月山 最終日
12-13 雪日記 64日目
6/26 月山スキー場でスキー。
(OLYMPIC 41)

まだ、モヤモヤした気持ちも晴れてないし
フワフワしちゃって挫けそうだけど
自分は自分らしく生きていかなくては、と
今週からコブレッスン再開です。
モヤモヤしたまま、仕事終わりにそのまま東北道へ。
酒浸りの1週間でしたが、この日は缶ビールを2本呑んだだけで、そのまま寒河江で車泊。

2週間ぶりの月山は、わたくしめをやさしく迎え入れてくれます。

駐車場からリフトまでの県道は、除雪されて、雪上ハイクはなくなりました。
周りはまだまだ雪壁で、ヒンヤリ涼しいです。
圧雪車も役目を終え降りてきておりました。




リフトは下り乗車もできる登山用になってしまい
板をはずして乗車する状態ですが
大斜面も姥ヶ岳もまだまだ積雪十分。
なんと、この時期に沢コースも滑れます。
ギリギリ、雪が繋がっており、藪漕ぎしないでリフト回しができる状態。








まずは、去年彼とすき焼きした場所でアーライッ!




10:00から、コブレッスンがスタートしました。
始まるまで、滑る気持ちがあまり湧いてきませんでしたが
先生と他の生徒さん達と滑っているうちに、雪と真剣に戯れられるようになりました。
滑りの方はまだまだですが、レッスンに通ううちに、どんどんコブアレルギーを克服していきます。
先生や生徒さん、月山スキー場のスタッフさん、色々な方々に元気をもらい
少しだけ気持ちが落ち着く事ができました。
一緒に受講した生徒さん、お話をしたら、今年70歳になるそうです!
若いころ、レジャー程度にスキーをしていたらしいですが
子供が生まれてからはご無沙汰で
本格的にスクールに入って滑りだしたのは去年からだそうで。
素晴らしい!
生きてれば、70歳にして、こんな素晴らしい経験ができるものです。
人生の大先輩から色々学び、
明日への生きる糧とさせていただきました。






今回で今シーズンの月山は終了です。
今年も、雪に自然に人に色々と与えられました。
前向きに生きるぞー!
ありがとー月山!
来週からは、乗鞍大雪渓で更なる修行の予定です。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓
6/26 月山スキー場でスキー。
(OLYMPIC 41)

まだ、モヤモヤした気持ちも晴れてないし
フワフワしちゃって挫けそうだけど
自分は自分らしく生きていかなくては、と
今週からコブレッスン再開です。
モヤモヤしたまま、仕事終わりにそのまま東北道へ。
酒浸りの1週間でしたが、この日は缶ビールを2本呑んだだけで、そのまま寒河江で車泊。

2週間ぶりの月山は、わたくしめをやさしく迎え入れてくれます。

駐車場からリフトまでの県道は、除雪されて、雪上ハイクはなくなりました。
周りはまだまだ雪壁で、ヒンヤリ涼しいです。
圧雪車も役目を終え降りてきておりました。




リフトは下り乗車もできる登山用になってしまい
板をはずして乗車する状態ですが
大斜面も姥ヶ岳もまだまだ積雪十分。
なんと、この時期に沢コースも滑れます。
ギリギリ、雪が繋がっており、藪漕ぎしないでリフト回しができる状態。








まずは、去年彼とすき焼きした場所でアーライッ!




10:00から、コブレッスンがスタートしました。
始まるまで、滑る気持ちがあまり湧いてきませんでしたが
先生と他の生徒さん達と滑っているうちに、雪と真剣に戯れられるようになりました。
滑りの方はまだまだですが、レッスンに通ううちに、どんどんコブアレルギーを克服していきます。
先生や生徒さん、月山スキー場のスタッフさん、色々な方々に元気をもらい
少しだけ気持ちが落ち着く事ができました。
一緒に受講した生徒さん、お話をしたら、今年70歳になるそうです!
若いころ、レジャー程度にスキーをしていたらしいですが
子供が生まれてからはご無沙汰で
本格的にスクールに入って滑りだしたのは去年からだそうで。
素晴らしい!
生きてれば、70歳にして、こんな素晴らしい経験ができるものです。
人生の大先輩から色々学び、
明日への生きる糧とさせていただきました。






今回で今シーズンの月山は終了です。
今年も、雪に自然に人に色々と与えられました。
前向きに生きるぞー!
ありがとー月山!
来週からは、乗鞍大雪渓で更なる修行の予定です。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

- 関連記事
-
- 大自然の変化。 (2015/06/05)
- 神社へ。 (2015/06/03)
- 姥ヶ岳へ。 (2015/06/02)
- 月山へ。 (2015/06/01)
- 月山コブレッスン3日目 (2014/06/17)
- コブ好き好き病にかかってしまった! (2014/06/13)
- スキーのシーズンイン。 (2014/06/03)
- 月山 最終日 (2013/06/29)
- 月山コブレッスン2 (2013/06/14)
- 初めてのスキースクール(しかもコブ!) (2013/06/08)
- 5月の月山 (2013/05/13)
- 月山の季節になりました。 (2012/06/02)
- 月山の季節になりました。 (2012/06/02)
- 11-12シーズン 85回目(4/29 月山スキー場/スノーボード) (2012/05/01)
- 月山日記 最終回 【10-11 44日目 2011/6/17】 (2011/06/27)
コメント