTICK T.T 168
ゲンテンのフラッグシップモデルともいえるTT。
2年前に初めて出会ったGENTEMSTICK
MAXFORCE
BIG FLOATER
GIANT MANTARAY
SUPER FISH OUTLINE CORE
IMPOSSIBLE
と、たった2年で5枚も乗り継いできましたが
ついに6枚目にて初の「ファラットキャンバー」に搭乗です!
どうもTTは、初心者には扱いきれないみたいなイメージが先行しちゃって。
勝手にじゃじゃ馬なイメージを創りあげ、気難しく考えちゃってましたけど
やはりいつか乗ってみたかったフラットキャンバー。
来季のモデルの予約を考えていたのですが
あいにく、わたくしめ好みのカラーが無く
都内の某ショップに在庫されていた、12-13モデルを購入したのでした。
惚れ惚れする絶妙な抹茶カラー(笑)

朝一のかぐらメインは人も少なく快適♪

5ロマが開くまで、ひたすらメインでTTを試走。
正直、いい意味で期待を裏切られました!
そんな気難しいヤツじゃない。
スムーズで取り回しがクイック。
スピードが乗った時の安定感も半端ない。
文才も無く、スノーボード歴も浅いわたくしめじゃイマイチうまく文面で伝えられませんが
雪に乗っている感覚?
初めて覚えた新しい感覚でした。
嗚呼、今、雪と戯れているな、と。
スノーボードをしていて心底楽しいと思える板です。

午後から雨予報がでていたので、早めにニセピークまでハイク。

山頂で至福のランチを楽しんでいたら
雨じゃなくて雪!
結構モッサモサ降ってきました。
流石、神楽!
残念ながら下部は横殴りの雨でしたが(笑)

ニセピーク下の芸術的トイレは
お風呂?に改造されていました(笑)
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓
今シーズンは、前年の流用で新しいギア類の購入を控えるなんて宣言してましたが
結局、物欲の誘惑には勝てないわけで…。
【13-14 53日目】
4/10(木) かぐらスキー場でスノーボーディング。
(GENTEMSTICK T.T 168)

かぐら名物、鯉のぼり。
スキー場に鯉のぼり、このミスマッチが、かぐらならではの春の風物詩。

さて、購入した板は
GENTEMSTICK T.T 168
ゲンテンのフラッグシップモデルともいえるTT。
2年前に初めて出会ったGENTEMSTICK
MAXFORCE
BIG FLOATER
GIANT MANTARAY
SUPER FISH OUTLINE CORE
IMPOSSIBLE
と、たった2年で5枚も乗り継いできましたが
ついに6枚目にて初の「ファラットキャンバー」に搭乗です!
どうもTTは、初心者には扱いきれないみたいなイメージが先行しちゃって。
勝手にじゃじゃ馬なイメージを創りあげ、気難しく考えちゃってましたけど
やはりいつか乗ってみたかったフラットキャンバー。
来季のモデルの予約を考えていたのですが
あいにく、わたくしめ好みのカラーが無く
都内の某ショップに在庫されていた、12-13モデルを購入したのでした。
惚れ惚れする絶妙な抹茶カラー(笑)

朝一のかぐらメインは人も少なく快適♪

5ロマが開くまで、ひたすらメインでTTを試走。
正直、いい意味で期待を裏切られました!
そんな気難しいヤツじゃない。
スムーズで取り回しがクイック。
スピードが乗った時の安定感も半端ない。
文才も無く、スノーボード歴も浅いわたくしめじゃイマイチうまく文面で伝えられませんが
雪に乗っている感覚?
初めて覚えた新しい感覚でした。
嗚呼、今、雪と戯れているな、と。
スノーボードをしていて心底楽しいと思える板です。

午後から雨予報がでていたので、早めにニセピークまでハイク。

山頂で至福のランチを楽しんでいたら
雨じゃなくて雪!
結構モッサモサ降ってきました。
流石、神楽!
残念ながら下部は横殴りの雨でしたが(笑)

ニセピーク下の芸術的トイレは
お風呂?に改造されていました(笑)
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

- 関連記事
コメント