丸沼高原
先日、片品大好きな某友人に
丸沼の10時間券の余りをいただきました。
丸沼かぁ、毎年気になっていたけど、初めて訪れるスキー場です。
【13-14 55日目】
4/23(水) 丸沼高原スキー場でスノーボーディング。
(GENTEMSTICK T.T 168)
この10時間券、ゲート式だからできるシステムで
最初にゲートを通過してから、きっちり1時間滑れる10回券みたいな方式です。
休憩の取り方を工夫すれば、スキー場に10時間以上いてもOKなので
使い勝手はいいし、お値段もかなりリーズナブル。
よく考えるとかぐらの半日券4,000円はボッタクリだよなぁ~(笑)
そんなこんなで初めての丸沼にヒトリストしてきました。
片品のスキー場は岩鞍や戸倉に行った事あるけど
1人で行くのは初めて。
どうも沼田~片品の道はダメですね。
湯沢方面は楽々なのですが、わたくしめ的にはあまり運転したくない道です。

ロープウェイ山頂は標高2000メートル。
関東以北最高峰、日光白根山が目の前です。

山頂には足湯もあります。

岩鞍や武尊山もよく見えます。
右奥に見えるのは至仏山…?
めちゃめちゃそそられる山並み。

ゴンドラ回しで、ロングコースを楽しめます。
朝一はちょっと固いグルーミングバーン。
だんだん緩んできて滑りやすいバーンに。
話には聞いておりましたが、壁が多くスノーボーダーに支持されているのがわかる絶妙なコースでした。
そして、なにげに面白かったのがパーク。
ちょこっとポコジャンで飛ぼうかな、くらいの気持ちで入ってみたら
壁が沢山ある!!
ジブとかにはまったく興味ないので、パークは敬遠しがちですが
丸沼みたいなレイアウトだったら、わたくしめみたいな中年初級者でも楽しめますね。
それにしても、ここはGENTEM乗りが多かったなぁ。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓
丸沼の10時間券の余りをいただきました。
丸沼かぁ、毎年気になっていたけど、初めて訪れるスキー場です。
【13-14 55日目】
4/23(水) 丸沼高原スキー場でスノーボーディング。
(GENTEMSTICK T.T 168)
この10時間券、ゲート式だからできるシステムで
最初にゲートを通過してから、きっちり1時間滑れる10回券みたいな方式です。
休憩の取り方を工夫すれば、スキー場に10時間以上いてもOKなので
使い勝手はいいし、お値段もかなりリーズナブル。
よく考えるとかぐらの半日券4,000円はボッタクリだよなぁ~(笑)
そんなこんなで初めての丸沼にヒトリストしてきました。
片品のスキー場は岩鞍や戸倉に行った事あるけど
1人で行くのは初めて。
どうも沼田~片品の道はダメですね。
湯沢方面は楽々なのですが、わたくしめ的にはあまり運転したくない道です。

ロープウェイ山頂は標高2000メートル。
関東以北最高峰、日光白根山が目の前です。

山頂には足湯もあります。

岩鞍や武尊山もよく見えます。
右奥に見えるのは至仏山…?
めちゃめちゃそそられる山並み。

ゴンドラ回しで、ロングコースを楽しめます。
朝一はちょっと固いグルーミングバーン。
だんだん緩んできて滑りやすいバーンに。
話には聞いておりましたが、壁が多くスノーボーダーに支持されているのがわかる絶妙なコースでした。
そして、なにげに面白かったのがパーク。
ちょこっとポコジャンで飛ぼうかな、くらいの気持ちで入ってみたら
壁が沢山ある!!
ジブとかにはまったく興味ないので、パークは敬遠しがちですが
丸沼みたいなレイアウトだったら、わたくしめみたいな中年初級者でも楽しめますね。
それにしても、ここはGENTEM乗りが多かったなぁ。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

コメント