今週からインポッシブル。
【14-15 16日目】
12/15(月) かぐらスキー場でスノーボーディング。
(GENTEMSTICK IMPOSSIBLE)

週末寒波の余韻はまだまだご健在のようで。
2日訪れてないだけで、あっという間に、道路の雪壁は車より高くなっていました。

かぐらも物凄い積雪。

金曜は普通の高さだったスノーボード調整台が
足元に(笑)

新雪を期待し、この日からIMPOSSIBLEを投入し突撃しましたが
なんと
圧雪が追い付かないようで、1高が動きません!
10時前には動き出しましたが、そんな状態だからメインは半分以上非圧雪!
至る所でみなさん埋まってます(笑)
田代連絡コースは終日クローズ、
ジャイアント、テクニカルも誰も突撃できない状態がしばらく続きました。
午後からはジャイアントも開通したようで、深すぎる新雪を堪能しましたが
ノートラックに突入するとやっぱり埋まります(笑)
結局、真ん中を中心に全体の半分以下しか滑走する人はいない状態。
翌日に持ち越せるほどの積雪、さすがかぐらだなぁ。
浮遊感に酔いしれ、時に脱出に体力を奪われ
一日中パッフパフの新雪と戯れちゃいました。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓
12/15(月) かぐらスキー場でスノーボーディング。
(GENTEMSTICK IMPOSSIBLE)

週末寒波の余韻はまだまだご健在のようで。
2日訪れてないだけで、あっという間に、道路の雪壁は車より高くなっていました。

かぐらも物凄い積雪。

金曜は普通の高さだったスノーボード調整台が
足元に(笑)

新雪を期待し、この日からIMPOSSIBLEを投入し突撃しましたが
なんと
圧雪が追い付かないようで、1高が動きません!
10時前には動き出しましたが、そんな状態だからメインは半分以上非圧雪!
至る所でみなさん埋まってます(笑)
田代連絡コースは終日クローズ、
ジャイアント、テクニカルも誰も突撃できない状態がしばらく続きました。
午後からはジャイアントも開通したようで、深すぎる新雪を堪能しましたが
ノートラックに突入するとやっぱり埋まります(笑)
結局、真ん中を中心に全体の半分以下しか滑走する人はいない状態。
翌日に持ち越せるほどの積雪、さすがかぐらだなぁ。
浮遊感に酔いしれ、時に脱出に体力を奪われ
一日中パッフパフの新雪と戯れちゃいました。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

- 関連記事
-
- クリスマス寒波。 (2014/12/27)
- クリスマスイヴディナー。 (2014/12/27)
- 静かな祝日。 (2014/12/27)
- 1週間のはじまり。 (2014/12/27)
- チャレンジバーン。 (2014/12/21)
- スキーもシーズンインしました。 (2014/12/18)
- パフパフジャイアント。 (2014/12/18)
- 今週からインポッシブル。 (2014/12/18)
- 1週間が終わりました。 (2014/12/12)
- かぐら←開通→田代 (2014/12/12)
- 滑走以外はストイックに。 (2014/12/12)
- 午後から吹雪に。 (2014/12/12)
- 週末寒波の残り。 (2014/12/12)
- 本領発揮。 (2014/12/07)
- 高鳴る思い。 (2014/12/07)
コメント