姥ヶ岳へ。
【14-15シーズン 129日目】
6/2(火) 月山スキー場でスノーボーディング。
(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)

月山は本日も快晴!

しかし、天気が良すぎて雪解けは激しい。
昨日まで、リフトを下りて滑れた場所が、もうご覧のとおり。

藪漕ぎモードになるのもすぐでしょう。

もちろん、大斜面のコブは健在!

偶然写っていた不思議な虹?

そして、本日はついに、スノーボードでのTバーデビュー。

ドキドキワクワク。

上駅周辺。

ふむふむ、スノーボードでもTは尻に挟むのですな。

ん~緊張します。

皆さん、1回か2回で難なくクリア。
わたくしめは4回目でクリア(笑)

さて、せっかくだから、姥ヶ岳まで登りますか。

相変わらず、いい景色。

月山は、かぐらの常連さんがいっぱい。
もう日本でレフトが動いているスキー場はここだけ。
生粋の変態
本当にスノーボード、スキーが好きな人とは、必然的に会っちゃうのですな。

Tバー横のコブは手強かった…。

大斜面へ。

本日も楽しい1日をありがとうございました、月山!

下山の尾根沿いはもうヤバいです。

一見、楽しそうなのですが…

嗚呼…!!
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓
6/2(火) 月山スキー場でスノーボーディング。
(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)

月山は本日も快晴!

しかし、天気が良すぎて雪解けは激しい。
昨日まで、リフトを下りて滑れた場所が、もうご覧のとおり。

藪漕ぎモードになるのもすぐでしょう。

もちろん、大斜面のコブは健在!

偶然写っていた不思議な虹?

そして、本日はついに、スノーボードでのTバーデビュー。

ドキドキワクワク。

上駅周辺。

ふむふむ、スノーボードでもTは尻に挟むのですな。

ん~緊張します。

皆さん、1回か2回で難なくクリア。
わたくしめは4回目でクリア(笑)

さて、せっかくだから、姥ヶ岳まで登りますか。

相変わらず、いい景色。

月山は、かぐらの常連さんがいっぱい。
もう日本でレフトが動いているスキー場はここだけ。
本当にスノーボード、スキーが好きな人とは、必然的に会っちゃうのですな。

Tバー横のコブは手強かった…。

大斜面へ。

本日も楽しい1日をありがとうございました、月山!

下山の尾根沿いはもうヤバいです。

一見、楽しそうなのですが…

嗚呼…!!
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

- 関連記事
-
- 青と白と緑の素敵なサンドウィッチ。 (2015/06/12)
- 衝立。 (2015/06/11)
- 硫酸どろどろなんでも溶かす。 (2015/06/09)
- 山って素晴らしい! (2015/06/07)
- 雨と風、ガス山。 (2015/06/06)
- 大自然の変化。 (2015/06/05)
- 神社へ。 (2015/06/03)
- 姥ヶ岳へ。 (2015/06/02)
- 月山へ。 (2015/06/01)
- 月山コブレッスン3日目 (2014/06/17)
- コブ好き好き病にかかってしまった! (2014/06/13)
- スキーのシーズンイン。 (2014/06/03)
- 月山 最終日 (2013/06/29)
- 月山コブレッスン2 (2013/06/14)
- 初めてのスキースクール(しかもコブ!) (2013/06/08)
コメント