激しい雪解け。
【14-15シーズン 112日目】
5/7(木) かぐらスキー場でスノーボーディング。
(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)

ゴールデンウィークも終わり、本日から田代はクローズ、みつまたもかぐらへの連絡路となりました。
みつまたの休憩所やレストランもクローズ…。

周りの木々達も青々しくなってまいりました。

新緑のみつまた1高、気持ちいいですねぇ。

前日まで営業していたとは思えないパーク。

大会バーンとパークの雪は、ファミリーとゴンドララインに掻き集められます。

かぐらエリア、
1高に乗車したら…
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
数日前までほとんど土なんて出ていなかったのに…。

例年、GW明けくらいから降雪機の逆側から土が出てきますが、
今年はそのスピードが速すぎるように思います。

もちろん、全体的にはまだまだ積雪十分。
メインもジャイアントもテクも、楽しいコブが滑走可能です!

帰りのゴンドラコースはどうかな?

硫安がしっかり撒いてあり、ストレスなく滑走可能です。

2ロマ下り場、
はたして、いつまでこの状態を維持できるか…。

みつまたの連絡路も硫安がしっかり効いていて、板は走ります。
めっちゃ汚いけど…。

滑走後は恒例の板水洗い。
事務所側にも水道がある事、初めて知りました!
マリオンクレープ側より空いていておすすめです。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓
5/7(木) かぐらスキー場でスノーボーディング。
(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)

ゴールデンウィークも終わり、本日から田代はクローズ、みつまたもかぐらへの連絡路となりました。
みつまたの休憩所やレストランもクローズ…。

周りの木々達も青々しくなってまいりました。

新緑のみつまた1高、気持ちいいですねぇ。

前日まで営業していたとは思えないパーク。

大会バーンとパークの雪は、ファミリーとゴンドララインに掻き集められます。

かぐらエリア、
1高に乗車したら…
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
数日前までほとんど土なんて出ていなかったのに…。

例年、GW明けくらいから降雪機の逆側から土が出てきますが、
今年はそのスピードが速すぎるように思います。

もちろん、全体的にはまだまだ積雪十分。
メインもジャイアントもテクも、楽しいコブが滑走可能です!

帰りのゴンドラコースはどうかな?

硫安がしっかり撒いてあり、ストレスなく滑走可能です。

2ロマ下り場、
はたして、いつまでこの状態を維持できるか…。

みつまたの連絡路も硫安がしっかり効いていて、板は走ります。
めっちゃ汚いけど…。

滑走後は恒例の板水洗い。
事務所側にも水道がある事、初めて知りました!
マリオンクレープ側より空いていておすすめです。
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

- 関連記事
-
- ジャイアント危うし! (2015/05/23)
- みつまた健在! (2015/05/23)
- コブの変化。 (2015/05/16)
- メインのコブが面白い。 (2015/05/16)
- 台風。 (2015/05/16)
- 5/11のかぐらスキー場 ※写真多め。 (2015/05/12)
- ありがとう!みつまたスノーボードスクール! (2015/05/09)
- 激しい雪解け。 (2015/05/09)
- 不思議な虹? (2015/05/06)
- コブレッスン。 (2015/05/05)
- 到着14:00。 (2015/05/05)
- コブ週間終わり。 (2015/04/25)
- 暑い! (2015/04/25)
- 春のかぐら。 (2015/04/25)
- コブ週間始まり。 (2015/04/25)
コメント