FC2ブログ

月山大好き。

14-15シーズン 138日目
6/19(金) 月山スキー場でスノーボーディング。

(GENTEMSTICK INDEPENDENT STICK)



本日より、リフト一日券はサービス価格となり、
午後券、午前券より安い3300円です!



3日間のリフト架け替え作業を終え、
下り乗車も可能な登山仕様となった月山ペアリフト。

例年ですと、まだこの時期は雪がいっぱいなので、
登山仕様になったからといって、スキースノーボードのお客ばかりなのですが、
今年は滑走目的のお客さんは少なくなってきました。

本日、スノーボーダーは数人しかいなかった…。



3日ぶりの月山。
雪解けが激しい!



Tバー乗り場は、遥か上の方に移動していました。



登山道を登り、いつも通り雪上をハイクしていたら異変に気付く。

あれ?
月曜まで登っていた雪はもうすでに藪の中だ!
トラバースラインよりかなり上まで登っていました…。



でも、これで正解。
月曜までのトラバースラインだと、大斜面まで行くのに四苦八苦。



大斜面のコブは…
上段はまだ大丈夫!



中段は途切れる寸前で、ラインが1本しかないので、週末は混雑しそうです。

本日は滑っている人ほとんどいなかったので、人の気配がない時間も多く、ちょっと怖かったけど(笑)



下段は、最後の急斜面までは滑る事ができますが…



その急斜面の先が…



嗚呼…!



嗚呼…!



嗚呼…!



いよいよ大斜面も秒読みカウントダウンになってきました。

こんな状態でも、自然のありのままで解放していただける月山スキー場には本当に感謝します。



スノーボード、スキー半分、
大自然での冒険半分、
月山スキー場、ただいま最高の状態です!

そりゃね、雪が多いにこしたことはないけど、
これはこれで楽しすぎます。

スキーもスノーボードも、ただ真冬に雪の上を滑るだけのモノでなく、
季節の変化を楽しみ、自然と戯れる事が面白いのだから。

それを普通に楽しませてくれる
月山大好き!


ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
   ↓↓↓
関連記事

コメント

非公開コメント