聖地へ。
ふじてんに行く予定が急遽予定変更。
MTBの聖地と呼ばれる「富士見パノラマ」へ。

【自転車日記2014 14日目】
9/25(木) 富士見パノラマMTBパーク。
(Commencal Supreme FRV3)

ふじてんよりも若干近い富士見パノラマ。
それでも前橋から3時間半くらいなので遠いです…。
前日から雨だったので、人がまったくいません。
どこに車停めたらいいかとか、どこがゴンドラなのかとかまったくわからない。

係員さんに初めてだという事を伝え、ざっと場内の勝手を説明してもらい
ゴンドラの山麓駅に辿り着きました。
ゴンドラが動いていない!!
なんと、お客はわたくしめのみみたいで、乗車する時だけゴンドラを始動させていただきました。
経費削減はいい事ですね。
でも、なんだか申し訳ない…。

バイクは搬器に横積み方式。

楽しそうな景色が見えてきます!

こちらは人工雪の為の溜池かな?

ゴンドラ山頂駅からは見事な雲海。
下界はまだ雨ですが、上部は止みました。

さて、初パノラマスタート!っと…
こちらは、わたくしめみたいな初心者が入ってはいけない「Aコース」

上部は意外と乾いていて楽しいトレイルが続きました。
しかし…
下部はドロッドロ!
野沢でもふじてんでも体験した事ないほど、よく滑ります(笑)
あの独特な粘土質のせいなのかな?
Cコースでまったり!な一日をなんて思っていましたが
まったく油断できないし、距離も長いから結構ハードでした。
ゴンドラ3本ですでに体力の限界でしたが
せっかく1日券を購入したのだからと4本走って終了。
いや~楽しかったけど、怖かった。
天気が良い日にぜひリベンジしたくなりました。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓
MTBの聖地と呼ばれる「富士見パノラマ」へ。

【自転車日記2014 14日目】
9/25(木) 富士見パノラマMTBパーク。
(Commencal Supreme FRV3)

ふじてんよりも若干近い富士見パノラマ。
それでも前橋から3時間半くらいなので遠いです…。
前日から雨だったので、人がまったくいません。
どこに車停めたらいいかとか、どこがゴンドラなのかとかまったくわからない。

係員さんに初めてだという事を伝え、ざっと場内の勝手を説明してもらい
ゴンドラの山麓駅に辿り着きました。
ゴンドラが動いていない!!
なんと、お客はわたくしめのみみたいで、乗車する時だけゴンドラを始動させていただきました。
経費削減はいい事ですね。
でも、なんだか申し訳ない…。

バイクは搬器に横積み方式。

楽しそうな景色が見えてきます!

こちらは人工雪の為の溜池かな?

ゴンドラ山頂駅からは見事な雲海。
下界はまだ雨ですが、上部は止みました。

さて、初パノラマスタート!っと…
こちらは、わたくしめみたいな初心者が入ってはいけない「Aコース」

上部は意外と乾いていて楽しいトレイルが続きました。
しかし…
下部はドロッドロ!
野沢でもふじてんでも体験した事ないほど、よく滑ります(笑)
あの独特な粘土質のせいなのかな?
Cコースでまったり!な一日をなんて思っていましたが
まったく油断できないし、距離も長いから結構ハードでした。
ゴンドラ3本ですでに体力の限界でしたが
せっかく1日券を購入したのだからと4本走って終了。
いや~楽しかったけど、怖かった。
天気が良い日にぜひリベンジしたくなりました。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

- 関連記事
-
- かぐらスキー場に帰ってきました。 (2017/07/09)
- かぐらに初雪!?~ラストかぐらサマーゲレンデ。 (2016/11/02)
- かぐらサマーゲレンデ平日営業は8月まで。 (2016/09/03)
- ポケモンGO 効率よくタマゴを孵化させる方法はスキー場のリフト。 (2016/08/28)
- かぐらスキー場 【夏】 絶賛営業中。 (2016/08/04)
- かぐらはポケモンの巣でした。 (2016/08/02)
- 夏のかぐらを偵察。 (2016/07/30)
- 聖地へ。 (2014/09/29)
- ふじてん3日目 (2014/09/22)
- ふじてん2日目 (2014/09/20)
- ふじてんデビュー。 (2014/09/16)
- ありがとう野沢温泉MTB最終日。 (2014/09/05)
- MOONLANDER IN NOZAWAONSEN (2014/09/04)
- 野沢温泉MTB LAST WEEK初日 夕方編 (2014/08/31)
- 野沢温泉MTB LAST WEEK初日 昼間編 (2014/08/31)
コメント