FC2ブログ

ありがとう野沢温泉MTB最終日。



【自転車日記2014 10日目】
8/29(金) 野沢温泉スキー場。
(Commencal Supreme FRV3) 



ついに、今シーズン最後の野沢MTB。



次に来る時は、この畑は真っ白なゲレンデですね。



最終日、どうにか晴れ間も見える天気となりました。



カンダハーコースから望む温泉街。
トンボとすすきが秋らしさを演出します。



こちらは、公式なコースではない林道の入り口。
スキーやスノーボードでいう“当てこみ”的な遊びができる刺激的なコースです。



夕日の時間ではないけど
「サンセット・ポイント」



遠くから望む「激坂」
ここから見るとたいした事ない様に見えますが
実際走ってみるとそれはそれは恐ろしい斜面なのです。

この日は2本激坂に突撃しましたが、どうにか完走いたしました!



そんなこんなで、あっという間に最終日が終了。
営業期間の短い野沢温泉MTBですが、今年は、8月に入ってから連休が取れたので、
10日間も、この素晴らしい野沢の地で遊ばせていただきました!

心残りは、こんなに素晴らしい土地で、こんなに楽しい遊びがあるのに
いまいちお客が少ない点です。

都心から若干遠く、MTB自体がマニアックな遊びかもしれませんが
冬シーズンは盛り上がる野沢なのだから、冬季のお客をもっと夏も呼び込んで欲しいなぁと思いました。
(例えば、冬のリフト券が夏の割引券になるとか。)

MTBのダウンヒルって、スキーやスノーボードの楽しさと共通点が多いんですよね。
ゴンドラに乗って山を駆け下りるのは、冬も夏も面白い!!

益々頑張ってほしい野沢温泉村。
今年もありがとうございました!
ウィンターシーズンもよろしくおねがいいたします!

さて、MTBの後はお楽しみの温泉&グルメ。
もちろんこれも野沢の魅力。

…つづく。


ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
   ↓↓↓
関連記事

コメント

非公開コメント